2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】

1 :cresson:2014/06/03(火) 19:12:13.47 ID:HfIJLuus.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前々スレ
【よかトピア】福岡近郊の自転車乗り集合47【晩冬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391046859/
前スレ
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395666730/

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:02:57.68 ID:alSpoS+s.net
>>180
そうか、じゃ、通学時間に中高生や夕方のスーパー付近のオバチャンとか
無法状態の連中が沢山いるので、1台1台に法律を守るように説いてくれ。
ちまちまロードの連中に説くよりも、そのほうがよっぽどアンタのポリシーに沿ってるだろう。

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:33:17.89 ID:3wiAz4xg.net
>>183
物理的に全員には無理でも特に逆走をしているような自転車にはママチャリとか
関係なく注意しているよ。
自分は自分の出来る範囲でみんなが安全になるように努力するし、注意された
人が、また別の人に注意することによって安全の輪が広がることを期待している。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:39:18.04 ID:rprPlpPv.net
アメリカの交差点って、よっぽど大きくて禁止されてない限り
自分の判断で安全なら、赤信号でも常時右折出来るんだよな。(日本風なら左折)
規則でがんじがらめより良いよな

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:33:15.48 ID:d0JYc127.net
じゃアメリカに行け

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:53:33.74 ID:6Jw6wUW6.net
じゃアメリカに行け

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:53:36.13 ID:Q6BrmRCB.net
アメリカだって、子供でさえちゃんと信号待って渡ってるわw 実際に見て言ってんのか? 考え方も違うし決していろいろ自由に出来るわけではないんだが

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:14:05.09 ID:pRpA7Uhg.net
今朝6時くらいに堂々と連続で信号無視してるクルマが居たわ
他にクルマがいない、見られてないから大丈夫、と思ってやってるんだろうが
俺はしっかりその場にいたぞ?
もう少し交差点に入るのが遅けりゃ下手すりゃ事故だ
まあチャリンコごとき気にしない、クルマさまのほうが偉い!って精神構造
の持ち主だろうな
どうせもうすこし遅い時間になってちょこっとクルマが居たら信号無視する
ような度胸もない癖に。屑がw

まあこういうDQNが自転車に乗ったらここで信号無視宣言してるような
糞ローディになるだろうな
そういえば俺が目撃したのは香椎浜イオン裏の照葉だわ
そのアキズキのメンバーかね?

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:40:17.11 ID:rpGYmqCj.net
( ・ω・`)うん

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:46:23.50 ID:Nk91NI1i.net
>>189
福岡はそういうのほんと多いよ。
深夜2時くらいの天神のなかとか信号無視する車ばっかり。
歩行者だって信号守る人が少数派なのが福岡。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 14:03:53.08 ID:5SC3DlPy.net
香椎浜2丁目、イオン裏西側はたしかに前後左右車がない状況になる信号があるな
よく車で通るけど人も車もいなくても赤だったら当たり前に止まってる
自転車では通ったことないからどうするかわからんけどw

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:17:33.07 ID:IS34Gqxu.net
>>188
俺へのレスかな?
実際に見るって言うか、年に1回ぐらい向こうで運転してる。
ちなみに、歩行者でも信号無視したら、罰金取られるよ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:18:50.02 ID:3wiAz4xg.net
今年は「サイクルツアー北九州」が開催されなくて「ツール・ド・しものせき」に
人間が集まりそうだという噂。
16日の0時からネット受付開始。
国東同様早々に定員に達しそう。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:50:24.52 ID:Rgn1yhW7.net
サイクルツアーは終了か

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:27:26.74 ID:aezNKTAG.net
好きにはしってればいいのに
わざわざイベントに参加する意味はあると?

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:44:21.77 ID:3wiAz4xg.net
>わざわざイベントに参加する意味はあると?

