2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車を始めたキッカケスレ

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:03:36.14 ID:x3n9ETZW.net
おらは関野吉晴のグレートジャーニィーで自転車がつかわれてたから

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:09:17.02 ID:8P35fiyB.net
腰痛解消に体幹の筋肉付けるのとダイエット兼ねて乗り出した
おかげでピーク時より22kg減ったぞ

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:09:38.92 ID:gqyyRGRB.net
小学生になった頃親が買ってくれたから

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:13:31.63 ID:B7o2PmFS.net
フレームとして生まれたからかな

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:21:14.42 ID:9c4LoCES.net
通学で片道15km、ロードで通い初めてからだな。
それからブランクがあるけど、20年たった今でもロード乗ってます。

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:31:32.30 ID:kJijhhPP.net
やっぱり3.11の震災
電車も動かないし、ガソリンも無かったので仕事大ピンチ
友達にクロスバイクを借りて自転車に目覚めた
それでクロスバイク→ロード乗ってます

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:37:26.51 ID:C7gGcpZ3.net
友人のロードバイクに乗せてもらってから
こんな自転車があるのかと驚いた

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:11:52.61 ID:AOJwimw5.net
弱虫ペダルみてロード始めました!

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:40:44.00 ID:+yaD7W90.net
病気がきっかけ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:47:18.55 ID:qKPFHl8i.net
運動不足解消に!

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:09:06.68 ID:edEkVqT/.net
近所の神社や遺跡を巡ってるうちに

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:12:18.48 ID:G0FWYk+l.net
シャカリキって漫画読んで始まってしまった。

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:18:51.77 ID:8+qL7OYV.net
綺麗に整地されたところで生まれ育ったから脚から車輪が生えてきた

それだけ

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:26:58.71 ID:kDtRB+Xt.net
のりりん見て

嘘です
きっかけは一年も経ってないのに覚えてない

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:29:49.54 ID:wifDIQCe.net
>>8に同じく 弱虫ペダル読んでクロスバイク買いました
運痴でもいけると言われれば興味もわくというもの
今は距離を伸ばすのがひたすら楽しい

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:39:19.05 ID:OsaDB0gw.net
姫ちゃんのリボンを見て・・・

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:05:03.75 ID:qLixmpMv.net
なぜキモオタキモデブほどロードに乗りたがるのか

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:29:06.66 ID:AIVf+8zu.net
ぬーべー見て

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:50:21.63 ID:5pLGFhhE.net
両さんに憧れて

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:03:26.69 ID:oc06pbM5.net
地元のバスがあまりにも使えないから諦めて自分で何とかしようと思った(´・ω・`)

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:15:21.10 ID:6dO/eJCM.net
自転車…4歳のときに強制的に親に(ちなみに最初から補助輪なしで肋骨折った)
ロードサイクル…小学生のころ貸本屋で、ひとりぼっちのリンと輪球王トラを読んだから
MTB…80年代前半とあるダウンヒルレースのドキュメンタリーを見せられて

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:34:22.29 ID:mRStCxWY.net
自動車の運転がストレスになっていて、ある日ホームセンターで売ってたなんちゃってクロス(3速だけど)に乗って気持ち良くなったから
リカンベント、ロードバイク、電動アシストてきたけど、今はシングルスピードがお気に入り

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 04:15:01.97 ID:yJq+RHVr.net
購入から8年。英式バルブは虫ゴムを替える必要がある!と知る。
そのまま、全部バラす。メンテ、メンテ。
自転車おもしれ〜

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:29:22.01 ID:DdvJq+j4.net
ガルパンに影響されてかな

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:41:25.41 ID:fyncWcby.net
ガルパンに自転車要素あったか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:18:46.30 ID:0QweqhoQ.net
タイムボカンシリーズに影響されて

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 10:10:40.33 ID:FcptWpSn.net
俺も>>6と同じで震災後のガソリン不足だな
慌ててホムセンでMTBルック買って通勤に使ううちに
自転車って意外と面白いじゃんと思うようになって
2ヶ月後にはクロスバイクを買ってた
そのまた1年後にはロードを買って、現在に至る

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 10:56:56.94 ID:rZgfvbi0.net
マジレスすると
会社の定期健診でHマークがつき始めたから

