2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 296☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 14:35:41.72 ID:1STyVR3F.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 294☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400516602/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 295☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401023086/

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:07:23.15 ID:+VPDWqSd.net
>>276
それ、自宅から坂の上までの平均斜度になってないかい?

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:11:45.33 ID:73nKH4py.net
>>278
しっかり坂の始まりから設定しましたが、そうなりました

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:21:46.39 ID:CNUPYxH6.net
>>276
けっこう正確だけど細かく測ろうとするとズレがでるとこがあるね。
標高がわかるWeb地図(国土地理院)でスタート地点とゴール地点の標高調べて距離(ルートラボの)で割ってみては?
(距離1000mで標高100mあがったら10%の坂道)

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:24:01.38 ID:CpXaeBYA.net
アルテ6800使ってます。リアの歯数は最大どのくらい増やせますか

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:33:28.66 ID:CNUPYxH6.net
>>281
RD-6800-SSなら対応最大 28T
RD-6800-GSなら対応最大 32T
↓より
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/road/ultegra_portal/ultegra6800.html

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:57:36.10 ID:CpXaeBYA.net
ああ、RDも違いが有るんですね。
自己責任カスタム的にはさらに上の裏技はありますか

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 07:02:24.64 ID:aL3moZDQ.net
カスタムするならそもそもリアディレーラーを変えないといけない
そこまでする?

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 07:08:48.46 ID:CpXaeBYA.net
いえ、好奇心と言いますか。

度々すみません
このアルテはssとgsのどちらでしょう。どこを見たら良いのか
http://i.imgur.com/43bKxSN.jpg
http://i.imgur.com/XkViSEt.jpg

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 07:18:57.17 ID:aL3moZDQ.net
>>285
http://i.imgur.com/EyhUr9k.jpg
右がSS左がGS

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 07:30:40.20 ID:a6n+Wb78.net
>>268
俺は年間契約料が無料の某鉄道会社のVISA付きカード。
だけど、海外でカード番号を知られるのが怖いので、
間に必ずpaypalを挟んでる。
paypalを使えない所は、安くても諦めてるわ。
そこでしか買えない物なんて、なかなか無いしな。
奴らも商売だから、安くする分は他の何処かで
儲けるつもりだからだろう?

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 07:37:23.33 ID:5XTj4K86.net
>>286
ありがとうございます
僕のはどう見てもGSのシルエットですね…

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 08:06:44.67 ID:o4PqS22U.net
>>272
クレカのメリットの一つに世界中でどこでも使えることがあるわけで
何故海外利用での制限があるのかが不思議で
リミットがある理由は、制限を自分で掛けた掛けたか、制限される事情があるとしか思えないんだよね

paypalを使うって意見も正しい判断の一つだね

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:01:16.24 ID:bMvaawGp.net
>>264
それは完全に整備ミスだろ・・・。
別の自転車屋に行った方がいいよ。
それを買った店とはお付き合いを考えた方がいいね。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:54:31.03 ID:tlbWop0X.net
走ってる途中でナビ等に頼らず、「この区間は一見平坦に見えるけど、微かに登りだな」と気付く方法は?

対向車等の他人の見てる前でUターンしてみて「微かに下り」と調べるのも恥ずかしいし(*>_<*)

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:55:43.18 ID:S/gczNCu.net
>>291
移動してる状態ではたぶん不可能

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:56:11.82 ID:85eufFiW.net
水平器でも買ってチャリに付ければいいんじゃないか

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:14:44.83 ID:+EvcZfsp.net
紙袋に入ったオレンジを転がす

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:19:15.38 ID:bMvaawGp.net
あー、それならポカリスエットを転がして欲しいなぁ

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:28:23.14 ID:p0xFc8Yn.net
それを全盛期の新垣結衣がレーパン姿で拾ってくれる。
もちろん彼女のタイヤはパンクしてる

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:33:12.70 ID:iXLEiHxE.net
>>294
綾瀬はるか似の美少女なら早々に拾って渡す

