2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺のダサいチャリンコを評価してくれ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 00:45:15.36 ID:zWrpm1dL.net
>>791
フレームはMサイズなので小さいことはない。ステムは確かに短い。(8cm)
シートポストの突き出しも少なめだから、全体的にこじんまりした印象を受けるのかも?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 01:01:58.20 ID:x3iKujJ4.net
靴はペダルに付けっぱなしにしてるんだけどダサいのかな?
>>785はペダルの向き次第でカッコ悪いって言うけど・・・w
まあ万一それはダサくないとしても、コンビニ寄る時、つい裸足で買い物しちゃう事があるんだけど変?
夏場なんか走ってきてコンビニ入ると床が冷たくて超気持ちいいw
店に入る直前に熱いアスファルト→冷や床がサウナ→水風呂みたいw

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 07:34:11.01 ID:Co9rfcYo.net
>>793
日本向けのMサイズだとしたら、本国だとXSサイズだからやっぱ小さい。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 11:14:51.68 ID:D60MboiE.net
ジャップの体小さすぎwwwwwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 11:44:16.65 ID:RAm1fgJo.net
>>794
迷惑なやつ。
これだからロード乗りはゴチャゴチャ言われるんだよ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:04:14.60 ID:X9I1ci3x.net
>>795
トップチューブがホリゾンタル換算で555mmなんだが
小さくないと思うけど、小さいの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:34:42.89 ID:qFRbOu8y.net
>>786
ハンドルの角度って、今はこんなに上向けるものなのか?
そこだけ違和感感じる。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 13:39:28.16 ID:1sEvO5pU.net
>>794 それ自体はトライアスロンみたいなんでダサイの範疇じゃないが、
裸足で店内に入るのはみんなギョッとするからヤメロ。
専門性の高いジャージ上下ですらちょっと奇異に感じる人も居る位なんだから
まして裸足は違和感あり過ぎ。
スニーカーに履き替えるのであれば、クリートをカチャカチャいわせながら歩く
より、ずっと周りへの違和感が少なくて 優しげで良いな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 14:06:24.74 ID:7/N45yEI.net
釣られるなよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 12:11:26.89 ID:wRmHWfDr.net
>799
それそれ。
だったらブルホーンで良いんじゃねえかって思う。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 13:02:11.67 ID:h82DUaFf.net
>>799
異論はあろうけど、個人的には上ハンを真横から見てフレームと平行くらいが見た目の限度じゃないかと思う。
>>786の場合、ブラケット位置はハンドルに対してちょっと下の方にあるので、
あれなら、ハンドル角度を下げてブラケット位置を上げ、後はステムで調整したいと思うね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 16:38:11.15 ID:QrsyEr5d.net
ウィギンスがお手本
http://bikejournal.jp/wp-content/uploads/2012/07/DSC5614.jpg

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 20:27:06.39 ID:IZaPFFqv.net
見栄えとしてのブラケット角はサドル落差とのトータルバランスに左右されるという良いお手本

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:34:56.13 ID:EWggjyYk.net
地味仕様


http://i.imgur.com/aXgdv4Y.jpg

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:39:29.93 ID:IZWib+8p.net
>>806
ダサくないじゃん。
シートクランプの色がちょっと浮いた感じはするけど。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 23:12:03.27 ID:wa8FbEQE.net
バーテープ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 00:26:48.38 ID:m2DuA1AE.net
>>806
スレ間違ってる
このスレ的には最悪
つまり・・・

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 07:20:36.13 ID:9H5NWZzD.net
いや、シートクランプは偶々そこらに落ちていたんだろう。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 13:32:00.09 ID:z+dQeCM8.net
はぁ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 14:30:52.81 ID:77CssT0a.net
シフターとクランクとそれ以外でチグハグなのがイクナイって話しじゃないの

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 08:38:46.25 ID:R/jPYa8f.net
ベテランっぽい感じはするお

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 08:45:32.95 ID:d4LVPcDG.net
フォークのセンサー用に貼ってあるテープが汚いのがダサポイントなんだな?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 08:50:07.64 ID:bPGMQ6sy.net
しいて言うならRDの所のワイヤーアウター長すぎない?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 09:25:08.65 ID:0p5iyCIb.net
>>815
少し長すぎかな?ってくらいの方が、ケーブルには良い。
SRAMのロード用のマニュアルには、わざわざ
30cm以上にしてくれって書いてあるくらい。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 12:24:06.98 ID:EYTNVkUn.net
Avidのローラーマジグがあればなぁ…

