2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 【83台目】

1 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 07:42:03.62 ID:Pv+hfLKQ.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

5.現在のお勧めバイクはガノ―ジェネ2014
相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。
◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 【82台目】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400855045/

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:09:11.03 ID:+DIylmwC.net
>>233
ロードバイクはひどいエントリーでも10キロ強で、ハイエンドクラスになるとやっと7キロ強くらい
すでに体重絞りきったプロとかならデカイ差だけど、パンピーが乗るなら自分がダイエットしたほうがマシとかザラにあるんだなぁ
そもそも15キロ以上あるロードなんてルック車でもない限りありえんし、ルック車と普通のロードを比較すること 自体ナンセンス

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:13:34.61 ID:I9eQsFb5.net
4.8キロとかのロードがネットであったな〜
若干の強度が弱いけど
あれで登ってみたいな

>>234
15キロって普通の自転車のことだよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:18:09.93 ID:+DIylmwC.net
>>235
それならギア比からタイヤの抵抗から何から何まで違うんだからもっとナンセンスだろ

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:22:54.09 ID:I9eQsFb5.net
>>236
一応確認すると俺は>>223の内容について言ってるんだけど大丈夫?

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:33:46.77 ID:zmmYapGN.net
前回の質問にアドバイスいただいて2015年型のANCHORのRL8EQUIPEに決めたのですが
最初に付いているSHIMANO 105 CS-5700 12-25T 10S を 14-25T CS-6600 
にすると +\3,000 となっていますが、これはGIANTのHPで解説のしてある
コンパクトドライブというものでしょうか?
ロングライド用に選んだRLなんですが山道も走る予定なので必要であれば最初からオプションとして選びます。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:17:17.66 ID:O/Ort8u9.net
>>238
CS-6600はジュニア用スプロケなので違う
一般的にコンパクトと言われているのは前ギアで、50-34Tってやつだね
標準がノーマルクランク(52-36T)なので、そこはコンパクトに変えた方がいい
スプロケは11-28Tだから変える必要なし

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:54:33.00 ID:5OCKhRg8.net
>>231
俺ここのスレ見て買った初心者だけど
物凄いいいよ、今までママチャリしか乗ったことがなかったからね
コスパがいいって時点で貧乏な俺にはもう最高

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:05:14.58 ID:jhyVxD4T.net
>>238
サイト更新することをおすすめする
Anchorの105モデルはもう10s無いぞ

242 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/10(火) 00:27:20.66 ID:kHPPlhbf.net
ついに届いたw−wwwww
はぇええええええwwwww
かっけえwwww
レーサーとして生きていきますわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:36:40.69 ID:FLtCbzT0.net
>>242
自慢するならするで画像うぷしろ。
しないなら072して寝ろガキ

244 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/10(火) 01:35:28.11 ID:kHPPlhbf.net
画像うpすることでなんか見返りあんの?ん?

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:38:07.30 ID:fAgkA2MJ.net
ガノジェネとかw
コスパとかおいといてよくあんなギャグみたいなの乗れんなw

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:44:21.60 ID:m8hdR2Z3.net
透明あぼ〜んが多いが、まだ粘着居ついてる馬鹿いるのか

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:45:16.56 ID:eIgIuhmq.net
>>246
同意
NGワード設定すりゃいいのにな

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 02:49:31.53 ID:LgiZzkas.net
初心者にオススメのロードバイク
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 ツーリング .通勤・通学 
【予算】  諸々含んで12万円 
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 軽さ 耐久性 乗り心地 
【購入候補】 特に決まってません
【その他】 
20歳学生です。なので予算はありません。
ママチャリに乗るしか自転車経験がありません。
ロードバイクに少し興味が出たので、手始めに安く、それなりに使えるものでいいのでみなさんに教えていただきたく今回相談させてもらいます。
まだ、興味をもってから日にちも浅いのでロードバイクに関しての知識がありません。
たので、これといった希望は出せませんがお願いします。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 03:05:30.03 ID:5qaDAJn6.net
その価格帯だったら好きなブランドの気に入った色買うのが一番いい。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 04:31:48.20 ID:njaTFIu7.net
>>248
諸々をどこまで含むかわかんないけど、アルミフレーム・カーボンフォーク・TIAGRAが
メインコンポと言うバイクは各社エントリーモデルとして12−15万の定価で大概出てる
から、そこから選ぶのが基本。

