2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 07:29:29.65 ID:wWNVB0lt.net
昔からオフロードバイクで林道分け入ってテント張って釣りしてたけど、最近は山に人が増えて気を使うことが増えた

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 07:47:39.13 ID:/HCOUJ9L.net
虫とかでないの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 08:06:33.15 ID:GrYFokBi.net
山はSFTSに注意な

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:28:59.61 ID:zDt1PDcG.net
最強の雨自転車

鉄以外のフレーム
鉄以外のパーツ
鉄以外のボルト(アルミ、ステン、チタン)
鉄以外のワイヤー
内装変速&ベルトドライブ
泥除け(固定式のしっかりした物)
ディスクブレーキ
28C以上のウエットグリップのいいタイヤ
オルトリーブのバッグ

を妄想しながら通勤・・・・

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:53:27.51 ID:PJ0iJSXR.net
>>554
オートバイの方のオフ車?
今は自転車でも立ち入り禁止の看板増えて辟易してる

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 13:25:13.91 ID:WXgVZpD7.net
空港通りをトレックの黒い糞すバイクが逆走、手には傘
やっぱ糞す糊はこういう連中ばかり

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 14:45:53.73 ID:VK6jb4iA.net
>>559
傘さして逆走ならママチャリなら珍しくない光景だが、いちいちクロスバイク(?)
に乗ったマナーの悪い人間をあげるのは精神的に異常があるんじゃなかろうか?
病気になる前に医師に相談することをおすすめする。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 15:35:54.90 ID:2nOk2Pus.net
>>560
お、本人か?
ママチャリといえど傘差して逆走なんて異常行動そのものなんですが

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 15:43:55.27 ID:AdRE6Q84.net
>>557
鉄を全く使わないのは無理だろうからなぁ
インナーワイヤーはコーティングモノは良くあるけど鉄しかないだろうし
細かいネジとか全部鉄以外てのも難しいだろうし

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 15:45:19.12 ID:GrYFokBi.net
俺も10代の頃は無知だったからちょっと買い物とか行くときはママチャリで片手傘してたなあ
いちいち通学の時みたいに合羽なんて着てられんし
傘は風が弱くてスピードが遅くて歩行者や自転車に迷惑掛けなければという条件付では問題ないと思う
ママチャリで逆走はしていなかったな、普通は歩道走るからな

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:16:01.10 ID:wWNVB0lt.net
>>563
片手である以上ブレーキは確実に両手より遅れる
更に滑る路面、いつ吹くか分からない突風ビル風、あるいは大型車両の走行風に煽られる可能性
コントロールを失った先にたまたま小さい子や老人が居たら?
あるいは側溝が口を開けていたら?

問題ないと思う、ではなく確実に危険度は上がるんだからダメって話
万一でも万回やりゃ命中する
自分は運転上手いから大丈夫と言って飲酒運転やスマホ片手に車を動かす連中と同じ理屈だぞ

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:51:22.12 ID:wTKboaeq.net
>>562
ステンレスワイヤーは鉄なの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:56:13.66 ID:UiijVtHU.net
シッ

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 17:09:49.32 ID:XYhT0WSj.net
>>557
アルミボルト、ダメ絶対

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:09:26.63 ID:VK6jb4iA.net
>>561
552だが誰もママチャリの傘さしが正常とは言ってないな。
ママチャリを含めて傘さし逆走が珍しくないのにことさらそれ以外をあげるから
何か病んでるんじゃないかと言っただけだ。

ちなみに傘さし運転はやらないよ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:28:05.05 ID:bYrFUCU5.net
傘さして自転車で走るのが本来いけないこと、
なんて知ってる人のほうが少ないに決まってんじゃんw

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:54:09.57 ID:jvvUc24V.net
ママチャリと違ってクロスだとかなり前傾になるから
傘さしにくいだろうな

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:30:56.07 ID:QxJdCKSg.net
それがトレーニングになるんですよ
ハンドルに頼らない乗車姿勢

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:39:54.28 ID:vxL89VLy.net
それ普通に手放し運転しときゃいいじゃない

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:47:51.08 ID:2PlTCHf7.net
ステンレスは鉄といえば鉄だけどな

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:53:12.51 ID:EZDF0JUW.net
>>568
スマホで車とか
やってない奴のが少ないかもしれんしなぁ・・・
飲酒運転は、さすがに罰則が強まったんで
あんまり見なくなったけれど(社会的に人生終わるし)

>>557
通勤用なら、バッグよりリアキャリアに
自転車用の超軽量パニアとか有ったら良いかもね
雨の日は体が軽い方が気分的にも疲れないし

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:29:00.94 ID:oNY3PhSw.net
オルトリーブにもパニアあるのでその事かも知れんぞ
(防水の巨大サドルバッグもあるな)

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 01:18:22.42 ID:4K+WHsuw.net
またどこかの峠が土砂崩れで通行止めになってる悪寒。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:50:19.56 ID:U8IO80tF.net
週末は曇り予報だね
山は天気不安定かなー

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 10:46:40.00 ID:+zT239tC.net
週末はいつでも帰れるように飾り山笠見物のポタリングにしようかな?

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:06:42.40 ID:EL85SSGe.net
もう梅雨明けかよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 17:03:39.22 ID:QMQ5ibwE.net
筑紫野から、糸島までは遠かった。
初心者にはきちーよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:11:47.56 ID:+zT239tC.net
>>579
来週も絶賛梅雨空です。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:37:52.95 ID:CPyHwmqX.net
>>580
どのルートで行った?
1、やよい坂から外環
2、おかさぎ峠→野方
3、おかさぎ峠→日向峠
4、おかさぎ峠→曲淵→飯場峠?
5、その他

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:46:54.59 ID:Wj/bXv0M.net
>>579
7月の最初の10日間〜2週間が九州北部の梅雨の最盛期

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:32:09.93 ID:EL85SSGe.net
梅雨っていっても毎日雨が降るわけじゃないぞ
大体4日周期

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:45:35.30 ID:VgvpmrYCB
福岡でTrek,Giant,Bianchiを一番安く買えるところ教えてください

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:58:51.53 ID:JaM/DPRJ.net
三瀬峠から福岡方面へ下ると、最初の信号「曲渕賞入り口」
これが怖い魔のT字路なんだよな
こっちは青信号だからそのまま直進しようとすると
糸島方面から来る自動車・オートバイが平気で突っ込んでくる
 「転車=遅い」
って先入観があるからか・・・
左右確認して、なんだ自転車か、進め!ってな感じで突っ込んでくるんだよ
特にオートバイはその傾向が強い

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:48:52.43 ID:Sxl/8wnt.net
日本語お上手ですね

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:04:17.85 ID:9lWcoOsO.net
>>586
バイクに乗ってりゃ解ると思うけど
バイクも車に突っ込まれる事が多いんだぜ

結局、弱者側が譲るだろって考えとか
小さいから遠くみえるとか有るんだろうけどな

まぁ、危ないヶ所ってのが解ってるんだから
スピード落として安全運転で行くのが一番だな
割り込まれたからって気にしない気にしない

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:42:01.48 ID:+vVKt/pd.net
>>586
それがあるから、長い下りではライトを点灯してる
明るいライトで点灯してるのは昼間でも分かるから、結構安心できるよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:45:14.45 ID:CPyHwmqX.net
雨天時や夕暮れや早朝にライト点滅して走ってると
脇道から出てきた車が驚いたように急停止することが毎日のようにある
歩道を走っていたら確実に撥ねられてると思うことも毎日
今日なんか若い女の車が車道半分まで飛び出してきて全くこっちを見ていなかった
反対車線まで避けたぜ・・・対向車来ていたらヤバかった・・・
でも事故ってたら新しい自転車になっていただろうなw

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:04:56.18 ID:YHV2+LfN.net
こえー

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:41:36.16 ID:daA0g8G7.net
車の一時停止線無視と
片側しか確認せずに発進はマジで怖いよな
左右見ろと

結局、目立つ色の服とメット
ライト点灯なんかで自衛していくしか無いんだよな

俺の自転車は黒系なんだが
メットは白系にしてるよ・・・合わせたかったんだがなぁ(泣

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:44:37.56 ID:Gc97YyJS.net
つ 塗料

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:58:21.81 ID:hr+uFCL5.net
どっちかっていうと自転車本体よりウェアの方を目立つ色にすればいいんじゃないの

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:18:47.84 ID:Gc97YyJS.net
全裸にオバQのペイントして走ればいいと思う

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:28:17.89 ID:QT1//oty.net
染めQでオバQってか

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 02:12:41.42 ID:4+Rm2X1i.net
>>582
旧5号線って言うんかな?春日の自衛隊がある道を走って、都市高速の下の202号線をいったよう。
ひたすら、平地だったけど、帰りにビンディングの金具が緩んでマジ焦った。
途中の100均でアーレンキー買ったけど、持って行けばーって後悔しまくった。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 02:22:40.21 ID:Gc97YyJS.net
>>597
なんかマジで初心者だな・・・
まあでも良くやった、お疲れ様
パンク対策セットやチェーン切れ対策セットもあったほうがいいよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 05:24:21.94 ID:xUYWFeP4.net
>>597
最初は誰もそんなもんですよ。運動経験がないならなおさら。
買ったお店に初心者向けの講習会があるなら、それに出るのもいいし、
ここで仲間を募集するのもいいかもしれない。
一人だと心が折れるコースでも複数ならなんとかなるものだから。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 11:09:12.78 ID:rvkvuDWk.net
運動経験の有無は関係ないだろ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 11:34:37.17 ID:cafIzBat.net
筑紫野から糸島がきついって言ってるから、そのことに対してじゃないの?

それよりまだロード乗り出して間も無い感じなのにSPD使ってることに驚き。
知り合いに弱虫ペダル見てロード始めようって人がSPDにするか悩んでたけど、そんな感じなのかな?