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:58:32.21 ID:vLKhgbE7.net
海外通販が制限されるクレカってなんなの?(笑)

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:59:27.03 ID:N087fewe.net
学生向けとか家族カードとかにありそうな機能だな

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:05:47.28 ID:vLKhgbE7.net
他社のを持ちたい、
とか自分で言ってるから、これはなに一つもともにググれない例のアレだろ(笑)

ググりが偏ったまま、
便器小屋で海外通販制限5000円(笑)とかわけのわからない脳内クレカで見切り発車の
無能汚物だろ(笑)

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:32:04.92 ID:/vq3Ya9e.net
>>268
あまり聞いた事はないが途上与信の段階でその会社独自の基準が適用されたのでは
(貴方自身の問題ではないケースもままある)

基本業界内での情報が極めて希薄で
他社がなにやっているのかほとんど分かっていないのがカード業界
また他社からみると?と思われ設定&基準も結構ある
あと与信面もサービサーに丸投げの会社も結構多いし

利用加盟店ほうに問題がある場合かもな
制限の要因は開示されないからわからんが

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:36:32.92 ID:+tuLY/u7.net
質問なんですけど、自転車ダイエット中なんですが
やたら筋肉が増えてゴリゴリになって来てしまいました、プロテイン飲んで週末250キロ走ってます
通勤はママチャリで朝晩30キロ程です、走ってるのが楽しくて仕方ないです

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:38:52.28 ID:vLKhgbE7.net
おっ、3.3畳テレビ無し便器小屋の生活保護クソコジキハゲが
慌ててググり直してきたな(笑)

与信の意味をよく理解できてないまま、今度は加盟店に問題があるかも、
とか3.3畳テレビ無し生活保護便器小屋で書き込みする無能汚物(笑)

で、また無能汚物小屋丸出しの質問でスレを流すという(笑)

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:41:45.71 ID:/vq3Ya9e.net
いやいや俺は営業も営業企画も信用企画も経験している業界の人間だよ
3大大手の内の1社のね

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:43:41.61 ID:85eufFiW.net
>>303
一々NGするの面倒だからコテ付けてくれよな
頼むよ〜(懇願

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:46:34.40 ID:vLKhgbE7.net
>>304
いやだからさ、生活保護クソコジキハゲさぁ、
前もそんな無能汚物晒ししてたじゃん(笑)

営業、営業企画、信用企画で
ウィンドウズXPも7もmeも全部つかってんだろ(笑)

お前3.3畳テレビ無し便器小屋で生意気なレスしてんとブチ○すよ(笑)

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:50:10.01 ID:bMvaawGp.net
>>302
で、質問は?

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:50:59.85 ID:f/R3ZbOV.net
同じことしか言えないのはNGWardでおk
クソコジキハゲか生活保護
時代遅れの()つけてるアスペルガーで話すだけ無駄

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:52:01.34 ID:KadcNfNx.net
痩せたいけどチャリ乗ると太っちゃう!
どうしたら自転車嫌いになれますか?ってことだろう

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:52:28.68 ID:vLKhgbE7.net
電波ムンムンだな(笑)

同じことも何も、
お前がもうじき無縁仏になるまでの逃れようのない境遇だろ(笑)
生活保護クソコジキハゲ(笑)

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:02:10.44 ID:UNkQLV+v.net
平日昼間から自己紹介ごくろうさまです

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:02:49.95 ID:/vq3Ya9e.net
ID:vLKhgbE7

1日に数十に近いレスで狂った様にわめきたて
日によっては10数時間も2chにトグロをまいてる自転車板きっての基地外の貴方が
何言ってもなぁ

俺は質問者に答えている
邪魔しないでくれるか?
気持悪いし

>>268
新しいカードを作るなら、お試しとか思って短期間に3社以上の申し込みはしないでね
外部機関の照会情報が一時期にたくさん入るとグレー情報として判断する会社も多いから

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:11:27.35 ID:DQeACdT8.net
ダホンのvisc買うのとternの同じくらいの折りたたみ自転車ならどっちがいい?