現状来期モデル発表を控えて今期モデルの流通在庫を減らすため、割引率が高く
なってる時期です。自分のサイズを把握し、近所でロードを在庫してる店を廻って
目玉品を見つけ出すのが予算がなくても時間を割けるヤングにはお勧め。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:01:02.08 ID:ZcXjvXS+.net
来期モデルが出てから前期モデルとして安く買うのも手

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:24:16.75 ID:v8GZeH6h.net
海外通販なのに発注からから正味一日で入金、発送、受け取りの手順踏んだのかぁ
パネェっすわ脳内妄想

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:34:37.09 ID:nKNhpzIU.net
>>252
ほら…きっとお隣の国の人なんだよ

質問なんだけどここの人っていつもサイクルジャージどうしてるの
レーサーでもないのにプリントジャージ着るのに抵抗があるんだけど

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:38:19.89 ID:PPloeBly.net
なんでサイクルジャージ着なきゃいけないの

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:49:14.25 ID:8MNc6Y9B.net
>いつもサイクルジャージどうしてるの

イミフ

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 08:03:17.33 ID:hytjf01J.net
>>253
ウェアより先に日本語なんとかしてこい

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 08:29:24.10 ID:FWsBzstB.net
>>253=スレタイも読めないアホ

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 08:42:43.20 ID:j09E5AI6.net
>>253
ジャージの方が楽&快適に走れるからジャージにしてるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
普通の服&レーパン無しでも200km走れますとかって喚くヤツもたまに居るがやりたきゃ勝手にやればいい。
ジャージが着たいヤツは着ればいい。
誰も俺やお前の乗ってる恰好なんざ二日も覚えてねーよ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:08:16.40 ID:vvlj1M2e.net
http://i.imgur.com/icjq4gV.jpg
http://i.imgur.com/GLtFMyD.jpg
http://i.imgur.com/IfAnkuY.jpg

ホント蒸れないし気持ち良い、視線も快感だぉ(^ω^)

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 11:35:50.38 ID:9INo3tac.net
>>253
あなたが隣のお国の人なんですね。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:22:36.05 ID:PnaHHl/J.net
なんかさ、このスレって言うかテンプレあんま意味ないよね
20万円程度なら見た目が気に入ったものどうぞだし
何を買ったら良いか迷ってる人がそれ以上の値段を出すってあまりいないしなんだかなぁ

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:48:00.86 ID:B/yXb7DY.net
昨日ワイズに立ち寄ったら15万以下はロードのようなものです
ご希望であればご案内はいたしますがぁ〜・・・
みたいな嫌らしい接客してたわ
その15万以下の対象が何かはしらんが

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:55:33.53 ID:WtER812J.net
>>262
ワイズなんてそんなもんだよ

あそこはほんとなにしたらそんな接客になるのか不思議だわw

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:47:42.94 ID:Rm6YkEuS.net
ガノージェネレーションがこのスレで悪く言われまくってるけど
何か問題あんのか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:27:58.14 ID:PnaHHl/J.net
安売りしてる店の店員の態度は悪い傾向がある

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:41:57.25 ID:PPloeBly.net
おっとキャノンデールとトレックとスペシャライズド販売店の悪口はそこまでだ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:52:50.48 ID:UJAsuq4R.net
>>264
スレ見てそう思ったのなら奇特としか思えない

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:59:43.86 ID:Rm6YkEuS.net
>>267
さんきゅう
俺は優秀だからな

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:01:38.54 ID:4mZNjqtC.net
ボーントレガー扱ってる店にはスペック厨のデブがいるのはなんでや

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:15:48.81 ID:GIeWOMuC.net
スペシャのターマック試乗会があるんだけど乗ったら違いわかるもんかな?

