2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:34:42.64 ID:zLse5fSb.net
>>767
自分ならこんな感じで行くよ。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ed752253ff5d405c4b5d87923df3d216

遠賀郡の戸切交差点から遠賀川橋まで国道3号線を通ってるように見えるけど、
実際は側道を通らないといけない。
水巻町役場付近の立体交差も自転車通行禁止なので、下に降りる。
小倉から199号線に入ってるけど、3号線でも問題ないので、トラックが嫌いなら
3号線を行ったほうがいいかも?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:42:26.82 ID:pIBFkkIm.net
3号線は香椎から古賀辺りまでと海老津から黒崎辺りまでが怖いね
せめて道がちゃんと整備されてたらいいんだけどガタガタだし

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:02:05.00 ID:zLse5fSb.net
ところで>>767は福岡のどこから出発なの?
福岡市と言っても広いし、福岡県ならなおさら。

772 :756:2014/07/15(火) 18:43:10.81 ID:gx+pESbI.net
>>769
詳しくありがとうございます
やっぱり走りやすい裏道とかはなくてキツそうですね・・
出発は博多駅近くです

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:50:49.77 ID:iZAyM7NP.net
>>768は割とマジ
遠賀川駅辺りまでか、戸畑駅辺りまで電車に乗って、ぶらぶら下関に向かえば良い
輪行で距離稼いでれば大雑把に方向見て走りやすい道を進んでも間に合う

博多〜下関はすんなり行けば100qコースだけど、知らない場所で走る100qは尋常じゃないぞ
ホームコースで100q5時間余裕でも、アウェイだと100q8時間は見ておくべき

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 20:22:58.48 ID:mD/5J7BD.net
>>772
一応和白から垂水峠を通っていくルートは道も綺麗で遠回りになるけど走りやすい
ただし3号にせよ垂水峠にせよ、岡垣付近はアップダウンが地味に続くから初心者なら下関から乗って帰ってこれなくなる可能性がある

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:09:31.17 ID:LrZs4VsY.net
復路を輪行でいいじゃん

776 :756:2014/07/15(火) 21:17:43.00 ID:8SSdxOl1.net
>>773>>774
帰ってこれる自信が無くなったので行きか帰りに輪行を挟むことにします!
あと3号線より楽しそうな垂水峠ルートを調べてみます

丁寧なアドバイスありがとうございました

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:34:04.26 ID:9u4E8P7f.net
それにしても今年はよく雨が降る。 しかも豪雨。 雨漏り治しておいてよかった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:46:07.00 ID:kULsGsTV.net
もう雨は腹一杯なんじゃ〜乗らせろー

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:54:53.98 ID:Xpo+/1eo.net
おれは1300ルーメンだ
生意気な車がいたらライト上向きにして照らしてやってる

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:16:23.97 ID:LwYg007w.net
>>767
垂見峠を越えたあとはイオンのあるあたりから県道に入って遠賀川橋から
水巻入りをおすすめするよ。
若松の道はトラックが多いからあまり好きじゃないし、鹿児島線に近いルート
なら、輪行もしやすいからね。

若松を進んだ場合、洞海湾をポンポン船で渡ることになるけど、一度乗って
みるのも思い出になるかもしれない。
興味があるならそれも考慮に入れてほしい。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 02:33:10.66 ID:qMjM+Jo6.net
(´・ω・`)はい

782 :756:2014/07/16(水) 03:46:44.41 ID:M7YGEs3v.net
>>780
色々とありがとうございます
楽しい旅にします

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 07:46:57.49 ID:7sw1m82k.net
今朝は降水量20mmなんて予報だったのに結局全然降らなかったな

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 09:12:31.28 ID:k85HrpdY.net
夜勤帰りで中程度のヘロヘロだったから
立ち漕ぎ男子高校生よりは速かった

おやすみ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:16:19.94 ID:LwYg007w.net
また雨降りだしたよ。夕練もできそうにないな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:50:51.85 ID:0lFojBjy.net
雨もそうだけど風がつええ
ちょっとした台風並みだw

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:49:44.05 ID:8uagU5Tw.net
>>780
若戸大橋のとこ、自転車は船で渡れるんか
そういうもんかと思って大回りしたわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:27:14.59 ID:LwYg007w.net
>>787
今の運賃は大人100円自転車50円ですね。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/file_0038.html

フェリーみたいに自転車をロープで固定してくれたりしないから、自分で管理
する必要はあるけど、すぐに着くし、揺れないから心配いらないかも?

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:56:35.47 ID:6scDuLzg.net
九州南部梅雨明け
今年の梅雨はおしとやかだったな
台風を退治してくれるし、こんな梅雨だったら歓迎

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:00:00.58 ID:h/OQ9bso.net
鹿児島と宮崎だけな

福岡市の俺はまだまだ梅雨なな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:35:10.55 ID:8Eb86pAz.net
予想天気図を見たら18日には前線が消えてるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:37:14.03 ID:8n3DBMTZ.net
晴れてきた

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:45:06.65 ID:GOzn6xa7.net
今週いっぱいで北部九州はあれみたいね

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:29:33.69 ID:iAiTVogn.net
早く秋になーれ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 01:05:54.76 ID:XNkDY1Pf.net
走るゾウー

