2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】

1 :cresson:2014/06/03(火) 19:12:13.47 ID:HfIJLuus.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前々スレ
【よかトピア】福岡近郊の自転車乗り集合47【晩冬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391046859/
前スレ
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395666730/

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:09:13.54 ID:qxkPeJJn.net
赤のウェアならハイ○イダーの人かな

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:39:32.07 ID:S4aknCAG.net
>>83
この人らは知らんけど
ブックマーク先の人とは一度走ったことある
酒飲むは、右折レーンで右折待ちするは、
トラックが信号停車してるのに、わざわざそのトラックの前に出て
信号変わるの待つは、レーパンでホテルのレストラン入ろうとするはで
俺にとっては罰ゲーム状態w

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:43:31.73 ID:oSRLuNyk.net
やっぱりロードは社会の迷惑

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:07:23.18 ID:tzn36Vwo.net
何でもないようなことが〜幸せだったと思う〜

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:09:25.47 ID:w1kQaw+g.net
2年前のブログ記事で叩くのもどうかな
ブログあされば誰でも多少の突っ込みどころはあるだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:10:31.91 ID:Gm73l4Cl.net
>>89
似たような経験あるわぁ
ほんと二段階右折ガン無視するし、
片側2車線ある道路で100m先に信号あるのに、そこらへんから右側の目的地に突っ込むし。
ほぼ全員50歳前後の人だったけど、この年代なんかあるんかって思う。

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:21:39.74 ID:1c+BIDyV.net
中学生のころに店の椅子で寝っころがったりバカやってたわ
ならまだわかるけど
大の大人が店で寝っころがるどころか濡れた服を店の中で干して乾かすとか
時間経ったからどうのこうのの話じゃないと思うけどな。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:08:12.22 ID:IjcigD0T.net
はしゃいでたんだよ。ごめん

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:34:44.98 ID:pMfnibKT.net
>>93
自転車の右側通行禁止にしても、現在も右側走ってるのは、高齢者や主婦が多い。
長いこと乗ってる人、脳が老化した人、情報弱者は、新しいルール(でもないんだが)に
適応できにくい。
喫煙者にしても、年寄りほど吸殻を平気で道に捨てたりするしな。どうにもならん。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:38:57.18 ID:bappMB15.net
そんな奴らが今時の若いモンはとか言ってんだろ?
てめえらの方がよっぽどクズじゃねえか

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:45:12.37 ID:Jv1eVPzH.net
香椎の片側一車線、交通量の多い道でピチパンロードが中央線に停車して右折待ち
ビンディング外したくないからかスタンディングスティルでヨタヨタしてて後続車大迷惑
おまけに対向車に「早く行けや!」みたいな感じのことを怒鳴ってた
場所的に若杉あたりに行った帰りの奴かな?ロード糊ってほんと屑ばかりだよね

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:49:44.78 ID:2pzlAlBg.net
信号を無視したり、右折レーンから右折する人は脳にウジでもわいてるんじゃない?
そういう馬鹿だらけの集まりのなかでしか生きていけないんだろうけど(笑)
ルールを守らない俺達カッケーみたいなw
一人がルールを無視すると全員が同列に見られるんでルールを守らない人は消えてほしいわ。
店のなかで横になるとか自分(客)を神様だと勘違いしてるやつの典型的なイカレた行動だしね。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:33:39.19 ID:875OrDcC.net
>>93
1982年が暴走族ピークで、その時の18歳が、今50歳
最近の旧車会とかいう新型暴走族も50歳前後が多いね

この世代の人は、そこそこ走り込んでる人ほど頭おかしい
逆に健康維持と割り切ってる貧脚のオッサンローディなんかはマナー良い印象

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:11:27.30 ID:gNJCS/fo.net
大濠ジョグってきた
たまには走るのも楽しい

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:43:19.76 ID:KNLlnFJT.net
昨日人生初のロードレースで壱岐サイクルフェスティバルのエキスパート50kmに出場してきました
タイムが1:22:55で14位でした
緊張しすぎて現地では大した写真を撮ってないので、昨日帰ってきた時部屋で撮った写真で申し訳ないですが・・・
https://pbs.twimg.com/media/Bpm5xhbCAAE5b4X.jpg:large

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:00:04.07 ID:K2Z9Xqoq.net
>>102
14位ってかなり上位じゃないの?凄いな。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:27:08.93 ID:WFClex0T.net
世話になってるショップに新105入ってた

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:40:12.39 ID:1c+BIDyV.net
>>102
若いんだしもっと走りこめばまだまだ早くなるだろうね。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:04:47.68 ID:6otDzrsi.net
落差ワロタ>>102