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 11:53:48.50 ID:z8nMA48U.net
えっ?買った最初からビンディングペダル付けるもんじゃないの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 12:39:08.79 ID:dX8hG3bh.net
今はほら、自転車を趣味にしてるわけでも何でもないユーザーまでとりあえずロード買って
足代わりに使う異常な風潮がまかり通ってるから、フラットペダルが普通なんだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:15:05.69 ID:HwQKR3OlG
今日風強いから明日走ろうと思ったが雨になっとる(T-T)

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:20:46.98 ID:7qvHAz4V.net
実際ビンディングてそんなに難しいもんじゃないしな
普通に揃えたらそこそこ金かかるのがあれだけど、いきなりビンディングでも問題ないでしょ

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:34:18.60 ID:QT1//oty.net
もっと安くてダサくないシューズだしちくり〜

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 14:02:39.45 ID:EL4yafIA.net
>>603
むしろ健全じゃね。
ユーザーや用途を選ぶほうが異常。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:11:34.73 ID:vyoLf5P0.net
いや通勤や通学でちんたら歩道ばかり走るのにロードは不向きだろ
乗るならクロスバイクでも乗ってろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:25:15.77 ID:jCrN8+GH.net
サイクリングもレースもしないのにロード乗るのは気に入らん
どうせすぐ飽きてサビだらけのくせに
買うなら5万くらいのロードルックにしとけ

ロードルックみたいなゴミに乗ってロード乗り気取りなのが気に入らん
金ないならクロスバイクでも乗ってろ

二十歳くらいの若造がファッションで古いチネリとか乗るのも気に入らん
カンパのフリー抜きも持ってねえくせに
ラレーとかのなんちゃてビンテージにしとけ

古いロードを知らないくせに台湾製のクロモリ乗って
やっぱクロモリはクラシカルでカッコイイとか言ってるニワカが気に入らん

同じ値段でカーボン買ったほうがいいぞ

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:26:26.02 ID:BlvI46WX.net
サドルが高く、足がつかないってだけでも若干の過失を認めた例さえあるんだから
ビンディングなんて相当気を付けとかないと実際やばいからなぁ。
公道に出るのにまともに練習せず、こけてビンディングがやり玉に挙げられたら
困るし、なんとなくでつけるのはやめてほしいわ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:30:06.45 ID:NPpatsxO.net
今日は、脊振に登ってる人多かったな。

板屋からは勾配キツイね〜
途中で俺は誰と戦ってるんだろうと、心が折れそうになった…

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:58:46.26 ID:wxYeNdmv.net
自衛隊道路は入口から1kmが一番キツイ希ガス

外環状の井尻で信号無視してた糞MTB
小学生でさえちゃんと止まってたのにいい大人が恥ずかしくねえのか
メット被っててナリは立派だが中身はクズだな

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 17:53:48.81 ID:K+VdsyrL.net
>>612
赤黒メットのオッサンだった?>糞MTB

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:17:22.27 ID:7+pvI68V.net
>>609
プロでもなんでもないんだから、買った奴の好きにすればいいやん

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:36:29.07 ID:qNc6ujf3.net
唐津いってきた
帰りは10m/sのモロ向かい風でくたくただわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 22:03:16.00 ID:YHV2+LfN.net
阿蘇望中止かな

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:28:49.26 ID:BQLKClvN.net
顔に日焼け止め塗ると前の日の夜に髭剃ってるせいかヒリヒリする。
日焼けよりも薬品かぶれでシミになりそうだ…orz

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:51:35.81 ID:FK9fiDxj.net
っヒルドイドローション

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:37:05.28 ID:a2JNvVvY.net
剃刀より高性能シェーバーを使って
日焼け止めも低刺激の奴を使えばかなり違う

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:18:20.19 ID:nSUKKiha.net
>>617
メットの中に着けるバイザーか、ヘルメットに着けるツバ使っちゃえ
どっちもロードには邪道という感じに言われるけど、便利だぞ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:40:01.29 ID:QMBkYJeV.net
>>617
自分はそれが嫌だから、休日は髭を剃らない。

622 :607:2014/07/06(日) 11:31:23.59 ID:ZVrfkzoH.net
>>619
シェーバーだと剃刀よりもっとヒリヒリするんだよなあ
>>620
紫外線は乱反射するのでバイザー系だと完全に防げない不安があります…

色々調べてるうちに日焼け止め剤の効果そのものにも疑問が出てきまして…
結局バラクラバに落ち着きましたw

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:33:54.10 ID:BwwChhKk.net
まだ自転車乗りじゃなしただの愚痴だけど、悪いが書かせてもらう。
大橋駅の東口側のデカい通りをマツキヨ付近から駅に向かって、おばさん二人が喋りながらかなりゆっくりと歩道を並列走行しているのをよく見かける。
なにが酷いって前から人が来ようが避けようとしない。
で、直前でぶつかりそうになってようやく減速するも最後まで一列にはならず、寄せて寄せて無理やり通ってる。
目撃した中で一番酷かったのは、駅前の横断歩道を並んで待機、しかもど真ん中で。
向かいには当然沢山の歩行者が信号を待っている、にも関わらず青になってそのまま走行。
片方が前から来る人と当然の様にぶつかりそうになるけど「すいませ〜ん」の平謝りで何とか渡りきる。
信じられなかったのがその後で、先に渡りきった一人と合流したところで「って私が謝らなきゃいけなかったの?」ってな事を言っていた。
その瞬間に何かがこみ上げてきて思わず怒鳴りそうになったけど、人も多いしシャイな俺には無理だった。
こいつらは自転車に交通ルールが存在するって事を知らないんじゃないだろうか。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:09:46.30 ID:P5Z5aYQN.net
お前が当たりに行って警察呼べばいい

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:13:46.32 ID:lpJBPN6i.net
日常の中で当たり前のように他人に迷惑かけてる肉塊ってその生命に何の価値もないよね
死ねばいいのに

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 13:38:43.28 ID:NJ6GhXct.net
>>623

んなもん、別に今に始まったことじゃない。
いちいち気にしてると、ストレスでハゲて死ぬぞw

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 14:25:39.44 ID:OP7BmFAY.net
>>617
ソイエおすすめ
ヒゲも全脱できるよ
膝毛とかケツ毛もいける

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:32:54.23 ID:AOm6j1cX.net
ずっと気になってたことがあるんだけど、いま平地は土砂降りの雨なのに、これ
「東脊振トンネル 道路情報」
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo/index.html

2014年 7月6日 17時00分現在の三瀬トンネル付近の気象情報
佐賀側 トンネル坑口
・路面状態: 乾燥
・降水量: 6 mm (時間雨量) 52 mm (連続雨量)

福岡側 トンネル坑口
・路面状態: 湿潤
・降水量: 4 mm (時間雨量) 49 mm (連続雨量)

佐賀県側は「乾燥」って、なんで?

ちなみに「三瀬トンネル 道路情報」では福岡県側が「乾燥」
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/index.html

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:15.89 ID:AOm6j1cX.net
ごめんなさい、コピペ ミスった
佐賀県と福岡県が逆、三瀬と脊振が逆です
とにかく「乾燥」ってなぜ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:01:39.76 ID:QMBkYJeV.net
>>629
今はどちらも「湿潤」になってますね。
路面が濡れたのか、表示ミスなのかはわかりませんが。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:02:17.91 ID:P5Z5aYQN.net
おまえ禿げてるだろ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:58:58.52 ID:g2qASjrE.net
熊本は2万人避難勧告出てるようだけど、福岡はだいじょぶだろうか

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:47.16 ID:MUsw+UQ7.net
(´・ω・`)

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 20:58:26.70 ID:pkr7QHyW.net
土砂崩れとか起きないで欲しい

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:17:43.29 ID:SWhObaWU.net
雷なってきたな

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:37:41.33 ID:g2qASjrE.net
福岡市内は 大雨、雷、洪水注意報  出てるね
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/40/

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:49:01.72 ID:csLeAfaq.net
台風も来るしまた阿蘇望に影響出るかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:53:14.93 ID:tZC6s4et.net
遊ぼうよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:57:20.44 ID:SWhObaWU.net
今のうち降っとけば土日には晴れるだろう

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:01:08.48 ID:csLeAfaq.net
雷近くに落ちてビクーリ。サージタップ使ってるけどPCはずしといた方がいいの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 04:29:18.70 ID:Jo369pKy.net
サージタップも物によってピンキリだが限界があるから注意な

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 12:56:14.65 ID:Rp7TyBwB.net
貯水率江川ダム80%超えならずか、明日に期待
にしても何で南畑はマイナスになってんだよw

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:07:24.71 ID:MsTj1Iv8.net
ダムに水が貯まるのは日にちがかかるんだよ
真上で降った雨だけで貯水してるとでも思ってるのか

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:13:04.76 ID:/oR4jaWl.net
今、ダム職員が雨で育った野菜食ってダムにオシッコしてるからもうちょっと待ってろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:07:52.65 ID:2z6/tS/0.net
>>642
今後流入してくる水のことを考えて早めに放水している可能性もあるよ。
特に台風で大雨が降るなら、今のうちに貯水量を減らしておかないと、
那珂川が増水したら放水したくてもできなくなるから。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:32:16.53 ID:nW5oaLM+.net
お前賢いな

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:40:05.42 ID:CGQ3hERt.net
江戸時代に福岡県側へ流れる水を佐賀県側が盗むために「蛤水道」がつくられた
おかげで福岡県側は水不足になり、「蛤水道」の破壊工作をくわだてた
エージェントに選ばれた「お万」という女性は乳飲み子を抱いて「蛤水道」へ潜入を試みたが
警備が厳しく、子供の泣き声で見つかるのを恐れ、子を滝に投げ落とし
自らも池に投身自殺した
子を捨てた滝を「稚児落としの滝」、お万が身を投じた池を「お万ヶ池」と呼ばれるようになった

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:41:57.74 ID:443HNtxs.net
お万 子鹿に触る

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:38:19.36 ID:hjCS+3fP.net
お万 壊れているよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:39:31.08 ID:8++i1LoU.net
おさわりまん こいつもです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 08:56:07.20 ID:eQdRkljb.net
日本は梅雨前線に救われた!

梅雨前線吸収すると気圧の差異で

竜巻だって消失する

巨大台風でもイチコロ

日本は神の国!