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 01:23:01.46 ID:iGrVybyu.net
明日は走れそうだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 03:48:25.55 ID:SOAoPUIN.net
いま、外を歩いてみたら路面が濡れていた。
予報でも午後から雨が降るそうなので、走れてもあまり時間はなさそう。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 04:28:57.19 ID:B8InaxZk.net
天気予想など信じない

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:25:28.41 ID:SOAoPUIN.net
>>798の言うとおり天気予報大ハズレじゃないか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 11:08:46.94 ID:wmcelvJd.net
ふざけんなママチャリじゃねーんだよ今日

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:51:27.08 ID:I9n0/Tz1.net
気象庁、ウェザーニュースともに来週から晴れマーク一色だな
平均貯水量も去年を上回ったようだしいつ梅雨明けしてくれてもOKだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 14:26:19.01 ID:AaZfEhwp.net
24時間予想図から消えてた梅雨前線が復活したw

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 15:26:30.57 ID:Jmq7Rx1w.net
>>802
連休、仕事なので活性化して南下するように祈っておいた

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 16:08:51.84 ID:T2AOoDMo.net
福岡から下関に行く人はあしがら観に行くの?

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:39:03.83 ID:mmougcp8.net
初心者が志賀島に行ってまいりました!
天気も良くて風も気持ち良かったー
運動不足の癖に2週してお昼リバースしたの以外はすげー楽しかったです
泳げばよかった…
ttp://i.imgur.com/UGjkMPv.jpg
ttp://i.imgur.com/s4rzvQE.jpg

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:41:51.86 ID:T2AOoDMo.net
>>805
リヤホイールのプラ板外してもいいじゃない?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:49:04.68 ID:mmougcp8.net
>>806
これって外していいんですか!

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:50:10.33 ID:T2AOoDMo.net
>>807
おk

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:54:51.08 ID:uZdTyJhb.net
>>805
前にロード買ったって言ってた人!
お疲れ様です、こんな暑いのに志賀島2周なんてすごい。
もうなったんだろうけど、熱中症気をつけてw

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:33:41.84 ID:UixXpB04.net
新しい職場にロード好きが何人かいて嬉しかった

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 20:04:27.80 ID:N2tTZV17.net
>>807
割っても取れないことないけど、基本ホイールからスプロケ外さないと取れないからな

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 21:34:41.41 ID:VxkvRIv0.net
そういえば俺もまだ着けてるわw

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 21:54:39.33 ID:BFvzGcfx.net
Mavicとかスポークカードついたままでも結構かっこいい

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 23:50:53.64 ID:/W46hsz4.net
>>805
慣れてきたらペダルをどうするかだ

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 23:59:36.25 ID:SOAoPUIN.net
>>805
バラクーダって、もしかしてデポで買った?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 01:04:18.68 ID:TdXqetpy.net
アルマイトの赤って青いよね

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 09:35:10.37 ID:+TCydtc5.net
>>809
バテ気味でペダル回してたんで次は余裕もって軽く流そうと思います!
殆ど平坦からの最後の休暇村前の坂がなんかやたらとキツかったです…

>>815
そうですね!

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 11:42:03.39 ID:hiaeaVAR.net
午前中に80kmほど走ったけど、600mlのボトル2本と缶コーヒー1本だと補給不足
だったみたい。
個人差はあるけど、やっぱり無理せず水分補給は多めにしたほうが良さそう。
これが正午前後だともっと水分いるだろうなぁ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:48:59.22 ID:pqUZiwoO.net
夏に真昼に長時間走るのは危険だからやめておいたほうがいいよマジで。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 17:45:06.32 ID:PaHpYz4n.net
糸島、馬場の交差点と九大裏の道の間に、「一蘭の森」というテーマパーク型工場兼お店ができたみたいで、
休日は車の通行量が増えそうだ…

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 19:04:06.84 ID:hiaeaVAR.net
明日は雨の可能性は低いもののにわか雨の可能性があるそうで、遠出はできないかも?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 19:09:00.54 ID:CRVhnsOj.net
>>821
いやいや降らないだろ…?
明日は干隈のショップにFOCUSタンを見に行くんだ…あああああ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:55:33.06 ID:O1eaoLeq.net
>>805
この配色いいね
FUJI興味あるんだよね、フラッグシップでも安いし

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:22:32.52 ID:a5TNnQk/.net
黒地に赤ってのは中二の頃にカッコいいと思ったもんだが、今でもカッコいいと思う

ところでホントに雨降ってるね・・・
明日はロード欲しいっていう友人と試乗巡りするつもりだったのに

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 02:35:15.34 ID:Y8F6w6vW.net
朝早く出ようと、早寝して2時に起きて天候確認したら...雨。
落ち込むわぁ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 07:09:37.68 ID:u1dJRU4r.net
さあ、シクロクロス、エンデュランスロード、グラベルロードを買うんだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 08:38:14.12 ID:TzIkr0ES.net
8時半ちょうどに天神西の信号を唐津方面に向かって信号無視してた赤白青のピチパン落車しろ糞が

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:31:56.72 ID:8tcppUFs.net
>>820
いよいよブロイラー体験アトラクションかよ
いきたくねえ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:51:09.14 ID:Hx2EWwWI.net
>>828
博多駅で看板見たとき爆笑したわ
ラーメンのwwwww博物館?wwwwww

