2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺のダサいチャリンコを評価してくれ

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:38:46.91 ID:0/T29u2o.net
「ダサい自転車の画像24」スレで要望があったので、建ててみます。
自分のチャリ画像をUPして評価してもらうスレがなかったので、あってもいいよね。

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:10:22.14 ID:xMp9oJ/d.net
遊びの自転車ならチェーンを何色にしようが良いんじゃね?

本人が楽しめれば良い訳で、
お前がイヤならしなければ良いだけ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:10:51.02 ID:1hmQsNL3.net
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>343

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:19:38.92 ID:Moxhksf4.net
>>345
なんで?

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:03:55.10 ID:hfNQ4gHF.net
>>346
これアカン奴や

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:46:53.68 ID:eAKE8Xqw.net
ぬるぽ

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:49:46.65 ID:kJKR155f.net
ガッ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:00:14.92 ID:4FbTmFTq.net
結局そんなチェーンは存在しなかったのか

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:07:04.78 ID:TP8lxUlA.net
他人がチェーン何にしようと勝手だろ
むきになって馬鹿じゃねーの?? シネよ?

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:45:06.86 ID:3po0k1qB.net
俺が法律!

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:21:22.08 ID:39cdZi9O.net
人のチェーンまで難癖付ける
これが自転車乗りの民度です。

たいそうエラそーにな!w

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:23:18.41 ID:f69zgeP9.net
カラーチェーンって速攻汚くなりそうだけどどうなの?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:24:13.40 ID:NXrTdEIF.net
メーカー完成車のカタログ写真を人の自転車とか言っちゃう知能レベル

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:48:34.83 ID:l0RfzV1i.net
カラーチェーンとカラータイヤ(サイドあめ色以外)は受け付けません!!!

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:49:24.68 ID:F67nP2Oi.net
カラーチェーンとそうじゃないチェーンに性能差が有るとして
そんなレベルの事を求める人が3万以下の自転車なんか買わない

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:36:33.90 ID:KiBqPtE6.net
色があるだけでアウトと思っちゃいかん
http://blog-imgs-69.fc2.com/c/l/u/clubsilbest/fc2blog_201402131558007ec.jpg

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:59:58.87 ID:Clf8b9tR.net
カラーチェーンがカンチェラーラに見えてきた

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:30:30.94 ID:5IEOJLDY.net
>>358
ダセエ
センス無いとこれがダセエのも分からないんだろうな

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:50:16.43 ID:9tozpvHk.net
ドッペル風

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:58:30.72 ID:KiBqPtE6.net
定価16,000のチェーンね

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:59:44.24 ID:NXrTdEIF.net
値段なんて聞いてねぇw

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:06:52.19 ID:KiBqPtE6.net
色つきは低性能ってぬかすから高性能なカラーチェーンあげてみただけだアホども
ダサいダサくないなんて言ってねえよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:08:12.36 ID:f69zgeP9.net
値段が高けりゃカッコいいって思考が最高にダサい
本当にカッコイイと思わせるようなものが高級品だったなんてことは多いけどな

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:20:23.43 ID:XWgEyEqj.net
チェーンチューニングしたいけど何したらいい?

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:55:17.19 ID:yaJDT+gO.net
>>366

>>358がイイよ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:56:34.92 ID:Eu4fVvnp.net
ウィッパーマンのチタンチェーンに

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:21:37.57 ID:fjjPeZIQ.net
>>366
何速か知らんがシマノのシルテックチェーンでも入れとけ。
9速ならCN7701かKMC X9SL
それ以下ならKMC Z7CPで。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:19:27.11 ID:z6TnwEgC.net
>>358
前に冗談で書いたけど、本当に出たのかDLC仕様。

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:00:31.20 ID:lakypRjx.net
>>370
少なくとも1年以上前からあるぞ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:28:41.30 ID:xe23r5eS.net
どうでもいいが
そもそもDLCがチェーンのような砂利まじりの環境で
有効なコーティング技術とは思えない。地金の仕上げがもともと良ければ
見た目のスペックを上げつつ原価低減にはなりそうだけど

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:44:50.76 ID:MPYDnVzq.net
ダイヤモンドライクってところが

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 06:29:17.74 ID:TTvoT1n+.net
正直言って理想的ではないよな。
インナーアウターとかロートップに切り替えの時にギアと擦って削れて行って見た目もあんまりよろしくない。
ピストとかならカラーチェーンは断然いいと思うよ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 06:31:56.78 ID:TTvoT1n+.net
んで、変なカラーが付いてることによってまともなコーティングされてんのかな?とか材質大丈夫?っていう偏見が出てくるんだよな。
さらには安価ブランドがカラーチェーンばっかり出すから質も悪いのが多いんだよな…

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 07:09:01.01 ID:bkAbpaSc.net
KMCのカラーチェーンなら大丈夫じゃない?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:53:04.97 ID:jZpuJ6g3.net
>>375
それおまえだけ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:54:36.82 ID:5kfMqszH.net
カラーチェーンがかっこ良く決まってるの見たことない。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:01:31.83 ID:X9EdJYnZ.net
金色とか赤色は遠目からサビてるように見える

