2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】

1 :cresson:2014/06/03(火) 19:12:13.47 ID:HfIJLuus.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前々スレ
【よかトピア】福岡近郊の自転車乗り集合47【晩冬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391046859/
前スレ
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395666730/

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:16:01.10 ID:wWNVB0lt.net
>>563
片手である以上ブレーキは確実に両手より遅れる
更に滑る路面、いつ吹くか分からない突風ビル風、あるいは大型車両の走行風に煽られる可能性
コントロールを失った先にたまたま小さい子や老人が居たら?
あるいは側溝が口を開けていたら?

問題ないと思う、ではなく確実に危険度は上がるんだからダメって話
万一でも万回やりゃ命中する
自分は運転上手いから大丈夫と言って飲酒運転やスマホ片手に車を動かす連中と同じ理屈だぞ

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:51:22.12 ID:wTKboaeq.net
>>562
ステンレスワイヤーは鉄なの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:56:13.66 ID:UiijVtHU.net
シッ

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 17:09:49.32 ID:XYhT0WSj.net
>>557
アルミボルト、ダメ絶対

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:09:26.63 ID:VK6jb4iA.net
>>561
552だが誰もママチャリの傘さしが正常とは言ってないな。
ママチャリを含めて傘さし逆走が珍しくないのにことさらそれ以外をあげるから
何か病んでるんじゃないかと言っただけだ。

ちなみに傘さし運転はやらないよ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:28:05.05 ID:bYrFUCU5.net
傘さして自転車で走るのが本来いけないこと、
なんて知ってる人のほうが少ないに決まってんじゃんw

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:54:09.57 ID:jvvUc24V.net
ママチャリと違ってクロスだとかなり前傾になるから
傘さしにくいだろうな

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:30:56.07 ID:QxJdCKSg.net
それがトレーニングになるんですよ
ハンドルに頼らない乗車姿勢

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:39:54.28 ID:vxL89VLy.net
それ普通に手放し運転しときゃいいじゃない

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:47:51.08 ID:2PlTCHf7.net
ステンレスは鉄といえば鉄だけどな

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:53:12.51 ID:EZDF0JUW.net
>>568
スマホで車とか
やってない奴のが少ないかもしれんしなぁ・・・
飲酒運転は、さすがに罰則が強まったんで
あんまり見なくなったけれど(社会的に人生終わるし)

>>557
通勤用なら、バッグよりリアキャリアに
自転車用の超軽量パニアとか有ったら良いかもね
雨の日は体が軽い方が気分的にも疲れないし

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:29:00.94 ID:oNY3PhSw.net
オルトリーブにもパニアあるのでその事かも知れんぞ
(防水の巨大サドルバッグもあるな)

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 01:18:22.42 ID:4K+WHsuw.net
またどこかの峠が土砂崩れで通行止めになってる悪寒。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:50:19.56 ID:U8IO80tF.net
週末は曇り予報だね
山は天気不安定かなー

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 10:46:40.00 ID:+zT239tC.net
週末はいつでも帰れるように飾り山笠見物のポタリングにしようかな?

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:06:42.40 ID:EL85SSGe.net
もう梅雨明けかよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 17:03:39.22 ID:QMQ5ibwE.net
筑紫野から、糸島までは遠かった。
初心者にはきちーよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:11:47.56 ID:+zT239tC.net
>>579
来週も絶賛梅雨空です。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:37:52.95 ID:CPyHwmqX.net
>>580
どのルートで行った?
1、やよい坂から外環
2、おかさぎ峠→野方
3、おかさぎ峠→日向峠
4、おかさぎ峠→曲淵→飯場峠?
5、その他

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 18:46:54.59 ID:Wj/bXv0M.net
>>579
7月の最初の10日間〜2週間が九州北部の梅雨の最盛期

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:32:09.93 ID:EL85SSGe.net
梅雨っていっても毎日雨が降るわけじゃないぞ
大体4日周期

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:45:35.30 ID:VgvpmrYCB
福岡でTrek,Giant,Bianchiを一番安く買えるところ教えてください

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 19:58:51.53 ID:JaM/DPRJ.net
三瀬峠から福岡方面へ下ると、最初の信号「曲渕賞入り口」
これが怖い魔のT字路なんだよな
こっちは青信号だからそのまま直進しようとすると
糸島方面から来る自動車・オートバイが平気で突っ込んでくる
 「転車=遅い」
って先入観があるからか・・・
左右確認して、なんだ自転車か、進め!ってな感じで突っ込んでくるんだよ
特にオートバイはその傾向が強い