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:21:09.69 ID:Y8F6w6vW.net
午後から志賀島を2周してきたよ。
休暇村前の坂だってアウター(コンパクトクランクだけど)で上れるよ。
ボクは経験者だから。

もちろん熱中症予防のために志賀島の渡船所で休憩を入れたりして対処したよ。
ボクは経験者だからね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:23:59.88 ID:NLchSaOg.net
電池うぜえ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 18:03:23.81 ID:a5TNnQk/.net
超人漫画だから、実際には杉元クンも相当な豪脚

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 18:13:59.76 ID:eaiJ691l.net
4日間でスポーツセンターのコースを800キロだっけ?走ってるからね
それで得意分野がロングライドってつまりただのオールダメンダー・・・

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:37:50.26 ID:/pQ/BwRj.net
きょうは暑かったぜー 糸島から那珂のルミエールまでいってきたぜー
集合店舗になってるんだね 買い物客が超多かった

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:27:52.12 ID:Hx2EWwWI.net
ル・ミ・エエール!

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:47:44.79 ID:Uf2tHuGG.net
今宿のルミエールでええやん

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:50:23.03 ID:aOXSx66+.net
>>827
天神は頭のおかしなローディ多いからねぇ・・・

毎朝、渋滞を引き起こしながら
絶対に左側に避けようとしない通勤禿げ親父がいるんだが
禿の癖にメットすら被らないのがムカつく
むき出し禿げなだけに、ちょっとカスって転かしただけでも死にそうだから
みんなビビって追い抜けないんだよ

あれだけ禿げてりゃ人生終わったも同然だから
もしかしたら死にたいのかもしれんけど、人を巻き込まないで欲しいわ
あいつのせいで、自転車乗りと禿げへの風当たりが酷くなってる

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:54:27.09 ID:eaiJ691l.net
状況が分からないけど、天神って第一車線はバス停とバスばっかりで実際第一車線走るのって無理じゃないか?
そして歩道は歩行者と指導員が多くてとても走る気にはなれないし

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 23:17:28.44 ID:EESe9rXG.net
他人様の自転車が交通違反しようが、マナー悪かろうがどうでもいい、
んなもん、いちいち気にしてたらハゲるぞw

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:12:54.83 ID:BeMBbv05.net
>>839
大筋で同意だが、逆走だけは許せない

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:14:01.48 ID:qyjvmFBm.net
>>837
空気抵抗減らすために禿げ散らかしてるかもよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:18:10.84 ID:dgnkpDAT.net
こっちにいた時はカツラしてたのに、
転勤していつのまにかカミングアウトしてた同僚との会話がぎこちない

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:22:29.07 ID:b8A0Lv5p.net
アオバ自転車店の最新刊でちょうど逆走について触れてたけどそれによって被害被る人もいるって考えたらやっぱり見逃せないなぁ…

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:23:36.96 ID:uAhaus1G.net
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:35:16.34 ID:Heje737m.net
>>827
土曜の8時半なら車もいないんじゃない?
いないなら突進しるだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:36:51.39 ID:7Vlk5D6N.net
馬鹿かお前は

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:39:29.12 ID:qyjvmFBm.net
明日雨か…

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 01:00:28.60 ID:fBq52ELC.net
>>845
こんな時間に車こないだろって
道一杯に広がって走ってたDQNが
トラックの運ちゃんを殺人犯にしたてあげた事件が有ったっけね・・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 07:42:04.01 ID:Heje737m.net
もう少し自分の頭で考えて行動する癖をつけたほうがいいそ
アホみたいに誰もいない信号を待つとか痴呆と一緒

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 08:03:53.44 ID:raULncl1.net
いつも同じことほざいてるな、この糞ローディ
さっさとくたばればいいのに

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 12:52:29.16 ID:uDZoyn32.net
>>849
あたりまえのこと言ってるのにな

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 13:43:44.98 ID:hrb9tK0+.net
お昼前の急な通り雨でびしょ濡れになった
天気予報は当てにならんね

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 13:48:00.48 ID:QiA0FSJt.net
ピチパンキノコ野朗が信号無視すんのはビンディング外すのが面倒くさい
からだろボケ。
早朝に「誰も居ない」と思って左右確認せずに信号無視して出てきた奴と
ぶつかりそうになったことがあるわ。
怒鳴ったら、手を上げて「ごめんごめんw」みたいなゼスチャーしながら逃走していった
奴に西に向かってたから糸島走りに行ってたんだろうな。
ほんとローディは交通社会の嫌われ者のクソムシだな。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:19:45.25 ID:42XUVVb8.net
今日7時ごろ唐津街道の信号無視してた赤黒ジャージがいたけど、そいつかな。
小学校とか面してるとこあって危ないし、
子供に悪影響もありそうだから信号くらい守って欲しいんだけどなぁ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:31:07.93 ID:YmKP0QBh.net
英彦山申し込んだ

で 超ヒサビサに英彦山行った
71分〜
あっか〜ん
一時間切りとか無理ゲーだわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:04:46.29 ID:fBq52ELC.net
>>849
まず公の立場から言えば

交通違反は誰かが目撃してる
見てた人は「競技用自転車に乗る奴は交通ルール守らない」
というイメージを抱く、「暴走族みたいな奴らだ」と
そうなると、行政が「自転車用青色レーンを延長しよう」となった場合
「あんな暴走族みたいな輩の為に税金使うのか、反対だ!」となる
もしくは「天神地区に自転車の乗り入れ禁止にしよう」とかね
(実際、バイクは深夜の中心地区の乗り入れが禁止された事もあったっけね)