タイヤとかホイールも揃えないとわからんのじゃないの?

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:18:39.59 ID:UtVw40/d.net
>>270
>>タイヤとかホイールも揃えないとわからんのじゃないの?
???

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:38:16.13 ID:eU1TucIQ.net
Tramac sport
Madone3.1

どっちが好き?

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:11:51.33 ID:9ApghPnY.net
お前嫌い

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:09:38.20 ID:ykbaCyec.net
>>262
ワイズは良い店員と悪い店員の差が激しすぎるからな

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:13:58.24 ID:DBBw071v.net
>>270
何との比較?

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:33:01.58 ID:AbwyA8x8.net
初心者が買う前に試乗するけど、何がどう違うのか分からんよな

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:00:49.27 ID:p/RPBj1T.net
>>262
それフレームセット15万未満はルックロードですって言ってるようなもんだな
>>270
グレード違いを試乗する場合
同じパーツ構成で組んでるのが一般的だろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:31:12.62 ID:OpZlSMpF.net
LOOKかっこいい

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:35:22.43 ID:p2NyBKUJ.net
>>262
売りたくないなら安物置かなきゃいいのにな

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:03:31.44 ID:QmedN38d.net
【ロード購入】1台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】マイペースなロングライド
【予算】150千円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】この価格帯だとアルミかな
【好みのポジション】レーシー(前傾)
 重視するステージ】スプリント ロングライド 
【重視する項目】価格 コスパ ブランド 軽さ 乗り心地 コンポ・パーツ 
【購入候補】ジャイアントTCR1 キャノンデールCAAD8 TREKのModone2.1・・・
コンポは105当たりがいいかなとおもったが、11速化するみたいだし今の5700代買うか、5800搭載まで待つか
値段落としてTiagraにしてその分パーツとかに回すかアドバイスお願いします
とにかく速度が速いレーシータイプ希望です
この値段で本格レーシーは無理あると思うので入門用でそれなりにレーシングタイプの車種があればお願いいたします

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:11:46.22 ID:3fPjWjX/.net
ガノージェネレーション2014買ってホイールをZONDAあたりに変えればいいのに。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:30:04.60 ID:lJk1fEfC.net
>>280
2014年モデル105(10速)の投げ売りを買う

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:37:58.26 ID:tgGtv7qg.net
>>280
5800を待つならもう少し予算を増やしたい所
最新パーツが気になる性格なら待ったほうがいいね

10sでよければここら辺も追加して、見た目が気に入ったヤツで
Anchor RA6 SPORT
FELT F75
SCOTT Speedster 20

あとは在庫処分を狙って、もう少し上のヤツを狙うのもあり

284 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/10(火) 23:36:31.16 ID:kHPPlhbf.net
いつから俺が注文から配送までが一日ってことになってんのww
妬みすぎだろwwwwwww

デュラエースでさーっせええんんwwwwwwwww

285 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/10(火) 23:37:47.22 ID:kHPPlhbf.net
105とか乗ってる奴見ると、くせえなって思っちゃいます^−^

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:56:29.93 ID:DoNPBbEv.net
>>280
fuji ROUBAIX CUSTOM

11万 コンポ ソラ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:08:18.72 ID:HGZ6x3jL.net
やっぱ駄目だわ、こんな奴みてるとどうしても弄りたくなっちゃう
ごめんな 俺もNGにしてください
>>284

45 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 18:47:16.99
デュラエースが一番評価たけえから
そっちのろっかな
15万ぐらいで買えるんだろどうせ

50 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 19:13:33.95
DURA-ACE
意外に売ってんな20万で売ってんじゃん。
情強でさーっせんすwwww