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:07:29.64 ID:XpQiqlK9.net
>少し長すぎかな?ってくらいの方が、ケーブルには良い。

ウーム70年代はじめぐらいまでのアウターインナー
だとそういう事は言えたけどな。
ともかくこれはちょっと長過ぎる感じはする。
それとテールランプがちょっと。

SLペダルにスタンドは文句なくカッコ悪い。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 14:44:43.15 ID:iYKm3X8y.net
http://i.imgur.com/3kvFLB1.jpg

元はリタノフ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 14:53:10.57 ID:QIMOz9ul.net
いい景色

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 15:29:59.32 ID:gRHrtf2z.net
おわかりいただけただろうか・・・

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:08:50.01 ID:fHuNuATG.net
その色のバーテープいいな

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:40:00.78 ID:71LQd72d.net
>>819
目玉おやじが鎮座しておるw

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:55:12.86 ID:iYKm3X8y.net
>>823

シートポストのベルのことか?
走りながら股間の下を撫で上げると、
チィ〜ンっていうぜ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:04:22.16 ID:85gJgfeb.net
>>819
どこのバーテープですか?いいな、俺も真似したい。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:19:32.86 ID:lL+54jY3.net
NDHCi バーテープ マーブル 迷彩 青/黒 あまマケプレ900円だよ

もしくは自転車 バーテープ ハンドルバーテープ 左右 2個 セット ハンドル グリップ ブラックとブルー
440円がある 発送元: 中華人民共和国 速いと4〜5で届く遅いと10日くらいだ

であってるか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:30:18.18 ID:fHuNuATG.net
バイクリボンにも同じようなの無かったっけ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 07:05:11.66 ID:BesBxBcH.net
どこのかは忘れたけど
ワイズで1000円位だったような、、、

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 07:24:20.74 ID:ZBYD7Qfe.net
TNIだった気がする、忘れた

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 11:13:05.50 ID:fELaqfNK.net
>>819
なかなか全体の雰囲気良さげに見える。
いろんな構図でじっくり見てみたい。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:14:50.26 ID:DrJBJRnc.net
この、マダラテープの良さがぜんっぜん分からない

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:37:32.77 ID:fELaqfNK.net
>>831
わりと鮮やかな色彩を添えつつ汚れが目立たないのはメリットじゃないかな。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:55:16.43 ID:4CgZs3D9.net
>>831
かっこいい

ただそれだけ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:26:52.15 ID:VrByiSmq.net
>>825
Amazonなら450円からあるよ。
もちろん送料込みで、白黒、赤黒なんかもある。
裏に両面テープが無いので、剥がしても汚くならないので俺は好き。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:42:01.88 ID:lA7rITLR.net
http://i.imgur.com/wUC1pTuh.jpg

なんちゃって英車

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:13:40.50 ID:qGY0ngv4.net
>>835
まずは、アクセサリーを全て外そうか

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:23:38.52 ID:2CO6HVhl.net
>>835
欲を言えばジェントスのライトを砲弾型ライトにとか、昔ながらのシルバーの懐中電灯みたいなライトにしてほしい
あと英車って変速機が発展してないイメージ

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 07:35:29.97 ID:r2fRSGNo.net
>>837
そこは承知の上。
夜走ることが多いもんで、電装は機能重視。
まあ、決めすぎより、ちょっと外すぐらいがいいかなと。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:21:39.62 ID:c02vu3zS.net
>>831
大阪風というか大阪のおかん風という良さ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:32:53.00 ID:c02vu3zS.net
>>835
英車には見えないけど
昔のツーリング車風でダサっぽくて嫌いじゃない。

まあでもスポークプロテクターは外すべきじゃないか。
これだけで一気に日本のマスプロツーリング車になる。
ライトはこれなんだか60年代のフラッシャー付き
ジュニアスポーツみたいじゃないか?ここは懐中電灯だろ。

あとレバーパッド着けないならバーテープは下だけに巻くとか
クラブモデル風だとバーテープじゃなくてスリーブのグリップじゃないかな。

ボトルは是非ハンドルにつけて欲しい。

あと要らなくても泥よけにフラップなんかつけると雰囲気かも。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:33:02.45 ID:Rd+BYUae.net
http://i.imgur.com/97zFYbOh.jpg
http://i.imgur.com/KX5IaZjh.jpg