そのほか、免許制にしよう、保安部品必須にしよう、ナンバープレート必須にetc
違反する事で、規制は強まり、行動は制限されるのは他のスポーツ、遊びも同じだよね

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:06:28.02 ID:ucsL6GlJ.net
頭の悪い奴って1を100みたいに騙るよね

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:10:54.36 ID:fBq52ELC.net
次、私的な部分

自己判断は良いけど
歳取って判断力が鈍った時はどうすんのさ?
ずっと自己判断>交通ルールで来た人は、爺になっても変えない

いままで左右確認してた所を
つい右だけしか見ずにサッと曲がったり
間に合うだろと危ないタイミングで道を横断したりしてる年寄りは多いだろ
自分の頭で行動してるつもりで、自分の都合で動くようになるのさ
一旦停止しない車の奴らは、自己判断で通してきた奴らばっかだぞ、多分

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:16:10.04 ID:fBq52ELC.net
最後

つか、どうせ信号守る派と自己判断派はわかり合えない
かつ、自己判断派は道交法違反容認派だから
これに賛同を得ることは難しいだろう

ということで、ここで「違反しなよ」って書いても
誰も同意できんのだから、心の中だけにしまっておくのはどうだろう?

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:23:05.01 ID:42XUVVb8.net
極論を言えば日本で生活していながら、
日本の法律(道交法)を遵守しないなら反社会的行為なんだけどねw
自転車興味ない人からみたら、変なヘルメット被ってる奴はみんなそんな奴って思われそうw

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:46:26.00 ID:IDDXW4jC.net
>>855
ヘタレでもしっかり撮っちゃる九合目。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:18:15.09 ID:WmaCEiQ0.net
>>855
今年からクロス乗り始めてハマったから、エントリーしたがやっぱりきつい?
とりあえず、完走目的。

皿倉や平尾台なら30分ほどで登れるんだが…

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:37:29.01 ID:WEFGAxtc.net
>>862
完走目的なら出てみるのもいいと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:44:13.28 ID:GymieeOJ.net
>>862
平尾台のどちら側で何処からどこまで30分?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 01:00:22.08 ID:WmaCEiQ0.net
>>864
河内のほうからになります。
交番過ぎたあたりから自然の里のゲート前での時間になります。

平尾台に登るときは八幡東イオン方面からからUPがてら河内を登ってからにしてます。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 06:45:53.50 ID:X8HRsCtI.net
脚力もだけど、なぜか何度も登ってるのが素晴らしいと思う
さっさとロード買ってしまった方が良いパターン

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 08:14:36.46 ID:QDnwXxsE.net
英彦山とか普通に40分切りだろ

っていつか言ってみたい

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:00:51.48 ID:gzJyvA6G.net
北部九州もついに梅雨明けが…

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:18:37.15 ID:ridSOLYW.net
まだです…
気象庁は三連休中ですので
明日発表。
http://i.imgur.com/OkHfC8F.jpg

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:16:49.58 ID:AFiNKduc.net
あれ?さっき梅雨明けってテレビで速報テロップ鳴ってたような

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:18:11.37 ID:LGYgzjzg.net
テレビw

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:20:23.12 ID:KoaKC/1z.net
さてと、梅雨も明けたし、野宿の旅でも始めるかな

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:45:42.25 ID:wWK0svkp.net
http://4.bp.blogspot.com/-c7uJayU5VCU/U8yONqDiqzI/AAAAAAAAKAE/B9wjLgm0HhY/s1600/IMGP3256.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-UpDiDn7gcbo/U8yOYZz9f_I/AAAAAAAAKAU/scLy7ChaiOw/s1600/IMGP3260.JPG
昨日、角島大橋まで行ってきましたが、角島大橋が近づくに連れ大渋滞という
そして、角島大橋は渡れる状況じゃなかったので、角島までわたらすに帰ってきてしまいました

道中、川棚駅近くの、手打ちうどん かど屋が、自転車を監視できながら食事もとれて
味も良かったのが幸いでした。往復ともそこで食事をとったという

フラットペダルにスニーカーだったので関門トンネルを自転車を押して渡りましたが
ビンディングの場合はSPDかクリードカバーを使うか、フェリーの方が間違いないと思います

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:57:24.25 ID:GymieeOJ.net
>>873
ハブダイナモ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 15:40:45.18 ID:RPAXQBJ0.net
行橋から福岡市まで行きたいんだけど一番平坦なルートってどの道行けばいい?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:54:59.87 ID:0GnNzuWc.net
とにかく海沿いを通れば勾配は避けられるよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:11:08.63 ID:GymieeOJ.net
>>875
八木山以外ほぼ平坦だろ。
八木山バイパスが10/1から無料になるから八木山のR201の交通量減って走りやすくなるはず

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:45:41.66 ID:hhXlCtC8.net
ありがとうございます(´・ω・`)

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:01:38.20 ID:XXZ6KP0u.net
>>877
10/1に八木山峠オフでもやりたいなw

全然交通量減って無かったら泣きながら登坂でw

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:11:34.11 ID:gzJyvA6G.net
それなら貨物は必然的にバイパス通るよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:33:55.23 ID:GymieeOJ.net
>>879
たまごハウスでシュークリームオフかな?