107 :99:2014/06/10(火) 00:17:46.99 ID:FLe89RZV.net
ID変わってしまいましたが99です
斜度10%?11%?程度の猿岩の登りのところで猛アタックをして一気に集団から飛び出し、
先頭で逃げていた実業団2人のとこまで追いついたのですが、見栄っ張りな自分はその方たちも追い抜きました、そしてそれが運の尽きでした
一時はひとりでトップを走っていたものの、ペースが落ち、追走集団に飲まれ必死に食らいつくも細かいアップダウンにやられ千切れてしまいました
あの時逃げていた実業団2人と協調していれば表彰台に乗れていたかもしれないと悔やんでいます
無駄な見栄を張ってしまったがための自業自得でした

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:59:23.96 ID:shjO00Kh.net
>>82
32番ってコンチの人?

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:36:50.65 ID:HB9DKRVF.net
>>99
俺なんか、厨房とか高校の頃は
歩道並列走行上等、右側走行上等、無灯火上等、信号無視上等、彼女と2ケツ上等だったよw

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 05:55:09.06 ID:ZcXjvXS+.net
まあ価値観は人それぞれだからな
俺は右折レーンで右折待ち・酒気帯び運転・逆走・無灯火とかはダメだけど
ガラガラの店内の椅子で寝たり濡れたウェア干すのは店側・客どちらの立場だとしても気にならない
但し臭いのは嫌だから隣りのテーブルまで匂うのならそもそも入ってきてほしくない
>片側2車線ある道路で100m先に信号あるのに、そこらへんから右側の目的地に突っ込むし。
これは交通量少なくて安全に渡れるならOKだけど1台でも近づいてきているならダメ
吸い殻・ガム等を捨てるのはダメでそもそもタバコ吸ってる時点でアウト
逆に
>ロード糊ってほんと屑ばかりだよね
って決めつける奴も嫌い

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:35:06.84 ID:MgIy8kYI.net
めんどくせえやつ

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:37:41.10 ID:9vRE+sk5.net
壱岐は2時間超えの下位グループでも結構凄いと思うわ
リザルトだけ見てると2時間以降は雑魚っぽいけど、完走率やコース見るとな

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:51:10.94 ID:vBnantGl.net
>>102
ちっちゃい彼?

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:05:00.34 ID:Dn8oaSQ3.net
走るぞー(´・ω・`)

115 :99:2014/06/10(火) 19:34:45.83 ID:FLe89RZV.net
>>113
そうですそうです
よくここのスレでチビって言われてるあいつです

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:22:55.05 ID:VjUH/AQG.net
あいつか ここでの受け答えも横柄だったな
氏ねばいいのに

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:55:35.26 ID:UW/c7/CO.net
自転車に関しては横柄になっても許される脚力
25ぐらいのピークは優勝あるんじゃないか

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:08:37.86 ID:hAqu05n+.net
>>112
下位グループが凄いとか無いわw
凄いのはせいぜいエリート含めて上位20人くらい
本当に凄いのはエリート優勝者の彼だけ
あとは俺も含めて雑魚

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:23:40.19 ID:8bAnAomI.net
きのうは夕方からの予報だったのにさんざんな目にあった
今日は雨はだいじょうぶそうだな

お前ら、油山に10時集合な

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:26:48.50 ID:dZQVTo80.net
信号は無視しちゃダメ、右側通行はダメ、二段階右折しろ

でも、自転車専用の信号は無視して平気、発信停止右折左折時に手信号しない
踏み切りで一時停止しない、進入禁止の一方通行の道は逆送して平気
3号線の自転車通行不可の区間を平気で走る
交差点で自転車横断帯を渡らず直進する

あのルールは破っちゃダメ
でも、このルールは破って平気

みんな自分勝手だな
「俺ルール」を他人に押し付けるな

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:04:45.90 ID:ccVzPaTA.net
自転車横断帯の撤去マダー?チンチン
通達されたのはいいけど実際にされてんのかね、福岡でも消されてるとこある?
久しく走ってないけど天神とか都心部では整備されてるのだろうか

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:33:26.30 ID:EfxCfDd+.net
>>117
そういうこと言うから増長するのでは?
速けりゃ女児にイタズラしてもいいということになる

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:50:33.57 ID:ZwNan3WP.net
>>121
あーここ削ってるなあってところは結構見た記憶があるけど
それどこだ、と言われると覚えてないw

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:58:35.02 ID:8bAnAomI.net
ウェアを見がてら市内にいくことにするか
待ってろよ、ウエパ




>>122
その話題おわったからよそでやってね

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:00:56.95 ID:AUvXMCn1.net
あまり天気良くないな

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:56:09.24 ID:1+/mml5z.net
>>124
なに仕切ってんだ 何様だおまえ
テメーがよそ行けや グズ

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:17:31.45 ID:0Z0VxL1O.net
もう8速用の32スプロケは売ってる?

