2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故ロード乗りにプロテクターは流行らないのか

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:04:54.29 ID:RibrPNXa.net
競輪選手でもガッチリプロテクター着けてるんだぜ?
http://s.ameblo.jp/keirin-aichi/entry-11481965577.html

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:03:43.74 ID:nRo/uBLS.net
>>35
凄く高くなってもいいなら、可能ではある。
世界最高レベルのジェルパッドタイプの衝撃吸収素材(防弾ベストに使われるようなやつ)なら、1cm未満の薄さでも、
自転車の落車程度の衝撃なら余裕で吸収してくれるだろう。
外側のハードシェルは、バイク用ジャケットでとっくに採用されてる防刃素材で代用。
でも滑らかさでは全然話にならないので、やはりカーボンや強化プラスチックプレートの肉抜きハードシェルが一番だろう。
でもこれは路面を滑っていってる間だけ持てばいいので、結構薄く出来る。
肉抜きも、既にヘルメットがあんだけ穴だらけなら問題ないだろ。
枝とかガラス片とかの貫通要素があったらヤバイけど、
現状が頭以外裸同然なので、それより確実に改善されるんだからいいだろう。

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200