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:07:05.20 ID:QDnwXxsE.net
二丈浜玉も無料化で走りやすくなったから
八木山も期待できそうだね

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:44:59.42 ID:kVAU9P1+.net
>>873
ロード買うときは軽いのが魅力なんだけど
実際走るとなると荷物満載になるよねえ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:16:10.60 ID:5bhzJiUM.net
ならない。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:26:51.56 ID:wmqQjGzV.net
チューブラーユーザーだから荷物は多い方だけど、ここまでは増えないかなぁ・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:37:03.66 ID:xDP5HBsv.net
チューブラーユーザーがいて安心した
うちにはチューブラーのホイール/リムしかないw

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:38:43.32 ID:dDlwUpac.net
>>884
いや、なってるし>>873

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:47:43.51 ID:o7BbkoTi.net
フェリーって廃止になった方じゃなくて門司港〜唐戸?あれ自転車OKなの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:55:52.80 ID:71h/jT5f.net
みんな補給食は何を摂ってるの
カロリーメイト食ったら口の中にくっつきまくってとても食えたもんじゃなかったんだが
塩分入りのタブレットじゃカロリー補給できないしなぁ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 01:00:08.20 ID:YnlMSP8j.net
>>889
ドラッグストアのジェル状の何か
飲むだけで済ませたい時はコーラか果物ジュースと塩

まぁ基本、喰いに行くために走ってるんで
目当ての店でガッツリ喰うことのが多いんだけどねw

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 02:29:05.30 ID:Gt7+Wo/V.net
たまにボンタンアメ持っていってるかな
運動中に羊羹・あんこ系食べるのが苦手なのと
暑い時期でも飴・チョコ・キャラメルほどべたつかない割に
口にいれたら結構早く溶けるから

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 04:01:17.18 ID:vsqRTPLj.net
コナンさんNHK18:50で出てたね
高卒捨ててロード一本か・・・・
がんばってくれ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 05:42:48.59 ID:EhqHNMrR.net
移動しながら食べるならイオンのカロリーメイトもどきとゼリー飲料が主だけど、
コンビニでおにぎりや薄皮あんパンを買って、休憩がてら食べることもある。
競技志向じゃないから、走りながら補給することは重視してないなぁ。

それから、ガリガリ君を食べる回数が増えてきた(笑)。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:13:47.68 ID:EhqHNMrR.net
>>892
コナンさんって、英彦山CTTでもやたら早いタイムを出してた子ですか?
ロードレーサーは稼げないけど、応援したいですね。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:48:29.27 ID:o7BbkoTi.net
GWに毎日英彦山詣でしてたら後ろから原二スクーター従えた細身の若い子にぶち抜かれたけどその子がコナンさんかな?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:13:32.04 ID:naBGld3I.net
荒北さんと福富さんかな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:15:46.08 ID:Iw049whK.net
>>889
冬場はスニッカーズ
夏は薬局とかに売ってるバーケーキみたいなやつ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:38:47.97 ID:qqutCkBu.net
高校くらい卒業しないのか?
海外のプロチームに入るなら分かるが・・・

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:32:13.82 ID:CuKnMyE/.net
明日芥屋で花火あるね
走って行ってこようかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:41:15.85 ID:qqutCkBu.net
まともに走れないんじゃないの?
人が多いから人身事故起こしたら大変だよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:44:46.18 ID:o7BbkoTi.net
>>898
高校卒業して鹿屋大に行ってチームシマノ入って2〜3年でクビになって他のチームで数年やって引退後地元で自転車店開業みたいなレールには乗りたくないんだろうな

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:54:45.39 ID:qqutCkBu.net
>>901
10年くらい後にツールでステージ優勝してほしいね

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:27:51.33 ID:XNSkR8q3.net
あのコナンと一緒に登ったんだぞ!この英彦山をよおおおお!

とか言って子に自慢できる日が来ると良いな
応援してます

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 00:10:35.13 ID:j2/sen30.net
あほくさ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 18:39:30.01 ID:kQegOhzX.net
芥屋は何台かロードが向かってたな
俺も自転車で来れば良かったと後悔

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:13.57 ID:4Az5pVan.net
きょうはまじであつかった(;´〜`0;)
さーてビールでも飲むかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:45:25.58 ID:FN0vX5VO.net
蒸し暑いのがたまらんね・・・

先日、ちょっと横着してアームカバー無しで走ったら
腕が悲惨な事にw
もう夏の日差しになってんだなぁ
今年も、35度越えの日々がまた来るんだろうかね・・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 02:01:38.43 ID:M9XL+dca.net
真昼間に軽くヒルクライムしたら熱中症になりかけたでござる(´・ω・‘)

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 09:07:00.42 ID:qe5uxWXl.net
朝8時に筑紫通の温度計を見たらもう32℃でしたよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 09:52:03.23 ID:qKU4rhk7.net
休みの日に限って雷雨の予報って、もうね・・・。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:15:33.65 ID:qe5uxWXl.net
今朝の練習中、海の中道公園脇の道路でパイロンや椅子、ポールなどが散乱していた。
警察が言うには最近いたずらが多発していて、これも陸橋から落としたのではないか
ということ。
昼間にやることはないとは思いますが、不意の落下物には気をつけてください。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:38:33.92 ID:gKvNWIQv.net
(・ω・`) はい

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 15:24:16.61 ID:tu/sWKNu.net
はいじゃないが

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:01:11.56 ID:+aFr7RKl.net
あたまあげろ!