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 11:27:16.95 ID:RBpEHKaX.net
MTBルック車を買ってもらってから

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:45:20.41 ID:09BvBcU8.net
浪速のスピードマン程じゃないが、若気の至りで大阪南部から神戸までママチャリで走ってみたことあったからな。
それとは別に、長年使ってた自転車ぶっ壊れて事故で足痛めて電動自転車しか乗れなかったが、電動では走れる距離が20km前後だし。
トライアスロンが趣味のパートのおっちゃんに電動自転車以外で脚に悪くない自転車知らない?って聞いてクロスバイク勧められて、門真の白いやつ買うたったのが始まりやわ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:50:08.32 ID:jqM8gosY.net
糞田舎で学生時代から往復20kmで下地はできていたかな
学生時代に取らされた免許は身分証明証としてしか役だってない

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:42:55.26 ID:tdftSDW4.net
ダイエット!

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:56:07.22 ID:CfCeUaNj.net
爺ちゃんがフレーム職人だった(大阪の堺でフレームを溶接していた)
僕が生まれた時に、「大きくなったら乗せろ」と4本フレームを作ってくれた。
それに乗る様になったのがきっかけ。
もう460と500のフレームは小さくなったけど、今の540は二つあるので当分はこれで。
取り合えず最後のサイズまで乗れましたよ。
でも、この姿を爺ちゃんに見せられないのが残念無念。
DEKIって有名なフレーム?

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:23:08.02 ID:feVqoeJb.net
大学進学で上京して東急ハンズ新宿店で
プジョーのMTBに一目惚れしたから

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:30:59.81 ID:DPvu3Qgi.net
子供の頃からママチャリ100kmとかやってた
社会人になって金溜まってランドナーに憧れてたけど時間も金もないしでロードを購入

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:38:01.40 ID:MNwR0vk3.net
中学生の時ツールドフランスを見て自転車の世界に惚れ込んだから

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:57:18.32 ID:aSNNLE8T.net
>>33
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%9D%A5%E9%89%84%E5%B7%A5%E6%89%80

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:57:39.58 ID:UHYhyRNC.net
べっ別にモテようとかしてないんだからねっ

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:12:05.51 ID:RiLHJLGR.net
海を見に
小学生の時からずっと江の島通ってる
今は城ヶ島まで

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:27:12.05 ID:tXL0w8pk.net
大学に落ちて親父の知り合いがロードレーサーでちょっと乗って見ないか?って勧められたから

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:47:30.41 ID:hlN+cMo2.net
転職して自転車通勤せざるを得なくなり、プレトレ買ったのが始まり。
シクロクロス、肉MTBと来て、ロード欲しくなってきたけど
ロード買ったらシクロクロス乗らなくなりそうな予感がするから
ファットバイクにしようかと思う。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:11:15.25 ID:Ft1GEVe/.net
>>33
20年くらい前はGTのOEMとかもやってた

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 02:34:43.24 ID:Eg+YXnqm.net
>>38
チャリじゃモテないだろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 03:00:42.66 ID:Ish1UKib.net
日本じゃ自転車は卓球と同様に「マジになればなるほど失笑される」からなあ

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:22:55.04 ID:Os8k5Y2z.net
最近はマジな奴が増えてきたからそうでもないかもしれんな。
エコに優しい人なんだよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:43:04.16 ID:Os8k5Y2z.net
>>33
話見る限り捨てるには惜しい物かもしれないし、自転車博物館か本社に提供したら?
倒産してからは駐輪場でよく見かけるアレを設置する業務に転換してるっぽいね。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:28:45.56 ID:g9N9WrAQR
観光地で自転車転がしてたら、観光客らしき女の子二人に
すれ違う時「ああ、自転車いいよね〜」って聞えよがしに言われた

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:56:12.10 ID:XyVzkbCu.net
駅前の駐輪場に、鍵のかかってない自転車が沢山あったから。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:22:32.42 ID:ROhy2PZx.net
>>33
懐かしいなぁDEKI
十年位前にバイトでよく売ってたよ
同じ価格帯の他の自転車と比べてワンランクかツーランクは良く出来ていたな
サドルの後ろにDEKIってロゴがあって妙に印象に残っている

