2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】

1 :cresson:2014/06/03(火) 19:12:13.47 ID:HfIJLuus.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前々スレ
【よかトピア】福岡近郊の自転車乗り集合47【晩冬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391046859/
前スレ
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395666730/

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:51:35.81 ID:FK9fiDxj.net
っヒルドイドローション

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:37:05.28 ID:a2JNvVvY.net
剃刀より高性能シェーバーを使って
日焼け止めも低刺激の奴を使えばかなり違う

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:18:20.19 ID:nSUKKiha.net
>>617
メットの中に着けるバイザーか、ヘルメットに着けるツバ使っちゃえ
どっちもロードには邪道という感じに言われるけど、便利だぞ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:40:01.29 ID:QMBkYJeV.net
>>617
自分はそれが嫌だから、休日は髭を剃らない。

622 :607:2014/07/06(日) 11:31:23.59 ID:ZVrfkzoH.net
>>619
シェーバーだと剃刀よりもっとヒリヒリするんだよなあ
>>620
紫外線は乱反射するのでバイザー系だと完全に防げない不安があります…

色々調べてるうちに日焼け止め剤の効果そのものにも疑問が出てきまして…
結局バラクラバに落ち着きましたw

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:33:54.10 ID:BwwChhKk.net
まだ自転車乗りじゃなしただの愚痴だけど、悪いが書かせてもらう。
大橋駅の東口側のデカい通りをマツキヨ付近から駅に向かって、おばさん二人が喋りながらかなりゆっくりと歩道を並列走行しているのをよく見かける。
なにが酷いって前から人が来ようが避けようとしない。
で、直前でぶつかりそうになってようやく減速するも最後まで一列にはならず、寄せて寄せて無理やり通ってる。
目撃した中で一番酷かったのは、駅前の横断歩道を並んで待機、しかもど真ん中で。
向かいには当然沢山の歩行者が信号を待っている、にも関わらず青になってそのまま走行。
片方が前から来る人と当然の様にぶつかりそうになるけど「すいませ〜ん」の平謝りで何とか渡りきる。
信じられなかったのがその後で、先に渡りきった一人と合流したところで「って私が謝らなきゃいけなかったの?」ってな事を言っていた。
その瞬間に何かがこみ上げてきて思わず怒鳴りそうになったけど、人も多いしシャイな俺には無理だった。
こいつらは自転車に交通ルールが存在するって事を知らないんじゃないだろうか。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:09:46.30 ID:P5Z5aYQN.net
お前が当たりに行って警察呼べばいい

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:13:46.32 ID:lpJBPN6i.net
日常の中で当たり前のように他人に迷惑かけてる肉塊ってその生命に何の価値もないよね
死ねばいいのに

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 13:38:43.28 ID:NJ6GhXct.net
>>623

んなもん、別に今に始まったことじゃない。
いちいち気にしてると、ストレスでハゲて死ぬぞw

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 14:25:39.44 ID:OP7BmFAY.net
>>617
ソイエおすすめ
ヒゲも全脱できるよ
膝毛とかケツ毛もいける

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:32:54.23 ID:AOm6j1cX.net
ずっと気になってたことがあるんだけど、いま平地は土砂降りの雨なのに、これ
「東脊振トンネル 道路情報」
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo/index.html

2014年 7月6日 17時00分現在の三瀬トンネル付近の気象情報
佐賀側 トンネル坑口
・路面状態: 乾燥
・降水量: 6 mm (時間雨量) 52 mm (連続雨量)

福岡側 トンネル坑口
・路面状態: 湿潤
・降水量: 4 mm (時間雨量) 49 mm (連続雨量)

佐賀県側は「乾燥」って、なんで?

ちなみに「三瀬トンネル 道路情報」では福岡県側が「乾燥」
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/index.html

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:15.89 ID:AOm6j1cX.net
ごめんなさい、コピペ ミスった
佐賀県と福岡県が逆、三瀬と脊振が逆です
とにかく「乾燥」ってなぜ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:01:39.76 ID:QMBkYJeV.net
>>629
今はどちらも「湿潤」になってますね。
路面が濡れたのか、表示ミスなのかはわかりませんが。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:02:17.91 ID:P5Z5aYQN.net
おまえ禿げてるだろ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:58:58.52 ID:g2qASjrE.net
熊本は2万人避難勧告出てるようだけど、福岡はだいじょぶだろうか

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:47.16 ID:MUsw+UQ7.net
(´・ω・`)