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 10:39:03.59 ID:y3fU4cCn.net
10月日田市で開催の「椿ヶ鼻ヒルクライムレース」に出場予定の人いる?
詳細が明らかじゃないいので事務局に問い合わせたら、受付会場は旧大山小学校
ということ。
ゴールは椿ヶ鼻ハイランドパークらしいけど、詳細は後日発表らしい。
大分合同新聞がルートラボに予想コースを載せてるけど、平均斜度5.4%と聞くと
楽なように思えるけど、前半がかなり平坦で、後半に10%超の坂が待っている
レイアウトみたい。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=502c9ea1ac8ab7f7bb69fb76eed0b6b9

第1回目だし、チームUKYOも出るそうなので、参加しようかと思ってる。
車がないから前泊になるのが難点だけど。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:56:51.70 ID:8zUtY9Um.net
落武者の頭が乾くと大雨が降り河川が氾濫する

台風で甚大な被害が生じたらおまいらの責任だぞ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:00:58.66 ID:xSTp0l5a.net
>>652
で現場のノリでその先の釈迦岳TTとかやりだす奴らも居るんだろうな
ガタガタのコンクリ路面で20%超が2か所あるから色々楽しめそうだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:13:45.43 ID:DHqVwMXW.net
>>652
チームUNKOに見えた

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:36:25.98 ID:SDivIzBx.net
天気良かったから室見川〜百道浜までポタって来たけど
暑さにまだ慣れてないせいか高々40km弱なのに何かすげえ疲れた
あの辺は意外と水量少なかった

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:39:11.67 ID:ImmAUfbc.net
この時期にじっくり体を作っておかないと真夏に楽しめない

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 16:15:54.70 ID:rjcT7gZ2.net
台風で数日は乗れなそうだから50キロちょい走ってきた。暑いねぇ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:59:11.12 ID:7X0wxr/q.net
220kmコースを新設、計3000人を募集 「ツール・ド・東北 2014」9月14日開催 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/132266

被災地に新しい交流を 「ツール・ド・東北 2014」道端カレンさんらが“大使”に就任 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/137525

ツール・ド・フランス いよいよ開幕!! 道端カレンさんと語るサイクリングの魅力とツールの楽しみ方 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/141575

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 06:46:52.15 ID:hrezrVPg.net
また朝から雨だよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 07:58:02.19 ID:u3pJHN7h.net
http://www.ukishimajinja.com/cn16/cn43/bicycle.html

佐賀スレにあった熊本の神社の自転車お守り

欲しいけど福岡からだと往復250から300で登りもそこそこ・・・迷う

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 09:07:39.22 ID:hrezrVPg.net
>>661
グーグルマップで調べると福岡天神駅から神社まで約115km。
ヤフー地図では標高200mを超える峠があるように表示されてますが、
国道3号線の小栗峠でも180mちょっと。しかも斜度は緩いです。
国道3号線は大型トラックが多いので自転車通行には不向きですので、
南関、植木経由で行くなら峠はありません。田原坂の坂が一番大きな
坂だと思いますが、遠賀の城山峠くらいの坂です。

自宅がどこかはわかりませんので、正確な距離はわかりませんが、
平坦を200km走れるなら、この神社までの往復は大丈夫と思います。
不安があれば西鉄で大牟田まで輪行し、そこから神社詣でという
方法もあります(輪行袋は大牟田駅のコインロッカーに預けると楽)。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 18:28:28.51 ID:nwaQED66.net
北九のレンタル電アシ自転車は雨ざらしで置いてるけど大丈夫なんかいなと思ってたら
作業服着たオッチャンがやって来て繋いでるワイヤー錠の鍵穴にクレ556吹いて行ったw
いつメンテしてるのかは謎だ

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 18:57:27.39 ID:+oKYY+p6.net
>>661
宗像大社の自転車のお守りでええやん

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 19:42:40.33 ID:H56Li0Jy.net
宗像は絵柄がママチャリだからなぁw
郵送してくれるみたいだから機会があれば買ってみよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:06:41.88 ID:PbEpYKgI.net
>>661
持ちの良いライトがあれば、ロードならさくっと行けるはず
クロスバイクで行った時は死を見ました

ttp://www.ranobe.com/2013/02/blog-post_8.html
PM2.5が敵なので、マスクは用意しておいた方がいいです
喉がいたくなると補給を疎かにしはじめるので後半がヤバイ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:12:25.26 ID:9GSUsu95.net
気象庁「10年に一度の猛烈な台風!水曜夕〜木曜昼にかけて福岡再接近!」wwwwwwwwwwwwww

学校「通例は当日朝に休講か決定するけど今回はやばそうだから前日には全休決定!」wwwwwwwwwwwwww



す  が  す  が  し  い  朝

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:33:15.93 ID:jheWAbwV.net
テレビが台風台風騒ぎすぎ
俺は絶対こうなると思ってたな

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:46:38.67 ID:43vvW6JF.net
だよね〜

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:50:34.63 ID:eOGku9um.net
♪人の不幸は大好きさ〜、人の不幸は大好きさ〜♪

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 09:12:54.58 ID:Y4Rgp0oq.net
小中高生が休校だからスーパーとか子供が多そう

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 09:37:07.36 ID:ghz8FkAE.net
用心して工事ストップしたらこのざまだよ
今日は飲んで過ごそうw

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 12:14:44.03 ID:pUCpTXE9.net
ちらほら晴れ間が見えるほどに台風それたし、もう出かけるかー、と着替えてチャリ持って降りた
たった5分ぐらいの間に雨降ってた・・・

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 13:53:00.21 ID:cQyuRnok.net
ずっとエントリーしてなかったから知らなかったけど、福岡センチュリーランの
Aコースが102kmに伸びてるんですね。
いつごろ変わったんでしょうか?
制限時間も5時間30分になってるし。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 14:50:29.80 ID:RbOEmhe6.net
>>674
昔は何qだったの?
ルートラボパッと見伸びたようには見えないな
制限時間切れない奴なんているのか?
平均18.5km/hより速くで走れば間に合うんだから

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 15:57:19.51 ID:cQyuRnok.net
>>675
昔は92km(公称90km)で、制限時間は5時間でした。
甘木駅前を通って両筑橋からサイクリングロードに入るコースが、市街地を
避けるように持丸交差点から朝羽大橋に行き、そこからサイクリングロードを
進むコースになってます。

昔は18.4km/hでしたけど制限時間をオーバーする人はいましたよ。
メカトラなのか力量が足りないのかわかりませんが、小石原への上り
7%坂が上れない人もいましたから。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:56:37.94 ID:RbOEmhe6.net
まあ色んな人がいるからなあ
とりあえず土曜までは思いっきり走れるね

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:14:28.78 ID:pUCpTXE9.net
センチュリーランなのに160qコースがない事に驚いた

休憩や信号、高低差を考えたら、100q5時間はそれなりの難度じゃないの
俺なんて自動計測でも帰ったら平均速度20q以下なんてザラやで

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:04:15.75 ID:DTBcX8j0.net
相談です。クロス買って、とても楽しいので盆前に小倉から2泊か3泊の旅行に行きたいです。
ホテルかネカフェで泊まる予定です。別に困ったときは野宿でも良いです。

一日100kmちょい、最終日は200kmくらい走れます。

対馬一周とか、R10を行けるとこまで、鹿児島目指して南下して日豊本線輪行して帰ってくるとか、尾道まで輪行してしまなみ〜今治〜松山〜フェリー〜小倉とか色々考えています

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:16:31.13 ID:XLeTff8W.net
春日、大野城で初心者にオススメのショップ教えてぐたさい

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:46:06.57 ID:eOGku9um.net
雑書に早良口の弟子の店があるよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:47:29.50 ID:eOGku9um.net
ごめん南米ね、いい人でした

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 23:43:45.27 ID:QnlOl9eQ.net
春日市のKはやめとけ。飲酒運転公認のクソショップ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:27:20.74 ID:l7TdoZ7g.net
>>>680
ロードならキクチ、他のチャリは知らない

>>683
キクチならそれは無い

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:56:21.64 ID:Aossprwp.net
キクチサイクルのおばちゃんめっちゃいい人やん
持ち込みでも何でも修理、交換してくれるし重宝してるわ
まあ自転車屋だから当たり前っちゃ当たり前だけど

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 06:53:12.73 ID:5omeWG+1.net
あそこの連中ショップジャージきて走りに行った先で酒盛りしとるもんなw もちろん日帰りでそのあとも自走

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 07:25:05.53 ID:6jxPf3pE.net
スポーツデポの太宰府店なら春日・大野城から近いんじゃないかな?
初心者が入りやすくて、入門から初心者向けの自転車はそれなりに揃ってる。
ウェアもオリジナルブランドが安く展開しているから、一式揃えるのも楽。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 09:53:17.20 ID:zbfXOeRN.net
670です。皆さんありがとう!とりあえずデポを覗いてみる

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 10:33:55.65 ID:B37p3lwT.net
ショップと言えば千早に南米商会があったって本当?
藤崎に移転したの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:40:33.93 ID:Bi1Igna2.net
爪われてチャリのれねー

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 20:55:08.76 ID:SvBXXSh1.net
>>686
本当にキクチのこと?
他のショップと勘違いしてませんか?

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:13:06.76 ID:Rluhqkyc.net
>>686
気持ちがいい天気は飲んで当然だろ
未成年じゃなきゃ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:28:54.44 ID:r7NEpsTg.net
すごい理屈だなワロタ
事故起こす前にもう降りた方がいいんじゃね

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:52:28.28 ID:QMwfvd52.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:53:57.61 ID:Fl0dxD4X.net
やべぇ今夜は月も綺麗でめっちゃ気持ちいい

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:59:13.09 ID:4Lxv8Y1A.net
>>695
もう死んでもいいわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 01:25:46.86 ID:FCVk2JJ9.net
また日曜雨か…

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 05:07:21.27 ID:t7Jwm7ip.net
12土13日は蛤林道が通行止め
ラリーがあるらしい
ラリーって、自動車のラリーなのかな
ググっても見つけきれん

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 07:22:23.78 ID:ID0a70mc.net
自転車は「軽車両」として道交法の罰則が規定されている

・酒酔い運転」は5年以下の懲役または100万円以下の罰金
・夜間の無灯火走行」は5万円以下の罰金
・傘を差してなどの片手運転」は3か月以下の懲役または5万円以下の罰金

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 08:00:00.24 ID:t7Jwm7ip.net
3月以下の懲役又は5万円以下の罰金

・信号無視
・車両通行止めや自転車通行止めなどに違反した場合、一方通行を逆走場合
・交差点や横断歩道とその30m手前までの場所など、追い越しが禁止されている場所で追い越しをした場合
・踏切一時停止違反
・徐行の道路標識がある場所など、徐行しなければならない場所で徐行を越えるスピードを出した場合
・一時停止の道路標識がある場所で一時停止を怠った場合
・安全運転義務違反 ハンドル・ブレーキ等を確実に操作できない状態で運転したり、
他人に危害を及ぼすような速度・方法で運転した場合など

5万円以下の罰金

・「警笛鳴らせ」の道路標識があるのにベルを鳴らさなかった場合
・車間距離不保持 前を走る車や自転車にぴったりくっついて走った場合
・追い付かれた車両の義務違反 後ろから来た自動車などに追い付かれた際にスピードアップした場合

2万円以下の罰金又は科料

・交差点右左折方法違反 交差点で右折する際に、二段階右折の要領に従わなかった場合

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:31:08.45 ID:DtOkP8Rs.net
べつに免許制じゃないんだし他人に迷惑かけない範囲で適当にやればいいんじゃないかね

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:45:31.41 ID:CHINIeYL.net
こういうクズが居るようじゃ免許制が急がれるな

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:38:20.16 ID:CiWYK/xq.net
蛤林道って背振のどの辺りのこと?
昼から背振上りに行くつもりなんだが…

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:20:41.00 ID:e2JhYZ+Q.net
>>703

http://www.geocities.co.jp/nourindou/newsuper/hamaguridake.html

地図奥が脊振から田中商店へ下る道(県道305号線)の途中、
手前が道の駅吉野ケ里そばのループ橋。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:27:18.04 ID:DtOkP8Rs.net
>>702
そんなに縛られるのが好きなら自分に首輪でもつけて免許貰いに行ってこい

