2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】

1 :cresson:2014/06/03(火) 19:12:13.47 ID:HfIJLuus.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前々スレ
【よかトピア】福岡近郊の自転車乗り集合47【晩冬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391046859/
前スレ
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395666730/

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:10:27.37 ID:wAWXb9KF.net
三瀬峠って福岡から登ってる人は旧道行ってるの?
昨日車で通ったけど、結構きつそうだったよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:13:59.73 ID:/YRSazoI.net
>>32
白糸の集落を過ぎるとマシなんだけど、それまでは
木陰もあまり無くて暑いんだよな。ダラダラ登りが
長く、適切なペースをつかめず疲れるような気がする。
三瀬峠の方が、ダムとか旧道の分岐とか気分転換できて
楽に感じる。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:19:52.10 ID:/YRSazoI.net
>>38
三瀬峠の旧道、トンネル入り口を左に見ながら登るところは
きついけど、他は斜度はそれほどでもない。
雷山千如寺の方が一気に登る感じで苦しい。

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:03:48.48 ID:wAWXb9KF.net
>>40
あの坂登るとかすごいわ
平地専門なのでただただ脱毛

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:04:27.04 ID:ZqH6ga99.net
>>37
インナーローで60rpmでヒィヒィ言いながら登ってごめんなさい
熟練者にはあれが緩斜面なのか・・・まだまだ速くなれるのかと思うと楽しみ

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:02:22.41 ID:3m7OpG/0.net
さっき空気入れ拾ったので、交番に届けてきたω・`)

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:13:27.98 ID:3HwlXgo2.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (>>41_)

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:00:50.79 ID:9T4xbhd/.net
瑞梅寺ダムを経由して藤原神社側を通って井原山の登山口まで行くルートが
キツかったな

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:21:52.68 ID:U4+h1JNME
雷山千如寺確かに三瀬より白糸よりきつく感じる・・。
実際勾配がきついのだろうけど。あのへんなら坂本峠が辛い!

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:35:28.71 ID:sNVQ7Kri.net
菅生の滝いったら、背中がめっちゃ痒い
ダニに食われたんかなぁ
調べたらダニで死亡事故とか書いてて怖いわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 02:31:53.20 ID:Meb0ed6J.net
ブヨじゃね
蜂に刺されたみたいにすげえ腫れ上がる

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 07:06:45.90 ID:+NcWzyFM.net
菅生の滝いったら、背中がめっちゃ痒い
ダニに食われたんかなぁ
いったい おれ どうなっ て

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:36:09.18 ID:NKvRP5Hc.net
週末は天気予報を信じて遠出をするか、安全策で近場(100km以内)にするか
どうしたものだろう?
今週は良い方に外れているみたいだけど。

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:45:13.08 ID:NKvRP5Hc.net
100kmって、往復ね。
遠賀の黒門にラーメンでも食べに行こうかと思って。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:07:45.52 ID:7YtvpfOe.net
家をでた瞬間に降ってきたから近所のパン屋までいって帰ってきた

さっきまで昼寝してたけど
どうやら降らなかったみたいだな

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:50:06.79 ID:D6vQBMDQ.net
>国道246、自転車とバスレーン共用へ 大都市初の試み
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140606001243.html

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:17:34.45 ID:JB6sbQIQ.net
写真に乗ってるおばさんロード乗り鍵が邪魔になってブレーキかけれなくないか?
というより、そもそもバスレーンって自転車って普通に通っていいよね

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:43:35.29 ID:Zg6MnGCu.net
家建てるんだけど地下に自転車用の格納庫造るぜ
マジ楽しみ

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:07:38.51 ID:D6vQBMDQ.net
>>49
ダニじゃなくてマルケスだろ

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:17:07.26 ID:m5KtDNh+.net
なぜ近藤春菜が

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:43:29.29 ID:D6vQBMDQ.net
フォームと太ももの筋肉からいって乗りなれてる感じだよね