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:02:03.74 ID:nDXL4Wie.net
目が腐ってる

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:05:47.57 ID:tjK4thVS.net
常に手入れしとかないと直ぐに黒ずんで汚く見えるのでマメにやるという習慣が

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:10:19.71 ID:V+KCu7fm.net
http://imgur.com/r324D4F.jpg
もう7年くらい乗ったからMTBに乗り換える

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:20:51.81 ID:vwZ+3A/1.net
自転車が趣味の人は、まず>>298は買わないし
一般人はチェーンの掃除なんてしない。給油すれば良い方。

自転車の大多数は、買ったが最後一度もまともな整備どころか
ちょっとした給油もされずに捨てられる運命。
(修理時などに自転車やがあちこちやってくれるのは別として)


つまり、カラーチェーンでも全く問題ない。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:38:29.93 ID:xfTXdiUf.net
>>383
給油ってw
自転車は原動機付いていないんだから燃料いらんだろw

注油って言いたいんだったら小学校再入学してこいw

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:41:05.84 ID:X9EdJYnZ.net
これは恥ずかしい

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:42:17.73 ID:vwZ+3A/1.net
>>384
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/55513/m0u/

きゅう‐ゆ〔キフ‐〕【給油】


[名](スル)
1 自動車・飛行機などに燃料油を補給すること。「高速道路に入る前に―する」
2 機械の摩擦部分に潤滑油を注入すること。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:45:13.38 ID:mrra1qKO.net
>>384
給脂って言葉知ってるか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:48:15.58 ID:nDXL4Wie.net
>>384
おっ

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:48:18.02 ID:5kfMqszH.net
>>382
最近またキックボード乗ってるの増えたな

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:02:53.16 ID:mEf142bV.net
恥ずかしい>>384がいると聞いて来ました

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:27:03.10 ID:NuEjwyoq.net
ハハッワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーーーーーーーーーカwwwwwwwwwww

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:37:07.03 ID:7G9cZOcF.net
>>384
入学先決まった?www

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:53:17.31 ID:jiW0szUk.net
>>298
なんか似てる!
http://i.imgur.com/0J53GoC.jpg

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:01:21.67 ID:nDXL4Wie.net
どこが?

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:56:47.15 ID:EQ6cJPL9.net
>>928のこれ
http://www.e-otomo.co.jp/raychellr706-doublepassion/
なら、そんなサス付き・26インチのMTBよりドッペルギャンガー402(こっちはVブレーキだが)の方が似てるだろ
http://www.doppelganger.jp/product/402/

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:35:04.29 ID:Z1LbV7Cn.net
404w

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:58:19.00 ID:x3b1tLrf.net
401/404の意味不明な前後のBMXペグwww
ドッペルでは分類に困るような自転車でも「個性」の一言で乗り切ります

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:32:35.09 ID:XR9zztyQ.net
このスレ向きの自転車になってきたなぁ
バイクが好きだからコンドルハンドル逆付け、セパハン風にしたかった

http://imgur.com/LRYkwr8.jpg
http://imgur.com/tSYznKo.jpg

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:35:23.07 ID:11aXDFiU.net
すげぇダセェな(褒め言葉)

嫌いじゃないぜ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:37:01.82 ID:bB/FKId6.net
うんこ踏んだ時目立たなくて良いな
うんこ漏らした時目立たなくて良いな

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:40:45.34 ID:PXcAfavF.net
>>398
ダサいと変態は分けて考えた方が良いような気がしてきた

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:50:59.84 ID:aAdQ0age.net
>>398
うわぁ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:56:49.87 ID:ukgwJutz.net
>>398
セパハン風じゃなくてスワローハンドルの出来損ないだと思うが・・・

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:01:02.01 ID:XR9zztyQ.net
このアンバランスさがたまらん。ハンドル回り見るたびニヤニヤしてしまう。
まあダサいってことなんだろうけど。

砲弾ライトつけようか迷ってる。なんなお洒落()アイテムみたいな扱いが嫌なんだよなぁ

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:08:05.20 ID:ncf8HObf.net
セパハンならバーエンド側が下がってないとダメじゃん

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:08:20.12 ID:elZ/Q8EK.net
サドルの角度が気になるw

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:20:33.27 ID:pfm7WA4z.net
下り系かってくらいの角度だな

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:23:57.63 ID:PXcAfavF.net
>>405
いやその前にセパレートじゃないし

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:28:37.92 ID:ukgwJutz.net
>>398
>>405

セパハン <−− セパレートハンドルを略した物

セパレートハンドルとはオートバイのハンドル形式の一つで、左右のハンドルが独立した部品で構成され、
それぞれがフロントフォークを締め付ける環状の取付金具で固定される。フロントフォークを締め付けて
固定(clip on)することから、英語圏では"clip-ons"と呼ばれる。



スワローの出来損ないで、セパハンじゃない

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:34:52.45 ID:ukgwJutz.net
>>405
ちなみに、セパハンだからと言ってバーエンドが下がるじゃないよ。
確か国産で初めてセパハンが認可されたのがCB750-Fあたりで
その頃はセパハンのアップハンだから。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:05:41.34 ID:5Y2nO3H+.net
まああくまでセパハン風ですから。
セパハンの意味くらいさすがに知ってますし

コンドルハンドルじゃないーって言われてるけど商品名がコンドリーナバーだからなんともなぁって感じ?