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:26:52.48 ID:sGW/IVXk.net
通勤ママチャリがタクシーにぶつけられて
俺も軽く怪我したんだが
32万のロードにパワーアップしたw

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:00:31.22 ID:Hj0aKbfA.net
>>50
どこの保険入ってるの

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:26:32.66 ID:1ya8fpa/.net
>>45
自転車がエコというのは、にわかには信じられん。

経済的には、けっこう金かかるよね。
環境負荷的にも、人間用の食糧の生産は環境負荷が高いよね。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:33:07.93 ID:Hty43FiB.net
>>52
エコ≠経済的

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:05:52.00 ID:1ya8fpa/.net
いやいや、人によって、あるいは場合によって、
エコノミーとエコロジーどちらの略か変ってくる。
だから、その両方について言及したのだが。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 08:08:12.51 ID:NvGdRl6D.net
皮肉にマジレスと言ってな

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 13:28:42.77 ID:s9sCRbQM.net
自転車に使うカロリーをガソリンに換算した時の
時間当たりの移動量と費用で計算したら
車とかわらんってどっかでみたきがする

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:20:06.13 ID:sz9B0y4g.net
そういう計算で一番効率がいいのは原付らしいね

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:23:57.44 ID:5FouUKoG.net
ガソリンと違って軽油は安いからな

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:38:12.50 ID:IT73L6cc.net
一定燃料で人一人あたり計算で、
人を最も遠くまで運べるのはジャンボジェット

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:38:21.51 ID:1N9crCOX.net
ジャンボってボーイング747のことだよね、
あれ第二次大戦中の戦略爆撃機の設計を流用して短期間で開発された民間機で、その燃費は恐ろしく悪い。

灯油1リットルで50メートルしか飛べない。
国内線だと600人くらい詰め込むから、1人あたりでいうと灯油1リットルで50x600=30kmか。

ん、悪くはないな。
あーでも、自動車は4人は乗れるわけだし・・・

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:44:02.30 ID:1N9crCOX.net
もとい

同じ747でも最終型は燃費がよいらしい。
しかもデカいからスケールメリット的に、他機種よりも乗客1人あたりの燃費は良いらしい。
ただし、それは満席で飛ばした場合の話で、満席にならないから1人あたりの燃費が悪い半分のサイズの飛行機にリプレースされてしまうらしい。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 02:06:59.83 ID:er5Fx6ra.net
らしい
らしい
らしい?

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 08:18:25.29 ID:z7kcb21s.net
満タン計算でももっと行くけどな。予備燃料も大量に載せてるんで実際はもっと。
燃料タンク小さくして補給回数増やすことでドーピングした数値と違うしw
飛行機がアイドリングストップとかして燃費稼げばもっと行くんじゃね?
アイドリングストップ中は空調止まりますとかw

計算に速度の要素を入れたらジャンボ最強だな。
地球の裏まで1日で、とかになると4輪最速クラスの車でも難しい上に、リッター30キロとか出るとは思えない。

本気で最強はサターン5型ロケットだけど、使い勝手が悪すぎるw
燃費だとH2Bのが良かったりするんだろか…

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 09:22:06.60 ID:0GSt/f+D.net
>>56
どこで見たの?トンデモっぽいが

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:52:47.67 ID:/oDv94XP.net
>>58
おいおい、原付が軽油使ってると思ってんの?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:29:36.22 ID:1uyUm0Ex.net
>>63
飛行機の燃費を悪くしているのは、空港内の地上の走行と、着陸の順番待ちらしいぞ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:18:44.37 ID:Ca6l87Xq.net
良い加減スレチってのにきづこうぜ
らしい君

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:16.28 ID:l7pscBvA.net
自転車通勤始めるにあたって、イオンに売ってた16800円のルックMTBを買った。
「やべえ…キツい…ママチャリの方がマシかも…」と後悔しながら通勤していたが
ある日の帰宅時にパンク。一応念のためチューブと携帯ポンプは持っていたんで
スマホでタイヤ外しの方法など検索しつつ、悪戦苦闘の末チューブ交換終了。
「すげーwパンク修理自分でやっちゃったw」と思ったその日が全ての始まりだった。
10万のシクロクロスと29MTB、更には今度30万のカーボンロードを購入予定。
バカはもう止まらない。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:02:42.69 ID:5H3NklNg.net
乗らなくなったDEKIのフレーム売ってくれないかな?