ハンドル周りがゴチャっとしてて、もうちっとスッキリさせたい…

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:54:51.13 ID:F1u8nALW.net
>>840
スポークプロテクターはねえ、サンツアーって書いてあるのよ。
外せないわ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:09:57.92 ID:kRZPBjKW.net
>>841
油圧ディスク?
スッキリってなかなか難しそう
思いきってシングル化とか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:57:19.41 ID:4ntRU9MG.net
>>841
つ 9000系XTR Di2+ケーブル内蔵可能ハンドルバー

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:09:23.43 ID:hTHJ6fXD.net
>>843
フロントはシングル化予定でZEE注文済み。
あとはフォークのリモートをオミットする位しか考えつかない…
>>844
あれXC用のフラットバーしかないやん…
落ち系だしハンドル幅とライズ、バックスイープ合わないと…

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 09:41:08.22 ID:uEVMxFx+.net
>>841
ベルが見当たらない

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:46:08.83 ID:WKtJFGhS.net
MTBにベルwwwwwwwwwwwww

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 12:00:48.47 ID:wwdxOoIr.net
ベルは多くの条例で装備義務があるからね
あと尾灯または反射板も

けどこういうとこでそんなチェックはしない野暮だから
それより>>841
どういう走りを想定したハードテイルなんだろ

普段は移動に使って、アクションライドをする時はシートをガッと下げる仕様なのかな?
これシートあまり下がらなくね?
そうじゃなくて山サイ仕様ってんなら、サドル角度が俺的にはちょっと

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 12:51:17.38 ID:X97VxtL8.net
>>847
MTBにベルもなにも
ピストであれロードであれBMXであれ自転車なら付けるのが義務やしな
でもこの義務って公道を走らない場合はどうなるんだろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 13:48:32.97 ID:WKtJFGhS.net
は?(威圧)
公道を走らなければOKでしょ
国内のプロ選手のMTBを見れば分かる
誰もベルをつけてないンゴwwwwンゴwwwwwwwww

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 16:50:25.02 ID:uEVMxFx+.net
>>850
クローズドコースにしてない限り装備義務はあるだろ
840がこのチャリをコースでしか乗らないなら問題ないけど
この写真の場所では乗れないね

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 18:02:28.68 ID:fzCfPME9.net
http://imgur.com/TWSem7z

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 18:03:05.55 ID:fzCfPME9.net
http://imgur.com/TWSem7z.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 19:22:39.85 ID:oQYkafK5.net
>>831
こんな感じ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1427192423925.jpg

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 19:29:46.10 ID:WKtJFGhS.net
【悲報】 豹柄とマーブル柄の区別がつかない池沼が迷い込む

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:11:35.13 ID:oQYkafK5.net
>>855
あったぞ
よかったな
http://aile-jpn.com/item/AS-24/

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:17:25.57 ID:hbiirRyD.net
>>819です

お前らがうるせえから気になって調べたわ

http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=287436

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:27:03.49 ID:WKtJFGhS.net
>>856
は?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 12:59:30.66 ID:eUSLGzXI.net
イキスギィ!イクイクイクイク…ンアッー!!(≧Д≦)

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:48:40.07 ID:eqtZ0t/g.net
柄バーテープ
超絶だせぇ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:09:56.67 ID:8Ipu0Tgd.net
売れ残りで安かったという理由だけでタイヤに国旗柄が付いた俺のルイガノほどダサい自転車が貼られてない

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:46:43.84 ID:JPWw0lLB.net
>>861
それ見てみたい

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:48:29.87 ID:d8dyjd2w.net
いや貼れよ貼ってください

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:04:08.59 ID:8Ipu0Tgd.net
あまりにもダサいサブ車なんで写真撮った事無いんや
車体はルイガノのTR-1をプレスポのフォークでリジット化したりリングロック付いてたりでおしっこ漏らすほどダサいぜ

タイヤはコレのカナダ国旗柄
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=4659

500円だったのでつい買ったけどゴム質悪くて割れまくるクソタイヤ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:15:40.53 ID:HeI+Cain.net
イノバって猪木と馬場みたいでカッコイイ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:25:44.42 ID:dTQf9Nt+.net
ジャイアントとメリダの合体技みたいの頼む