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:36:35.90 ID:M9XL+dca.net
英彦山ヒルクライムの締切間近!
今年は7月31日迄だ!
エントリーしてない奴は急げ!

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:35:35.92 ID:q9vkjA0K.net
最近ロード乗り始めたんだけど、
平坦な道で20キロ巡航がやっとだわ。
脚力無さ過ぎてびびる

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:38:09.93 ID:L0BIYmom.net
平均20km/hか?そりゃ凄い

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:34:31.40 ID:5VmaP11d.net
所詮自転車、最初はそんなもん

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:43:03.80 ID:xhw2fxH/.net
交通量と走る道によるけど福岡市内だとそんなもんだよ。
むしろ慣れるまでは速度なんて気にしないで安全運転がおすすめ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:01:29.37 ID:foQVcZzk.net
平均◯キロを目指すスレのせいで巡航の意味がネジ曲がっとる

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:03:00.44 ID:OlzRCHYy.net
距離20キロ走るのが限界ってことだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:02:03.60 ID:rznW9F8M.net
>>915
取り憑かれるぞ

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:22:38.01 ID:Mjx+9yPq.net
>>922
あれマジなん?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:05:28.53 ID:RJx1EqQK.net
巡航20キロと言ったら、信号停止とかを含めずに長時間時速20キロで走れるってことだろ?
信号待ちとか含めた数字は平均速度になるはず。
市街地を走る際は巡航速度はあまり意味ないよね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:43:35.96 ID:FbqvwXFo.net
今週末は走れそうで何よりだ
暑さ対策だけは万全にせんと死にそうだが

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:12:22.12 ID:wbnWWzWw.net
>>923
ここでまた取り憑かれたら伝説が補完されてマジになる

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:56:22.64 ID:Ow/D4lFw.net
志賀島走ってきましたー
暑さで一週でアウトでしたわ
海水浴もして満足!でもやっぱり暑いのに曇っててそれだけ嫌だったなー
暑いのはかまわないんだけど暑いなら暑いなりに日が照ってくれた方が気分も高まるのに

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:36:08.69 ID:xjlxdaVO.net
水着とタオルと着替えを持参して走ったのか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:40:15.31 ID:gdcY9ww8.net
これほど暑いと生きる気力も削がれ何をするにもめんどくさい。
夏は害悪だからとっとと冬になって二度と来んな

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:49:39.83 ID:xjlxdaVO.net
俺は夏が一番好きだけどな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:13:17.41 ID:RwKuBCTx.net
>>929
日焼けも嫌だし食べ物も痛みやすいし、
同じく夏なんていらないと思う。
早く冬になれ、と念じながら走ってるよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:14:11.45 ID:4xXH5mYr.net
冬は足の指が死ぬ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:14:45.06 ID:2TZupn+E.net
冬は乗り始めとダウンヒルが辛い

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:25:09.55 ID:RJx1EqQK.net
雨が降ってきた。ちょっと早い夕立ってところ?
ちなみに「朝立ち」の意味は朝早く出発すること。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:38:03.27 ID:lq/Pwt/p.net
ギンギン(・ω・)

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 15:22:40.03 ID:2TZupn+E.net
これだけ蒸し暑いともはやスコールと呼んでも良さそう

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:09:25.53 ID:wbnWWzWw.net
愛の

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:32:02.05 ID:dxaCHY9U.net
コリーダとか
恋はメキメキとかの邦題を付けた人は凄いと思う・・・

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:58:59.93 ID:SwwzY8gP.net
そこは愛のスコールだろ JK

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:44:43.09 ID:RJx1EqQK.net
近所の自販機で愛のスコールは100円なのでちょっと嬉しい。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:52:17.81 ID:wbnWWzWw.net
スコールはあの瓶じゃないとなあ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:16:12.20 ID:avhLgX0G.net
さっき宮崎から戻ってきたけど福岡のムシムシは異常だな
宮崎も37度だったけどカラッとしてるせいかそう汗はかかない
自転車で走るとよさそうな道ばかりだったよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:20:01.17 ID:xp0xWbyT.net
手弁当持ってブラブラするのが好きなんだけど
この時期だと2,3時間で飯タイム取らないと怖い

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:06:28.64 ID:8TWgHNbp.net
夕方に少しは涼しくなったかと思ってフラリと糸島西部回ってきたけどクソ暑かった
芥屋まで行くつもりが船越で力尽きた…

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:35:52.11 ID:xjlxdaVO.net
力尽きたら帰られないだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:38:55.75 ID:4xXH5mYr.net
つまり>>944は・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:39:48.15 ID:2TZupn+E.net
ナンマンダブ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:46:56.78 ID:8TWgHNbp.net
あぁ、帰りは20km/h以下でフラフラ帰ってきたw
明日もまた暑いのなー

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:02:49.80 ID:Y60+PtaT.net
今度志賀島に行ったら上のジャージ脱いで
レーパンいっちょで泳いでみようかな
帰り漕いでたら乾くだろうし
気持ちいいだろうな

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:23:05.97 ID:4xXH5mYr.net
実際トライアスロンのバイクパートでスイムスーツ脱ぐだけの人と同じことやってるわけだしな