71 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 21:46:28.17
ぶっちゃけ20万円台でデュラエース買えるとは思っていなかったが、
情強でよかったわ。

ちょっと予算オーバーしちゃったけどしゃあないわww
マジもんのマシンなわけですしwwww

242 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/10(火) 00:27:20.66
ついに届いたw−wwwww
はぇええええええwwwww
かっけえwwww
レーサーとして生きていきますわ

284 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/10(火) 23:36:31.16
いつから俺が注文から配送までが一日ってことになってんのww
妬みすぎだろwwwwwww

デュラエースでさーっせええんんwwwwwwwww

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:11.04 ID:bTK7eupU.net
最近の海外通販届くの早いんだなwww

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:24.21 ID:zZmei17N.net
こういう奴って生きてて恥ずかしくないのかなって毎回思う

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:26.56 ID:iaWgAxV/.net
感じてはいるんじゃないかな?
疎外感からこういうことしてるんだと思ってる

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:27.47 ID:x39LuIdHA
http://www.wiggle.jp/eastway-rd10-force-2013/

SPAM Forceのコンポにディスクブレーキで15万…

UCI規定がなけりゃポチってる所なんだが、実際ディスクブレーキってどう?

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:08.41 ID:gEeqDBqc.net
0415 ツール・ド・名無しさん 2014/06/01 18:45:25
10万以下でコスパの最もいいロードバイクはなんでしょうか?

用途は、休日に遠出するようです。通勤には使いませんが、
街乗りもできれば尚可。

初心者なので、乗りやすいほうがいいですが
長く乗れそうなのがいいです(拡張性があるやつ)

以上お願いいたします。
ID:O+htt46G(27)


クソコテ最初謙虚すぎワロタ
フェラーチェとか言ってるしw

つい一週間前まで何にもわからんかったのになぁww

293 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/11(水) 01:50:08.77 ID:90+DpW6N.net
爆釣りすぎだろwwwwwww

294 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/11(水) 01:52:30.76 ID:90+DpW6N.net
デュラエースすげえはぇえwwwwww

20万で買えたのはマジです^−^
絶対に教えねえけどなwwww

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:58:22.59 ID:25BBzAmx.net
おれもコテのポチったけど
送料込みで23万やな正確には

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:02:35.70 ID:gEeqDBqc.net
0438 神構成様 ◆S2hhsJXtvQ 2014/06/01 20:37:25
今までのまとめな
お得な順に上からまとめてみた
訂正

二強 ガノージェネレーション2014 ラレーの CLUB SPECIAL2013中古
もう一歩 カラミータ
頑張れ ラレーかジャイアントの中古の10速
よくわからん ジオスのフェラーチェ
ゴミ イオンバイクのロード

バイクキチどもこの程度なのw?
今まで人生チャリに捧げてこんなもんかw
俺のがもっといいのだせるわw
ID:O+htt46G(27)



フェラーチェww

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:03:48.77 ID:gEeqDBqc.net
0507 神構成様 ◆S2hhsJXtvQ 2014/06/01 23:51:54
危なく最初はtotemとか買うところだったわwwww
ID:O+htt46G(27) | 1

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:04:18.66 ID:gEeqDBqc.net
0516 神構成様 ◆S2hhsJXtvQ 2014/06/02 00:32:41
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 運動不足解消 慣れてきたら長距離のツーリング・ポタリング等
【予算】 10万円前後
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ
【購入候補】ルイガノジェネ2014むしろもう買います。
【その他】 後はペダルだけですね。
ビンディングペダルでお勧めはありますか?
timeが一番いいっぽいけど。
予算は2000円ぐらいです。
ID:/+jN2al8(11) | 1

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:05:19.95 ID:gEeqDBqc.net
0516 神構成様 ◆S2hhsJXtvQ 2014/06/02 00:32:41
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 運動不足解消 慣れてきたら長距離のツーリング・ポタリング等
【予算】 10万円前後
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ
【購入候補】ルイガノジェネ2014むしろもう買います。
【その他】 後はペダルだけですね。
ビンディングペダルでお勧めはありますか?
timeが一番いいっぽいけど。
予算は2000円ぐらいです。
ID:/+jN2al8(11) | 1

