2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅雨】名古屋のケッタ乗り【猛暑】Part90

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:26:01.14 ID:DYYDMkq1.net
前スレ
【GW】名古屋のケッタ乗り【菜種梅雨】Part89
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397896158/

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:46:35.55 ID:brDSIj1I.net
でも沢山売れば売るほど卸業者に対して融通が利くようになるらしいじゃん
卸業者がお店を選んでいるような感じなんだろうけど

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:12:19.53 ID:A1EVVztu.net
昼から晴れたんで知立弘法山と藤田屋まで行ってきた。新しいクランクはやっぱりいいね。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:37:04.50 ID:2p2oTQGK.net
クランクよりBBの違いだったりして

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:50:22.58 ID:sedahT6m.net
>>285
小売でそんな殿様商売出来るって、自転車はそんな利益率いいのか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:13:30.31 ID:A1EVVztu.net
>>288
BBはRPM BB-7420→SM-BB4600。まぁその辺はよくわからんが良く回るようになったよ。
(使い古しのお下がりのロードだし色々と駄目になっていたのかもしれん)

ホイールの交換時にスプロケットも交換しないとまずそうな気がしてきた。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:05:13.18 ID:KDnhL5j0.net
小牧の遊は個人の店なのか企業なのか分からないけど
馴染みの人にはいいお店なのかな
整備は特に不満はないけど、毎度支払いとか店長の対応待ちで時間取られるのが面倒
整備の人とは別にレジ兼事務の人を専属で雇った方がいいような気がするなぁ

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:02:48.60 ID:5qevn6Rz.net
>>291
今日はおはげちゃんがレジにいた。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:32.22 ID:TEM/4lOC.net
>>290

スクエアテーパーからホローテックの進化はすごいと思った。


>>291

カミハギはレジ兼事務員雇ってるしな。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:57:09.63 ID:6ZIYbHKD.net
カミハギはなじみの客じゃなくても
ちゃんと1週間程度で作業を終わらすよ
基本定価だけどしっかりしていると思った

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:52:23.33 ID:bCjEcc/t.net
>>291
あそこは、店長(社長)が自分の裁量でその場で表示価格から値引きしてレジうってるので、他の人には任せられないのかも

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:38:05.71 ID:+MbW4KGo.net
>>295
なにそれ、お得に買い物できちゃう感じ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 11:41:20.13 ID:bnP4Tfw0.net
>>296
パーツ数が多いからメーカー価格改定とか消費税変更分の値札の変更作業が追いついてないのかも
あと、作業工賃もある程度どこかに提示してくれないかな

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:12:41.48 ID:xLFU7YF+.net
作業工賃:時価

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:07:52.01 ID:otn+rhFE.net
>>297

人手不足です。
いよいよ本当に考えないと。。募集。。

http://www.chari-u.com/nikkiimg/nikkiimg0414/mise0424141.jpg

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:22:06.49 ID:oB0TMKqQ.net
>>296
「これは○○円になってるけど、○○円でいいです。これはちょっと値引きできないから、ごめんなさい」って言って、結構端数を切ってくれる
あと、「これをウチで仕入れると○○円くらいになっちゃうから、△△で買った方が安いです」とか教えてくれる

>>297
改定が入ってそうなのは、カタログか価格表でちゃんと確認しているw
調べてから値段を言ってくれるよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:28:47.60 ID:RiOXS9BC.net
名古屋スレなのでチタイチの書き込みは よくあるんだけど名古屋から豊橋まで輪行
豊橋から伊良湖往復 又は豊橋から伊良湖、フェリーで師崎からの名古屋って あまり面白味ない?
名古屋にきて日が浅いので教えてけろ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:31:54.46 ID:ONEL3T7Y.net
>>301はフェリー経由って事ね

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:36:11.28 ID:RM/8GDHO.net
フェリーは酔うので・・降りたらもう走れない私

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:40:36.06 ID:aekDLmMe.net
>>301
三河湾一周はやってる人結構いるでしょ
渥美半島は海沿い走るの気持ちいいけど道あんまり良くないよ
まあ知多半島も似たようなもんだけどさ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:41:47.10 ID:RM/8GDHO.net
あと豊橋あたりの国道1号は狭い流れ速い突然の渋滞大型すげー多いと厳しいので、海沿いに行った方が気分いい
週末はバカップルも結構いるので精神にダメージを負う場合アリ恋路が浜とか

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:43:08.73 ID:RM/8GDHO.net
追記
いちごおいしい

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:10:20.07 ID:2ysuJ1Yl.net
あいかわらずカミハギがステマに必死でワロスw

よっぽど売れてないんだな
地区ナンバーワンのカトーは王者の余裕なのに

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:19:25.15 ID:1lwOwZ0Z.net
???