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:11:28.21 ID:vLKhgbE7.net
>>312
おいおいおい、3.3畳テレビ無し便器小屋のエア会社員は
自転車板事情に詳しいんだな(笑)

で、さ生活保護クソコジキハゲのお前はまず自転車もってんの?(笑)

そこから答えてくれるか?無能汚物の人間未満がよw

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:17:31.13 ID:vLKhgbE7.net
>>312
まず生活保護クソコジキハゲのお前を罵倒しておきたいのは、
まともな人間は平日の昼間に他人様のスレなんぞ抽出(笑)しないんだよなぁ(笑)
わからないだろ?この感覚(笑)

更にお前はテレビエアコン無し3.3畳便器のXpの前でベタつき24時間なんだけど、
今時人間サイドはタブレット、タブレット(笑)

生活保護クソコジキハゲのお前の発想だと、
スレの前に10時間こびりついてるイメージしか出てこないだろ?(笑)

まぁ、生活保護クソコジキハゲ爺さん、
そういうことだよ(苦笑w)

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:18:00.82 ID:f/R3ZbOV.net
エア社員の典型
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140604/dkxLaGdiRTc.html

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:21:48.92 ID:/vq3Ya9e.net
ID:vLKhgbE7

時々気まぐれに適当に煽って、怒り狂っている姿を見てたまに楽しむ以外に、君に興味はない
あしからず

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:22:18.03 ID:vLKhgbE7.net
結局エア社員的なワードもパクってるんだけど、
生活保護クソコジキハゲは消えろよ、な(笑)

お前なんでまた出てきて生活保護クソコジキハゲ丸出しの生き恥晒ししてんの?(笑)

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:23:27.13 ID:vLKhgbE7.net
>>317
例の臨終間近の生活保護クソコジキハゲの書き込みを見ているようだよ(笑)

無能汚物の人間未満は即死ねよ?(笑)

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:24:56.58 ID:f/R3ZbOV.net
>>318
ようクソコジキハゲw

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:25:36.44 ID:BBNvKDEi.net
>>313
dahon

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:26:44.07 ID:vLKhgbE7.net
>>320
なんか俺にむしゃぶりついてくるやつって
必ずテレビがないんだけど、
抽出ついでにテレビのスイッチ入れられるか?(笑)

お前は生活保護クソコジキハゲじゃないんだよな?(笑)

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:29:12.75 ID:f/R3ZbOV.net
>>322
ヒルナンデスで松本明子見てるんだが
クソコジキハゲにはお得な情報だぞw

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:31:58.33 ID:vLKhgbE7.net
>>323
おっ、まず生活保護クソコジキハゲのお前は
今3.3畳便器小屋なのね(笑)

よしよし百万回めのテレビエアコン無し便器小屋晒しいくぞ(笑)

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:33:11.95 ID:vLKhgbE7.net
>>323
生活保護クソコジキハゲはまずチャンネル権を持ってないと思うんだけど、
生活保護クソコジキハゲはテレビついてんだよな?(笑)

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:33:47.65 ID:f2bTRHoy.net
こいつらくだらねーw

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:34:25.15 ID:SSHP21BZ.net
>>277
返答ありがとうございました
車種は上にも書いたようにシクロクロスです
タイヤはセミでないブロックです
今はロード買っておけば良かったかと思っています

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:37:03.28 ID:vLKhgbE7.net
また生活保護クソコジキハゲは
テレビ無しをプロモーションして逃げたけど、
この無能汚物がなんで生きてるのか分かるやついる?(笑)

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:38:05.12 ID:JIsUjJDW.net
スルー出来ない人は専ブラでも入れてNG非表示にしときなよ
観測できないものは存在しないものとして扱えるんだから

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:42:27.98 ID:vLKhgbE7.net
まぁ、生活保護クソコジキハゲなんぞ
社会的には存在してねーのと同一だけどな(笑)