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:22:53.36 ID:J3kXGwKP.net
昨日の夕方607号線沿い長者原駅付近で
まいうーとTVカメラ、スタッフがぞろぞろいたけど
どこの店の取材だったんだろ?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:25:38.07 ID:tYDVGiYW.net
春菜とくれば角野卓造 ということは・・・

中華料理店「幸楽」となりますか?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:30:33.57 ID:C7Uu5zFV.net
男に見えなくもない(´・ω・`)

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:58:08.85 ID:CXW271a1.net
春菜といえば、春菜はな

異論は許さん

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:25:08.36 ID:doqAb7D0.net
外人が手打ちそば売ってる店かな

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:31:33.22 ID:alCsSN7J.net
なんか走りに行く気分になれない天気だ

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:11:15.36 ID:/m7j3wV1.net
雨降りそうで降らない

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:20:32.16 ID:DqgC6qJ4.net
昨夜は路面が乾いていないので泥除けありのクロスバイクでポタったった
大濠公園で初めて、ブロンプトンを見て感動した
テールライトが点滅じゃなくて点灯していたのに感動
ハブダイナモから電源とってるんだろうなあ

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:32:47.84 ID:ivaC92ZK.net
どんよりしてる
こういう時って家出た途端降るんだよな

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:15:49.52 ID:Rh+BiChx.net
歩いていると1,2滴落ちてきて、「降るか?」と思えば、1時間たっても変化ないし。

ところで、やっぱり今の自転車のほうが雨には強かったりするのかな?
防錆性の強いパーツを使ったりとか...。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:18:19.72 ID:NcpFMCc8.net
板屋行って来たけど、山の上は完全に雨。
だけど、ロード乗り結構見かけたよ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:53:59.62 ID:bz+BsSj2.net
こんな日に山に行くやつおるのか
きょうはウチから山がまったく見えない
おそらく山頂は雨が降ってるだろ
おまいら、よっぽど好きなんだなぁ

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:30:43.82 ID:3zGDIVaW.net
九千部も完璧に雨だった
もやが出てて下りが怖かった

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:59:19.33 ID:uRroW92C.net
ところが久留米はカンカン照りだったわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:04:46.06 ID:/m7j3wV1.net
6時ぐらいから2時間ほど福岡市内走ったが晴れてたね

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:14:44.61 ID:alCsSN7J.net
2時あたりはパラついてたから、ランにしたのに・・・
明日も降らないといいんだけどな

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:04:16.23 ID:BGcPaXiz.net
天気はすぐれないけど気温が20℃というのは快適やね

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:13:46.80 ID:UIDq0CdA.net
えらい天気良いけど去年と同じで梅雨入り宣言後しばらく降らない状態が続くパターンか

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:16:14.78 ID:cFOHetcv/
博多から小石原いってきたけど山で雨だし。
永遠に向かい風強くて萎えたわ・・。
次からは天気だけじゃなくて風もちゃんとチェックしなきゃだな。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:46:16.96 ID:sLDkHppV.net
日曜日、平地は曇りだったけど山は雨だったのでは?
日向峠ですら霧雨だった。背振山に行きたかったが
諦めて糸島半島にした。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 02:12:34.73 ID:875OrDcC.net
俺も糸島だった
路面もよかったけど、晴れ間が少ないせいか、ローディは少なかった
真夏は熱中症が怖いから、今から体慣らしておかんとね

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 02:26:52.09 ID:K2Z9Xqoq.net
壱岐って昨日だっけ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 03:02:46.44 ID:vvSr1/Gh.net
>>80
昨日だったよ。っていうか、ここで聞くよりググったほうが速いと思うけど。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 05:01:46.00 ID:dAxE3c4Y.net
壱岐参加者関係者ボランティアの皆様お疲れ様でしたありがとうございました。
今年は雨も降らず路面も濡れてなかったのにあちこちで落車祭りだったようです。
高速右コーナーを曲がり切れず人が法面にぶつかって
チャリと人とメットとサングラスが四方八方に飛び散るのを見たのは衝撃的でした。
あと登録の32番はわざとなのか下手なのか集団に慣れてないのか知らないけど不安定で危険な走行するならもう来ないでくだしあ。
エリート1位の人はレベルが違いすぎて最後まで脚を持て余しているように見えました。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 13:36:37.17 ID:cgquvA2x.net
http://ameblo.jp/chougakujin/entry-11223128187.html
こいつらマナー悪すぎ

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 13:41:05.24 ID:BHXNZR7B.net
さっき3号名島で堂々と信号無視してるローディがいたわ
お前だよ赤黒ジャージの不細工!