多くの人と思い出を共有したいからw

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:16:10.10 ID:406A8k3r.net
フェイスブックとかLINEとか大好きそうだな
いつでも繋がっていたい!か

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:43:44.63 ID:Az/OamYp.net
さすがに車なら停まるけど
深夜2時に誰も来ない交差点とか自転車なら無視だわ

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:08:29.98 ID:7j5ZU/R1.net
しものせきの抽選の倍率高いかな

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:50:40.30 ID:W549dQK2.net
別の日に走ればタダなのにね
好きな時間にスタートできるしルートもいつでも変更可能
好きな店で食事や買い物、補給できる

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:08:52.10 ID:Y/6xBJ/F.net
レース思考の人もいるんだから別にいいだろ黙ってチンタラ走ってればいい

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:26:37.12 ID:W549dQK2.net
レース志向の奴は参加するなよ
レースに参加しろ

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:52:23.78 ID:+4t0Xinm.net
>>152
諸塚 桂山には平家の落武者以外の子孫がいるよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:52:57.17 ID:dq8qA8bF.net
注意事項抜粋
「●計測
 この大会はレースではありませんので、計測は行いません。時間・速度を重視される方の参加はご遠慮ください。」

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:01:27.07 ID:OceaaULG.net
197みたいな人は迷惑なので本当に来ないでください。

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:21:20.33 ID:uSSuEvDF.net
イベントの雰囲気は一人で走ってると味わうことができないから、それに価値を
見出す人がいてもいいと思う。
ウイスキーのストレートなら家でもバーでも同じ味なのにバーで飲むような感じ?

正月三が日に初詣にいかなくてもご利益は変わらないのに、人混みに押し潰されに
行く人もいるわけで、そういう所に行く人もいれば、こたつで中継を見ながら
「馬鹿らしい」とつぶやくのも人それぞれじゃないかな?

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:23:07.91 ID:RDPwXN1v.net
要は「雰囲気代」にお金を払ってるわけね

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:45:50.30 ID:uSSuEvDF.net
まあ出る人それぞれに思うところは違うだろうから、一つに決められないと思うけど。

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:25:22.30 ID:h33QNAoF.net
こういうときのボイランティアとか募集しないでかね払えよって思う
来てる職員員たちは1日3万の休日手当てが出てて、それ以外は無給とか
神経疑うわ

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:11:45.59 ID:uEDE7jas.net
>>210
若いボランティアは出会い目的だから

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:59:18.48 ID:uN8jAbEQ.net
イベントによるけど、空荷で行っても困らんようなのは助かるね
国東は持っていった自前の補給食は残りまくるし、一応メモしたルートも出さず仕舞い

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:27:23.68 ID:oZNpwqdX.net
オーダーフレームを考えています

メカニコジロとサムソンとバラモンではどれが最強ですか?

やっぱ最終的にはオーダー車つくらないとなあ…

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:55:18.58 ID:nIQFAFWx.net
早朝から走りに行こうと思って6時に目覚ましかけてたのに今起きた
おはよう

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 15:40:34.11 ID:Os0KpobN.net
おはよう。まだ行けるって。行ってこい。つか行け。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 16:09:25.62 ID:rr/VgdeO.net
昨夜中洲に飲みに行って深夜タクシーで帰ってたら
わりと暗い道で目の前にいきなり無灯火の自転車が飛び出してきて道路横断していった
あれでもし接触してたら安全確認してない車が悪いことになるんだろうな

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:09:14.12 ID:T0aG6agG.net
>サムソン

調べてみたら超地元過ぎて吹いたw
福岡ってフレームビルダーなにげに多いんだな
そういや藤崎の南米商会もフレーム作ってたような気がするけど、
でももしフレームオーダーしようにもああいう店って通いつめて
親父さんと仲良くならないとやってくれなさそうw
昔あそこで安いロード買ったわ〜
親父さんがキャノンデールをやたら嫌ってたw

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 18:11:59.09 ID:uSSuEvDF.net
>>213
そもそも何の目的でオーダーフレームを作りたいのか、他人にはわかりませんよ。
フルカーボンでロードレースに出たいのなら、その3社ともにオススメできないし。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:38:13.30 ID:A3ODZQp2.net
この前、宗像に行ったんだが
3号線って、あんま面白いもんじゃないなw
車が多くて側道あるけど怖くて歩道メインだったよ

行きも帰りもロードの人を見掛けたけど
よくあの車の流れで車道を走れるもんだと感心したわw

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:51:54.74 ID:7EkRVero.net
今朝、3号線の太宰府市の高架のところをロードが走ってた。
都府楼前駅経由の方走ればいいのに、危ないなぁ