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 20:48:52.43 ID:Sxl/8wnt.net
日本語お上手ですね

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:04:17.85 ID:9lWcoOsO.net
>>586
バイクに乗ってりゃ解ると思うけど
バイクも車に突っ込まれる事が多いんだぜ

結局、弱者側が譲るだろって考えとか
小さいから遠くみえるとか有るんだろうけどな

まぁ、危ないヶ所ってのが解ってるんだから
スピード落として安全運転で行くのが一番だな
割り込まれたからって気にしない気にしない

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:42:01.48 ID:+vVKt/pd.net
>>586
それがあるから、長い下りではライトを点灯してる
明るいライトで点灯してるのは昼間でも分かるから、結構安心できるよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 23:45:14.45 ID:CPyHwmqX.net
雨天時や夕暮れや早朝にライト点滅して走ってると
脇道から出てきた車が驚いたように急停止することが毎日のようにある
歩道を走っていたら確実に撥ねられてると思うことも毎日
今日なんか若い女の車が車道半分まで飛び出してきて全くこっちを見ていなかった
反対車線まで避けたぜ・・・対向車来ていたらヤバかった・・・
でも事故ってたら新しい自転車になっていただろうなw

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:04:56.18 ID:YHV2+LfN.net
こえー

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:41:36.16 ID:daA0g8G7.net
車の一時停止線無視と
片側しか確認せずに発進はマジで怖いよな
左右見ろと

結局、目立つ色の服とメット
ライト点灯なんかで自衛していくしか無いんだよな

俺の自転車は黒系なんだが
メットは白系にしてるよ・・・合わせたかったんだがなぁ(泣

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:44:37.56 ID:Gc97YyJS.net
つ 塗料

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 00:58:21.81 ID:hr+uFCL5.net
どっちかっていうと自転車本体よりウェアの方を目立つ色にすればいいんじゃないの

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:18:47.84 ID:Gc97YyJS.net
全裸にオバQのペイントして走ればいいと思う

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:28:17.89 ID:QT1//oty.net
染めQでオバQってか

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 02:12:41.42 ID:4+Rm2X1i.net
>>582
旧5号線って言うんかな?春日の自衛隊がある道を走って、都市高速の下の202号線をいったよう。
ひたすら、平地だったけど、帰りにビンディングの金具が緩んでマジ焦った。
途中の100均でアーレンキー買ったけど、持って行けばーって後悔しまくった。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 02:22:40.21 ID:Gc97YyJS.net
>>597
なんかマジで初心者だな・・・
まあでも良くやった、お疲れ様
パンク対策セットやチェーン切れ対策セットもあったほうがいいよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 05:24:21.94 ID:xUYWFeP4.net
>>597
最初は誰もそんなもんですよ。運動経験がないならなおさら。
買ったお店に初心者向けの講習会があるなら、それに出るのもいいし、
ここで仲間を募集するのもいいかもしれない。
一人だと心が折れるコースでも複数ならなんとかなるものだから。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 11:09:12.78 ID:rvkvuDWk.net
運動経験の有無は関係ないだろ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 11:34:37.17 ID:cafIzBat.net
筑紫野から糸島がきついって言ってるから、そのことに対してじゃないの?

それよりまだロード乗り出して間も無い感じなのにSPD使ってることに驚き。
知り合いに弱虫ペダル見てロード始めようって人がSPDにするか悩んでたけど、そんな感じなのかな?

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 11:53:48.50 ID:z8nMA48U.net
えっ?買った最初からビンディングペダル付けるもんじゃないの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 12:39:08.79 ID:dX8hG3bh.net
今はほら、自転車を趣味にしてるわけでも何でもないユーザーまでとりあえずロード買って
足代わりに使う異常な風潮がまかり通ってるから、フラットペダルが普通なんだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:15:05.69 ID:HwQKR3OlG
今日風強いから明日走ろうと思ったが雨になっとる(T-T)

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:20:46.98 ID:7qvHAz4V.net
実際ビンディングてそんなに難しいもんじゃないしな
普通に揃えたらそこそこ金かかるのがあれだけど、いきなりビンディングでも問題ないでしょ

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:34:18.60 ID:QT1//oty.net
もっと安くてダサくないシューズだしちくり〜