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:51:31.09 ID:aLLSbesF.net
海パンいっちょで走ればいいじゃない

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:02:23.67 ID:izN2/P7G.net
マジで上半身裸でしたブーメランパンツで走りたいわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:15:06.83 ID:Xi1lPK+O.net
PM6時に糸島から博多方面に向かったけど
風が気持ちよく吹いたのは、ほんの1時間程度だった

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:24:42.11 ID:RJx1EqQK.net
レーパンで泳ぐのは構わないけど、その代わり塩水がたっぷり自転車に
かかることになるよ。
帰ってからしっかり拭き取らないとすぐにサビが出そう。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:39:55.26 ID:87RrF/FJ.net
お前は普段、汗もかかないのか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:03:21.06 ID:h/Sw2QZU.net
自転車にしたたり落ちるほどはかかないなぁ
すぐジャージが乾かしてくれるし

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:08:15.76 ID:qtllGF96.net
2週間前に続き、南畑のダムを越えた先で雨
空も暗かったから引き返したけど、ホットドッグ食いに行ったわけじゃねぇぞ…

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:09:51.63 ID:xj3y9rMV.net
なんか明らかに去年より暑くね?
去年ここまで汗かいた覚えないんだが、気のせいかね?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:11:54.58 ID:CcVbfIDK.net
特定の一日を指して、去年より云々言うのは不毛

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:27:50.62 ID:ffRILFN5.net
今は北に低気圧がいるから、南寄りの風が強くなりやすいから暑くなるだけっしょ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:03:46.20 ID:22kUzlvs.net
明日どこ登るかな

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:47:17.87 ID:luqSeRgZ.net
水に濡らして首に巻く
ネッククーラーとかいうやつは
自転車乗るのにも有用なんかな?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 02:09:42.98 ID:JPm+ex5u.net
水のボトル持っていって暑くなったらぶっかけたらいいよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 04:00:09.76 ID:xn1gE+u8.net
>>958
福岡の去年7月は猛暑日が10日あって、最高気温の記録は37.3℃。
平均気温が30℃を超えたのは10日ある。
今年はまだ猛暑日はなく、平均気温が30℃を超えたのは2日だけ。
明らかに去年のほうが暑い。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 05:21:20.44 ID:rjSY5hYZ.net
むしろ去年の福岡は記録的な猛暑だっただろ
まぁ今年がどうなるかはまだ分からんが

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 07:02:15.30 ID:xn1gE+u8.net
涼しいうちに走ろうと5時前に出発したら雨がふりだしたので諦めた。
にわか雨だったようで、もう止んでるけど、こんな不安定な天気じゃ
走りに行くのも億劫になるなぁ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:04:56.87 ID:vWy6Lw5p.net
一昨年あたりスコールがひどかったな
毎日、15時過ぎにゲリラ豪雨

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:19:36.06 ID:9RrpO8lR.net
諦めたのか!
今日すごく涼しいから走ったらよかったのに。

良く糸島走るんだけど時計回りの人って少なくない?
休憩してる時に眺めてるけど、みんな反時計回りばっかりじゃない?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:22:14.10 ID:xn1gE+u8.net
>>968
路面が乾いたら志賀島あたりを走ろうと待機中です。
糸島はいつも時計回りです。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:34:14.24 ID:PpvoK9Tz.net
福岡市側から出発して今宿で入って時計回り
そして帰り道は飽きて唐津街道がいつものパターン

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:35:21.65 ID:PpvoK9Tz.net
違う、今宿から反時計回りだった・・・

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:48:46.40 ID:dGowjl47.net
帰りは大体、国道や峠越えでも良いからさくっと帰れる道選んじゃうね
行きは海沿いの平坦とかが好きなんだけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:09:17.67 ID:ffRILFN5.net
俺、糸島住みだから気分でどっち回るか決める
北西風強い時は唐津城までの往復かなあ、帰り楽だし

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:29:32.47 ID:L1aBkuPS.net
志賀島走ってきた。ビキニネーチャンはいなかったけど、
ヨドバシ前で強風でスカートめくれたパンチラネーチャンを
目撃できた。今日の小さなごほうび。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:07:08.89 ID:tK6Adudy.net
パンチラねえちゃん、ジャスコの前

http://e-ikasama.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-47bf.html

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:39:24.05 ID:CrQGbM1U.net
>>968
糸島はいつも往復するから両回り走ってる

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:52:22.79 ID:dGowjl47.net
昼から走ってきたら、頭痛出るし、食欲わかないしで、あまり楽しめなかった
暑さには強いと思ってたが、熱中症になったのかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:30:44.02 ID:G7Xt5arB.net
さっき糸島回ってきた
途中で風が廻って往路も復路もかなりの向かい風ってテンション下がる

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:56:54.93 ID:dvaRrBid.net
風が強かったけど風がなかったら暑さで死んでました

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:01:42.89 ID:ffRILFN5.net
>>977
完全に熱中症じゃあないか
気温が35度以上とか、日陰に居ても熱中症になる暑さだもんねえ
明日こそ夕方ではなく早朝と思ったら雨なのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:04:05.41 ID:N9gu1Tz2.net
>>977
くるまでクーラー掛けず、窓も少ししか開けないで1時間走行して帰宅したら
同じ症状になりましたよ たぶん熱中症でっせ!