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:19:12.47 ID:rv/jbpnv.net
>>122
お前は知障か・・・

増長と犯罪を一緒くたにするとか話にならん
犯罪は速かろうが遅かろうが駄目に決まってんだろ

スポーツで優れた奴の増長は許される事と思うがね
まぁ、大半は劣った奴の劣等感が
相手が増長してるように見せてるだけなんだけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:00:48.14 ID:u8IoAflU.net
許す許さないなんて人それぞれだからどうでもいいわ。
嫌われる奴もいりゃそうじゃないやつもいるし、別にそのちっこいのが
調子に乗ってるとも思わんけどね。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:09:43.60 ID:iqWb1H4h.net
もう公道でのビンディングは自粛しない?
おれはフラぺに戻した。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:18:28.24 ID:ccVzPaTA.net
増長するより自重してくれ
本人に自覚あるのか知らんがこのチビが来る事でスレが荒れる
自己顕示欲満たしたいなら長崎みたいに交流スレ立ててそっちで勝手にやってくれ

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:37:34.38 ID:arD2i82D.net
この時期からはSPD-SLペダルだけどスポーツサンダル。蒸れないからね。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:39:25.23 ID:AN0E0/i0.net
フラペでもいいけどデザインがねぇ
シュッってしてるロードに似合うのあれば変えるんだけどねぇ

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:30:57.50 ID:iDJ5gsES.net
一方俺はトークリップを使った

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:01:57.76 ID:Q+x+YvCF.net
>>121
地元だと大橋駅西口前の通り(グネグネ曲がってる道)と国道385号線の交差点では
自転車通行帯は削られてますよ。
その近辺の通行帯も消されているように記憶してます。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:19:46.84 ID:rv/jbpnv.net
>>132
スポーツサンダルというと
やっぱKEENの奴かね?

あれってどうなんだ?
ソールが柔らかい感じがするんだが

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:19:45.60 ID:pEUTRsSh.net
>>121
俺の生活圏では、もう半分以上は消されてる印象

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:23:36.14 ID:IUlmPj69.net
127みたいな『俺、正義!』みたいなバカなんなの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:31:47.20 ID:2ue5pbCz.net
坂本峠、野犬3匹もいてびっくりした

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:31:50.81 ID:hTsdlUR9.net
SPD-SLじゃないやつなんかロード乗りとは認めない。
中途半端で気持ち悪い。ママチャリ乗ってろ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:37:13.91 ID:5sHs8ngE.net
おっ、そうだな

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:53:08.68 ID:EfxCfDd+.net
LOOKはダメですか そうですか

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:28:47.09 ID:QpydY9LF.net
ウエパーの走行会に参加したいと考えているのでウエパーの走行会に参加されたことがある方にお聞きしたいのですが、走行会の雰囲気はどのような感じでしょうか?
ロードバイクを始めたばかりで参加するのは無謀でしょうか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:50:30.74 ID:oLyUT2ru.net
最近志賀島ロード増えたな
暖かくなったからだろうか

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:47:39.62 ID:v7jCIdQv.net
>>144
梅雨で山地の路面が濡れているので、平坦な志賀島が好まれるのではないでしょうか?
走行後のメンテの手間もありますが、ダウンヒルでの事故も怖いですから。

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 10:06:37.27 ID:HPV7lNNc.net
山間がウェットぐらいだと、海沿いは快走路になるね
逆に、快晴すぎると海沿いの潮風が怖い
泥ハネと違って、どこまで入り込んだかよく分からないから尚更

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:20:03.88 ID:T56yc7gQ.net
>>139
落武者じゃなくて命拾いしたな

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:23:50.67 ID:QA60cw5S.net
>>139 が落武者なんだけどな

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:38:31.68 ID:T56yc7gQ.net
マジか!! 野犬連れとか怖すぎる・・・・ 
そのうち猪の背中に乗って現れそうだなw

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:24:11.63 ID:v7jCIdQv.net
山神ダムへの601号線でイノシシと遭遇したけど、油山のように人に慣れてるかな?
落ち武者はこっちには出ないよね?