300 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/11(水) 02:05:44.05 ID:90+DpW6N.net
ー購入までの軌跡ー最新版^−^

ロード欲しい三万ぐらいで三万ぐらいで買えるだろ→
ドッペルtotem安藤あたりからtotem選択→
評判悪いのを知り却下→五、六万まで予算を上げる苦渋の決断→
コスパのいいジャイアントの中古に目を付ける→ラレー2013展示品
中古がヤフオクで八万→新品以外ゴミと知る→残り1時間で涙のキャンセル
要請メール→シカトされ落札→悪い評価つけられる→非常に悪い評価つけ返す
→ジオスフェニーチェがコスパ最強の記事発見→段々迷走してこのスレに辿り着く→
フェラーチェと何回も間違える→ジェネ神登場→色々でるがコスパ、ブランド力
全てにおいてジェネ神圧勝→ 情強の俺様が海外のデュラエース20万発見→購入
レースで戦いたい←今ここ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:05:56.90 ID:gEeqDBqc.net
0635 神構成様 ◆S2hhsJXtvQ 2014/06/03 00:03:47
ー購入までの軌跡ー

ロード欲しい三万ぐらいで三万ぐらいで買えるだろ→
ドッペルtotem安藤あたりからtotem選択→
評判悪いのを知り却下→五、六万まで予算を上げる苦渋の決断→
コスパのいいジャイアントの中古に目を付ける→ラレー2013展示品
中古がヤフオクで八万→新品以外ゴミと知る→残り1時間で涙のキャンセル
要請メール→シカトされ落札→悪い評価つけられる→非常に悪い評価つけ返す
→ジオスフェニーチェがコスパ最強の記事発見→段々迷走してこのスレに辿り着く→
フェラーチェと何回も間違える→ジェネ神登場→色々でるがコスパ、ブランド力
全てにおいてジェネ神圧勝→
レースで戦いたい←今ここ
ID:/+jN2al8(11) | 1

302 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/11(水) 02:07:13.38 ID:90+DpW6N.net
前スレ情報^−^

635 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/03(火) 00:03:47.96 ID:/+jN2al8
ー購入までの軌跡ー

ロード欲しい三万ぐらいで三万ぐらいで買えるだろ→
ドッペルtotem安藤あたりからtotem選択→
評判悪いのを知り却下→五、六万まで予算を上げる苦渋の決断→
コスパのいいジャイアントの中古に目を付ける→ラレー2013展示品
中古がヤフオクで八万→新品以外ゴミと知る→残り1時間で涙のキャンセル
要請メール→シカトされ落札→悪い評価つけられる→非常に悪い評価つけ返す
→ジオスフェニーチェがコスパ最強の記事発見→段々迷走してこのスレに辿り着く→
フェラーチェと何回も間違える→ジェネ神登場→色々でるがコスパ、ブランド力
全てにおいてジェネ神圧勝→
レースで戦いたい←今ここ

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:08:00.74 ID:gEeqDBqc.net
0426 ツール・ド・名無しさん 2014/06/01 19:50:53
>>416
それどこにありました?全然みつからないです。

カラミータいいですね。

ラレーかジャイアントの中古の10速のと
ジオスのフェラーチェとか

コスパでいいのがそれぐらいしかなかったです。
ID:O+htt46G(27)

304 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/11(水) 02:09:52.38 ID:90+DpW6N.net
フェラーチェとか言ってたやつが今デュラエースっすwwwwww

105ざまあwwwwwwwww
ちょーはえぇえええwwwww

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:12:13.90 ID:gEeqDBqc.net
納車したのかおめでとう
1台目なら大事に乗れよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:12:57.52 ID:F3Uwi71+.net
嬉しいのはよく分かったから
きちんとメンテとかしてやれよ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:21:48.77 ID:gEeqDBqc.net
カンザキのガノーさらに値下げしててワロタw