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:46:12.74 ID:LfYvFlxB.net
>>307
何言ってんだお前........

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:59:11.84 ID:dAprO0xb.net
>>301
知多と違って高速道路がないからか、場所によっては結構交通量があるイメージがあるよ。
蔵王山や伊良湖周辺は気持ち良く走ったけど。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:57:58.38 ID:udusbncR.net
>>301です
レス書き込みありがとうございます
既婚なんでリア厨カップルはOKなんだけど
Google見てたら最後の岬先端で激坂トラップが待ってんのねん
坂嫌いのヘタレなんで心配だわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:47:56.77 ID:mxdHu2Zg.net
>>311
実家があっちで、最初走った時タチゴケした。
今は歩いて登ってます。無理すると後からキツイよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:50:35.03 ID:zMturhi9.net
>>299
頑張って仕事してるw

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 05:05:02.43 ID:3Vh2dTWV.net
いろいろなチームの練習やサイクリングに参加しているが赤信号でも平気で左折する人が多すぎる。単独なら一人で逝ってくれても構わないがチームで走っているのだから後続の事を考えてくれ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 05:38:28.15 ID:qsF+YGe4.net
https://twitter.com/MrPANORAMASUPER/statuses/481016941906108416

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 08:27:25.20 ID:EAeIOXDD.net
≫311
岬まで42号走るルートの最後の激坂なら回避ルートあるよ
渥美半島ぐる輪のルート参照
まぁ激坂といってもたかが知れた長さだけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:10:53.94 ID:9zAbEu9i.net
渥美ぐる輪は地域でも貴重なロングライドイベントだけど
途中の階段と、自転車各部に砂が詰まりまくるのがなあ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:54:36.50 ID:mxEgk2rm.net
日焼けした・・・ヒリヒリする

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:21:53.06 ID:REFs3RHG.net
>>307
ステマはいいんだけど、いちいち他店をディスるのがうざいんだよな
どっちにしろカミハギなんて行かないからどうでもいいけど

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:33:40.28 ID:laa3+n+e.net
カトーの店員の客に「通るからどけよ」って態度が腹立つ

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:33:50.80 ID:LdwPfvuv.net
淫水焼けした・・・ヒリヒリする

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:21:13.05 ID:UVxQD/An.net
カミハギ初めて行ったけど、クソだったな。
店員が商品を把握してないんだもんwww

おとなしく遊に行けばよかった

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 01:11:11.38 ID:EWvRu3Ws.net
どの自転車も良くないな
やっぱり通販だな

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 05:27:53.79 ID:bp78+4RQ.net
茶屋のイオン、オープンもうすぐだね。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 06:30:37.29 ID:dinKvYoj.net
>>324
でかいのか?

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:38:11.69 ID:qa37ii16.net
自転車屋さんミスコンやってくれないかな。
グランプリの娘がいる店で買う!

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:42:49.14 ID:+riupuGC.net
>>325
県内で一番大きいそうだよ

328 ::2014/06/25(水) 10:01:19.94 ID:RBfKr33D.net
MOZOのが大きいだろ嘘つき

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 12:29:50.45 ID:STQQu6RO.net
>>328
あそこはイオン単体じゃないでしょ

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:58:26.97 ID:uRHWOztX.net
>>324
今日のプレオープンから大渋滞だそうだ
うちの嫁情報
週末ライドでその辺り通る人は気をつけてな

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:42:03.79 ID:+riupuGC.net
>>328
今朝のニュースで言ってたから書いただけなのに、いきなり嘘つき呼ばわりとは失礼しちゃうわプンプン

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:47:29.14 ID:KmWzp8Kn.net
なんでサドルの素材に自由に曲げてフィットさせられるようなものがないんだろうな?
靴のインソールのようにさ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:50:20.17 ID:upvamwZk.net
革サドルというどんな形の尻にもフィットする物が100年前からあるぞ

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:27:20.86 ID:COw9zmai.net
最寄の店で扱ってないメーカーのフレームが欲しくなったんで海外通販して、
コンポはその店で買おうと思ってまとめて頼みに行った
それが先々週のことである
先週末、入荷時期くらい分かっただろうと思って聞きにいったら、まだ問屋への問い合わせをしてなかった
なんでも忙しかったらしい。来週確認しとくと言っていた
で、今日行ったらまだしてなかった
なんでも、今週中はずっと立て込んでるらしい
なんかレースでもあるのだろうか
フレームの発送メールもきたし、来週在庫確認、発注とかしてたらいつ乗られる状態になるか分からん
前もって「しばらく忙しいから発注は来月になる」くらい言っといてくれればよそで頼んだのに
しくじった

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:52:43.77 ID:ouOgI6A3.net
>>334
確実に嫌われてるね
その自転車屋から