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 14:45:32.07 ID:IdM8N6Pb.net
同じ奴かな202号線沿いを走ってたDEDACCIAIのTTバイクに乗った奴!

堂々と信号無視してんじゃねーよ。
信号程度守れないなら自転車から降りやがれ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:39:08.96 ID:Q5xlj5pZ.net
だけど速かった

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:59:02.90 ID:pBS8UCqU.net
俺も見た(´・ω・`)

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:09:13.54 ID:qxkPeJJn.net
赤のウェアならハイ○イダーの人かな

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:39:32.07 ID:S4aknCAG.net
>>83
この人らは知らんけど
ブックマーク先の人とは一度走ったことある
酒飲むは、右折レーンで右折待ちするは、
トラックが信号停車してるのに、わざわざそのトラックの前に出て
信号変わるの待つは、レーパンでホテルのレストラン入ろうとするはで
俺にとっては罰ゲーム状態w

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:43:31.73 ID:oSRLuNyk.net
やっぱりロードは社会の迷惑

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:07:23.18 ID:tzn36Vwo.net
何でもないようなことが〜幸せだったと思う〜

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:09:25.47 ID:w1kQaw+g.net
2年前のブログ記事で叩くのもどうかな
ブログあされば誰でも多少の突っ込みどころはあるだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:10:31.91 ID:Gm73l4Cl.net
>>89
似たような経験あるわぁ
ほんと二段階右折ガン無視するし、
片側2車線ある道路で100m先に信号あるのに、そこらへんから右側の目的地に突っ込むし。
ほぼ全員50歳前後の人だったけど、この年代なんかあるんかって思う。

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:21:39.74 ID:1c+BIDyV.net
中学生のころに店の椅子で寝っころがったりバカやってたわ
ならまだわかるけど
大の大人が店で寝っころがるどころか濡れた服を店の中で干して乾かすとか
時間経ったからどうのこうのの話じゃないと思うけどな。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:08:12.22 ID:IjcigD0T.net
はしゃいでたんだよ。ごめん

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:34:44.98 ID:pMfnibKT.net
>>93
自転車の右側通行禁止にしても、現在も右側走ってるのは、高齢者や主婦が多い。
長いこと乗ってる人、脳が老化した人、情報弱者は、新しいルール(でもないんだが)に
適応できにくい。
喫煙者にしても、年寄りほど吸殻を平気で道に捨てたりするしな。どうにもならん。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:38:57.18 ID:bappMB15.net
そんな奴らが今時の若いモンはとか言ってんだろ?
てめえらの方がよっぽどクズじゃねえか

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:45:12.37 ID:Jv1eVPzH.net
香椎の片側一車線、交通量の多い道でピチパンロードが中央線に停車して右折待ち
ビンディング外したくないからかスタンディングスティルでヨタヨタしてて後続車大迷惑
おまけに対向車に「早く行けや!」みたいな感じのことを怒鳴ってた
場所的に若杉あたりに行った帰りの奴かな?ロード糊ってほんと屑ばかりだよね

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:49:44.78 ID:2pzlAlBg.net
信号を無視したり、右折レーンから右折する人は脳にウジでもわいてるんじゃない?
そういう馬鹿だらけの集まりのなかでしか生きていけないんだろうけど(笑)
ルールを守らない俺達カッケーみたいなw
一人がルールを無視すると全員が同列に見られるんでルールを守らない人は消えてほしいわ。
店のなかで横になるとか自分(客)を神様だと勘違いしてるやつの典型的なイカレた行動だしね。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:33:39.19 ID:875OrDcC.net
>>93
1982年が暴走族ピークで、その時の18歳が、今50歳
最近の旧車会とかいう新型暴走族も50歳前後が多いね