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:30:32.11 ID:8jdwdHoK.net
スレ違いです

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:04:50.27 ID:XupB/bRP.net
カインズホームで15000円の折り畳み自転車をその場の乗りで買っちゃってポタやりだしたのがキッカケ
近所乗るのが飽きて輪行したり車に積んで遠出するようになってってMTB買った

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:58:41.43 ID:jayRADIe.net
退職(体調不良)がきっかけ
辞めたちょっと後にジャイアントのクロスバイクを買った
クロスバイクに助けられているとはいえ、
体力のない自分でもそこそこの距離を走れるようになった

距離が伸びていくのを見ると自信につながるし、
次はどこに挑戦しようかと前向きになれるね
こういう気持ちを人生で感じることが
ほとんどなかった自分にはすごく新鮮です

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:32:23.16 ID:DZ+/Cv1v.net
運動不足解消に乗り始めた。ロード乗りからよく「ロードの方が楽だよ」って言われるけど、運動不足解消には多少負荷があった方が良いのでクロスに乗っている。田舎なので坂だらけで大変だけど…

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:33:42.16 ID:qJWlZ6q5.net
それで続くならいいけどな

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:54:49.09 ID:2D/RQ/IR.net
自転車はお高い志で始めなきゃいけない決まりでもあるのか

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 06:47:15.22 ID:fGgBkwZU.net
うんこいっぱい出るから乗ってる

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 18:47:01.54 ID:wrgAJ8FD.net
>>74
嫁にもいわれたwww

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 19:31:54.28 ID:m+jaGHlz.net
>>73
一緒だ
俺はスリックタイヤ装備のMTBで始めたけど 
膝に負荷がかかりすぎるみたいで
すぐ痛くなるから 結局ロード買っちまったわ

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 13:07:39.99 ID:PC3EiLOB.net
自転車や走行抵抗が重いならその分だけギアを軽くし、低いスピードで同じ消費エネルギーを得られるから
買い換える必要は全くないんだけどな
膝の負担も当然同じ

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:17:04.52 ID:Doxfa9CP.net
ギア比だけ見れば、MTBのほうが膝に負荷掛けずに走れるかと・・・

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:47:25.22 ID:n5kL6BfC.net
太ももで漕げと職場のローディが言ってた

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:23:02.62 ID:57NAbhfl.net
>>76
有酸素運動によって
体調が改善して、
便秘解消ってことだよね?

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:48:21.04 ID:v2oZ1Qmj.net
>>82
ペダル漕ぐたくさん
腹が揉まれる
うんこ出る山ほど

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:56:09.82 ID:t+i/5Nft.net
>>83
いつも快便の自分が今日下痢ったのはそのせいか…

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 01:44:12.38 ID:M/NNgVQR.net
YouTubeでオサレメッセンジャーの動画見たのがキッカケ

動画と同じ黒いシングル買ったら
今までの自転車とは軽さもポジションも違い過ぎて自転車スゲーと思った

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:36:39.85 ID:yhBLbS+1.net
春のうららに誘われてクロス買うか・・・ってなった
それまでにアオバとかもめ☆読んでて
スポーツバイクに興味があったのもある

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:58:50.50 ID:557lCkQu.net
中学の時ながーい直線の道路を物凄いスピードで走ってく自転車見てから
あれが人力なんて当時は信じられなかった

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:11:22.32 ID:gH9M9Rfo.net
痩せる為にランニングを始めた
しかし自分の体重に膝が耐えられなかった
もう駄目だ、そう諦めかけた時、友人が現れた
右手で支えていた自転車には泥除けもカゴも無かった
「これに乗れ」とその自転車を差し出した
跨った
ドロップハンドルの怯えながらも漕いでみた
膝の痛みも無く、ただ自転車は真っ直ぐ進んだ

まぁ、プロジェクトX風にいうとこんな感じ
ちなみに・・・

自転車は中古なのに12万円だった

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:33:16.74 ID:raimCYtB.net
キメェ