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:43:46.24 ID:y2C34Xxn.net
手首捻れそうな角度にブレーキついてるな

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:46:08.07 ID:rWXVwD/z.net
>>411
風にもなってねーから。消えろ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 03:52:11.63 ID:V9Hp/z65.net
>>398
珍走がイメージするセパハンだな

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 06:27:08.52 ID:J1kBM97X.net
>>398
ドッペルでも乗ってりゃいいのに

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 08:04:09.80 ID:SBq1uo6V.net
なんだかんだで人気あるな(笑)

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 10:36:08.88 ID:R2dOoGSc.net
こりゃあかなりの変態ですわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:48:35.36 ID:gD17w6vK.net
>>398
1 前も書いたけどこのフレーム形状が理解できない。ダージャンぽいけど細すぎるし。安MTBのXS?
2 ディレーラー変じゃね? チェーンが短すぎる気が
3 シートクランプの角度あぶないよ…

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:58:14.55 ID:SABMQOCy.net
29erの小さめのサイズのは大体こんな感じだろ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:02:47.20 ID:VnQlTkrk.net
シートクランプのピンの向きも攻撃的だねw

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:19:20.83 ID:rWXVwD/z.net
>>420
これって、クイックのレバーをクランプボルトのハンドルと勘違いしてぐるぐる回して締め込んでるじゃないかな、以前クイックの仕組みを理解してなくて同じようなことしてた女性がいた。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:41:25.05 ID:5Y2nO3H+.net
opusのsketch

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:08:02.81 ID:gD17w6vK.net
オーパスのスケッチ…
やっぱサイズはXS?まあそれはいいとして

どっちにしろシートクランプのレバー位置は怖いわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:59:05.89 ID:J1kBM97X.net
>>418
これが安ものに見えるか?ふつーにまともなMTBだろ、ベースはな

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:38:09.85 ID:szT+2A1O.net
ここまでやるのならリジッドのフォークにしたほうがいいと思うね
モーターサイクルっぽくってことでサスフォークなのかもしれんが。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:40:14.03 ID:DiG8ebal.net
ダブルクラウンのリジットフォークとかあるやん

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:42:21.21 ID:szT+2A1O.net
ダブルクラウンはむっさ高いからな…

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:00:18.48 ID:5Y2nO3H+.net
本当はダブルクラウンのハードテールのmtbが欲しかったけどそんなの20年くらい前じゃなきゃないし。
後付けダブルクラウンは高すぎるし29er用ってそもそもあるのかってのが

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:25:20.81 ID:gD17w6vK.net
セパハンでいえばこっちのがカコイイ
http://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/e/4/e43d4608.jpg

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:29:52.72 ID:DldeV/Fw.net
これならわかるわw

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:32:49.93 ID:aK+uObiP.net
>>429
これはなかなかいいかも

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:37:34.69 ID:J1kBM97X.net
これがセパハン

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:47:24.75 ID:JpVtvUtC.net
これはやっちまったなぁ

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 20:49:55.72 ID:1qRk7ohs.net
>>428
ドラドとDUC32

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:16:43.96 ID:P6KO+8uI.net
>>429
ポルポルw

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:43:16.93 ID:Lxy1j/Pp.net
次からは格好良いと思うに変えよう

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:07:41.59 ID:8Ul+aBT6.net
ダサいチャリンコを評価するスレなのにカッコいいチャリ貼るってどういうことだってばよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:11:08.05 ID:xrb0WNnx.net
これがセパハンだ、とか言って貼るならまだしもこっちのほうがカッコイイといって貼るのは確かにおかしいかもなww

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:34:05.82 ID:GE/DDr6C.net
サドル下げて峠の下り攻めたら楽しそうだ

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:43:04.73 ID:jiIio7ld.net
セパハン好きの日本人だったらこれを買うべき!!
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-06/vfr1cbr9nsr25cbx4/folder/893452/50/32912550/img_2?1385035629
俺はノーサンキューだけどw

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:45:28.44 ID:Elpv2boK.net
これな
ひどいよなこのDHバー改め殺人バー

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:58:13.96 ID:LbSL++vt.net
先端の赤いのは、押すと何かが起こるんです?

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:06:10.43 ID:StaWCMjh.net
>>440
前に出てる部分の使い方?意味が判らない・・・

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200