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:54:17.60 ID:rr/VgdeO.net
ナビがあっても地図だけじゃ他県ではそういう場面に出くわす

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:55:46.54 ID:k4T9PpXb.net
走りなれてる場所なら走りやすい迂回路とかわかるけど、初めての道は分からないからね。
自分も福岡に来たばかりのころ良く高速の入り口に入っちゃって引き返してたわ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:36:46.14 ID:O2JPVQ+b.net
ママチャリしか持ってなかったけど、3年落ちのエスケープR3を貰ったから、嬉しくて小倉から博多に行った。
海沿いとかR495を博多に走ったけど向かい風強くてきつかった。
帰りはR3を走った。走りやすいね。ただ、車に申し訳なくなるね。
初めてのチャリの遠出で2日で160kmくらい走ったので疲れた。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:41:34.34 ID:O2JPVQ+b.net
R3の自転車ダメな区間って戸畑バイパスの他にどこがある?

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:50:32.69 ID:nIQFAFWx.net
古賀あたりのトンネルがある区間も自転車ダメじゃなかったっけ?

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:57:16.97 ID:O2JPVQ+b.net
今日、博多から芦屋まで走ったんだ。福津?海老津?あたりでR3離脱したけど、あれ、自動車専用道なかったなー、と思って。古賀にトンネルあるかい?

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:13:49.96 ID:Cqqq6Sz+.net
なぜか岡垣と古賀の区別がついていないに一票

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:22:04.51 ID:Ja/GE6V6.net
国道3号線で自転車通行不可なのは戸畑バイパスの他に八幡駅前のトンネルと
頃末の立体交差、遠賀川から山田峠(パチンコ店がある)の間の盛り土区間。

岡垣バイパスはわかりやすいけどトンネルがあるから、下りは山田峠から
鹿児島線沿いの旧道を走ったほうが楽だと思う。遠賀川駅はトイレも使えるし。
まっすぐ走れば城山峠で国道3号線に復帰するから迷うこともないよ。

上りは城山峠からやっぱり旧道で海老津駅の方に降りて、山田峠で一旦合流。
すぐに盛り土区間の左の側道を走って遠賀川の手前で合流するのが正しいと思う。

最近は急いでいる時は国道3号線を使うけど、そうでない時は鹿児島線沿いの
県道を走るようにしている。
路側帯(正確には車道外側線)はないけど、車もスピードを出さないから、余裕を
もって走れると思う。
小倉から博多に行くなら城山峠から福岡教育大前に外れてあとは道なり。
博多から小倉なら香椎で国道495号線に入って、福間で県道に入る(直進する)と
あとは迷うことはないと思う。

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:01:01.73 ID:XzkFbcUH.net
ありがとうございます( ´・ω・`)

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 05:23:22.06 ID:Ja/GE6V6.net
ツール・ド・しものせき。エントリー忘れて5時20分にアクセスしたらエントリー終了。
抽選が残ってるけど、まずムリだろうなぁ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 05:29:38.64 ID:l9L3TRu/.net
今週の土曜日に北九州から福岡方面に向けて495を走る予定ですが、どなたか一緒に走りませんか?
初心者ですのでペースはまったり予定です。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 06:48:52.86 ID:Ja/GE6V6.net
>>231
時間とか詳しい場所(北九州なら勝山公園とか)を載せたほうが集まるかも?
途中区間までなら一緒に走れるって人もいるかもしれないし。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 09:46:33.81 ID:QpKtDDHz.net
きのうの朝10時過ぎくらいに今宿202号旧道あたりで、10台くらいローディが連なってた
その中にメイプルフレームらしきものがみえたんだけど、気のせいかな

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 10:48:08.65 ID:Lo3Uxa3h.net
それはアキヅキの連中じゃないか?