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:55:36.26 ID:0cLAJGzg.net
>>701
「他人に迷惑を掛けない」判断をするのは
”自分”ってのがポイントだな
自分じゃ迷惑に感じない行為も
他人は迷惑に感じるかもしれないのが難しい所やね

まぁ、クズな人達は、自分にやられたら迷惑だけど
他人にやる分には全然平気って感じだよねw

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 16:21:03.60 ID:e2JhYZ+Q.net
>>701
事故起こす人間もほとんどが“他人に迷惑かけない範囲”で適当にやってたのに
それが過ぎちゃったんだよね。
他人に迷惑をかけない範囲ってのは迷惑をかけないと分からなくて、かけてしまった
時にはもう遅すぎる。
だから、>>702みたいに免許や罰則で前もって縛っておかないといけないって
意見が出てくる。
そしてその理屈がわからないのが>>705

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 16:47:34.00 ID:OKsWfszb.net
大雨 福岡市中央区 赤坂

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 18:09:08.78 ID:0cLAJGzg.net
凄く降ってきたぞ
今日出かけた人は大丈夫かね、こりゃ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 18:16:09.34 ID:jlL2KZFJ.net
大雨だな
台風どこか行って喜んでたらこのザマ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 18:30:02.52 ID:YTvaqPRV.net
明日のオートポリスは大丈夫ですかね

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:10:04.57 ID:e2JhYZ+Q.net
オートポリスって前回も雨じゃなかったっけ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:12:51.20 ID:CiWYK/xq.net
峠で雨が降ってきたから早めに引き返してきたんだけど、正解だったわ
フルで走ってたら18時ごろ帰宅予定だったから悲惨だったろうな…

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:47:30.33 ID:qxszUXDh.net
>>709
そりゃもう髪からシューズの中までずぶ濡れよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:58:20.82 ID:Xa7Cz1V3.net
ヤフーとマピオンに騙されたw
18時から雨予報のウェザーニュースを信じなくてごめんなさい

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:08:29.19 ID:d6/seB/6.net
雨雲の動き予想から判断すればいいけど5〜6時間後しかわからないんだよね。まあスマホで見ればいいんだけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:49:32.84 ID:aKIZddlH.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
             (γ /:::::::
              し \:::
                  \

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:20:25.73 ID:JnkGGHuH.net
>>714
パンツの中も縮こまりましたよ、ええ
とはいえ走ることで熱つくってたからそこまで凍えはしなかったけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:38:32.32 ID:t7Jwm7ip.net
キューラギダムまで行くつもりだったけど
加瀬川ダムで雨が振ってきたんで、やめて古湯から263号戦へ向かった
やまびこ温泉あたりで土砂降り!
雨宿りして、小雨になったんで走り出したら、すぐに土砂降り
雨宿りして、小雨になったんで走り出したら、すぐに土砂降り
雨宿りして、小雨になったんで走り出したら、すぐに土砂降り
・・・雨雲と同じ方向に走ってるんで、雨雲に追いついてしまうw
博多駅にトム・クルーズ観にいったときにもらった雨合羽が役に立った

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:56:31.18 ID:ja5Tzn/n.net
トム・クルーズといえば、夕方CSでラストサムライやってたな
久しぶりに観たが、日本語吹き替えはちょっとなぁ

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:15:13.84 ID:0cLAJGzg.net
今日はスーパームーンらしかったが
残念ながら全然見えないね

オートバイ乗ってた頃は、夜にふらっと走りに出るのも好きだったんだが
自転車になって、あんま夜に走る気にはならないなぁ

夜トレ以外で、単に夜に走るのが好きって人、いるのかね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:26:03.99 ID:t2aTaL6/.net
>>721
用が無くてわざわざ夜走りに行くことはないけど、夜間走行はすごい好き

というより、明るいライトつけて夜走るのがなんか好き。
ほんでもって俺のチャリには防眩加工した600ルーメンのライト付けてる

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:45:22.37 ID:xeSmigrg.net
福岡にて期間限定オープン! 「弱虫ペダル in ナンジャタウンサテライト」
【実施店舗】namco博多バスターミナル店
【実施期間】2014年7月1日(火)〜10月5日(日)
http://www.namco.co.jp/chara_shop/yowapeda/

女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門 - mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

弱虫ペダルが人気すぎて池袋のサイクルショップがアニメイト化 - IRORIO(イロリオ)
http://irorio.jp/aimiyayuichi/20140526/138056/

弱虫ペダル:ブームで“自転車女子”急増 業界も熱視線 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2014/03/15/20140314dog00m200027000c.html

舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇 The Second Order
DVD購入者限定イベント開催!
http://www.toho-a-park.com/yowapeda/ih02event.html

DVD「弱虫ペダル スペシャルイベント 〜LE TOUR DE YOWAPEDA〜」一般予約受付スタート! - TVアニメ『弱虫ペダル』 公式サイト
http://yowapeda.com/news.html#d140603

TVアニメ『弱虫ペダル』2014年10月より第2期放送決定! - TVアニメ『弱虫ペダル』 公式サイト
http://yowapeda.com/news.html#d140518

7/22(火)よりローソン限定「弱虫ペダルキャンペーン」スタート!! - TVアニメ『弱虫ペダル』 公式サイト
http://yowapeda.com/news.html#d140703

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:15:25.41 ID:SLYc1rB6.net
>>722
600ルーメンっちゃ明るいな
それぐらいのライトだったら路面が確認しやすくて良いだろうなぁ

夏場は涼しくなった夜に走るのも良いかもしれんけど
景色がみえないのと、路面状況が解らないのが辛いよな

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:21:03.41 ID:xtXHnPgi.net
田舎の夜は虫が多過ぎて無理

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 01:57:59.98 ID:ZWBpbId0.net
昔小石原に蛍見に行ったなぁ。。。わ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 10:37:22.74 ID:rsz8Fshdp
今日天気予報詐欺すごくない?今大雨の予想なんだが。
晴れてるんですけどin博多

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 14:25:54.93 ID:Gtvkcq3G.net
気象庁の予報はクソだな
昨日大はずししたから、今日は雨よりで予報出してるのかって感じ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 00:06:54.59 ID:UqBNUkOL.net
今日(14日)は雨降らないといいな

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 02:37:01.05 ID:cRjd9BE6.net
オートポリス中止になったけど濃霧の中帰りを自転車で下っていく奴らがいて死にたいのかと思った

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 02:43:29.13 ID:D1m3lHvb.net
>>729
午前3時前、しっかり雨が降ってます。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 03:52:29.16 ID:D1m3lHvb.net
雨はやんだけど、今日の天気はどうなるか予想しづらいな。
天気予報はあてにならないし。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 06:17:40.63 ID:8wiF23YX.net
予報は曇りだから今日は大丈夫かなと思ったけど、全然ダメじゃねえか

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 09:40:45.52 ID:R/+4e+Pk.net
オートポリス中止になったのか
やっぱエントリー料返ってこないんだよね?

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 10:03:50.28 ID:W3o+c8+J.net
うん(´・ω・`)

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 11:36:09.21 ID:aub9qKIZ.net
またシトシト雨だよおおおおおおおおおお
ドーンと降ってカラッと晴れてくれ
全然走れんじゃないか!

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 13:18:30.78 ID:Z5Ni+rNf.net
梅雨明けは週末かなあ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 13:39:42.81 ID:UqBNUkOL.net
明けたら明けたで灼熱地獄が待ってる

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 14:00:35.82 ID:gusQumVm.net
去年は盆後半からいくらか涼しくなったけど、それまでは38℃とかだったからマジで自転車乗っててぶっ倒れるかと思った

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 14:36:10.82 ID:cRjd9BE6.net
湿度高い30度よりカンカン照りの40度の方がいい

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 15:24:31.39 ID:FcT7XbtV.net
今年の梅雨はおしとやかだったな
台風を退治してくれるし、こんな梅雨だったら歓迎

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 15:25:40.04 ID:D1m3lHvb.net
いつの間にか日が差してきてる

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 15:41:07.03 ID:cpwJhWtU.net
このまま梅雨明けしちゃいなYO

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:19:04.12 ID:pOf2rRrn.net
水は大丈夫かな

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:10:42.08 ID:TSKE6DKJ.net
夕方に板屋峠〜脊振山自衛隊基地まで登ったけど
105ブレーキだと下りで死を見ました
ウエットの下りはどうやって捌きますのん?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:14:23.74 ID:UqBNUkOL.net
昼寝から起きて夕方晴れてたからラッキーと思って九千部に向かって走りに出たけど
山道はまだ濡れてて汚れるなあって思って
そうだ宝満川沿いを走ろうと思って向かっていたら
夜須のほうの山の道は日が差してるから渇いてるだろうと思って向かってたら
左に見える三郡山に登りたくなってそっちに走っていったら
頂上付近を雲が覆っててなかなか取れないから
若杉山に行ってみようと思って35号線を走ってたら
ライト点けてなかったからこのままだと日が暮れてまずいし
35号線は大型が頻繁に走って怖いから四王寺登って帰ってきた。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:15:39.77 ID:aub9qKIZ.net
雨も走るならディスクブレーキのシクロクロスとか良いんじゃないか
アルテのアーチにデュラのシューだけど、やっぱり雨の下りは怖いよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:30:10.10 ID:M/dxncp1.net
下りは常にブレーキ当て効きさせてリムの水分を除去。まあいつも以上に安全マージンを取ってゆっくり下るのが大切

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:27:22.91 ID:8wiF23YX.net
雨天走行なんてろくなことない

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:12:41.67 ID:UqBNUkOL.net
夏は吹っ切れて気持ちいいよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:56:01.24 ID:dUGt702H.net
カーボンリムでウェットの下りはもうどうしようもない
降っていれば効きは悪くなるけど、放熱気にしなくて済むからまだ何とかなる

ディスクブレーキもっと出てこないかな

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:15:18.18 ID:ebTna5Qd.net
ブレーキだけ効いても雨天時はタイヤのグリップが期待できないので意味ない

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:15:46.33 ID:D1m3lHvb.net
ディスクブレーキでの輪行って難しくないの?
なにかちょっと当たっただけでディスクが傾いて修正が難しい気がするけど...。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:31:39.41 ID:5B28DPJR.net
いくらなんでもそんなにヤワじゃねぇよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:33:27.14 ID:ebTna5Qd.net
気をつけてれば大丈夫、そう簡単に曲がるもんじゃないし、少々歪みなら戻せる。
飛行機のように預けるときは不安なので、そういう場合はローターを外すか、
こういうのがある。ホイール買うとハブに付いてたりするやつ。
http://ckirin.com/wp-content/uploads/2011/01/31/IMG_9880-s.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:50:00.30 ID:W3o+c8+J.net
走るぞー

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 01:43:54.00 ID:3U6rddIa.net
おいさ!おいさ!