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:11:29.80 ID:WKx7BTCU.net
>>330
情報ありがとう。イオンはこのところ自転車に力を入れているらしいけど、
新店はどんなもんだろうね。

アウトドアの専門店も気になる。

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:44:57.53 ID:COw9zmai.net
>>335
そうさのう
しかしDi2一式だから10万は越すはずなだけどな
売っても利益にならないんだろうか
しょうがないから通販で在庫あるとこを検索し始めたが、
即納をうたってるところが無いので結局部品そろうまでに時間かかりそうだ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:53:46.02 ID:APUvq3Iq.net
自転車屋が他の小売業界と違うのは、母体が自転車乗りだからだよ。
気分屋でいい加減なのが多いだろ。

>>320
そういえば、俺も一人だけ避けてる店員がいたわ。
無視してるから忘れとった。
二番目に古い店員ね。
新しい店員にその傾向あるなら、あいつの影響じゃないの?

>>326
自ら足を運んで調査するほうが面白かろう。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:12:11.74 ID:nZfOEoUS.net
SPDからSPDSLに変えた方ていますか?

踏み込んだ時の力の伝わり方て
やっぱりSLの方が大きいですか?

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:32:06.71 ID:Q5H71EgN.net
>>320
あー、それめちゃくちゃわかる

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:33:22.53 ID:STQQu6RO.net
>>337
遠回しに買ってくれるなっていってるのさ
トラブルになりそうっていうかめんどくさそうな客は避けるのは小売りじゃ良くあること
ご縁がないってことだからキャンセルして別の店で買うのがよろしい

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:48:57.98 ID:APUvq3Iq.net
>>340
多分、あいつの影響。
人間、よほど注意してないと無意識に真似てしまうもんだ。
相手が古参店員ならなおさら。
常連客だった時代の感覚を店員になった後もひきずってんだろ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:12:01.37 ID:NzULzKPj.net
今日は休みだったので二之瀬越えて三重県方面まで行ってみた
鞍掛峠は9月まで通行止めなんだな残念
平日だけど10台くらいすれ違った

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:41:01.34 ID:EWvRu3Ws.net
>>334

俺と同じとこかな
パーツだけ買って自分でつけるといったら
二週間経っても入荷したとも何とも返事が無い
すでに通販で仕入れたので電話来ても
断るつもり

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:55:14.72 ID:J8qZepcn.net
>>333
ロングディスタンスのレースでも使えるような、重くない皮サドルあるかな

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:06:57.49 ID:xprejzQm.net
ロングディスタンスこそ革サドルだろ
パッド無しパンツで1日200km以上走っても平気だよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:09:00.98 ID:J8qZepcn.net
素晴らしいな
軽い皮サドル買うか

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:59:35.16 ID:mjAaY74b.net
>>339
出先で歩きやすいかなと思ってSPDにしたけど
いざ乗り出すと歩くことが無いことがわかって
SPD+M087からSPD-SL+R088に換えたよ

SPD-SLの方が格段に踏みやすい、膝の痛みも無くなった
シューズの底が硬いから力は伝わりやすいと思う
あまり歩いてないけどクリートは半年で色のところが無くなったw

349 :339:2014/06/26(木) 08:59:12.90 ID:SzzTq5Sx.net
>>348
thx

M520から乗り換えるわ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:54:23.11 ID:0ZrXxiVZ.net
>>346
それはマジ?
形がフィットするまでどれくらいかかるだろ?

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 16:32:12.04 ID:w4Bqo8Qd.net
右左折の時に横断歩道見ながら曲がろうね、名古屋人の皆様

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:45:21.87 ID:UnSevAQF.net
>>337

これ買ってバラせよ
https://www.cyclingexpress.com/?lang=jp&p=productDia&proId=2369

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:27:32.01 ID:MdePJJIV.net
>>352
そうさのう
わしのほしいのはアルテグラじゃなかったよ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:58:35.48 ID:4Whx3RX/.net
2013年製ESCAPE RX3からロードバイクに乗り換えたい。
いいのないですか?そしてお店はどこがいいですかね??
20万までの付属品無しでいいよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:00:35.65 ID:UnSevAQF.net
>>354
>>352

https://www.cyclingexpress.com/?lang=jp&p=productDia&proId=2369

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:05:51.50 ID:bsbynwMf.net
>>354
http://www.giant.co.jp/information/1964

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 08:31:41.03 ID:gn/cj5Ri.net
パーツ持ち込み可で腕のいい店ある?
新車は電動で組みたくて自分でできるかわからんから店に頼もうかと思ってるけど
通販じゃなきゃ手に入らなそうなパーツを付けたくてな

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 09:09:46.47 ID:QJuRhFCk.net
>>357
馴染みの店でいいじゃん