無理ならモーメンタムとスコットで

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:31:34.80 ID:xEO/4PjD.net
国旗サドルいいな
WTBのOEM品なら買ってた

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 05:06:07.24 ID:hJGzZ55Q.net
>>865
(;^ω^)・・・

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:07:51.76 ID:S6lNc0e4.net
SDGの星条旗柄のサドルは90年代のキャノンデールやGTに似合いそう

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 17:41:10.97 ID:hvwwiFgO.net
>>864
>>割れまくるクソタイヤ
2012年生産だったんだろうね
使ってるモノならタイヤが回って樹脂が表面にしみ出したりしてまだなんとか使えるけど
3年弱前だと新品でも使われて無いのは…

クルマとかでは製造年数気にするけど、自転車のタイヤってそうでも無いね

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:02:40.35 ID:zZ/U6zCy.net
いや物によってはもっともつぞ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:48:09.99 ID:9W3TU8xp.net
>>870
いやこのタイヤセンターとサイドで違うコンパウンド使ってるタイヤの上に着色してあるんだけど
トレッドの接着してある弱い部分になぜか溝を切ってあって接着が剥がれて割れるんだよ

イベントの時に代理店の人に聞いたら新しい年式では溝が無くなったらしいから構造的な物だと思う

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:19:31.06 ID:WT25bIRC.net
>>865
だよねー 
http://www.ttrinity.jp/_img/product/26/26201/1516784/1867826/7091182/product_img_f_7091182.jpg 
http://stat.ameba.jp/user_images/54/60/10023004021_s.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:57:12.86 ID:Yukkm+yz.net
マウント斗羽「私を呼んだかね?」

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 12:53:37.78 ID:augtwIyb.net
イキスギィ!イクイクイクイク…ンアッー!!(≧Д≦)

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 17:10:50.53 ID:Toa6sb0z.net
>>790はまだかな?
楽しみに待ってるんだけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 17:11:56.71 ID:P2Qr7ai8.net
バーテープオレンジってどうでしょうか?
http://i.imgur.com/hAat8yt.jpg

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 18:41:02.77 ID:FCur8PrS.net
なんか全体的にキモイ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 18:50:29.82 ID:/X0qUIo4.net
ほんとだ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:38:13.87 ID:CiqHpRJF.net
子牛がおる。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:45:30.42 ID:ALp8YLSR.net
バーテープだけって。
差し色ならサドルやら小物系にもいれた方がいいんじゃないの

白黒赤にオレンジ混ぜても見てくれなんかどうでもいいですよって人にしか見えない

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:48:25.64 ID:Im9/Q2dF.net
インフレーターつけっぱなしに見える。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 20:24:31.86 ID:Hd4/v/g7.net


884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:33:15.56 ID:dfaG80dF.net
嫌いじゃないんだが…

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:42:18.25 ID:lSvvfJn1.net
>>880
仔牛と言うより、こんな色のウミウシ居なかったっけ?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:48:32.16 ID:CQtYtOYL.net
バルブキャップのライトがクソダサい。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:12:30.67 ID:wqxjOtiK.net
サドルには誰も突っ込まないの?

しかしこの胴抜きのロゴは最初からこうなの?
何だかかわいくないのでは。

つうか写真の撮り方ひどすぎだろ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:40:39.46 ID:421LOt83.net
ブルホーンにSTIっていつ見てもブサイクだな

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:00:17.23 ID:6vkWfFey.net
差し色って多すぎるとどれが差し色かボヤける気がしない?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:07:58.49 ID:KHc7/Qhf.net
エビホーン好きじゃない

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:11:54.04 ID:BzuN25VY.net
アゲハ蝶の幼虫が頭からこんなの出すわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:35:26.43 ID:zGjoYnp1.net
おまいら容赦ないな
>>891
むしろこっちだろ
https://c1.staticflickr.com/3/2490/4204946954_99f37acebf.jpg

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:00:40.18 ID:9NQzH0aF.net
いやああああああああああ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:16:10.59 ID:AIxhLNit.net
http://www.umiushi-zukan.com/main/pic_data_8/l_8094.jpg
もっと近い色のが居るかもしれない

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:22:39.59 ID:ZBKOjn4L.net
>>892
>>894
グロ注意