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 20:58:26.70 ID:pkr7QHyW.net
土砂崩れとか起きないで欲しい

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:17:43.29 ID:SWhObaWU.net
雷なってきたな

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:37:41.33 ID:g2qASjrE.net
福岡市内は 大雨、雷、洪水注意報  出てるね
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/40/

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:49:01.72 ID:csLeAfaq.net
台風も来るしまた阿蘇望に影響出るかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:53:14.93 ID:tZC6s4et.net
遊ぼうよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:57:20.44 ID:SWhObaWU.net
今のうち降っとけば土日には晴れるだろう

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:01:08.48 ID:csLeAfaq.net
雷近くに落ちてビクーリ。サージタップ使ってるけどPCはずしといた方がいいの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 04:29:18.70 ID:Jo369pKy.net
サージタップも物によってピンキリだが限界があるから注意な

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 12:56:14.65 ID:Rp7TyBwB.net
貯水率江川ダム80%超えならずか、明日に期待
にしても何で南畑はマイナスになってんだよw

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:07:24.71 ID:MsTj1Iv8.net
ダムに水が貯まるのは日にちがかかるんだよ
真上で降った雨だけで貯水してるとでも思ってるのか

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:13:04.76 ID:/oR4jaWl.net
今、ダム職員が雨で育った野菜食ってダムにオシッコしてるからもうちょっと待ってろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:07:52.65 ID:2z6/tS/0.net
>>642
今後流入してくる水のことを考えて早めに放水している可能性もあるよ。
特に台風で大雨が降るなら、今のうちに貯水量を減らしておかないと、
那珂川が増水したら放水したくてもできなくなるから。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:32:16.53 ID:nW5oaLM+.net
お前賢いな

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:40:05.42 ID:CGQ3hERt.net
江戸時代に福岡県側へ流れる水を佐賀県側が盗むために「蛤水道」がつくられた
おかげで福岡県側は水不足になり、「蛤水道」の破壊工作をくわだてた
エージェントに選ばれた「お万」という女性は乳飲み子を抱いて「蛤水道」へ潜入を試みたが
警備が厳しく、子供の泣き声で見つかるのを恐れ、子を滝に投げ落とし
自らも池に投身自殺した
子を捨てた滝を「稚児落としの滝」、お万が身を投じた池を「お万ヶ池」と呼ばれるようになった

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:41:57.74 ID:443HNtxs.net
お万 子鹿に触る

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:38:19.36 ID:hjCS+3fP.net
お万 壊れているよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:39:31.08 ID:8++i1LoU.net
おさわりまん こいつもです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 08:56:07.20 ID:eQdRkljb.net
日本は梅雨前線に救われた!

梅雨前線吸収すると気圧の差異で

竜巻だって消失する

巨大台風でもイチコロ

日本は神の国!

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 10:39:03.59 ID:y3fU4cCn.net
10月日田市で開催の「椿ヶ鼻ヒルクライムレース」に出場予定の人いる?
詳細が明らかじゃないいので事務局に問い合わせたら、受付会場は旧大山小学校
ということ。
ゴールは椿ヶ鼻ハイランドパークらしいけど、詳細は後日発表らしい。
大分合同新聞がルートラボに予想コースを載せてるけど、平均斜度5.4%と聞くと
楽なように思えるけど、前半がかなり平坦で、後半に10%超の坂が待っている
レイアウトみたい。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=502c9ea1ac8ab7f7bb69fb76eed0b6b9

第1回目だし、チームUKYOも出るそうなので、参加しようかと思ってる。
車がないから前泊になるのが難点だけど。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:56:51.70 ID:8zUtY9Um.net
落武者の頭が乾くと大雨が降り河川が氾濫する

台風で甚大な被害が生じたらおまいらの責任だぞ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:00:58.66 ID:xSTp0l5a.net
>>652
で現場のノリでその先の釈迦岳TTとかやりだす奴らも居るんだろうな
ガタガタのコンクリ路面で20%超が2か所あるから色々楽しめそうだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:13:45.43 ID:DHqVwMXW.net
>>652
チームUNKOに見えた

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:36:25.98 ID:SDivIzBx.net
天気良かったから室見川〜百道浜までポタって来たけど
暑さにまだ慣れてないせいか高々40km弱なのに何かすげえ疲れた
あの辺は意外と水量少なかった

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:39:11.67 ID:ImmAUfbc.net
この時期にじっくり体を作っておかないと真夏に楽しめない