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 02:30:28.32 ID:HRis/31r.net
弱ペの飾り山なかったなそういや
TVQじゃなくてFBSだったら渡一に飾られてたんだろうけど

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 03:32:14.05 ID:zLse5fSb.net
>>754>>7444
レスありがとうございます。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 03:33:12.99 ID:zLse5fSb.net
>>755が>>7444になってました。申し訳ありません。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 05:39:52.54 ID:zLse5fSb.net
4時前に起きて朝練に備えたけど、雨が降ったり止んだりで出発する気が起きない。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:36:01.33 ID:0400UJC1.net
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\ < ハッ! おいさ!おいさ!
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /           シェアNo.1!
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ            ママチャリ天下!
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ     ゙  !、
                               !       , 、  ',
                       ,;-‐'′          i
                         /         i   ,!、
                     /        _,,,ノ、  ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''  ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:26:48.20 ID:aWzeIvVZ.net
ブレーキよりタイヤかえろ
それが一番手っ取りばやいわ
パナレのツーキニストとか

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:37:55.02 ID:Vx5S0FAu.net
板をウエットに強いR54C4にしたらだいぶようなったさね

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:51:25.15 ID:0mH8AW02.net
前輪R55C4後輪C3っあり?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 11:37:27.68 ID:Vx5S0FAu.net
C4がウエットの制動力がC3に比べで20%向上したらすいよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:30:52.01 ID:gx+pESbI.net
福岡から下関まで自転車で行きたいんですが、国道3号線は自転車走行には適していないと聞きました

どのようなルートで行くのが楽でしょうか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:34:41.00 ID:Kvp5IPMO.net
電車で輪行が楽かな

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:34:42.64 ID:zLse5fSb.net
>>767
自分ならこんな感じで行くよ。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ed752253ff5d405c4b5d87923df3d216

遠賀郡の戸切交差点から遠賀川橋まで国道3号線を通ってるように見えるけど、
実際は側道を通らないといけない。
水巻町役場付近の立体交差も自転車通行禁止なので、下に降りる。
小倉から199号線に入ってるけど、3号線でも問題ないので、トラックが嫌いなら
3号線を行ったほうがいいかも?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:42:26.82 ID:pIBFkkIm.net
3号線は香椎から古賀辺りまでと海老津から黒崎辺りまでが怖いね
せめて道がちゃんと整備されてたらいいんだけどガタガタだし

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:02:05.00 ID:zLse5fSb.net
ところで>>767は福岡のどこから出発なの?
福岡市と言っても広いし、福岡県ならなおさら。

772 :756:2014/07/15(火) 18:43:10.81 ID:gx+pESbI.net
>>769
詳しくありがとうございます
やっぱり走りやすい裏道とかはなくてキツそうですね・・
出発は博多駅近くです

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:50:49.77 ID:iZAyM7NP.net
>>768は割とマジ
遠賀川駅辺りまでか、戸畑駅辺りまで電車に乗って、ぶらぶら下関に向かえば良い
輪行で距離稼いでれば大雑把に方向見て走りやすい道を進んでも間に合う

博多〜下関はすんなり行けば100qコースだけど、知らない場所で走る100qは尋常じゃないぞ
ホームコースで100q5時間余裕でも、アウェイだと100q8時間は見ておくべき

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 20:22:58.48 ID:mD/5J7BD.net
>>772
一応和白から垂水峠を通っていくルートは道も綺麗で遠回りになるけど走りやすい
ただし3号にせよ垂水峠にせよ、岡垣付近はアップダウンが地味に続くから初心者なら下関から乗って帰ってこれなくなる可能性がある

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:09:31.17 ID:LrZs4VsY.net
復路を輪行でいいじゃん

776 :756:2014/07/15(火) 21:17:43.00 ID:8SSdxOl1.net
>>773>>774
帰ってこれる自信が無くなったので行きか帰りに輪行を挟むことにします!
あと3号線より楽しそうな垂水峠ルートを調べてみます

丁寧なアドバイスありがとうございました

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:34:04.26 ID:9u4E8P7f.net
それにしても今年はよく雨が降る。 しかも豪雨。 雨漏り治しておいてよかった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:46:07.00 ID:kULsGsTV.net
もう雨は腹一杯なんじゃ〜乗らせろー

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:54:53.98 ID:Xpo+/1eo.net
おれは1300ルーメンだ
生意気な車がいたらライト上向きにして照らしてやってる

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:16:23.97 ID:LwYg007w.net
>>767
垂見峠を越えたあとはイオンのあるあたりから県道に入って遠賀川橋から
水巻入りをおすすめするよ。
若松の道はトラックが多いからあまり好きじゃないし、鹿児島線に近いルート
なら、輪行もしやすいからね。

若松を進んだ場合、洞海湾をポンポン船で渡ることになるけど、一度乗って
みるのも思い出になるかもしれない。
興味があるならそれも考慮に入れてほしい。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 02:33:10.66 ID:qMjM+Jo6.net
(´・ω・`)はい

782 :756:2014/07/16(水) 03:46:44.41 ID:M7YGEs3v.net
>>780
色々とありがとうございます
楽しい旅にします

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 07:46:57.49 ID:7sw1m82k.net
今朝は降水量20mmなんて予報だったのに結局全然降らなかったな

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 09:12:31.28 ID:k85HrpdY.net
夜勤帰りで中程度のヘロヘロだったから
立ち漕ぎ男子高校生よりは速かった

おやすみ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:16:19.94 ID:LwYg007w.net
また雨降りだしたよ。夕練もできそうにないな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:50:51.85 ID:0lFojBjy.net
雨もそうだけど風がつええ
ちょっとした台風並みだw

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:49:44.05 ID:8uagU5Tw.net
>>780
若戸大橋のとこ、自転車は船で渡れるんか
そういうもんかと思って大回りしたわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:27:14.59 ID:LwYg007w.net
>>787
今の運賃は大人100円自転車50円ですね。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/file_0038.html

フェリーみたいに自転車をロープで固定してくれたりしないから、自分で管理
する必要はあるけど、すぐに着くし、揺れないから心配いらないかも?

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:56:35.47 ID:6scDuLzg.net
九州南部梅雨明け
今年の梅雨はおしとやかだったな
台風を退治してくれるし、こんな梅雨だったら歓迎

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:00:00.58 ID:h/OQ9bso.net
鹿児島と宮崎だけな

福岡市の俺はまだまだ梅雨なな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:35:10.55 ID:8Eb86pAz.net
予想天気図を見たら18日には前線が消えてるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:37:14.03 ID:8n3DBMTZ.net
晴れてきた

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:45:06.65 ID:GOzn6xa7.net
今週いっぱいで北部九州はあれみたいね

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:29:33.69 ID:iAiTVogn.net
早く秋になーれ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 01:05:54.76 ID:XNkDY1Pf.net
走るゾウー

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 01:23:01.46 ID:iGrVybyu.net
明日は走れそうだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 03:48:25.55 ID:SOAoPUIN.net
いま、外を歩いてみたら路面が濡れていた。
予報でも午後から雨が降るそうなので、走れてもあまり時間はなさそう。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 04:28:57.19 ID:B8InaxZk.net
天気予想など信じない

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:25:28.41 ID:SOAoPUIN.net
>>798の言うとおり天気予報大ハズレじゃないか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 11:08:46.94 ID:wmcelvJd.net
ふざけんなママチャリじゃねーんだよ今日

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:51:27.08 ID:I9n0/Tz1.net
気象庁、ウェザーニュースともに来週から晴れマーク一色だな
平均貯水量も去年を上回ったようだしいつ梅雨明けしてくれてもOKだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 14:26:19.01 ID:AaZfEhwp.net
24時間予想図から消えてた梅雨前線が復活したw

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 15:26:30.57 ID:Jmq7Rx1w.net
>>802
連休、仕事なので活性化して南下するように祈っておいた

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 16:08:51.84 ID:T2AOoDMo.net
福岡から下関に行く人はあしがら観に行くの?

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:39:03.83 ID:mmougcp8.net
初心者が志賀島に行ってまいりました!
天気も良くて風も気持ち良かったー
運動不足の癖に2週してお昼リバースしたの以外はすげー楽しかったです
泳げばよかった…
ttp://i.imgur.com/UGjkMPv.jpg
ttp://i.imgur.com/s4rzvQE.jpg

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:41:51.86 ID:T2AOoDMo.net
>>805
リヤホイールのプラ板外してもいいじゃない?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:49:04.68 ID:mmougcp8.net
>>806
これって外していいんですか!

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:50:10.33 ID:T2AOoDMo.net
>>807
おk

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:54:51.08 ID:uZdTyJhb.net
>>805
前にロード買ったって言ってた人!
お疲れ様です、こんな暑いのに志賀島2周なんてすごい。
もうなったんだろうけど、熱中症気をつけてw

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:33:41.84 ID:UixXpB04.net
新しい職場にロード好きが何人かいて嬉しかった

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 20:04:27.80 ID:N2tTZV17.net
>>807
割っても取れないことないけど、基本ホイールからスプロケ外さないと取れないからな

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 21:34:41.41 ID:VxkvRIv0.net
そういえば俺もまだ着けてるわw

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 21:54:39.33 ID:BFvzGcfx.net
Mavicとかスポークカードついたままでも結構かっこいい

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 23:50:53.64 ID:/W46hsz4.net
>>805
慣れてきたらペダルをどうするかだ

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 23:59:36.25 ID:SOAoPUIN.net
>>805
バラクーダって、もしかしてデポで買った?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 01:04:18.68 ID:TdXqetpy.net
アルマイトの赤って青いよね

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 09:35:10.37 ID:+TCydtc5.net
>>809
バテ気味でペダル回してたんで次は余裕もって軽く流そうと思います!
殆ど平坦からの最後の休暇村前の坂がなんかやたらとキツかったです…

>>815
そうですね!