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:21:37.78 ID:A78a3yBm.net
>>877
サドルとシートポストリングを白、ヘッドパーツとコンポを黒に替えると、意外と悪くはないのでは?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 02:15:56.63 ID:lEy/76XY.net
というよりオレンジのテープが致命的にダサい
黒か白か赤ならよかった

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:24:07.12 ID:wnWme1/u.net
ワイヤーの処理、全部長すぎ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 11:14:49.04 ID:SeR1K1kj.net
>>897
さすがに白はないわ・・・

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 11:59:06.72 ID:uDpmA1Dx.net
サドルを換え、ヘッドパーツを黒とか銀とかにして
バーテープを黒白グレーのどれかに、
クイックシャフトのナットも銀とか黒にして
ついでにフレームのマーキングもどっちか塗りつぶす。

で自転車はスタジオで白バックで撮る。
カメラはフルサイズでレンズは100ミリぐらいの複写用。
棒で立たせてPhotoshopで消す。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 12:58:31.74 ID:uDpmA1Dx.net
で撮影後元に戻す

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 13:59:26.02 ID:oRYoQ62k.net
ポイントのカラーに赤を使いたがる奴はだいたいセンスない

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:39:05.87 ID:SeR1K1kj.net
バーテープは黒一択でしょ
他の色を選ぶ奴の気がしれんわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:50:47.74 ID:8fc7bVEi.net
>>903
了見の狭い奴だなあ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:21:35.24 ID:zs5TMFTM.net
カモフラバーテーぷのよさが分かってないな

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:54:55.34 ID:FWiEUwXa.net
一旦落ち着け
ここはダサいチャリンコのスレだぞ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 02:24:42.78 ID:jg2vb2n4.net
黒とか赤とかが大好きなスレはここですか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:22:18.52 ID:hZS3xyeG.net
マダラのバーテープは、ダサい!
以上

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:53:11.59 ID:tWXm2yB9.net
はぁ?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 13:20:11.23 ID:f9Yd3Fuu.net
返り血で赤くしたがな

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:03:41.87 ID:SdJKmjYi.net
>>908
じゃあ、このスレ向きじゃねーか

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 15:51:14.79 ID:kvxEWudd.net
あとカラータイヤももれなくダサいから
このスレ向き

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:18.16 ID:FfOoVo3n.net
カラータイヤは本当にダサいな。
それが故に捨値になりやすく偶に使ってしまう…

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:17:28.77 ID:hZS3xyeG.net
差し色がぁ〜〜

とか言ってる奴のチャリのダサさは鉄板

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:35:46.92 ID:FN6suMdY.net
http://i.imgur.com/vzP1w2h.jpg
サドルとグリップとタイヤが大体の原因だと思う

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:40:04.87 ID:mZIjaB3P.net
>915
どこがとは言えないほどだろ
サドルはくたびれ加減がちょっと救える。
自家塗だとしたら結果はともあれ頑張ってるじゃないか。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:20:20.56 ID:SdJKmjYi.net
いや、ボトルケージのピンクが中途半端なんでない?

あと、どこをどう走るのか、用途を教えて欲しい

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:26:42.84 ID:FN6suMdY.net
>>916
自家塗りじゃなくて元からコレなんだよね…
>>917
街乗りメインだけど友人と近所のBMXコースに行ったりするつもり。XCレースとかは多分出ない

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:31:10.80 ID:SdJKmjYi.net
ペダル変えるだけで、大分変わると思う
あとはリアライトとベルを付けなさい!

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:06:57.27 ID:+jzLXyJP.net
>>915
ガノスレに似た感じのが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org242109.jpg

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:09:38.52 ID:+jzLXyJP.net
ごめん404だったわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:20:46.75 ID:X8VBg1mi.net
カラータイヤと聞いて

http://imgur.com/Ffd0nbk.jpg
http://imgur.com/qGKtFQ9.jpg

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:45:33.19 ID:KTnnqTqj.net
うんこの道走ったあと?タイヤがうんち色

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 11:43:37.34 ID:xpppVvDR.net
>>922
セパハンの人でしょ?
サドル、ハンドル、ステム角度、タイヤ、ペダル、
すべてがミスマッチっていうかこれでどんな乗り方したいのか、まったく分からない