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 16:15:54.70 ID:rjcT7gZ2.net
台風で数日は乗れなそうだから50キロちょい走ってきた。暑いねぇ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:59:11.12 ID:7X0wxr/q.net
220kmコースを新設、計3000人を募集 「ツール・ド・東北 2014」9月14日開催 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/132266

被災地に新しい交流を 「ツール・ド・東北 2014」道端カレンさんらが“大使”に就任 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/137525

ツール・ド・フランス いよいよ開幕!! 道端カレンさんと語るサイクリングの魅力とツールの楽しみ方 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/141575

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 06:46:52.15 ID:hrezrVPg.net
また朝から雨だよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 07:58:02.19 ID:u3pJHN7h.net
http://www.ukishimajinja.com/cn16/cn43/bicycle.html

佐賀スレにあった熊本の神社の自転車お守り

欲しいけど福岡からだと往復250から300で登りもそこそこ・・・迷う

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 09:07:39.22 ID:hrezrVPg.net
>>661
グーグルマップで調べると福岡天神駅から神社まで約115km。
ヤフー地図では標高200mを超える峠があるように表示されてますが、
国道3号線の小栗峠でも180mちょっと。しかも斜度は緩いです。
国道3号線は大型トラックが多いので自転車通行には不向きですので、
南関、植木経由で行くなら峠はありません。田原坂の坂が一番大きな
坂だと思いますが、遠賀の城山峠くらいの坂です。

自宅がどこかはわかりませんので、正確な距離はわかりませんが、
平坦を200km走れるなら、この神社までの往復は大丈夫と思います。
不安があれば西鉄で大牟田まで輪行し、そこから神社詣でという
方法もあります(輪行袋は大牟田駅のコインロッカーに預けると楽)。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 18:28:28.51 ID:nwaQED66.net
北九のレンタル電アシ自転車は雨ざらしで置いてるけど大丈夫なんかいなと思ってたら
作業服着たオッチャンがやって来て繋いでるワイヤー錠の鍵穴にクレ556吹いて行ったw
いつメンテしてるのかは謎だ

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 18:57:27.39 ID:+oKYY+p6.net
>>661
宗像大社の自転車のお守りでええやん

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 19:42:40.33 ID:H56Li0Jy.net
宗像は絵柄がママチャリだからなぁw
郵送してくれるみたいだから機会があれば買ってみよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:06:41.88 ID:PbEpYKgI.net
>>661
持ちの良いライトがあれば、ロードならさくっと行けるはず
クロスバイクで行った時は死を見ました

ttp://www.ranobe.com/2013/02/blog-post_8.html
PM2.5が敵なので、マスクは用意しておいた方がいいです
喉がいたくなると補給を疎かにしはじめるので後半がヤバイ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:12:25.26 ID:9GSUsu95.net
気象庁「10年に一度の猛烈な台風!水曜夕〜木曜昼にかけて福岡再接近!」wwwwwwwwwwwwww

学校「通例は当日朝に休講か決定するけど今回はやばそうだから前日には全休決定!」wwwwwwwwwwwwww



す  が  す  が  し  い  朝

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:33:15.93 ID:jheWAbwV.net
テレビが台風台風騒ぎすぎ
俺は絶対こうなると思ってたな

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:46:38.67 ID:43vvW6JF.net
だよね〜

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:50:34.63 ID:eOGku9um.net
♪人の不幸は大好きさ〜、人の不幸は大好きさ〜♪

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 09:12:54.58 ID:Y4Rgp0oq.net
小中高生が休校だからスーパーとか子供が多そう

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 09:37:07.36 ID:ghz8FkAE.net
用心して工事ストップしたらこのざまだよ
今日は飲んで過ごそうw

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 12:14:44.03 ID:pUCpTXE9.net
ちらほら晴れ間が見えるほどに台風それたし、もう出かけるかー、と着替えてチャリ持って降りた
たった5分ぐらいの間に雨降ってた・・・

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 13:53:00.21 ID:cQyuRnok.net
ずっとエントリーしてなかったから知らなかったけど、福岡センチュリーランの
Aコースが102kmに伸びてるんですね。
いつごろ変わったんでしょうか?
制限時間も5時間30分になってるし。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 14:50:29.80 ID:RbOEmhe6.net
>>674
昔は何qだったの?
ルートラボパッと見伸びたようには見えないな
制限時間切れない奴なんているのか?
平均18.5km/hより速くで走れば間に合うんだから