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 14:02:39.45 ID:EL4yafIA.net
>>603
むしろ健全じゃね。
ユーザーや用途を選ぶほうが異常。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:11:34.73 ID:vyoLf5P0.net
いや通勤や通学でちんたら歩道ばかり走るのにロードは不向きだろ
乗るならクロスバイクでも乗ってろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 15:25:15.77 ID:jCrN8+GH.net
サイクリングもレースもしないのにロード乗るのは気に入らん
どうせすぐ飽きてサビだらけのくせに
買うなら5万くらいのロードルックにしとけ

ロードルックみたいなゴミに乗ってロード乗り気取りなのが気に入らん
金ないならクロスバイクでも乗ってろ

二十歳くらいの若造がファッションで古いチネリとか乗るのも気に入らん
カンパのフリー抜きも持ってねえくせに
ラレーとかのなんちゃてビンテージにしとけ

古いロードを知らないくせに台湾製のクロモリ乗って
やっぱクロモリはクラシカルでカッコイイとか言ってるニワカが気に入らん

同じ値段でカーボン買ったほうがいいぞ

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:26:26.02 ID:BlvI46WX.net
サドルが高く、足がつかないってだけでも若干の過失を認めた例さえあるんだから
ビンディングなんて相当気を付けとかないと実際やばいからなぁ。
公道に出るのにまともに練習せず、こけてビンディングがやり玉に挙げられたら
困るし、なんとなくでつけるのはやめてほしいわ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:30:06.45 ID:NPpatsxO.net
今日は、脊振に登ってる人多かったな。

板屋からは勾配キツイね〜
途中で俺は誰と戦ってるんだろうと、心が折れそうになった…

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 16:58:46.26 ID:wxYeNdmv.net
自衛隊道路は入口から1kmが一番キツイ希ガス

外環状の井尻で信号無視してた糞MTB
小学生でさえちゃんと止まってたのにいい大人が恥ずかしくねえのか
メット被っててナリは立派だが中身はクズだな

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 17:53:48.81 ID:K+VdsyrL.net
>>612
赤黒メットのオッサンだった?>糞MTB

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:17:22.27 ID:7+pvI68V.net
>>609
プロでもなんでもないんだから、買った奴の好きにすればいいやん

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:36:29.07 ID:qNc6ujf3.net
唐津いってきた
帰りは10m/sのモロ向かい風でくたくただわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 22:03:16.00 ID:YHV2+LfN.net
阿蘇望中止かな

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:28:49.26 ID:BQLKClvN.net
顔に日焼け止め塗ると前の日の夜に髭剃ってるせいかヒリヒリする。
日焼けよりも薬品かぶれでシミになりそうだ…orz

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:51:35.81 ID:FK9fiDxj.net
っヒルドイドローション

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:37:05.28 ID:a2JNvVvY.net
剃刀より高性能シェーバーを使って
日焼け止めも低刺激の奴を使えばかなり違う

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:18:20.19 ID:nSUKKiha.net
>>617
メットの中に着けるバイザーか、ヘルメットに着けるツバ使っちゃえ
どっちもロードには邪道という感じに言われるけど、便利だぞ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:40:01.29 ID:QMBkYJeV.net
>>617
自分はそれが嫌だから、休日は髭を剃らない。

622 :607:2014/07/06(日) 11:31:23.59 ID:ZVrfkzoH.net
>>619
シェーバーだと剃刀よりもっとヒリヒリするんだよなあ
>>620
紫外線は乱反射するのでバイザー系だと完全に防げない不安があります…

色々調べてるうちに日焼け止め剤の効果そのものにも疑問が出てきまして…
結局バラクラバに落ち着きましたw

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:33:54.10 ID:BwwChhKk.net
まだ自転車乗りじゃなしただの愚痴だけど、悪いが書かせてもらう。
大橋駅の東口側のデカい通りをマツキヨ付近から駅に向かって、おばさん二人が喋りながらかなりゆっくりと歩道を並列走行しているのをよく見かける。
なにが酷いって前から人が来ようが避けようとしない。
で、直前でぶつかりそうになってようやく減速するも最後まで一列にはならず、寄せて寄せて無理やり通ってる。
目撃した中で一番酷かったのは、駅前の横断歩道を並んで待機、しかもど真ん中で。
向かいには当然沢山の歩行者が信号を待っている、にも関わらず青になってそのまま走行。
片方が前から来る人と当然の様にぶつかりそうになるけど「すいませ〜ん」の平謝りで何とか渡りきる。
信じられなかったのがその後で、先に渡りきった一人と合流したところで「って私が謝らなきゃいけなかったの?」ってな事を言っていた。
その瞬間に何かがこみ上げてきて思わず怒鳴りそうになったけど、人も多いしシャイな俺には無理だった。
こいつらは自転車に交通ルールが存在するって事を知らないんじゃないだろうか。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:09:46.30 ID:P5Z5aYQN.net
お前が当たりに行って警察呼べばいい