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:49:35.19 ID:vLKhgbE7.net
そうかそうか、
テレビ無し便器小屋の生活保護クソコジキハゲは、
今日も嘘吐いて持ってるフリをしちゃったんだな
テレビ(笑)

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:50:42.98 ID:S/gczNCu.net
そいつホンモノだから触るなって
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140604/dkxLaGdiRTc.html
1位だよ?こんなレスで。わざわざかかわるなよ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:21:44.12 ID:+QtU5eVj.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140601/TytodHQ0Nkc.html
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140602/LytqTjJhbDg.html
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140603/aG9UNEdoSWk.html

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:54:30.82 ID:vLKhgbE7.net
生活保護クソコジキハゲがテレビ無し便器小屋で、
クレカ、テレビ無しネタと順調に汚物恥晒して逃げたと思います(笑)
今度は
なんの脈略もなくキースジャレットを連呼してるようですが、
この無能汚物のズレ感はなんとかなりませんか?(笑)

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:59:09.27 ID:B4NVbq0q.net
家の近所に平均斜度4%最大斜度10%、750mの坂があるのですがこの坂をロード乗りの人たちは何分で上るのでしょうか
大体でいいです

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:02:57.07 ID:9YgRzpSD.net
2分前後

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:03:20.40 ID:sP69o25s.net
>>335
2分から3分

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:03:34.45 ID:vLKhgbE7.net
生活保護便器ハゲ臨終(笑)

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:05:40.03 ID:vzTiea+6.net
>>335
3分あれば登るかと
というか内容による
コースの初めから半ばまでが緩くて後はずっと10%とかならキツイし
まあ平均4%とか大したことないだろうからどんなに遅くても4分じゃないか

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:05:52.47 ID:nt0vYVE5.net
一本なら1分半前後

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:06:32.64 ID:X9m2kEpF.net
750mという想定が難しいな
一度短いから本当の全力で走ったらどんななのかを試してこよっと

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:06:57.47 ID:CNUPYxH6.net
>>335
俺は2分15秒

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:07:35.40 ID:sP69o25s.net
>>340
マジで?
30km/hやん

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:08:06.06 ID:bMvaawGp.net
上が見える坂ならいつものヒルクライムより速そうだけどな。
750mで足売り切れてもいいわけだし。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:08:25.60 ID:vzTiea+6.net
便乗させてもらうけど
東大阪にある暗がり峠ってどんくらい時間かかりますか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:08:37.51 ID:g0DPM6BD.net
>>336
>>337
ありがとうございます
>>339
後半がずっと10%ぐらいですかね

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:10:29.78 ID:vLKhgbE7.net
生活保護クソコジキハゲが一回辞めると決めたのに、
また出てきました。

この生活保護クソコジキハゲをテレビ無し便器小屋に密封するには
どうしたらいいですか?(笑)

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:11:12.09 ID:ErANcZD1.net
>>343
一本で全力出し尽くしていいし、平均4%の750mならそれくらいじゃない?
3分は足を残すペースでしょ

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:21:43.11 ID:HbQZFSI0.net
おっ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140604/bGlXaG1WVlg.html

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:28:20.71 ID:rl5e0UNy.net
ロード始めたいのですが
入門用のDEFY4で長距離の旅出来ますか?
例えば出発地が東京だとして目標地が名古屋くらいとか
一応ロングライドに向いてるらしいので出来なくはないと思うけど
安物だから荷物の重さに耐えられるかなど心配なんです

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:29:49.96 ID:cUypiL0g.net
>>350
体重100キロもなけりゃ大丈夫

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:31:13.08 ID:cUypiL0g.net
>>350
あ、長距離やるんだったらショップに話して整備してもらえー