まあでも楽しくいじってるのはよく分かるよw
スレの趣旨にはベストマッチかも

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 14:54:51.20 ID:Le4qKuEQ.net
考え始めると混乱のるつぼにたたき込まれるな。

まあ凡人には乗れない事は間違いない。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:38:48.36 ID:ZyGg0c3n.net
>>924
セパレートじゃないでしょ?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:25:20.02 ID:xpppVvDR.net
>>398-429

まるで進化していない…

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:42:12.10 ID:P9SfstUc.net
自転車もコメントもな

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:26:12.14 ID:wNc9tZoV.net
>>926
詳しくわからないけど、ガープとか使ってセパハン仕様とか作ってる人じゃない?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:19:18.14 ID:2Iqfa5TU.net
落差がほしい
http://imgur.com/L5N306U.jpg

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:32:31.10 ID:WCLd28PL.net
だせえw

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:28:12.95 ID:vYSTSoqp.net
岡山労災病院とか田舎を感じさせるな

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:36:31.54 ID:Am3kAFcJ.net
別にダサかないと思うが
写真撮る場所がわけわからん。

このざるみたいなサドルって流行ってるの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:46:08.58 ID:Qe/X7vSo.net
ステムの短さが気になる。
前後ホイールが違うのも気になる。
サイコンの取り付け位置も気になる。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:01:38.29 ID:tlHPTrdr.net
ニコ厨なのが気になる

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:29:31.88 ID:zX33Tjli.net
前後違うホイールなのが気になる

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:33:14.50 ID:mofKSsYJ.net
気にならない

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 03:22:42.57 ID:NH0P/PlW.net
オカヤマンってのさクソダサすぎ
桃太郎ランドもねーしダメだなまじ岡山

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 03:59:21.98 ID:fmsNGWvX.net
ダサチャリっていうから期待して見れば

テメーら普通に「高いけど古くてボロボロ」なのを見せておいて
単にホメてほしいだけだろ。死ねや。

ホントにダサいって言われると傷つくもんだから。



俺は15年間乗り続けたチャリがあって
街中でもリアルな声でダサいダサい言われたチャリがある。
それを見せてやろうかビビリのチキンども。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 04:01:08.78 ID:fmsNGWvX.net
>>930
お前これを見せて何て言って欲しかったの?

ホメてほしかったんだろ?

ダサいチャリをさらすスレだろうが死ねや。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 04:03:08.02 ID:fmsNGWvX.net
お前ら高いチャリとかカスタムしたのを見せて

「ダサいでしょ〜へへへ」って言っておきながら

ただ自慢したいだけだろ?

その姿勢がダセエんだよ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 04:04:29.20 ID:W+fciSXQ.net
アップロードまだすかね・・・

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 04:06:11.36 ID:fmsNGWvX.net
単に自慢したいだけの

フツーーーーーーーーーーーーーにちょっと高めの

ロードサイクルを見せてるだけじゃねーかよバーーカ!!

おもしろくねーなお前ら。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 04:24:51.77 ID:rhUymM/s.net
もっと>>786みたいな方向のダサいの持って来いや

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 05:48:18.06 ID:cAoKO0o+.net
>>930は普通にダサイじゃん
スレにあってて合格だと思うが何で発狂してんの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:47:24.38 ID:fmsNGWvX.net
>>945
じゃあテメエで自転車をデザインしてみろや。
お前のダサセンスじゃママチャリみたいなのしかできないよ。

お前ってどれだけのものだったら満足できんの?

なんかさ、お前ら日本のチャリオタクってほんと
カッコつけることばっか考えていて逆にダサいんだよ。
自然体じゃないっていうか。

このパーツはダサい、ホイールのデザインがどうのって。

腹の出たダサ親父のくせにモノのデザインがどうのこうのって
そんな歳じゃねーだろ?

なに身分不相応なわがままばっかホザいてんだよ百姓。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:22:40.80 ID:fmsNGWvX.net
てかさ、アメリカなんかだったら細かいデザインなんかどうでもいい感じで
メッセンジャーなんか走ってんのにさ、

このスレの馬鹿オタクチャリダーは
やれこれがダサいあれがダサいって
カッコばっか気にしておおらかじゃないんだよ
ロードサイクルなんか結局はスポーツだろ?
それを日本の自転車オタクはこまっかいことばっっっか
気にして





女々しいんだよお前ら!!
ったくきもちわりーオタクだなテメーら!!