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:13:46.32 ID:lpJBPN6i.net
日常の中で当たり前のように他人に迷惑かけてる肉塊ってその生命に何の価値もないよね
死ねばいいのに

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 13:38:43.28 ID:NJ6GhXct.net
>>623

んなもん、別に今に始まったことじゃない。
いちいち気にしてると、ストレスでハゲて死ぬぞw

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 14:25:39.44 ID:OP7BmFAY.net
>>617
ソイエおすすめ
ヒゲも全脱できるよ
膝毛とかケツ毛もいける

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:32:54.23 ID:AOm6j1cX.net
ずっと気になってたことがあるんだけど、いま平地は土砂降りの雨なのに、これ
「東脊振トンネル 道路情報」
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo/index.html

2014年 7月6日 17時00分現在の三瀬トンネル付近の気象情報
佐賀側 トンネル坑口
・路面状態: 乾燥
・降水量: 6 mm (時間雨量) 52 mm (連続雨量)

福岡側 トンネル坑口
・路面状態: 湿潤
・降水量: 4 mm (時間雨量) 49 mm (連続雨量)

佐賀県側は「乾燥」って、なんで?

ちなみに「三瀬トンネル 道路情報」では福岡県側が「乾燥」
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/index.html

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:15.89 ID:AOm6j1cX.net
ごめんなさい、コピペ ミスった
佐賀県と福岡県が逆、三瀬と脊振が逆です
とにかく「乾燥」ってなぜ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:01:39.76 ID:QMBkYJeV.net
>>629
今はどちらも「湿潤」になってますね。
路面が濡れたのか、表示ミスなのかはわかりませんが。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:02:17.91 ID:P5Z5aYQN.net
おまえ禿げてるだろ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:58:58.52 ID:g2qASjrE.net
熊本は2万人避難勧告出てるようだけど、福岡はだいじょぶだろうか

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:47.16 ID:MUsw+UQ7.net
(´・ω・`)

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 20:58:26.70 ID:pkr7QHyW.net
土砂崩れとか起きないで欲しい

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:17:43.29 ID:SWhObaWU.net
雷なってきたな

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:37:41.33 ID:g2qASjrE.net
福岡市内は 大雨、雷、洪水注意報  出てるね
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/40/

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:49:01.72 ID:csLeAfaq.net
台風も来るしまた阿蘇望に影響出るかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:53:14.93 ID:tZC6s4et.net
遊ぼうよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:57:20.44 ID:SWhObaWU.net
今のうち降っとけば土日には晴れるだろう

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:01:08.48 ID:csLeAfaq.net
雷近くに落ちてビクーリ。サージタップ使ってるけどPCはずしといた方がいいの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 04:29:18.70 ID:Jo369pKy.net
サージタップも物によってピンキリだが限界があるから注意な

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 12:56:14.65 ID:Rp7TyBwB.net
貯水率江川ダム80%超えならずか、明日に期待
にしても何で南畑はマイナスになってんだよw

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:07:24.71 ID:MsTj1Iv8.net
ダムに水が貯まるのは日にちがかかるんだよ
真上で降った雨だけで貯水してるとでも思ってるのか

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:13:04.76 ID:/oR4jaWl.net
今、ダム職員が雨で育った野菜食ってダムにオシッコしてるからもうちょっと待ってろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:07:52.65 ID:2z6/tS/0.net
>>642
今後流入してくる水のことを考えて早めに放水している可能性もあるよ。
特に台風で大雨が降るなら、今のうちに貯水量を減らしておかないと、
那珂川が増水したら放水したくてもできなくなるから。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:32:16.53 ID:nW5oaLM+.net
お前賢いな

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:40:05.42 ID:CGQ3hERt.net
江戸時代に福岡県側へ流れる水を佐賀県側が盗むために「蛤水道」がつくられた
おかげで福岡県側は水不足になり、「蛤水道」の破壊工作をくわだてた
エージェントに選ばれた「お万」という女性は乳飲み子を抱いて「蛤水道」へ潜入を試みたが
警備が厳しく、子供の泣き声で見つかるのを恐れ、子を滝に投げ落とし
自らも池に投身自殺した
子を捨てた滝を「稚児落としの滝」、お万が身を投じた池を「お万ヶ池」と呼ばれるようになった

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:41:57.74 ID:443HNtxs.net
お万 子鹿に触る

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:38:19.36 ID:hjCS+3fP.net
お万 壊れているよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:39:31.08 ID:8++i1LoU.net
おさわりまん こいつもです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 08:56:07.20 ID:eQdRkljb.net
日本は梅雨前線に救われた!