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:34:28.15 ID:DDhrqGoG.net
>>350
パニアバッグ程度なら問題なし
途中に峠が多いなら、同じGIANTのPACEもある
こっちはクランクがトリプルになって重い荷物有りでも坂に応じやすくなってる
あと28Cタイヤなので多少路面が荒れてても安心
いずれにせよブレーキシューは交換しておくといい

もし荷物というのがテントでの野宿を含む意味なら
ライトウェイ ソノマDなどキャンプツーリングに耐えられる車種を
http://www.cb-asahi.co.jp/item/34/96/item100000019634.html

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:34:47.62 ID:bMvaawGp.net
>>350
舗装路であればどんなグレードのロードであっても長距離が出来ないなんて事はないよ。
単に登りが少し楽とか巡航が少し楽とか値段に比してちょっとずつ楽が増えると思っておいていい。
東京⇔名古屋だと350km位だから頑張ればそのうち朝東京を出て最終便の新幹線で名古屋から戻ってくるという事も出来るようになるぜ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:36:25.40 ID:cr92crBU.net
>>345
30分もあれば

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:00:38.29 ID:MpgH1Frp.net
クロスバイクです
タイヤの空気圧が高すぎるとスポーク折れやすくなりますか?
23cのパナレーサークローザープラスをMAXの10.5barにして街乗りしてると、数回スポークのニップルが折れました

28cで7barぐらいのタイヤにすればマシにヤフでしょうか

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:00:53.92 ID:4JHrUYgy.net
よくわかんないですが峠とか自転車でいったら車とかバイクとか危険じゃないですか??

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:02:21.77 ID:bMvaawGp.net
>>357
危なくないようにお互い気を付けて走る。
それが大人のマナーってヤツ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:15:53.94 ID:vRbUs/3N.net
初ロードでDEFY3か4でいいやって考えてたのですが
近所の自転車屋でJamis Ventura Race(2010モデル・旧105搭載)が型落ちだから10万(定価18万?)でいいよって店の人が言うのですけど
初心者が乗るものとしてはどうでしょうか?
4年前のモデルだとか旧105はいまさら選ぶものじゃないのかな?と考えてしまいます
レース等に出る気は今のところ無く運動不足解消や週末ロングライドに使えればいいなと思っているので
DEFYの方がいい場合もあるのかなとも思うのですが決めかねています

数日前に購入相談スレにも似たようなのを書いたのですが荒れてたみたいで
回答していただけなかったのでこちらに マルチっぽくなってすいません

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:24:29.71 ID:bMvaawGp.net
>>359
DEFYもJamisもアルミだし、レースに出る気が無いなら11速じゃなくても十分だし。
初心者だからコレを乗らなければならないという事は無いし、旧105も必要十分以上の性能持ってるし。
というかDEFYはコンポSORAなんだから旧とはいえ105の方がグレードが二段階上だよ。
コスパ的には圧倒的にJamisだとは思うけどね。
で、ぶっちゃけどっちの見た目が好きなの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:27:08.71 ID:vzTiea+6.net
>>359
何に対してジェイミスが候補になってるの?やっぱ定価の割引と105?

型落ち4年前、105で10万なんて今後も何度も出会うことになる
その時こっちの方が良かったなんて思うという後悔が発生する

デザインが気に入ったっていうなら買ったほうが良いと薦める
デザインと予算と性能、サイズが噛み合うって中々無いんでね

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:29:53.29 ID:xzZ3//4D.net
>>359
105付いてるのなら今後のグレードアップはし易い(次はフレームみたいに)
初心者だからDEFYとかあまり関係なく、勝手に体がその自転車に慣れるんですよ
ポジションはステムやらサドルやら乗り心地は空気圧やらでなんとでもなります
ただし気に入らないのを無理やり乗ってても仕方ないので、やっぱり見た目やら
好みの方を選ぶのがイイかと思いますよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:30:05.55 ID:cUypiL0g.net
>>359
初心者スレで相談してきた奴か?
最初の一台は見た目で気にいるかが大事だぞ。長く付き合うコツ。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:30:53.26 ID:qh+YJMMZ.net
型落ち4年ってwタイヤもチューブとか腐ってゴミだな
処分品を10万とかアホちゃう半額以下だろ