横になっても座っても、1時間くらい体が怠くて水も殆ど口にできなかった 危ない症状

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:13:07.06 ID:dGowjl47.net
>>980
>>981
むむ、やっぱりなのか
風呂入ってビール飲んだらめっちゃ腹減ってタラフク食ったよ

やはり俺は暑さに強いんだ、間違いない!

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:28:24.64 ID:iXltzgpR.net
強いと思うより弱いと思っていた方がいいと思う
熱中症は命に関わる病気だしね

俺はパールイズミのコールドブラックが夏のお供だわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:29:58.39 ID:qPI6ShxD.net
この時期になると発汗量が追いつかないから、
必死で水かぶってるわ。
びしょびしょになって坂下るのは気持ちいい。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 06:11:40.58 ID:3W6bII63.net
もう雨が降り出してきたね。
少なくとも午前中は出かけられないかな?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 08:00:44.91 ID:JvU6cpwG.net
糸島西部、空は重たい雲だけど路面は乾いてる
所々濡れた跡程度
涼しいし最高〜♪

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 08:08:29.35 ID:3W6bII63.net
7時台の福岡の気温が26.6℃って、昨日に比べたら天国のような涼しさだね。
もうちょっと路面が乾いたら出発しようかな?

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 08:13:34.06 ID:mYtiKKEZ.net
糸島だと、厚い日は、あまおう(スイーツ)食べ放題行きたいなあ
路面濡れていたらブレーキでリム傷みやすいのでそこは対策しておきたい

ttp://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=1030
ゴミを拾うと加速度的にリムが消耗しまする
雨の日走行の後はチェーンやワイヤーだけでなく
ブレーキシューもチェックして石や金属片を取り除いておくとリムながもち

ロードのディスクブレーキ化が進むと問題は減るのかも

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 09:47:30.69 ID:BdTzrniz.net
競艇場の前久しぶりに通ったんだけど、一部分だけ自転車レーンになってるんだね
距離短くて思わず笑ってしまった

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 10:05:20.39 ID:UTHLs7No.net
気づけば980
次スレタイ案よろしく

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 11:37:41.33 ID:kn8bPdzW.net
【太陽光】福岡の自転車乗り【マジ殺人光線】

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:45:29.76 ID:3W6bII63.net
>>989
南区役所前の自転車専用レーンも短くて苦笑しちゃうよ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:55:55.25 ID:euWDsTAF.net
今日涼しいなー
ナイトランが捗りそう

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:08:34.14 ID:9j+fHuEW.net
筑後川サイクリングロード整備されてなさすぎだろ
草は伸び切ってるし、ミミズにトンボがすごいわ、走れたもんじゃない

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:13:20.03 ID:4wR5P38P.net
有料にして少しでも整備資金の足しにすればいいのに

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:50:18.79 ID:HTkKR25M.net
草が伸びすぎて視界が遮られて
衝突事故が起きなければいいが

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:53:23.68 ID:nyDKPyu3.net
見えねーなら降りて押せよw

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 19:35:02.28 ID:9j+fHuEW.net
水たまりと泥も凄いし今日のサイクリングロードは最悪だった

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:21:29.36 ID:Q0NpfNqx.net
糸島の志摩あたり走ってきたけど
路上でシマヘビが3匹くらいペチャンコになってたの見た

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:34:53.02 ID:Q0NpfNqx.net
【真夏だ】福岡の自転車乗り集合50【熱中症注意】

あと北崎の座魚のまえあたりで事故やってたね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:48:07.19 ID:HTkKR25M.net
たてたyo!

【盛夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合50【ヘビ注意】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406461623/l50

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:02:02.37 ID:Q0NpfNqx.net
おっおっ 乙なり!

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:31:27.54 ID:euWDsTAF.net
志賀島走ってきた
今日は走ってる人多かったな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:05:00.76 ID:iIxYmm4f.net
朝倉のほうに足を伸ばしてみたんだが
所々、家畜かボットン便所か知らんけど臭くて吐きそうだった

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:08:08.21 ID:UTHLs7No.net
畑の肥料だろうけどこんなクソ暑い時期に使わんでもなぁw

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:31:26.35 ID:3W6bII63.net
南畑ダムを上ってきたけど、下の中の島公園、人大杉。
川は芋洗い状態だし、順番待ちの車列も結構出来てた。
利用料も駐車料金もいらなくて、街から近いという利点があるから、子供を
連れてくる親が多いのは仕方ないだろうね。
変質者が現れないことを祈るのみ...。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:37:05.98 ID:5082ll/y.net
>>1006
年々増えてる印象だけど
今年は特に多い気がするよね

あそこで一服して登りに行ってたけど
しばらくは立ち寄れる雰囲気じゃないねw

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 00:51:19.31 ID:41ms16hw.net
>>1004
筑後川のうきは側に養豚場があって耳納連山からの風で時々匂いが来る

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 13:24:36.27 ID:s03v7UW6.net
土曜日が猛暑だっただけに今日は天国のような涼しさだった。
仕事がなければ、このまま気ままなサイクリングに出かけたくなった。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:39:18.92 ID:XTQKNx0q.net
そしてすべてを解き放った全裸で空気抵抗を最大限に利用し・・・

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:50:34.26 ID:zNu+qYsv.net
オイサッ オイサッ オイサッ オイサッ
とふんどしローディー集団が征く

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200