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 09:26:28.05 ID:2KP0/zE+.net
奥三河エリアって涼しい?稲武とか。

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 13:08:17.45 ID:QyOfQJ4F.net
>>357 時間工賃1万円払えばやってくれる店はいくらでもあるだろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:34:14.70 ID:B7y+VrLv.net
>>359
涼しいよ。
あとネットには殆どのってないような激坂や峠(しかも走りやすい)が色々とあって楽しいぞ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:35:31.08 ID:B7y+VrLv.net
稲武より更に奥のほうね。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:15:47.48 ID:SeQR7JTS.net
>>359
稲武の道の駅を過ぎて
トンネル抜けて交差点を右折
茶臼山高原に入ると別天地
ウインドブレーカーが無いと寒いよ
タイヤが減りそうだけど
グリップが良いアスファルトの高原道路は最高!

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:43:29.85 ID:jHZGrf6x.net
そういえば自分も、愛知にきてから茶臼山いったことねーわ! 
便乗して今年の夏 自転車積んで行ってみるわ!

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:48:32.39 ID:OLJ2XDMq.net
今は名古屋から香嵐渓まで行くのが限界だな。あそこからさらに25km踏めとか軽く死ねるw
まぁクランクを替えて幾分は楽になったから何時かは稲武まで行きたいな。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:57:25.55 ID:Ah4zN92/.net
名古屋からだと豊田抜けるまでで疲れちゃうね。
精神的な意味で。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:05:47.25 ID:S+rGTKrT.net
明日の天気が読めないなあ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:03:09.95 ID:Xi9HIqkU.net
明日は晴れてる間に近場しか走れなさそう
明後日に期待!!

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:11:30.34 ID:TsoJDGwm.net
路面も乾いてきたし昼から出るかな

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:16:52.11 ID:/DBtiaEe.net
蒸し暑かったお

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:18:41.43 ID:PSg6MYCH.net
>>369
勝手に出かけりゃ良いじゃねーかw
ここはお前の日記帳かよ
いちいち報告するな、ボケ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:47:00.87 ID:x2yeqZjq.net
>>369/
いってらー
交差点は気を付けるんだぞー

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:56:24.11 ID:RPdtVwPI.net
1人で馴れ合い自演するのはいいけど、
昼前のレスに今更反応するっていうのは無理があるぞ

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:15:38.59 ID:74DAtDWX.net
イオンの新規出店で渋滞覚悟して東海通走ったら、3km手前で駐車場満車のプレート持ったおっさん立っててワロタ

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:04:18.18 ID:NfbPBVKl.net
美ヶ原頑張ってくるよ
アンカーRIS9に乗ったチビがいたら俺だから声かけてくれよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:45:29.86 ID:4ubdh4HR.net
>>369
無事に帰って来たか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:49:47.33 ID:jOX4dhax.net
イオンなんてどこも似たり寄ったりなのに、
わざわざ渋滞並んでまで行く奴って頭弱いのかな?

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:09:11.82 ID:vjQI7IsJ.net
>>377
そうだよ
世の中の人間で趣味らしい物を持ってる人達って俺らも含めて極わずかだから

でもって、会社にしか話し相手がいなかったりすると
休みに何も出来ずパチ屋やイオンの新規開店に出かけちゃうしかないんだよ

で更に、会社を退職すると話し相手すらいなくなってTV老人になってしまうと・・・

379 ::2014/06/28(土) 19:28:47.19 ID:4ubdh4HR.net
近くのイオンは家族連れと若い連中が多いなあ。
お一人様はあまり見ない。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:46:18.95 ID:3t10LmP1.net
>>375
行ってら
美ヶ原高原美術館の豊穣IIって彫刻はもうこれでもかってくらい豊穣だから見てくるのおすすめ
あと下るときは延々と下るから寒いかもよ。自分が夏に行ったときは霧雨であまりに寒くて池の平で泊まった

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:46:51.13 ID:JJeRl7H+.net
転勤で昨年から名古屋に住んでる
その前は秋田だったんだけどイオンは1店舗のみ
自転車で走ってると幹線道路に看板があるんだ
それには【イオンまであと56km】って書いてあるよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:47:41.18 ID:Snb1OHbc.net
SCなんてどこもそんな感じじゃない?
だから俺は用事ある場合は朝一で行く
ガラガラで凄い快適

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:04:08.12 ID:XHg8j+iJ.net
田舎は車無いと本当に不便だと思う
名古屋に住んでて良かった

何度轢き殺されそうになったかわからないけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:07:07.60 ID:NZlYlqWF.net
>>374
楽しそうだな
写真撮って見せて欲しいものだ

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:07:26.29 ID:x2yeqZjq.net
そこが重要なんだがなw

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200