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:42:57.56 ID:wDok8tuE.net
初めてロードバイクを購入して2年たったのですが、未だにサドルの高さが決まらず悩んでいます。
納車されたときはショップに色々な測る機材を使ってサドルの高さを出してもらったのですが、その後勝手にサドルの高さを高くしてしまい、
今度は高くしすぎたからということで低くしたのですが、サイトによって「サドルにまたがりかかとがギリギリ付くぐらい。」だとか「股下に0.885をかける」だとか・・・。
現在はギリギリかかとが付くぐらいの高さに設定をしているのですが、納車時の写真を見てみると明らかにサドルが今よりも6mm〜8mmちかく高く、一度計算してみようと思って0.885を掛けてみると今のサドル高よりも1.5cm近く高くなってしまいました。

一体全体どの高さを信じればいいのかがわかりません。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:44:13.59 ID:cUypiL0g.net
>>365
姿勢出しは永遠のテーマ。
プロでもちょくちょく変える。
正解はない。ずーっと付き合え。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:45:04.03 ID:PyB/qg7h.net
自分の感覚が全て
基本はあくまでもスタートラインに過ぎない

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:45:05.55 ID:5df66y4b.net
かかとが着くって低すぎて漕ぎにくいでしょ

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:45:11.04 ID:oQoAKUqL.net
>>356
空気圧を上げるとリムが押されてスポークテンションが下がる
スポークテンションを上げるか空気圧を下げる

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:45:13.80 ID:cr92crBU.net
とりあえず、下死点のペダルにカカト置いて、ひざ裏がやや曲がるレベルにして、そこからは1ミリ単位で調整しなしよ

というか、弄る理由は?
膝痛いの?

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:46:17.97 ID:cr92crBU.net
ちなみに、股下0.885を掛ける場合、クランク長無視しているので鵜呑みにしない様に

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:51:07.71 ID:DDhrqGoG.net
>>359
ベンチュラレースは2012年型に乗ったことあるが中々良く走る侮れないフレームだと思ったな

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:52:57.83 ID:wDok8tuE.net
>>370
痛くはないのですが、当時納車していた時に比べて窮屈でペダルを回しにくいな…と思ったので。
けれど今の高さの方が太ももの裏の筋肉を使っている気がするし、昔の納車時のシート高はペダリングがさらに下手だったのもあってふくらはぎが張っている感じがしたので妙に低めの高さの方に依存しちゃうんです。

けどやっぱりサドルが高いほうがかっこいいし、もしかしたら多少はペダリングが向上して納車時の高さでもふくらはぎが張らず、太ももの裏を使うペダリングができるようになるかもしれないっていう妙な希望があるんです。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:54:06.23 ID:TczjkO9u.net
晒しハゲ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140604/bGlXaG1WVlg.html

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 17:03:17.66 ID:cr92crBU.net
>>373
年齢によっては、2年という歳月で体が成長したり(若年者)、極度に退化する事がある(高齢者)
2年前に比べ、体が大きくなってるという事は無いかな?
もし大きくなっているなら、ステムの高さ・長さも弄る必要があるかもしれない。(場合によってはフレームも)
昔、計測して貰った店でもう一度測り直して貰い、調整入れてみるのも手ですよ。
見た目も大事だけど、やはり体に合ったポジションというのが大事ですから。
体に変化が無いなら、1ミリ数百キロで調整取って行くべきですよ。
それも楽しみの一つにして。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 17:06:53.12 ID:+EvcZfsp.net
走り込むに従い(逆にブランクある時も)最適ポジションはどんどん変化するよね。
気にしだすとキリがないw

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 17:08:36.21 ID:wDok8tuE.net
>>375
身長はたぶん大きくなってはないと思いますが、念のために今度ショップに持っていってもらいます。
アドバイスありがとうございます

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200