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:36:25.79 ID:h3jnePMe.net
最近は落武者が流行ってるからね

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:14:32.97 ID:leUciZ8W.net
落武者はいつのころの何系なんだろうか
平氏の落武者が宮崎の山村部に入り集落を形成したとは聞いたことがあるけど
ほかに九州北部で「武者」と分かる鎧装束と髪型で
戦乱があって落ち延びたってのは聞かない

落武者の九州地方のwikiから

福岡県糸島市二丈満吉唐原地区
平清盛の嫡男、平重盛の内室と二人の姫(「千姫」「福姫」)が侍女や郎党と一緒に筑前の武将
である原田種直を頼って落ちのびてくる。種直は人目につきにくい唐原(とうばる)の里に一行を
かくまった。隠れ住んで1年ほどがたったころ、源氏からの刺客が唐原に差し向けられ、2人の姫を
殺害。

この事件を目の当たりにした内室は自害したという伝説がある。唐原には、この伝説を物語る遺跡として、
落人一行が京都を懐かしんで上った「都見石」(みやこみいし)や重盛の遺髪を納めた「黒髪塚」などが残る。

あとは筑紫郡那珂川町安徳
『平家物語』では平家は大宰府に拠点を築こうとしたものの庁舎などは戦火で消失していたため、
帝の仮の行在所を「主上(帝)はそのころ岩戸少卿大蔵種直が宿処にぞましましける」と記述している。

集落で固いのは、八代の五家荘だとか

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:17:02.30 ID:leUciZ8W.net
ttp://ayabeblog.blog110.fc2.com/blog-entry-846.html
落武者がバイクだと音で分かるけど、

ロード系電アシとか、電動自転車に乗った落武者から
上りの坂道でぶち抜かれたら、マジ落武者でたーと思いそう

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:32:55.23 ID:Idy2A4Dh.net
武者の霊<落ちとらんて!

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 18:12:42.45 ID:igCOoixU.net
野犬とか福岡にはおらんかろうもん

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 00:56:17.42 ID:Xri/71Zs.net
本物の落武者は見たことないけど落ち武者みたいな頭をしたロードバイカーなら何度か見たことある

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:14:39.76 ID:dsmWbTVcI
>>155
坂本峠行ってかまれてくればいいで〜

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:19:09.52 ID:uuRSlczy8
怒り新党の三大カンチェラーラよかったね。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:19:15.77 ID:/Yy0l+63.net
    ( `・ω・´)
   .ノ^  y ヽ-,o( ´・ω・)
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''


    ( ´・ω・`)
   .ノ^  y ヽ-,o( `・ω・) チャーン
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:33:53.06 ID:56OI0wUi.net
さっき昭和通りでままちゃりんこ乗った小太りに追いかけられた

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:39:28.82 ID:QzrVxYC6.net
>>160
まさか黒いシャツ来た人?

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:57:08.02 ID:nMWcWeF1.net
嵐・二宮和也が自転車で登場『月曜から夜ふかし』関ジャニ∞・村上&マツコと爆笑トーク - テレビドガッチ
http://dogatch.jp/news/ntv/24349

長渕剛、岸和田「KEIRINグランプリ」PRで10年ぶりCM出演 - ナタリー
http://natalie.mu/music/news/115249

中野浩一のフリートーク - TBS RADIO 954 kHz
http://www.tbs.co.jp/radio/format/nakano.html

団長安田と小島よしおが芸能界最速の自転車チーム結成 - サイクルスタイル
http://cyclestyle.net/article/2014/04/16/9067.html

北川えり出演NHKアインシュタインの眼は自転車特集 - サイクルスタイル
http://cyclestyle.net/article/2008/04/03/1739.html

ハリウッドセレブと自転車たち - CBN Bike Product Review
http://blog.cbnanashi.net/2009/12/1351

トライアスロンを楽しむタレントや有名人
http://triathlonnote.com/famouspeople/

福岡トライアスロンフェスタ
http://www.ftu.jp/festa/

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:23:35.54 ID:OMA7cGY1.net
福岡から芦屋まで往復した
いままで3号線ばっかりだったけど495号っていいね
アスファルトはきれいだし適度なアップダウンもある
なにより信号がほとんどないのがいい
良い道をみつけた

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:31:41.53 ID:2qMan0Ek.net
ずっと495より、鐘崎の方回ったほうが気持ちいいよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:40:08.49 ID:LmntmjiU.net
>>163
帰りは疲れて面倒なので、淡々と3号を走ってしまう
走りやすいけど、距離は伸びちゃうんだよな

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:17:08.95 ID:UP3C2GFw.net
神湊あたりとか前にも後ろにも右にも左にも
車、人、犬猫がいない場合は信号赤でも無視して走ってます

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:22:50.96 ID:aJU6ZhuJ.net
遅い車ほど慌てて発進する
遅い原付ほど見切り発進する
遅い自転車ほど信号無視する