この世代の人は、そこそこ走り込んでる人ほど頭おかしい
逆に健康維持と割り切ってる貧脚のオッサンローディなんかはマナー良い印象

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:11:27.30 ID:gNJCS/fo.net
大濠ジョグってきた
たまには走るのも楽しい

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:43:19.76 ID:KNLlnFJT.net
昨日人生初のロードレースで壱岐サイクルフェスティバルのエキスパート50kmに出場してきました
タイムが1:22:55で14位でした
緊張しすぎて現地では大した写真を撮ってないので、昨日帰ってきた時部屋で撮った写真で申し訳ないですが・・・
https://pbs.twimg.com/media/Bpm5xhbCAAE5b4X.jpg:large

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:00:04.07 ID:K2Z9Xqoq.net
>>102
14位ってかなり上位じゃないの?凄いな。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:27:08.93 ID:WFClex0T.net
世話になってるショップに新105入ってた

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:40:12.39 ID:1c+BIDyV.net
>>102
若いんだしもっと走りこめばまだまだ早くなるだろうね。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:04:47.68 ID:6otDzrsi.net
落差ワロタ>>102

107 :99:2014/06/10(火) 00:17:46.99 ID:FLe89RZV.net
ID変わってしまいましたが99です
斜度10%?11%?程度の猿岩の登りのところで猛アタックをして一気に集団から飛び出し、
先頭で逃げていた実業団2人のとこまで追いついたのですが、見栄っ張りな自分はその方たちも追い抜きました、そしてそれが運の尽きでした
一時はひとりでトップを走っていたものの、ペースが落ち、追走集団に飲まれ必死に食らいつくも細かいアップダウンにやられ千切れてしまいました
あの時逃げていた実業団2人と協調していれば表彰台に乗れていたかもしれないと悔やんでいます
無駄な見栄を張ってしまったがための自業自得でした

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:59:23.96 ID:shjO00Kh.net
>>82
32番ってコンチの人?

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:36:50.65 ID:HB9DKRVF.net
>>99
俺なんか、厨房とか高校の頃は
歩道並列走行上等、右側走行上等、無灯火上等、信号無視上等、彼女と2ケツ上等だったよw

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 05:55:09.06 ID:ZcXjvXS+.net
まあ価値観は人それぞれだからな
俺は右折レーンで右折待ち・酒気帯び運転・逆走・無灯火とかはダメだけど
ガラガラの店内の椅子で寝たり濡れたウェア干すのは店側・客どちらの立場だとしても気にならない
但し臭いのは嫌だから隣りのテーブルまで匂うのならそもそも入ってきてほしくない
>片側2車線ある道路で100m先に信号あるのに、そこらへんから右側の目的地に突っ込むし。
これは交通量少なくて安全に渡れるならOKだけど1台でも近づいてきているならダメ
吸い殻・ガム等を捨てるのはダメでそもそもタバコ吸ってる時点でアウト
逆に
>ロード糊ってほんと屑ばかりだよね
って決めつける奴も嫌い

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:35:06.84 ID:MgIy8kYI.net
めんどくせえやつ

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:37:41.10 ID:9vRE+sk5.net
壱岐は2時間超えの下位グループでも結構凄いと思うわ
リザルトだけ見てると2時間以降は雑魚っぽいけど、完走率やコース見るとな

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:51:10.94 ID:vBnantGl.net
>>102
ちっちゃい彼?