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 12:28:29.89 ID:ENiL1yRL.net
下山門付近の海沿いの通りなんとかして欲しい
車道狭いしガタガタすぎ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 16:04:38.73 ID:IRuYHE8S.net
まるで大陸!自転車の取り締まり強化
http://www.data-max.co.jp/2014/06/16/post_16457_sn1.html

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 16:33:42.51 ID:Ja/GE6V6.net
>>236
日本人の愚痴を台湾人に置き換えただけのような記事ですね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 16:34:01.21 ID:6kzjTfAR.net
記者の交通マナーに対する意識の低さがわかりやすい

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 16:45:06.38 ID:XbNDq3uZ.net
天神なんかは車道走りたくなければ押して歩けばいいんじゃないのかねぇ
一般のチャリだからクリートがついているわけでもなかろうに


通勤の時間帯にバスレーンを自転車で占拠してみたら条例とか変わったりして

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 16:59:50.57 ID:QSC4pV6I.net
車道が危ないと思う理由に車道を走っている自転車が少ないというのがあるね
車道を走ってる自転車の割合が少ないと、その分車側が自転車を意識せず危険運転をしがちになる。
確かオーストラリアかどこかでヘルメット着用義務にしたら自転車乗りが減ってその分
車の自転車に対しての意識や車と自転車の絶対数が変わって残りの自転車乗りの危険に合う
確率が上がるって検証結果がなかったっけ?

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:02:13.32 ID:P3fiQL7J.net
博多から自転車と一緒にしまなみ海道に行くのに
おすすめの方法
ルートってありますか?
GIANTで借りたほうが安い?

http://giant-store.jp/giant-store-rentcycle/pdf/GiantStore_RentCycle_leaf_1403.pdf
サイズ合うかどうか分からず

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:27:22.73 ID:Qa2aaMO4.net
>>241
新幹線で輪行か小倉からフェリーで松山へ
行きと帰りを変えれば、1泊1日で行ける。

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:40:59.66 ID:28l12gvA.net
フェリーはなんとか存続してるけど高いよね。
しまなみは高速\1000の時に一度行ったけどイイ所だった。でも意外と島内でも内陸部を走る箇所が多かった気がする

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:11:41.16 ID:pY62f/gV.net
ショウケ越ではじめてロードとすれ違った

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:28:34.11 ID:Ja/GE6V6.net
>>244
ショウケ越は意外とトラックが多いから嫌われるよね。
自分も餃子の王香に行く時ぐらいにしか通らない。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:54:25.19 ID:C7YkmXQQ.net
岡垣在住だけど良い道ないかえ。
宗像ばっかり行ってますわ。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:29:51.89 ID:gZjpYNr96
猫峠

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:11:06.32 ID:pY62f/gV.net
岡垣なら495ずっと走ってろ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:17:50.96 ID:4VVxvmxc.net
猫峠

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:21:38.36 ID:Ja/GE6V6.net
>>246
遠賀川のサイクルロード

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:58:50.19 ID:Iw//9bMt.net
小倉のクリック、マジで一人クソな店員がいる。

その他は良し。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:07:49.10 ID:C7YkmXQQ.net
>>248
走っとるわ
>>249
まあ、その辺なんかね。山がね少ないよね。
>>250
クリテばりに行ったり来たりして飽きた。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:05:57.36 ID:eZcGXf2H.net
>>251
あそこ3人だっけ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:13:36.13 ID:R5v/ubKL.net
>>241
この間のGWに車に積んで行ったよ
尾道の港の駐車場に止めて船で向島まで渡る
後は自転車三昧

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:47:41.90 ID:JfWE3U0j.net
>>246
福大近辺に住んでるけど
山は多いかもなぁ
でも、貧脚な俺には結構な坂だけど
健脚な人には物足りないかもしれんね

平地が好きな俺は、もっぱら糸島唐津巡りばっかしてるよw

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:56:13.24 ID:Iw//9bMt.net
小倉か門司までフェリーがあるところを走りたい。

尾道まで輪行、しまなみ、松山港から小倉港

裏門司から神戸までフェリー
大阪南港から裏門司までフェリー

って全然走ってねぇな
なんか良いとこないかな

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:01:43.82 ID:R5v/ubKL.net
今日も三瀬峠でロード数台見かけた
トンネルの方は軽車両30円とるのね
ケチくさw

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:03:20.31 ID:Iw//9bMt.net
R3の赤間あたりの坂でしんどいのに山とか峠とかようやるわーすごい

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:09:06.90 ID:Lo3Uxa3h.net
金をつぎ込めば少しは楽になるよw

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:47:09.64 ID:wXOcJXPX.net
今日脊振登ったけど寒すぎた

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:02:03.95 ID:Iw//9bMt.net
マジ?てっぺん自衛隊あるやろ。バイクでも満足しそうな山なのにな

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:07:05.13 ID:nCXlEPd5.net
中間赤間福間 間の三角地帯

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:18:11.44 ID:ir8/8wYU.net
ああ、今年もヘビと出会うのかな
暑くなると毎年現れる
みんなもそう?