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 11:42:03.39 ID:hiaeaVAR.net
午前中に80kmほど走ったけど、600mlのボトル2本と缶コーヒー1本だと補給不足
だったみたい。
個人差はあるけど、やっぱり無理せず水分補給は多めにしたほうが良さそう。
これが正午前後だともっと水分いるだろうなぁ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:48:59.22 ID:pqUZiwoO.net
夏に真昼に長時間走るのは危険だからやめておいたほうがいいよマジで。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 17:45:06.32 ID:PaHpYz4n.net
糸島、馬場の交差点と九大裏の道の間に、「一蘭の森」というテーマパーク型工場兼お店ができたみたいで、
休日は車の通行量が増えそうだ…

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 19:04:06.84 ID:hiaeaVAR.net
明日は雨の可能性は低いもののにわか雨の可能性があるそうで、遠出はできないかも?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 19:09:00.54 ID:CRVhnsOj.net
>>821
いやいや降らないだろ…?
明日は干隈のショップにFOCUSタンを見に行くんだ…あああああ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:55:33.06 ID:O1eaoLeq.net
>>805
この配色いいね
FUJI興味あるんだよね、フラッグシップでも安いし

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:22:32.52 ID:a5TNnQk/.net
黒地に赤ってのは中二の頃にカッコいいと思ったもんだが、今でもカッコいいと思う

ところでホントに雨降ってるね・・・
明日はロード欲しいっていう友人と試乗巡りするつもりだったのに

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 02:35:15.34 ID:Y8F6w6vW.net
朝早く出ようと、早寝して2時に起きて天候確認したら...雨。
落ち込むわぁ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 07:09:37.68 ID:u1dJRU4r.net
さあ、シクロクロス、エンデュランスロード、グラベルロードを買うんだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 08:38:14.12 ID:TzIkr0ES.net
8時半ちょうどに天神西の信号を唐津方面に向かって信号無視してた赤白青のピチパン落車しろ糞が

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:31:56.72 ID:8tcppUFs.net
>>820
いよいよブロイラー体験アトラクションかよ
いきたくねえ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:51:09.14 ID:Hx2EWwWI.net
>>828
博多駅で看板見たとき爆笑したわ
ラーメンのwwwww博物館?wwwwww

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:21:09.69 ID:Y8F6w6vW.net
午後から志賀島を2周してきたよ。
休暇村前の坂だってアウター(コンパクトクランクだけど)で上れるよ。
ボクは経験者だから。

もちろん熱中症予防のために志賀島の渡船所で休憩を入れたりして対処したよ。
ボクは経験者だからね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:23:59.88 ID:NLchSaOg.net
電池うぜえ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 18:03:23.81 ID:a5TNnQk/.net
超人漫画だから、実際には杉元クンも相当な豪脚

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 18:13:59.76 ID:eaiJ691l.net
4日間でスポーツセンターのコースを800キロだっけ?走ってるからね
それで得意分野がロングライドってつまりただのオールダメンダー・・・

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:37:50.26 ID:/pQ/BwRj.net
きょうは暑かったぜー 糸島から那珂のルミエールまでいってきたぜー
集合店舗になってるんだね 買い物客が超多かった

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:27:52.12 ID:Hx2EWwWI.net
ル・ミ・エエール!

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:47:44.79 ID:Uf2tHuGG.net
今宿のルミエールでええやん

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:50:23.03 ID:aOXSx66+.net
>>827
天神は頭のおかしなローディ多いからねぇ・・・

毎朝、渋滞を引き起こしながら
絶対に左側に避けようとしない通勤禿げ親父がいるんだが
禿の癖にメットすら被らないのがムカつく
むき出し禿げなだけに、ちょっとカスって転かしただけでも死にそうだから
みんなビビって追い抜けないんだよ

あれだけ禿げてりゃ人生終わったも同然だから
もしかしたら死にたいのかもしれんけど、人を巻き込まないで欲しいわ
あいつのせいで、自転車乗りと禿げへの風当たりが酷くなってる

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:54:27.09 ID:eaiJ691l.net
状況が分からないけど、天神って第一車線はバス停とバスばっかりで実際第一車線走るのって無理じゃないか?
そして歩道は歩行者と指導員が多くてとても走る気にはなれないし

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 23:17:28.44 ID:EESe9rXG.net
他人様の自転車が交通違反しようが、マナー悪かろうがどうでもいい、
んなもん、いちいち気にしてたらハゲるぞw

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:12:54.83 ID:BeMBbv05.net
>>839
大筋で同意だが、逆走だけは許せない

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:14:01.48 ID:qyjvmFBm.net
>>837
空気抵抗減らすために禿げ散らかしてるかもよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:18:10.84 ID:dgnkpDAT.net
こっちにいた時はカツラしてたのに、
転勤していつのまにかカミングアウトしてた同僚との会話がぎこちない

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:22:29.07 ID:b8A0Lv5p.net
アオバ自転車店の最新刊でちょうど逆走について触れてたけどそれによって被害被る人もいるって考えたらやっぱり見逃せないなぁ…

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:23:36.96 ID:uAhaus1G.net
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:35:16.34 ID:Heje737m.net
>>827
土曜の8時半なら車もいないんじゃない?
いないなら突進しるだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:36:51.39 ID:7Vlk5D6N.net
馬鹿かお前は

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:39:29.12 ID:qyjvmFBm.net
明日雨か…

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 01:00:28.60 ID:fBq52ELC.net
>>845
こんな時間に車こないだろって
道一杯に広がって走ってたDQNが
トラックの運ちゃんを殺人犯にしたてあげた事件が有ったっけね・・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 07:42:04.01 ID:Heje737m.net
もう少し自分の頭で考えて行動する癖をつけたほうがいいそ
アホみたいに誰もいない信号を待つとか痴呆と一緒

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 08:03:53.44 ID:raULncl1.net
いつも同じことほざいてるな、この糞ローディ
さっさとくたばればいいのに

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 12:52:29.16 ID:uDZoyn32.net
>>849
あたりまえのこと言ってるのにな

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 13:43:44.98 ID:hrb9tK0+.net
お昼前の急な通り雨でびしょ濡れになった
天気予報は当てにならんね

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 13:48:00.48 ID:QiA0FSJt.net
ピチパンキノコ野朗が信号無視すんのはビンディング外すのが面倒くさい
からだろボケ。
早朝に「誰も居ない」と思って左右確認せずに信号無視して出てきた奴と
ぶつかりそうになったことがあるわ。
怒鳴ったら、手を上げて「ごめんごめんw」みたいなゼスチャーしながら逃走していった
奴に西に向かってたから糸島走りに行ってたんだろうな。
ほんとローディは交通社会の嫌われ者のクソムシだな。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:19:45.25 ID:42XUVVb8.net
今日7時ごろ唐津街道の信号無視してた赤黒ジャージがいたけど、そいつかな。
小学校とか面してるとこあって危ないし、
子供に悪影響もありそうだから信号くらい守って欲しいんだけどなぁ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:31:07.93 ID:YmKP0QBh.net
英彦山申し込んだ

で 超ヒサビサに英彦山行った
71分〜
あっか〜ん
一時間切りとか無理ゲーだわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:04:46.29 ID:fBq52ELC.net
>>849
まず公の立場から言えば

交通違反は誰かが目撃してる
見てた人は「競技用自転車に乗る奴は交通ルール守らない」
というイメージを抱く、「暴走族みたいな奴らだ」と
そうなると、行政が「自転車用青色レーンを延長しよう」となった場合
「あんな暴走族みたいな輩の為に税金使うのか、反対だ!」となる
もしくは「天神地区に自転車の乗り入れ禁止にしよう」とかね
(実際、バイクは深夜の中心地区の乗り入れが禁止された事もあったっけね)

そのほか、免許制にしよう、保安部品必須にしよう、ナンバープレート必須にetc
違反する事で、規制は強まり、行動は制限されるのは他のスポーツ、遊びも同じだよね

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:06:28.02 ID:ucsL6GlJ.net
頭の悪い奴って1を100みたいに騙るよね

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:10:54.36 ID:fBq52ELC.net
次、私的な部分

自己判断は良いけど
歳取って判断力が鈍った時はどうすんのさ?
ずっと自己判断>交通ルールで来た人は、爺になっても変えない

いままで左右確認してた所を
つい右だけしか見ずにサッと曲がったり
間に合うだろと危ないタイミングで道を横断したりしてる年寄りは多いだろ
自分の頭で行動してるつもりで、自分の都合で動くようになるのさ
一旦停止しない車の奴らは、自己判断で通してきた奴らばっかだぞ、多分

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:16:10.04 ID:fBq52ELC.net
最後

つか、どうせ信号守る派と自己判断派はわかり合えない
かつ、自己判断派は道交法違反容認派だから
これに賛同を得ることは難しいだろう

ということで、ここで「違反しなよ」って書いても
誰も同意できんのだから、心の中だけにしまっておくのはどうだろう?

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:23:05.01 ID:42XUVVb8.net
極論を言えば日本で生活していながら、
日本の法律(道交法)を遵守しないなら反社会的行為なんだけどねw
自転車興味ない人からみたら、変なヘルメット被ってる奴はみんなそんな奴って思われそうw

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:46:26.00 ID:IDDXW4jC.net
>>855
ヘタレでもしっかり撮っちゃる九合目。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:18:15.09 ID:WmaCEiQ0.net
>>855
今年からクロス乗り始めてハマったから、エントリーしたがやっぱりきつい?
とりあえず、完走目的。

皿倉や平尾台なら30分ほどで登れるんだが…

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:37:29.01 ID:WEFGAxtc.net
>>862
完走目的なら出てみるのもいいと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:44:13.28 ID:GymieeOJ.net
>>862
平尾台のどちら側で何処からどこまで30分?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 01:00:22.08 ID:WmaCEiQ0.net
>>864
河内のほうからになります。
交番過ぎたあたりから自然の里のゲート前での時間になります。

平尾台に登るときは八幡東イオン方面からからUPがてら河内を登ってからにしてます。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 06:45:53.50 ID:X8HRsCtI.net
脚力もだけど、なぜか何度も登ってるのが素晴らしいと思う
さっさとロード買ってしまった方が良いパターン

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 08:14:36.46 ID:QDnwXxsE.net
英彦山とか普通に40分切りだろ

っていつか言ってみたい

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:00:51.48 ID:gzJyvA6G.net
北部九州もついに梅雨明けが…

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:18:37.15 ID:ridSOLYW.net
まだです…
気象庁は三連休中ですので
明日発表。
http://i.imgur.com/OkHfC8F.jpg

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:16:49.58 ID:AFiNKduc.net
あれ?さっき梅雨明けってテレビで速報テロップ鳴ってたような

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:18:11.37 ID:LGYgzjzg.net
テレビw

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:20:23.12 ID:KoaKC/1z.net
さてと、梅雨も明けたし、野宿の旅でも始めるかな

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:45:42.25 ID:wWK0svkp.net
http://4.bp.blogspot.com/-c7uJayU5VCU/U8yONqDiqzI/AAAAAAAAKAE/B9wjLgm0HhY/s1600/IMGP3256.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-UpDiDn7gcbo/U8yOYZz9f_I/AAAAAAAAKAU/scLy7ChaiOw/s1600/IMGP3260.JPG
昨日、角島大橋まで行ってきましたが、角島大橋が近づくに連れ大渋滞という
そして、角島大橋は渡れる状況じゃなかったので、角島までわたらすに帰ってきてしまいました

道中、川棚駅近くの、手打ちうどん かど屋が、自転車を監視できながら食事もとれて
味も良かったのが幸いでした。往復ともそこで食事をとったという

フラットペダルにスニーカーだったので関門トンネルを自転車を押して渡りましたが
ビンディングの場合はSPDかクリードカバーを使うか、フェリーの方が間違いないと思います

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:57:24.25 ID:GymieeOJ.net
>>873
ハブダイナモ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 15:40:45.18 ID:RPAXQBJ0.net
行橋から福岡市まで行きたいんだけど一番平坦なルートってどの道行けばいい?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:54:59.87 ID:0GnNzuWc.net
とにかく海沿いを通れば勾配は避けられるよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:11:08.63 ID:GymieeOJ.net
>>875
八木山以外ほぼ平坦だろ。
八木山バイパスが10/1から無料になるから八木山のR201の交通量減って走りやすくなるはず

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:45:41.66 ID:hhXlCtC8.net
ありがとうございます(´・ω・`)

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:01:38.20 ID:XXZ6KP0u.net
>>877
10/1に八木山峠オフでもやりたいなw

全然交通量減って無かったら泣きながら登坂でw

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:11:34.11 ID:gzJyvA6G.net
それなら貨物は必然的にバイパス通るよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:33:55.23 ID:GymieeOJ.net
>>879
たまごハウスでシュークリームオフかな?