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:05:00.34 ID:Dn8oaSQ3.net
走るぞー(´・ω・`)

115 :99:2014/06/10(火) 19:34:45.83 ID:FLe89RZV.net
>>113
そうですそうです
よくここのスレでチビって言われてるあいつです

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:22:55.05 ID:VjUH/AQG.net
あいつか ここでの受け答えも横柄だったな
氏ねばいいのに

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:55:35.26 ID:UW/c7/CO.net
自転車に関しては横柄になっても許される脚力
25ぐらいのピークは優勝あるんじゃないか

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:08:37.86 ID:hAqu05n+.net
>>112
下位グループが凄いとか無いわw
凄いのはせいぜいエリート含めて上位20人くらい
本当に凄いのはエリート優勝者の彼だけ
あとは俺も含めて雑魚

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:23:40.19 ID:8bAnAomI.net
きのうは夕方からの予報だったのにさんざんな目にあった
今日は雨はだいじょうぶそうだな

お前ら、油山に10時集合な

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:26:48.50 ID:dZQVTo80.net
信号は無視しちゃダメ、右側通行はダメ、二段階右折しろ

でも、自転車専用の信号は無視して平気、発信停止右折左折時に手信号しない
踏み切りで一時停止しない、進入禁止の一方通行の道は逆送して平気
3号線の自転車通行不可の区間を平気で走る
交差点で自転車横断帯を渡らず直進する

あのルールは破っちゃダメ
でも、このルールは破って平気

みんな自分勝手だな
「俺ルール」を他人に押し付けるな

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:04:45.90 ID:ccVzPaTA.net
自転車横断帯の撤去マダー?チンチン
通達されたのはいいけど実際にされてんのかね、福岡でも消されてるとこある?
久しく走ってないけど天神とか都心部では整備されてるのだろうか

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:33:26.30 ID:EfxCfDd+.net
>>117
そういうこと言うから増長するのでは?
速けりゃ女児にイタズラしてもいいということになる

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:50:33.57 ID:ZwNan3WP.net
>>121
あーここ削ってるなあってところは結構見た記憶があるけど
それどこだ、と言われると覚えてないw

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:58:35.02 ID:8bAnAomI.net
ウェアを見がてら市内にいくことにするか
待ってろよ、ウエパ




>>122
その話題おわったからよそでやってね

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:00:56.95 ID:AUvXMCn1.net
あまり天気良くないな

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:56:09.24 ID:1+/mml5z.net
>>124
なに仕切ってんだ 何様だおまえ
テメーがよそ行けや グズ

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:17:31.45 ID:0Z0VxL1O.net
もう8速用の32スプロケは売ってる?

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:19:12.47 ID:rv/jbpnv.net
>>122
お前は知障か・・・

増長と犯罪を一緒くたにするとか話にならん
犯罪は速かろうが遅かろうが駄目に決まってんだろ

スポーツで優れた奴の増長は許される事と思うがね
まぁ、大半は劣った奴の劣等感が
相手が増長してるように見せてるだけなんだけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:00:48.14 ID:u8IoAflU.net
許す許さないなんて人それぞれだからどうでもいいわ。
嫌われる奴もいりゃそうじゃないやつもいるし、別にそのちっこいのが
調子に乗ってるとも思わんけどね。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:09:43.60 ID:iqWb1H4h.net
もう公道でのビンディングは自粛しない?
おれはフラぺに戻した。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:18:28.24 ID:ccVzPaTA.net
増長するより自重してくれ
本人に自覚あるのか知らんがこのチビが来る事でスレが荒れる
自己顕示欲満たしたいなら長崎みたいに交流スレ立ててそっちで勝手にやってくれ

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:37:34.38 ID:arD2i82D.net
この時期からはSPD-SLペダルだけどスポーツサンダル。蒸れないからね。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:39:25.23 ID:AN0E0/i0.net
フラペでもいいけどデザインがねぇ
シュッってしてるロードに似合うのあれば変えるんだけどねぇ

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:30:57.50 ID:iDJ5gsES.net
一方俺はトークリップを使った

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:01:57.76 ID:Q+x+YvCF.net
>>121
地元だと大橋駅西口前の通り(グネグネ曲がってる道)と国道385号線の交差点では
自転車通行帯は削られてますよ。
その近辺の通行帯も消されているように記憶してます。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:19:46.84 ID:rv/jbpnv.net
>>132
スポーツサンダルというと
やっぱKEENの奴かね?

あれってどうなんだ?
ソールが柔らかい感じがするんだが

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:19:45.60 ID:pEUTRsSh.net
>>121
俺の生活圏では、もう半分以上は消されてる印象

総レス数 1012
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200