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:58:20.13 ID:Cr/POsF3.net
キモオタローディーの溜まり場だからな

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 08:11:26.26 ID:LV0dqpoq.net
一人でヒートアップしてるキチガイって本当に怖い

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:08:27.62 ID:IRw4v7hh.net
実は一番のビビりという
で、拾いを貼る と

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:08:00.23 ID:iuubA1h7.net
>>930
こうゆう遊び心は嫌いじゃないww

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:27:52.90 ID:WuYmwkyA.net
なんだ自転車の世界も、デザインできるやつじゃなきゃ批判や評価はしちゃいけないのか?
映画も作れる人間じゃなきゃ評価したらいけないし
政治も食べ物も車も美術も、その道のプロじゃなきゃ物言う資格ないな

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:28:27.93 ID:lhCxZD6E.net
基地外湧いとるやん

誰一人フロントホイールの塗装に突っ込んで無いところを見て
遠目にはわからんもんだなと改めて感じた

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:12:11.66 ID:taYdGnlr.net
前に書いた国旗タイヤの人やで
今日サイクリング行ったついでに写真撮ってきた
http://i.imgur.com/5VvU3JR.jpg

早く誰かコレよりダサい自転車を俺に見せてくれよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:23:01.86 ID:mofKSsYJ.net
ダサいけど憎めないなこれは。
微笑みが出る。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:12:57.24 ID:cAoKO0o+.net
>>953
だからダサイと言ってるだろw
突っ込み所が多いのに無個性だから端的につまらない
ダサイで切って捨てるのが正解

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:20:30.87 ID:Fxzfce6d.net
次スレは俺のチャリ評価してくれにしない?
そしたらうpするのも増えるだろ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:59:26.06 ID:dsLBjogQ.net
俺のチャリダサくないかな?
というのはどうか。
俺はそういう意識でUPした。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:04:13.85 ID:rhUymM/s.net
>>958
今までの画像見るにこれが一番いいと思う

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:29:29.37 ID:mofKSsYJ.net
スレタイ変えたってぼろくそに叩かれるの承知で
アップする奴いないんだから、今のままがベストだろ。
良くできたスレタイだと思うぞ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:39:01.34 ID:QCZPRMa7.net
お目汚しとは存じまするが、是非ともご評価賜りたくup奉りまする。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:35:43.05 ID:iuubA1h7.net
スレタイの「ダサい」はへりくだった謙遜 の意味のダサいなのか

敢えてダサい方向に持っていってるチャリの意味じゃなくて

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:43:18.32 ID:mofKSsYJ.net
>962
どっちもありでいいのでは

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:24:08.42 ID:tlHPTrdr.net
主がダサいと思ってるチャリのいい所を見つけて評価するってこと?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:59:43.54 ID:fmsNGWvX.net
>>956
こういう女々しい糞で嫌な奴がけなすだけのスレ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 01:08:32.38 ID:K1qoxZpg.net
>>955
もっとガンガン貶されると思ってたのに皆反応薄いのな
プレスポのフォークとか中華スパイダーサドルとかルイガノとか国旗タイヤとか色々盛り込んでるのに
ちなみに余りパーツ盛り盛りなのでママチャリより安く組めました

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 01:12:34.44 ID:XnoO4kJi.net
>966
この程度じゃまだまだ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 01:31:56.12 ID:MahgubwW.net
俺のチャリはダサいダルぉぉぉ!?

って気持ちでうぷしました

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:35:39.43 ID:wfRCdIiS.net
>>965
お前がなぜ童貞なのか
その答えの全てがそのレスに詰まってるw
まあ明日を頑張れw

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:33:17.79 ID:WO72Yg8S.net
>>939
はやくお前のをUPせよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:29:34.46 ID:mNFo1Blu.net
>>930
サイコンのマグネット位置が斬新w

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:35:16.90 ID:111pFOy7.net
取付に問題が無ければハブに近い方が良いだろう。
理に適ってる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:58:47.06 ID:aGXSTR6D.net
こだわり抜いた上でのダサさがないな
あり合わせのパーツ付けました、みたいな妥協のダサさは評価が低い

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 22:15:54.29 ID:v33C6yHF.net
ああ、極上の天然物な

