2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車で一番重要なパーツってなにさ?

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:17:30.45 ID:wM96KtGu.net
タイヤかな?
欠けたら走れないわけだし

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:20:14.88 ID:KpA8rkN7.net
当たり前のパーツを除外すれば
ミラーがダントツだろうね。

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:20:25.20 ID:xKxJCSAe.net
猿人(´・ω・`)

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:23:07.66 ID:neVlcV1z.net
ライダーはマシンを走らせるためのパーツさ。

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:25:05.25 ID:wM96KtGu.net
なるほど
どの程度までが当たり前のパーツだろう?
「なかったら困る」を基準にして考えてみるか

押し車的に使えばペダル要らなさそう

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:27:38.01 ID:5hxnBEqO.net
エンジン

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:28:57.83 ID:wM96KtGu.net
エンジンってありなの?
「原動機付き」ってこと?

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:38:38.19 ID:OnlMbNwz.net
ペダルを踏まなきゃ始まらない

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:43:49.63 ID:g2baahID.net
ブレーキじゃないの?

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:17:05.44 ID:Oc0LR8Er.net
自転車の原型となったドライジーネは木のフレームと車輪とハンドルだけだったみたい
サドルが木のフレームと一体型で地面を蹴り蹴り進んだらしいよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:58:45.32 ID:XwyMuLgs.net
人類の偉大な発明「車輪」だろ

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:18:28.68 ID:neVlcV1z.net
ライダーは車輪のためのパーツさ。
http://youtu.be/xm9bR4Ah2D4

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:23:20.77 ID:165fLg+f.net
動画リンクありがと
見ため的みのタイヤが大部分を占めるし
やっぱりタイヤか……

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:55:05.08 ID:BMCNLXUh.net
魂、だな。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:09:58.77 ID:165fLg+f.net
どうしてだろう、ちょっと哲学的になってきたぞ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:15:15.48 ID:Ew8XrS+l.net
タイヤはなくても問題ないだろ
それよりホイールがないと

総レス数 153
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200