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 15:57:19.51 ID:cQyuRnok.net
>>675
昔は92km(公称90km)で、制限時間は5時間でした。
甘木駅前を通って両筑橋からサイクリングロードに入るコースが、市街地を
避けるように持丸交差点から朝羽大橋に行き、そこからサイクリングロードを
進むコースになってます。

昔は18.4km/hでしたけど制限時間をオーバーする人はいましたよ。
メカトラなのか力量が足りないのかわかりませんが、小石原への上り
7%坂が上れない人もいましたから。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:56:37.94 ID:RbOEmhe6.net
まあ色んな人がいるからなあ
とりあえず土曜までは思いっきり走れるね

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:14:28.78 ID:pUCpTXE9.net
センチュリーランなのに160qコースがない事に驚いた

休憩や信号、高低差を考えたら、100q5時間はそれなりの難度じゃないの
俺なんて自動計測でも帰ったら平均速度20q以下なんてザラやで

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:04:15.75 ID:DTBcX8j0.net
相談です。クロス買って、とても楽しいので盆前に小倉から2泊か3泊の旅行に行きたいです。
ホテルかネカフェで泊まる予定です。別に困ったときは野宿でも良いです。

一日100kmちょい、最終日は200kmくらい走れます。

対馬一周とか、R10を行けるとこまで、鹿児島目指して南下して日豊本線輪行して帰ってくるとか、尾道まで輪行してしまなみ〜今治〜松山〜フェリー〜小倉とか色々考えています

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:16:31.13 ID:XLeTff8W.net
春日、大野城で初心者にオススメのショップ教えてぐたさい

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:46:06.57 ID:eOGku9um.net
雑書に早良口の弟子の店があるよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 22:47:29.50 ID:eOGku9um.net
ごめん南米ね、いい人でした

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 23:43:45.27 ID:QnlOl9eQ.net
春日市のKはやめとけ。飲酒運転公認のクソショップ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:27:20.74 ID:l7TdoZ7g.net
>>>680
ロードならキクチ、他のチャリは知らない

>>683
キクチならそれは無い

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 00:56:21.64 ID:Aossprwp.net
キクチサイクルのおばちゃんめっちゃいい人やん
持ち込みでも何でも修理、交換してくれるし重宝してるわ
まあ自転車屋だから当たり前っちゃ当たり前だけど

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 06:53:12.73 ID:5omeWG+1.net
あそこの連中ショップジャージきて走りに行った先で酒盛りしとるもんなw もちろん日帰りでそのあとも自走

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 07:25:05.53 ID:6jxPf3pE.net
スポーツデポの太宰府店なら春日・大野城から近いんじゃないかな?
初心者が入りやすくて、入門から初心者向けの自転車はそれなりに揃ってる。
ウェアもオリジナルブランドが安く展開しているから、一式揃えるのも楽。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 09:53:17.20 ID:zbfXOeRN.net
670です。皆さんありがとう!とりあえずデポを覗いてみる

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 10:33:55.65 ID:B37p3lwT.net
ショップと言えば千早に南米商会があったって本当?
藤崎に移転したの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:40:33.93 ID:Bi1Igna2.net
爪われてチャリのれねー

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 20:55:08.76 ID:SvBXXSh1.net
>>686
本当にキクチのこと?
他のショップと勘違いしてませんか?

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:13:06.76 ID:Rluhqkyc.net
>>686
気持ちがいい天気は飲んで当然だろ
未成年じゃなきゃ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:28:54.44 ID:r7NEpsTg.net
すごい理屈だなワロタ
事故起こす前にもう降りた方がいいんじゃね

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:52:28.28 ID:QMwfvd52.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:53:57.61 ID:Fl0dxD4X.net
やべぇ今夜は月も綺麗でめっちゃ気持ちいい

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:59:13.09 ID:4Lxv8Y1A.net
>>695
もう死んでもいいわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 01:25:46.86 ID:FCVk2JJ9.net
また日曜雨か…

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 05:07:21.27 ID:t7Jwm7ip.net
12土13日は蛤林道が通行止め
ラリーがあるらしい
ラリーって、自動車のラリーなのかな
ググっても見つけきれん

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 07:22:23.78 ID:ID0a70mc.net
自転車は「軽車両」として道交法の罰則が規定されている