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:33:20.32 ID:jkBHn2YB.net
信号待ちしてると暑くてかなわんな

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 02:24:13.10 ID:3wiAz4xg.net
>>166
1分1秒を争うなら自転車で移動すべきじゃないし、
自転車に乗るなら、信号待ちの時間くらい余裕を持って走ろうよ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 03:37:08.75 ID:jsthnFnE.net
田舎道で誰も居ないのに信号待ちする図って想像したら笑えるわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 04:03:11.30 ID:3wiAz4xg.net
自動車は他の車が来そうにない深夜の田舎道でも律儀に止まってるじゃん。
それを笑うならそれはその人に遵法精神がないだけ。

それにもしかしたら、気づかないところにパトカーがいるかもしれないよ。
最近は自転車にも甘くないからね。

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 04:09:02.80 ID:3wiAz4xg.net
>>164
鐘崎に迂回するとか、502号線で恋の浦あたりを走るのも495号線をまっすぐ
走るよりちょっと距離が長くなるけど、気分転換できていいよね。
車も更に少なくなるし。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 04:54:42.64 ID:jsthnFnE.net
遵法精神?ケースバイケース。以上。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 05:47:51.16 ID:Qg2PO9a2.net
でもたいていそういうとこは点滅信号にならね?
深夜でも普通の信号ってことはある程度危険性があるんだろ
知らんけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 06:31:08.81 ID:Nk91NI1i.net
何がケースバイケースだよ。
日本に住んでいながら日本の決めた法律を個人の判断で破っていいケースがあるかよw
そういうことを真面目な顔していっちゃう奴って何かズレてるんだろうな。

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 07:55:48.87 ID:alSpoS+s.net
>>173
それまでママチャリしか乗ってなかった頃はメチャクチャな運転してたのに、
ロードに乗り始めて、いきなり遵法だなんだと説き始める輩って多いわな。
俺もその状況だと律儀に信号待ちする自信はない。
ま、でも小休止だと思って赤信号は守った方がいいな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:00:26.06 ID:bKrSjuWz.net
気持ちはわかるが声に出した時点でだめ

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:11:15.22 ID:6Jw6wUW6.net
九産大近くのショップはなんていったかな

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:28:45.90 ID:3wiAz4xg.net
>>178
アキヅキですか?
http://sc-akizuki.com/gallery14.html

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:42:45.35 ID:3wiAz4xg.net
>>176
やっぱり単なる足代わりのママチャリに乗ってる大多数の人間は自転車に関する
法律の知識もなければ関心もない。
そうした無知な人間がスポーツとして自転車に接するようになって初めて法律を
学んで、過去の自分を反省する。
そして、知識を得たからにはそれを普及させようと、法律を守るように訴えるのは
自然な流れだと思う。

でも現実には無法なママチャリ時代そのままに法律を無視して走ってるサイクリストは
少なくないけど。
そういう輩は何も学ばないんだよね。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:47:49.51 ID:6Jw6wUW6.net
そう。そのアキヅキのメンバーはここで信号は守らない宣言をしたことがある。
いまもそうなら車に気をつけとけ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:50:38.60 ID:x7ZJZKvf.net
あーあったね 随分前の話だと思うけど
俺達は走りたいように走るとか言ってたな
ショップの看板背負ったチーム員の発言にしては痛かった

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:02:57.68 ID:alSpoS+s.net
>>180
そうか、じゃ、通学時間に中高生や夕方のスーパー付近のオバチャンとか
無法状態の連中が沢山いるので、1台1台に法律を守るように説いてくれ。
ちまちまロードの連中に説くよりも、そのほうがよっぽどアンタのポリシーに沿ってるだろう。

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:33:17.89 ID:3wiAz4xg.net
>>183
物理的に全員には無理でも特に逆走をしているような自転車にはママチャリとか
関係なく注意しているよ。
自分は自分の出来る範囲でみんなが安全になるように努力するし、注意された
人が、また別の人に注意することによって安全の輪が広がることを期待している。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:39:18.04 ID:rprPlpPv.net
アメリカの交差点って、よっぽど大きくて禁止されてない限り
自分の判断で安全なら、赤信号でも常時右折出来るんだよな。(日本風なら左折)
規則でがんじがらめより良いよな

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:33:15.48 ID:d0JYc127.net
じゃアメリカに行け

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:53:33.74 ID:6Jw6wUW6.net
じゃアメリカに行け

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:53:36.13 ID:Q6BrmRCB.net
アメリカだって、子供でさえちゃんと信号待って渡ってるわw 実際に見て言ってんのか? 考え方も違うし決していろいろ自由に出来るわけではないんだが

総レス数 1012
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200