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:35:47.63 ID:wXOcJXPX.net
>>261
ミサイルの模型みたいなの置いたあった

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:44:18.98 ID:1C7YeZMo.net
>>263
青大将って秋口でしか出会った事ないけど今の季節でも出るの?
一度だけどうにも交わし切れずに尻尾ら辺踏んでしまったけど嫌なもんだった

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:59:56.08 ID:XbNDq3uZ.net
毛虫轢いた時はプチって音がしたな・・・ごめんよ蝶々さん

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:10:26.07 ID:xT9pBlZm.net
虫が体に当たると痛い

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:11:51.51 ID:OFaNVTsK.net
》226
勝山公園(北九州市役所前の芝生広場)集合で時間指定してくれたらご一緒しますよ
皿倉山でも河内ダムでもオッケーですよ
福岡までなら福津サイクリングロード経由がいいんじゃないかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:22:32.18 ID:qUAFmQs9.net
>>265 , >>263
5月下旬にだけど、筑紫野市の原田の住宅街を抜けるときにアオダイショウ踏みそうになった。
たぶんひなたぼっこしてたんだろうな。
蛇踏んでパンクとかマジシャレにならないよね。

そのときは速度もでてなかったから大丈夫だったけど、そこから30分以内で基山の辺りでパンクしたんだがな…

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:45:33.31 ID:rNT2ZFIa.net
>>264
あれは昔使ってたナイキミサイルの実物だったと思う。
以前は福岡側は砂利道で舗装してなかったけど、今は舗道になったから福岡からも
アクセスしやすくなった。ただし激坂だよね。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 16:22:55.75 ID:YbGcncCG.net
ヘビを踏んでしまった事が2回ある
30p程度のと50p程度のもの

踏まれてびっくりして体よじって、ホイールに絡んだりしそうに思ってたけど、どちらもそんなことは無かった
パンクもせず、ヘビもススイと逃げていった

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:24:57.83 ID:dRKGnxRO.net
>ヘビもススイと(恨みながら)逃げていった

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:52:39.69 ID:hbSBrLAy.net
>ヘビもススイと(こいつの体重ヘビーやなとか思いながら)逃げていった

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:30:27.99 ID:P4XCYu+d.net
>ヘビがタイヤと入れ替わっていた

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 19:36:17.52 ID:nmP+hd/E.net
後のウロボロスである

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:33:36.42 ID:LgVT8TfY.net
>>258
あの辺りのR3に坂とかあったか?

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:08:51.29 ID:aFLC6891.net
>>276
教育大とか岡垣とかの

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:17:28.87 ID:qKv5seYL.net
坂は長いけどあれがしんどいというのは練習不足やけん

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:20:58.95 ID:C1NRS31y.net
もしかしたらスプリントばりのすごい勢いで駆け上っているのかもしれない

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:39:08.15 ID:PUUV5cDn.net
まだ自転車始めたばっかりなのでは?
俺も初めて7万のロード買って走り回って頃に良くあの坂通ってたけど結構きつかった覚えがある。
今じゃ高価なパーツ盛っちゃって全然…

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:48:47.02 ID:qKv5seYL.net
全然走ってない?

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 01:10:19.66 ID:3vUbM+yj.net
高価なパーツてんこ盛りバイシクルは床の間に飾って、
毎日お供え物をして、お手々のシワとシワを合わせてナ〜ム〜

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 03:32:51.44 ID:jE6JUAPW.net
学生の頃は時間はあるけど高額パーツに手が出せず、
社会人になって経済力がついたら時間に余裕がなくなる。

自分みたいに収入がなくて余暇はたっぷりある底辺労働者ってのもいるけど、
望んでなる人はあまりいないよね。

総レス数 1012
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200