コテ2万損してるぞw

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:31:25.47 ID:psoz4MLk.net
安いな〜 ガノーってだけで全然欲しくないけどw

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:43:00.00 ID:2vpzqjFq.net
相談しようと思ってテンプレ引っ張ろうと思ったら糞コテが立ててるせいでテンプレ全部消えてるじゃねーか死ね

【ロード購入】 1台目 (クロスバイク2年)
【用途・目的】 ツーリング トレーニング ポタリング 物欲 通勤
【予算】  18万円
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】レーシー(前傾)  中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド 山岳
【重視する項目】コンポ・パーツ
【購入候補】 Anchor RA6 EQUIPE or RFA5 EQUIPEなど
【その他】 通勤や往復100キロほどのツーリングに今までクロスバイクを使っていましたがフラットバーのため、長距離乗ると手に来るのを何とかしたいためロード購入しようかと思います
元のクロスの用途の延長のため、N+1 ボトムレッグスタンドを付けての運用を考えています
そのため、シマノのホローテックBBがついてるもの限定でお願いします
参考にするためにAnchorの個別スレを見ていたところ、RFA5は15年モデルからRFA6にモデルチェンジする?などという話も見つけました
モデルチェンジする場合、10月頃に発注になるのですか?その場合納車までどの程度かかるのでしょうか

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 03:10:41.81 ID:DUfEHwKi.net
>>307
全く人気無いからな

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 07:03:54.43 ID:i5AZo79N.net
>>309
RIDLEY FENIX AL
SCOTT Speedster 10

Anchorは大体3年ごとにモデルチェンジやるから、今年やる可能性があるという話
モデルチェンジ直後は時間掛かりやすいから、3ヶ月は見たおいた方がいいかも

312 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/11(水) 07:55:33.14 ID:90+DpW6N.net
あ、ちなみにガノ―買う奴はカスなww
とっても同感です^−^

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:27:29.27 ID:bcxkS7pn.net
糞コテをNGNameにしてスッキリしてんのに
NGWordに登録する手間をかけさせんなよ
お子ちゃまか

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:41:26.70 ID:+2OajVl/.net
クソコテに踊らされてるやんか

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:59:49.10 ID:+2OajVl/.net
それにしても海外の20マソのは
教えて欲しい。コテ様お教え下さいませ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:23:56.91 ID:OD+uRLMc.net
【予算】    20万
【使用目的】 ツーリング ゆくゆくはレースにも参加したいと思っています。
【走行距離】 100km超
【走行場所】 市街地の舗装路 勾配有
【好み】    黒・白 scott cannnondale look bianchi ridleyなどの海外メーカー
【メンテナンス】 タイヤ交換・スプロケ交換くらいです。
【天候】    雨の日は乗りません
【購入候補】 候補はcannondale caad10
【その他】   161cm、60kg コンポは105以上 コストパフォーマンス重視です。

ロード初購入予定です。(3年前からクロスバイクに乗っています GIANT ESCAPE R3)
今乗っているクロスバイクをドロップハンドルに変更しようかと思いましたが、
クロスバイクはハンドルを変えても結局元に戻す方が多いと聞き、新たにロードを購入しようと思いました。

普段の街のりなどはクロス、土日などはロードに乗る予定です。

いろいろ調べたところ、この予算ですとカーボンの下位車体を買うよりはアルミの上位を買った方が良いとの
事でしたので、第一希望はcannnondake caad10になりました。

他にもこのロードバイクも良いよ!というものがありましたら宜しくお願い致します。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:25:39.98 ID:cJLQSft/.net
>>316
スペシャライズド ターマックSL4 スポーツ