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:07:05.20 ID:QDnwXxsE.net
二丈浜玉も無料化で走りやすくなったから
八木山も期待できそうだね

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:44:59.42 ID:kVAU9P1+.net
>>873
ロード買うときは軽いのが魅力なんだけど
実際走るとなると荷物満載になるよねえ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:16:10.60 ID:5bhzJiUM.net
ならない。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:26:51.56 ID:wmqQjGzV.net
チューブラーユーザーだから荷物は多い方だけど、ここまでは増えないかなぁ・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:37:03.66 ID:xDP5HBsv.net
チューブラーユーザーがいて安心した
うちにはチューブラーのホイール/リムしかないw

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:38:43.32 ID:dDlwUpac.net
>>884
いや、なってるし>>873

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:47:43.51 ID:o7BbkoTi.net
フェリーって廃止になった方じゃなくて門司港〜唐戸?あれ自転車OKなの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:55:52.80 ID:71h/jT5f.net
みんな補給食は何を摂ってるの
カロリーメイト食ったら口の中にくっつきまくってとても食えたもんじゃなかったんだが
塩分入りのタブレットじゃカロリー補給できないしなぁ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 01:00:08.20 ID:YnlMSP8j.net
>>889
ドラッグストアのジェル状の何か
飲むだけで済ませたい時はコーラか果物ジュースと塩

まぁ基本、喰いに行くために走ってるんで
目当ての店でガッツリ喰うことのが多いんだけどねw

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 02:29:05.30 ID:Gt7+Wo/V.net
たまにボンタンアメ持っていってるかな
運動中に羊羹・あんこ系食べるのが苦手なのと
暑い時期でも飴・チョコ・キャラメルほどべたつかない割に
口にいれたら結構早く溶けるから

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 04:01:17.18 ID:vsqRTPLj.net
コナンさんNHK18:50で出てたね
高卒捨ててロード一本か・・・・
がんばってくれ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 05:42:48.59 ID:EhqHNMrR.net
移動しながら食べるならイオンのカロリーメイトもどきとゼリー飲料が主だけど、
コンビニでおにぎりや薄皮あんパンを買って、休憩がてら食べることもある。
競技志向じゃないから、走りながら補給することは重視してないなぁ。

それから、ガリガリ君を食べる回数が増えてきた(笑)。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:13:47.68 ID:EhqHNMrR.net
>>892
コナンさんって、英彦山CTTでもやたら早いタイムを出してた子ですか?
ロードレーサーは稼げないけど、応援したいですね。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:48:29.27 ID:o7BbkoTi.net
GWに毎日英彦山詣でしてたら後ろから原二スクーター従えた細身の若い子にぶち抜かれたけどその子がコナンさんかな?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:13:32.04 ID:naBGld3I.net
荒北さんと福富さんかな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:15:46.08 ID:Iw049whK.net
>>889
冬場はスニッカーズ
夏は薬局とかに売ってるバーケーキみたいなやつ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:38:47.97 ID:qqutCkBu.net
高校くらい卒業しないのか?
海外のプロチームに入るなら分かるが・・・

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:32:13.82 ID:CuKnMyE/.net
明日芥屋で花火あるね
走って行ってこようかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:41:15.85 ID:qqutCkBu.net
まともに走れないんじゃないの?
人が多いから人身事故起こしたら大変だよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:44:46.18 ID:o7BbkoTi.net
>>898
高校卒業して鹿屋大に行ってチームシマノ入って2〜3年でクビになって他のチームで数年やって引退後地元で自転車店開業みたいなレールには乗りたくないんだろうな

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:54:45.39 ID:qqutCkBu.net
>>901
10年くらい後にツールでステージ優勝してほしいね

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:27:51.33 ID:XNSkR8q3.net
あのコナンと一緒に登ったんだぞ!この英彦山をよおおおお!

とか言って子に自慢できる日が来ると良いな
応援してます

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 00:10:35.13 ID:j2/sen30.net
あほくさ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 18:39:30.01 ID:kQegOhzX.net
芥屋は何台かロードが向かってたな
俺も自転車で来れば良かったと後悔

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:13.57 ID:4Az5pVan.net
きょうはまじであつかった(;´〜`0;)
さーてビールでも飲むかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:45:25.58 ID:FN0vX5VO.net
蒸し暑いのがたまらんね・・・

先日、ちょっと横着してアームカバー無しで走ったら
腕が悲惨な事にw
もう夏の日差しになってんだなぁ
今年も、35度越えの日々がまた来るんだろうかね・・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 02:01:38.43 ID:M9XL+dca.net
真昼間に軽くヒルクライムしたら熱中症になりかけたでござる(´・ω・‘)

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 09:07:00.42 ID:qe5uxWXl.net
朝8時に筑紫通の温度計を見たらもう32℃でしたよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 09:52:03.23 ID:qKU4rhk7.net
休みの日に限って雷雨の予報って、もうね・・・。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:15:33.65 ID:qe5uxWXl.net
今朝の練習中、海の中道公園脇の道路でパイロンや椅子、ポールなどが散乱していた。
警察が言うには最近いたずらが多発していて、これも陸橋から落としたのではないか
ということ。
昼間にやることはないとは思いますが、不意の落下物には気をつけてください。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:38:33.92 ID:gKvNWIQv.net
(・ω・`) はい

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 15:24:16.61 ID:tu/sWKNu.net
はいじゃないが

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:01:11.56 ID:+aFr7RKl.net
あたまあげろ!

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:36:35.90 ID:M9XL+dca.net
英彦山ヒルクライムの締切間近!
今年は7月31日迄だ!
エントリーしてない奴は急げ!

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:35:35.92 ID:q9vkjA0K.net
最近ロード乗り始めたんだけど、
平坦な道で20キロ巡航がやっとだわ。
脚力無さ過ぎてびびる

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:38:09.93 ID:L0BIYmom.net
平均20km/hか?そりゃ凄い

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:34:31.40 ID:5VmaP11d.net
所詮自転車、最初はそんなもん

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:43:03.80 ID:xhw2fxH/.net
交通量と走る道によるけど福岡市内だとそんなもんだよ。
むしろ慣れるまでは速度なんて気にしないで安全運転がおすすめ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:01:29.37 ID:foQVcZzk.net
平均◯キロを目指すスレのせいで巡航の意味がネジ曲がっとる

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:03:00.44 ID:OlzRCHYy.net
距離20キロ走るのが限界ってことだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:02:03.60 ID:rznW9F8M.net
>>915
取り憑かれるぞ

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:22:38.01 ID:Mjx+9yPq.net
>>922
あれマジなん?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:05:28.53 ID:RJx1EqQK.net
巡航20キロと言ったら、信号停止とかを含めずに長時間時速20キロで走れるってことだろ?
信号待ちとか含めた数字は平均速度になるはず。
市街地を走る際は巡航速度はあまり意味ないよね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:43:35.96 ID:FbqvwXFo.net
今週末は走れそうで何よりだ
暑さ対策だけは万全にせんと死にそうだが

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:12:22.12 ID:wbnWWzWw.net
>>923
ここでまた取り憑かれたら伝説が補完されてマジになる

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:56:22.64 ID:Ow/D4lFw.net
志賀島走ってきましたー
暑さで一週でアウトでしたわ
海水浴もして満足!でもやっぱり暑いのに曇っててそれだけ嫌だったなー
暑いのはかまわないんだけど暑いなら暑いなりに日が照ってくれた方が気分も高まるのに

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:36:08.69 ID:xjlxdaVO.net
水着とタオルと着替えを持参して走ったのか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:40:15.31 ID:gdcY9ww8.net
これほど暑いと生きる気力も削がれ何をするにもめんどくさい。
夏は害悪だからとっとと冬になって二度と来んな

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:49:39.83 ID:xjlxdaVO.net
俺は夏が一番好きだけどな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:13:17.41 ID:RwKuBCTx.net
>>929
日焼けも嫌だし食べ物も痛みやすいし、
同じく夏なんていらないと思う。
早く冬になれ、と念じながら走ってるよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:14:11.45 ID:4xXH5mYr.net
冬は足の指が死ぬ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:14:45.06 ID:2TZupn+E.net
冬は乗り始めとダウンヒルが辛い

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:25:09.55 ID:RJx1EqQK.net
雨が降ってきた。ちょっと早い夕立ってところ?
ちなみに「朝立ち」の意味は朝早く出発すること。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:38:03.27 ID:lq/Pwt/p.net
ギンギン(・ω・)

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 15:22:40.03 ID:2TZupn+E.net
これだけ蒸し暑いともはやスコールと呼んでも良さそう

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:09:25.53 ID:wbnWWzWw.net
愛の

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:32:02.05 ID:dxaCHY9U.net
コリーダとか
恋はメキメキとかの邦題を付けた人は凄いと思う・・・

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:58:59.93 ID:SwwzY8gP.net
そこは愛のスコールだろ JK

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:44:43.09 ID:RJx1EqQK.net
近所の自販機で愛のスコールは100円なのでちょっと嬉しい。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:52:17.81 ID:wbnWWzWw.net
スコールはあの瓶じゃないとなあ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:16:12.20 ID:avhLgX0G.net
さっき宮崎から戻ってきたけど福岡のムシムシは異常だな
宮崎も37度だったけどカラッとしてるせいかそう汗はかかない
自転車で走るとよさそうな道ばかりだったよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:20:01.17 ID:xp0xWbyT.net
手弁当持ってブラブラするのが好きなんだけど
この時期だと2,3時間で飯タイム取らないと怖い

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:06:28.64 ID:8TWgHNbp.net
夕方に少しは涼しくなったかと思ってフラリと糸島西部回ってきたけどクソ暑かった
芥屋まで行くつもりが船越で力尽きた…

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:35:52.11 ID:xjlxdaVO.net
力尽きたら帰られないだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:38:55.75 ID:4xXH5mYr.net
つまり>>944は・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:39:48.15 ID:2TZupn+E.net
ナンマンダブ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:46:56.78 ID:8TWgHNbp.net
あぁ、帰りは20km/h以下でフラフラ帰ってきたw
明日もまた暑いのなー