河川敷だと結構捕獲できるけど
こんなところにはなかなか放流されない

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 14:13:27.16 ID:LnTzuFRe.net
>971
メーター屋指定の位置と思う

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 15:19:55.15 ID:P94v01/K.net
ここならセンサーが風で押されないからいいんじゃね

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 17:47:16.17 ID:0nxJ4NSJ.net
竜巻に向かって走るつもりか

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:26:53.67 ID:uYxMsoiu.net
タイヤが、28C?結構太めに見える
リムに近いと、オフロード走る時当たって動いたり
未舗装路の振動で動いたりするからじゃね?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:47:36.07 ID:9k2V5H7U.net
23cなんだよなあ

あと、サイコンのセンサー位置は
手持ちの黒のタイラップがその長さだったから付けただけで、
特にこだわりは無いw
長いインシュロックがあれば平凡な位置につけてたよ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:22:04.96 ID:TyXmF7wG.net
一周に一回カウントされりゃどこについててもいいべ。
真ん中に近ければ近いほど重量バランスは安定するんじゃね?
え?バランス取れ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 16:24:09.66 ID:oat4J+RT.net
車輪の出し入れの時多少邪魔じゃない?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:44:42.93 ID:hqMUzsin.net
http://i.imgur.com/MZJkFHw.jpg

サノマジック

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 03:20:06.28 ID:uBXH2X9L.net
>>982
サノマジックだということはこれ中空フレームなのか
凄いな

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:52:37.46 ID:N1OTaYXC.net
マジレスすると私服がオシャレかダサいかがチャリのオシャレかダサいかの別れ目
チャリの評価なのに馬鹿げてるかもしれんけどこれはガチ

特に差し色を他散りばめて配置したがるのが脱オタくさいんだけど
乗ってるやつのキャラやファッションが立ってれば、浮いた差し色のテープとか巻いても着こなせるし尖ってても説得力が伴う 実はそれだけの話
長岡亮介が乗ればビールケースがかっこいいという話
http://i.imgur.com/F3x5V7Y.jpg

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:02:14.84 ID:dK1uCn4r.net
誰このタシーロ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:23:18.43 ID:t0dpiE2a.net
「私服」ってさ
中高生みたいな言い方だな?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:40:33.82 ID:viQsVTiS.net
>>984
左はどうしようもないぐらいだせぇな。
もう誰も指摘できないんだろうな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 09:37:01.55 ID:EtEKHGtr.net
中高生が好きそうな感じなやつじゃん察しろよ

989 :985:2015/05/12(火) 13:41:04.40 ID:QXIK5POK.net
考えたけど意味わからん。

ビールケースがカッコイイって事なのかな。

990 :985:2015/05/12(火) 13:46:08.84 ID:QXIK5POK.net
そうか他のスレかなんかからのコピペか。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:06:26.89 ID:3e2U3ZAm.net
たぶんビールケースを自転車のカゴにしてるのがかっこいいって事なんだろうけど乗ってる人ダサすぎてwww

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:59:22.96 ID:UmmTDKkE.net
差し色を散りばめるて…

それは、差し色では無いわな

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:14:59.25 ID:QXIK5POK.net
長岡亮介ってこれか
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%95%B7%E5%B2%A1%E4%BA%AE%E4%BB%8B&biw=1582&bih=926&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=B5hRVeuIK6G4mAWg3IGYAQ&ved=0CAYQ_AUoAQ

う〜〜〜ん

まあきょうび普通の都会っ子て感じじゃないか。自転車も。
https://twitter.com/nagaokaryosuke/status/494035005228605441

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:16:30.01 ID:Palt5cQz.net
やっぱり若タシーロにしか見えん

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:08:53.06 ID:3NJ2Xpp6.net
浅岡かお前?!?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 02:10:26.39 ID:CMsqLXwa.net
長塚京三の方が好き

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 02:18:42.73 ID:MukYKG5e.net
北島健二のほうが好き

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 11:34:16.24 ID:nIW2oIwo.net
http://imgur.com/7jPpnEm.jpg

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 17:59:28.67 ID:CP4WFTIJ.net
これは何と言うジャンルなんだ?
クランクがカワイイw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:24:47.04 ID:4FM5KrSg.net
初心者です、買ったばっかりです

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:02:29.48 ID:xjvOg8Ij.net
2ゲット

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200