・酒酔い運転」は5年以下の懲役または100万円以下の罰金
・夜間の無灯火走行」は5万円以下の罰金
・傘を差してなどの片手運転」は3か月以下の懲役または5万円以下の罰金

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 08:00:00.24 ID:t7Jwm7ip.net
3月以下の懲役又は5万円以下の罰金

・信号無視
・車両通行止めや自転車通行止めなどに違反した場合、一方通行を逆走場合
・交差点や横断歩道とその30m手前までの場所など、追い越しが禁止されている場所で追い越しをした場合
・踏切一時停止違反
・徐行の道路標識がある場所など、徐行しなければならない場所で徐行を越えるスピードを出した場合
・一時停止の道路標識がある場所で一時停止を怠った場合
・安全運転義務違反 ハンドル・ブレーキ等を確実に操作できない状態で運転したり、
他人に危害を及ぼすような速度・方法で運転した場合など

5万円以下の罰金

・「警笛鳴らせ」の道路標識があるのにベルを鳴らさなかった場合
・車間距離不保持 前を走る車や自転車にぴったりくっついて走った場合
・追い付かれた車両の義務違反 後ろから来た自動車などに追い付かれた際にスピードアップした場合

2万円以下の罰金又は科料

・交差点右左折方法違反 交差点で右折する際に、二段階右折の要領に従わなかった場合

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:31:08.45 ID:DtOkP8Rs.net
べつに免許制じゃないんだし他人に迷惑かけない範囲で適当にやればいいんじゃないかね

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:45:31.41 ID:CHINIeYL.net
こういうクズが居るようじゃ免許制が急がれるな

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:38:20.16 ID:CiWYK/xq.net
蛤林道って背振のどの辺りのこと?
昼から背振上りに行くつもりなんだが…

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:20:41.00 ID:e2JhYZ+Q.net
>>703

http://www.geocities.co.jp/nourindou/newsuper/hamaguridake.html

地図奥が脊振から田中商店へ下る道(県道305号線)の途中、
手前が道の駅吉野ケ里そばのループ橋。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:27:18.04 ID:DtOkP8Rs.net
>>702
そんなに縛られるのが好きなら自分に首輪でもつけて免許貰いに行ってこい

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:55:36.26 ID:0cLAJGzg.net
>>701
「他人に迷惑を掛けない」判断をするのは
”自分”ってのがポイントだな
自分じゃ迷惑に感じない行為も
他人は迷惑に感じるかもしれないのが難しい所やね

まぁ、クズな人達は、自分にやられたら迷惑だけど
他人にやる分には全然平気って感じだよねw

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 16:21:03.60 ID:e2JhYZ+Q.net
>>701
事故起こす人間もほとんどが“他人に迷惑かけない範囲”で適当にやってたのに
それが過ぎちゃったんだよね。
他人に迷惑をかけない範囲ってのは迷惑をかけないと分からなくて、かけてしまった
時にはもう遅すぎる。
だから、>>702みたいに免許や罰則で前もって縛っておかないといけないって
意見が出てくる。
そしてその理屈がわからないのが>>705

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 16:47:34.00 ID:OKsWfszb.net
大雨 福岡市中央区 赤坂

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 18:09:08.78 ID:0cLAJGzg.net
凄く降ってきたぞ
今日出かけた人は大丈夫かね、こりゃ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 18:16:09.34 ID:jlL2KZFJ.net
大雨だな
台風どこか行って喜んでたらこのザマ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 18:30:02.52 ID:YTvaqPRV.net
明日のオートポリスは大丈夫ですかね

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:10:04.57 ID:e2JhYZ+Q.net
オートポリスって前回も雨じゃなかったっけ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:12:51.20 ID:CiWYK/xq.net
峠で雨が降ってきたから早めに引き返してきたんだけど、正解だったわ
フルで走ってたら18時ごろ帰宅予定だったから悲惨だったろうな…

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:47:30.33 ID:qxszUXDh.net
>>709
そりゃもう髪からシューズの中までずぶ濡れよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:58:20.82 ID:Xa7Cz1V3.net
ヤフーとマピオンに騙されたw
18時から雨予報のウェザーニュースを信じなくてごめんなさい

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:08:29.19 ID:d6/seB/6.net
雨雲の動き予想から判断すればいいけど5〜6時間後しかわからないんだよね。まあスマホで見ればいいんだけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:49:32.84 ID:aKIZddlH.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
             (γ /:::::::
              し \:::
                  \

総レス数 1012
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200