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:12:50.91 ID:sUQ3388G.net
近場の足として買った中華ママチャリが一年でブッ壊れたので
ホムセンでルッククロス購入
この手の自転車でも障害物の少ない車道で意外にスピードが出ることを知って楽しくなる
よく自転車で遠くに出かけるようになる
飽き足らずに一年後に20万のロード購入
さらに一年後には月1回はレースに出てるようになった
本格的にはまりだして一年ちょっとだけど既に部屋に自転車3台 

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 00:18:34.21 ID:XKdYbU7z.net
30代から膝痛で階段登るのも嫌だった
3kmぐらいジョギングしたら強烈な刺すような痛みで
次の日歩けないぐらいだった。。
アシスト自転車を買って軽い運動として通勤を始めた。
約1年で慣れてきて、立ちこぎも出来るようになり、
今はカーボンロードでヒルクライム好きだ

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:21:40.54 ID:o94sTzWi.net
NYのストリートレーサーに憧れてはじめた
http://www.youtube.com/watch?v=T8uAhd3vOYw

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 06:40:37.11 ID:6sWycSsC.net
中学2年まで自転車を買ってもらえない程貧乏で
母親が入退院を繰り返していて、どうしても自転車が欲しかった

当時ロードマンやカマキリとか流行っていて、あれを手に入れれば
母親の病院まで楽に行けるんだろうとおもって一生懸命親父の仕事を手伝い
出来高制だったが小遣いを多めに貰うようになった
小遣いを一年間必死にためて、自転車屋に大金をもってドキドキしながら
ロードマンを買いにいったが、アトランティスっていう真っ赤な自転車に目を奪われてしまい持ち金全部使って
初めて自転車を手に入れたんだが

買ったその足で母親の病院にむかって何回も落車して傷だらけになって向った
母親はボロボロになった私を見て、ビックリしてたけど
色々話をしてお金を全部使った事を聞いて1000円くれた
その時に大泣きしたのを覚えている

あれから30年以上経つが、大したちからはないけど今でも自転車が大好きだ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 07:32:09.32 ID:PK2ZtA0e.net
>>93 お前素敵

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 10:44:20.62 ID:6sWycSsC.net
>>94
ありがとう







実はすれ違いけど、この話は実は続きがあるんだよ
ウソかと思われるかもしれないけど
車も買ったしモーターサイクルも持っていたけど
それでも自転車で病院に行ってたんだ。
10年近くの年月が過ぎて母親が亡くなったんだけど

その数ヶ月後に何かの役目を終えた様にフレームに大きなクラックが入って乗れなくなった

管理も悪かったんだろうと思う。
それ程大切な自転車を雨ざらしにしたりして後悔しているけど
本当にアトランティスには感謝しているよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 12:14:49.47 ID:o5qk9Gbu.net
いい話だな

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 12:50:13.99 ID:PK2ZtA0e.net
>>95
もし今でもそのフレームがあるなら修理に出すのも良いかもしれない

現車がないなら、ミヤザキサイクルで探しておいて貰うのも良いかもしれない
http://www4.plala.or.jp/miyazaki-cycle/newpage3.html
きっともう一度アトランティスに乗るべき人だと思う

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 12:52:28.08 ID:PK2ZtA0e.net
ちなみにフレーム修理ならここがお勧め
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/index.htm
腕は間違いない

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 14:58:16.49 ID:6sWycSsC.net
>>97、97
こんな事で手を煩わせて申し訳ないんだけど、結婚した時に処分していまったんだよ
シートポストも抜けない程内部が錆び付いてしまって処分する時は色々思い出したよ

MTB買ったり、軽いカーボンバイクなんか買ったりと
当時の何倍もするバイクに乗ってるのも確かなんだけど
何台乗り継いでも、あのような気持ちには正直なれない。

普段は2chは落書き程度にしか使ってないけど
久々に色々思い出して検索したりしてしまったよ
あの時代の中古で大切にしている人も多いんだと今になって知ったよ

懐古主義者ではないけれど、もう少し経ったらまたあんな自転車欲しいと思う
まだ今のバイクを大切にしないともったいないから買うまでは行かないけど
いつかアトランティスを手に入れて乗る日が来ると俺も思っている。

重ね重ね言うがありがとう!

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:42:31.74 ID:7zToNnE7.net
>>76
この流れでお前の読み返したら泣けて来たよ

総レス数 165
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200