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:02:49.80 ID:Y60+PtaT.net
今度志賀島に行ったら上のジャージ脱いで
レーパンいっちょで泳いでみようかな
帰り漕いでたら乾くだろうし
気持ちいいだろうな

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:23:05.97 ID:4xXH5mYr.net
実際トライアスロンのバイクパートでスイムスーツ脱ぐだけの人と同じことやってるわけだしな

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:51:31.09 ID:aLLSbesF.net
海パンいっちょで走ればいいじゃない

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:02:23.67 ID:izN2/P7G.net
マジで上半身裸でしたブーメランパンツで走りたいわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:15:06.83 ID:Xi1lPK+O.net
PM6時に糸島から博多方面に向かったけど
風が気持ちよく吹いたのは、ほんの1時間程度だった

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:24:42.11 ID:RJx1EqQK.net
レーパンで泳ぐのは構わないけど、その代わり塩水がたっぷり自転車に
かかることになるよ。
帰ってからしっかり拭き取らないとすぐにサビが出そう。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:39:55.26 ID:87RrF/FJ.net
お前は普段、汗もかかないのか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:03:21.06 ID:h/Sw2QZU.net
自転車にしたたり落ちるほどはかかないなぁ
すぐジャージが乾かしてくれるし

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:08:15.76 ID:qtllGF96.net
2週間前に続き、南畑のダムを越えた先で雨
空も暗かったから引き返したけど、ホットドッグ食いに行ったわけじゃねぇぞ…

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:09:51.63 ID:xj3y9rMV.net
なんか明らかに去年より暑くね?
去年ここまで汗かいた覚えないんだが、気のせいかね?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:11:54.58 ID:CcVbfIDK.net
特定の一日を指して、去年より云々言うのは不毛

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:27:50.62 ID:ffRILFN5.net
今は北に低気圧がいるから、南寄りの風が強くなりやすいから暑くなるだけっしょ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:03:46.20 ID:22kUzlvs.net
明日どこ登るかな

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:47:17.87 ID:luqSeRgZ.net
水に濡らして首に巻く
ネッククーラーとかいうやつは
自転車乗るのにも有用なんかな?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 02:09:42.98 ID:JPm+ex5u.net
水のボトル持っていって暑くなったらぶっかけたらいいよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 04:00:09.76 ID:xn1gE+u8.net
>>958
福岡の去年7月は猛暑日が10日あって、最高気温の記録は37.3℃。
平均気温が30℃を超えたのは10日ある。
今年はまだ猛暑日はなく、平均気温が30℃を超えたのは2日だけ。
明らかに去年のほうが暑い。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 05:21:20.44 ID:rjSY5hYZ.net
むしろ去年の福岡は記録的な猛暑だっただろ
まぁ今年がどうなるかはまだ分からんが

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 07:02:15.30 ID:xn1gE+u8.net
涼しいうちに走ろうと5時前に出発したら雨がふりだしたので諦めた。
にわか雨だったようで、もう止んでるけど、こんな不安定な天気じゃ
走りに行くのも億劫になるなぁ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:04:56.87 ID:vWy6Lw5p.net
一昨年あたりスコールがひどかったな
毎日、15時過ぎにゲリラ豪雨

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:19:36.06 ID:9RrpO8lR.net
諦めたのか!
今日すごく涼しいから走ったらよかったのに。

良く糸島走るんだけど時計回りの人って少なくない?
休憩してる時に眺めてるけど、みんな反時計回りばっかりじゃない?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:22:14.10 ID:xn1gE+u8.net
>>968
路面が乾いたら志賀島あたりを走ろうと待機中です。
糸島はいつも時計回りです。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:34:14.24 ID:PpvoK9Tz.net
福岡市側から出発して今宿で入って時計回り
そして帰り道は飽きて唐津街道がいつものパターン

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:35:21.65 ID:PpvoK9Tz.net
違う、今宿から反時計回りだった・・・

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:48:46.40 ID:dGowjl47.net
帰りは大体、国道や峠越えでも良いからさくっと帰れる道選んじゃうね
行きは海沿いの平坦とかが好きなんだけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:09:17.67 ID:ffRILFN5.net
俺、糸島住みだから気分でどっち回るか決める
北西風強い時は唐津城までの往復かなあ、帰り楽だし

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:29:32.47 ID:L1aBkuPS.net
志賀島走ってきた。ビキニネーチャンはいなかったけど、
ヨドバシ前で強風でスカートめくれたパンチラネーチャンを
目撃できた。今日の小さなごほうび。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:07:08.89 ID:tK6Adudy.net
パンチラねえちゃん、ジャスコの前

http://e-ikasama.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-47bf.html

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:39:24.05 ID:CrQGbM1U.net
>>968
糸島はいつも往復するから両回り走ってる

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:52:22.79 ID:dGowjl47.net
昼から走ってきたら、頭痛出るし、食欲わかないしで、あまり楽しめなかった
暑さには強いと思ってたが、熱中症になったのかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:30:44.02 ID:G7Xt5arB.net
さっき糸島回ってきた
途中で風が廻って往路も復路もかなりの向かい風ってテンション下がる

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:56:54.93 ID:dvaRrBid.net
風が強かったけど風がなかったら暑さで死んでました

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:01:42.89 ID:ffRILFN5.net
>>977
完全に熱中症じゃあないか
気温が35度以上とか、日陰に居ても熱中症になる暑さだもんねえ
明日こそ夕方ではなく早朝と思ったら雨なのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:04:05.41 ID:N9gu1Tz2.net
>>977
くるまでクーラー掛けず、窓も少ししか開けないで1時間走行して帰宅したら
同じ症状になりましたよ たぶん熱中症でっせ!

横になっても座っても、1時間くらい体が怠くて水も殆ど口にできなかった 危ない症状

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:13:07.06 ID:dGowjl47.net
>>980
>>981
むむ、やっぱりなのか
風呂入ってビール飲んだらめっちゃ腹減ってタラフク食ったよ

やはり俺は暑さに強いんだ、間違いない!

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:28:24.64 ID:iXltzgpR.net
強いと思うより弱いと思っていた方がいいと思う
熱中症は命に関わる病気だしね

俺はパールイズミのコールドブラックが夏のお供だわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:29:58.39 ID:qPI6ShxD.net
この時期になると発汗量が追いつかないから、
必死で水かぶってるわ。
びしょびしょになって坂下るのは気持ちいい。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 06:11:40.58 ID:3W6bII63.net
もう雨が降り出してきたね。
少なくとも午前中は出かけられないかな?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 08:00:44.91 ID:JvU6cpwG.net
糸島西部、空は重たい雲だけど路面は乾いてる
所々濡れた跡程度
涼しいし最高〜♪

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 08:08:29.35 ID:3W6bII63.net
7時台の福岡の気温が26.6℃って、昨日に比べたら天国のような涼しさだね。
もうちょっと路面が乾いたら出発しようかな?

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 08:13:34.06 ID:mYtiKKEZ.net
糸島だと、厚い日は、あまおう(スイーツ)食べ放題行きたいなあ
路面濡れていたらブレーキでリム傷みやすいのでそこは対策しておきたい

ttp://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=1030
ゴミを拾うと加速度的にリムが消耗しまする
雨の日走行の後はチェーンやワイヤーだけでなく
ブレーキシューもチェックして石や金属片を取り除いておくとリムながもち

ロードのディスクブレーキ化が進むと問題は減るのかも

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 09:47:30.69 ID:BdTzrniz.net
競艇場の前久しぶりに通ったんだけど、一部分だけ自転車レーンになってるんだね
距離短くて思わず笑ってしまった

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 10:05:20.39 ID:UTHLs7No.net
気づけば980
次スレタイ案よろしく

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 11:37:41.33 ID:kn8bPdzW.net
【太陽光】福岡の自転車乗り【マジ殺人光線】

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:45:29.76 ID:3W6bII63.net
>>989
南区役所前の自転車専用レーンも短くて苦笑しちゃうよ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:55:55.25 ID:euWDsTAF.net
今日涼しいなー
ナイトランが捗りそう

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:08:34.14 ID:9j+fHuEW.net
筑後川サイクリングロード整備されてなさすぎだろ
草は伸び切ってるし、ミミズにトンボがすごいわ、走れたもんじゃない

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:13:20.03 ID:4wR5P38P.net
有料にして少しでも整備資金の足しにすればいいのに

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:50:18.79 ID:HTkKR25M.net
草が伸びすぎて視界が遮られて
衝突事故が起きなければいいが

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:53:23.68 ID:nyDKPyu3.net
見えねーなら降りて押せよw

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 19:35:02.28 ID:9j+fHuEW.net
水たまりと泥も凄いし今日のサイクリングロードは最悪だった

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:21:29.36 ID:Q0NpfNqx.net
糸島の志摩あたり走ってきたけど
路上でシマヘビが3匹くらいペチャンコになってたの見た

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:34:53.02 ID:Q0NpfNqx.net
【真夏だ】福岡の自転車乗り集合50【熱中症注意】

あと北崎の座魚のまえあたりで事故やってたね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:48:07.19 ID:HTkKR25M.net
たてたyo!

【盛夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合50【ヘビ注意】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406461623/l50

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:02:02.37 ID:Q0NpfNqx.net
おっおっ 乙なり!

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:31:27.54 ID:euWDsTAF.net
志賀島走ってきた
今日は走ってる人多かったな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:05:00.76 ID:iIxYmm4f.net
朝倉のほうに足を伸ばしてみたんだが
所々、家畜かボットン便所か知らんけど臭くて吐きそうだった

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:08:08.21 ID:UTHLs7No.net
畑の肥料だろうけどこんなクソ暑い時期に使わんでもなぁw

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:31:26.35 ID:3W6bII63.net
南畑ダムを上ってきたけど、下の中の島公園、人大杉。
川は芋洗い状態だし、順番待ちの車列も結構出来てた。
利用料も駐車料金もいらなくて、街から近いという利点があるから、子供を
連れてくる親が多いのは仕方ないだろうね。
変質者が現れないことを祈るのみ...。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:37:05.98 ID:5082ll/y.net
>>1006
年々増えてる印象だけど
今年は特に多い気がするよね

あそこで一服して登りに行ってたけど
しばらくは立ち寄れる雰囲気じゃないねw

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:51:19.31 ID:41ms16hw.net
>>1004
筑後川のうきは側に養豚場があって耳納連山からの風で時々匂いが来る

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 13:24:36.27 ID:s03v7UW6.net
土曜日が猛暑だっただけに今日は天国のような涼しさだった。
仕事がなければ、このまま気ままなサイクリングに出かけたくなった。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:39:18.92 ID:XTQKNx0q.net
そしてすべてを解き放った全裸で空気抵抗を最大限に利用し・・・

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:50:34.26 ID:zNu+qYsv.net
オイサッ オイサッ オイサッ オイサッ
とふんどしローディー集団が征く

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200