梅雨前線吸収すると気圧の差異で

竜巻だって消失する

巨大台風でもイチコロ

日本は神の国!

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 10:39:03.59 ID:y3fU4cCn.net
10月日田市で開催の「椿ヶ鼻ヒルクライムレース」に出場予定の人いる?
詳細が明らかじゃないいので事務局に問い合わせたら、受付会場は旧大山小学校
ということ。
ゴールは椿ヶ鼻ハイランドパークらしいけど、詳細は後日発表らしい。
大分合同新聞がルートラボに予想コースを載せてるけど、平均斜度5.4%と聞くと
楽なように思えるけど、前半がかなり平坦で、後半に10%超の坂が待っている
レイアウトみたい。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=502c9ea1ac8ab7f7bb69fb76eed0b6b9

第1回目だし、チームUKYOも出るそうなので、参加しようかと思ってる。
車がないから前泊になるのが難点だけど。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:56:51.70 ID:8zUtY9Um.net
落武者の頭が乾くと大雨が降り河川が氾濫する

台風で甚大な被害が生じたらおまいらの責任だぞ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:00:58.66 ID:xSTp0l5a.net
>>652
で現場のノリでその先の釈迦岳TTとかやりだす奴らも居るんだろうな
ガタガタのコンクリ路面で20%超が2か所あるから色々楽しめそうだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:13:45.43 ID:DHqVwMXW.net
>>652
チームUNKOに見えた

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:36:25.98 ID:SDivIzBx.net
天気良かったから室見川〜百道浜までポタって来たけど
暑さにまだ慣れてないせいか高々40km弱なのに何かすげえ疲れた
あの辺は意外と水量少なかった

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:39:11.67 ID:ImmAUfbc.net
この時期にじっくり体を作っておかないと真夏に楽しめない

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 16:15:54.70 ID:rjcT7gZ2.net
台風で数日は乗れなそうだから50キロちょい走ってきた。暑いねぇ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:59:11.12 ID:7X0wxr/q.net
220kmコースを新設、計3000人を募集 「ツール・ド・東北 2014」9月14日開催 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/132266

被災地に新しい交流を 「ツール・ド・東北 2014」道端カレンさんらが“大使”に就任 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/137525

ツール・ド・フランス いよいよ開幕!! 道端カレンさんと語るサイクリングの魅力とツールの楽しみ方 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/141575

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 06:46:52.15 ID:hrezrVPg.net
また朝から雨だよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 07:58:02.19 ID:u3pJHN7h.net
http://www.ukishimajinja.com/cn16/cn43/bicycle.html

佐賀スレにあった熊本の神社の自転車お守り

欲しいけど福岡からだと往復250から300で登りもそこそこ・・・迷う

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 09:07:39.22 ID:hrezrVPg.net
>>661
グーグルマップで調べると福岡天神駅から神社まで約115km。
ヤフー地図では標高200mを超える峠があるように表示されてますが、
国道3号線の小栗峠でも180mちょっと。しかも斜度は緩いです。
国道3号線は大型トラックが多いので自転車通行には不向きですので、
南関、植木経由で行くなら峠はありません。田原坂の坂が一番大きな
坂だと思いますが、遠賀の城山峠くらいの坂です。

自宅がどこかはわかりませんので、正確な距離はわかりませんが、
平坦を200km走れるなら、この神社までの往復は大丈夫と思います。
不安があれば西鉄で大牟田まで輪行し、そこから神社詣でという
方法もあります(輪行袋は大牟田駅のコインロッカーに預けると楽)。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 18:28:28.51 ID:nwaQED66.net
北九のレンタル電アシ自転車は雨ざらしで置いてるけど大丈夫なんかいなと思ってたら
作業服着たオッチャンがやって来て繋いでるワイヤー錠の鍵穴にクレ556吹いて行ったw
いつメンテしてるのかは謎だ

総レス数 1012
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200