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:32:29.28 ID:yTy8LRhD.net
>>316
フル105で組んでるヤツで見た目が好きなの買え。
レースに出る位になったらたぶんフレームから買い直す事になるから遠慮なく見た目で選んでいい。
それと市街地の舗装路のみならコンフォート系に拘る必要もない。
なので今すぐ欲しいならお店の在庫でカッコいいヤツを、一年近く待てるならサイクルモードか2015年モデルのカタログを見てカッコいいの選んどけ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:19:22.08 ID:FObjZ8OZ.net
>>316
105ついてれば馬鹿にもされないし、次はフレーム交換という手順を踏める
変にsoraやらtiagraついてるとコンポも買い直ししたくなるからね結果高く付く
(tiagraも充分の性能だけどレースで周りのみてショボンとならないように)

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:36:59.21 ID:8kT9ubsf.net
>>316
銀行口座すら無い生活保護クソコジキハゲには
脳内R3が限界だろ(爆笑www)

あと銀行口座すら無い生活保護クソコジキハゲのお前は
爺さんだから低身長過ぎ(爆笑www)
しかもその体重(爆笑www)
しかも実際の生活保護クソコジキハゲはもっと体重があるという(猛烈爆笑www)

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:42:47.46 ID:iYTr8TPM.net
あー クソコテNGにしてるとテンプレ見られないのか
ほらよ

■相談用テンプレ
※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド 山岳 よくわからない ※スプリントとロングライドは対局の関係にあります
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例がないとわかりません。
【その他】 ※回答者はBOTではありません。何を聞きたいのかは明確に。
--------------------------------------------

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:23:14.62 ID:HCKisp5t.net
ノーバンクアカウントw ♪ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜♪

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:40:22.14 ID:B7/669A4.net
>>319
フレーム新調するときに使い古しのコンポなんか移植しない場合がほとんどだろ
105の8点セットなんて5万円で買えるんだから

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:57:31.06 ID:YbNOUQm9.net
おかねもちーはーかねもちだぁ〜♪

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:13:32.37 ID:FObjZ8OZ.net
>>323
まあそうだが、その5万円をフレームに載せられるって話さ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:21:14.87 ID:B7/669A4.net
>>325
3年位したらコンポもモデルチェンジしちゃうんだよ
折角のNEWフレームに古いコンポなんか乗せるの嫌だって
1年後にフレーム交換するとかだったら最初から高いの買ったほうが良いし

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:16:07.78 ID:4gVX2fr+.net
コンポなんかお古でいいや
スピード変わらんし

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:24:31.53 ID:B7/669A4.net
>>327
そう言ってた奴がしれっと新品買ってるのを何度も見てきてる

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:42.66 ID:gsY8Kxrj.net
10速で不満なかったんだが、歯数を替えるにあたって「どうせ替えるなら〜」て気にはなるな

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:13.68 ID:B7/669A4.net
最初にちょっと無理して総アルテ組みくらいのを買った奴が最も
無駄な部品交換や買い換えが少なくて済んでる場合が多い気がする

105買ったぜヒャッハー言ってた奴が半年後にはもう違うブレーキや変速機を付けている

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:59.43 ID:jh1guqH0.net
1年で105→アルテ→電デュラ&ニューフレームなんてバカ知ってる。



まぁ、俺だがな(°_°)

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:08:40.84 ID:OyJSWnul.net
>>330
よう俺。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:43:43.20 ID:O/fbVAOm.net
まあ、そのへんでいいだろ
フレーム3台目の俺の2200が可哀想じゃん

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:54:47.70 ID:bTK7eupU.net
>>330
それ俺だww初めて買ったのがCAAD10のアルテだった。
アルテグラだと次はフレーム載せ換えでもそのまま2台目買ってアルテグラのはサブ機でも対応できる。
問題なのはコンポの載せ換えの技術が付かないことかもしれないけど、本読んでから店でオーバーホールするのを
見学させてもらいながら教えてもらえば大体はなんとかなる。

総レス数 1004
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200