2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 【83台目】

1 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 07:42:03.62 ID:Pv+hfLKQ.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

5.現在のお勧めバイクはガノ―ジェネ2014
相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。
◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 【82台目】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400855045/

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:32:29.28 ID:yTy8LRhD.net
>>316
フル105で組んでるヤツで見た目が好きなの買え。
レースに出る位になったらたぶんフレームから買い直す事になるから遠慮なく見た目で選んでいい。
それと市街地の舗装路のみならコンフォート系に拘る必要もない。
なので今すぐ欲しいならお店の在庫でカッコいいヤツを、一年近く待てるならサイクルモードか2015年モデルのカタログを見てカッコいいの選んどけ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:19:22.08 ID:FObjZ8OZ.net
>>316
105ついてれば馬鹿にもされないし、次はフレーム交換という手順を踏める
変にsoraやらtiagraついてるとコンポも買い直ししたくなるからね結果高く付く
(tiagraも充分の性能だけどレースで周りのみてショボンとならないように)

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:36:59.21 ID:8kT9ubsf.net
>>316
銀行口座すら無い生活保護クソコジキハゲには
脳内R3が限界だろ(爆笑www)

あと銀行口座すら無い生活保護クソコジキハゲのお前は
爺さんだから低身長過ぎ(爆笑www)
しかもその体重(爆笑www)
しかも実際の生活保護クソコジキハゲはもっと体重があるという(猛烈爆笑www)

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:42:47.46 ID:iYTr8TPM.net
あー クソコテNGにしてるとテンプレ見られないのか
ほらよ

■相談用テンプレ
※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド 山岳 よくわからない ※スプリントとロングライドは対局の関係にあります
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例がないとわかりません。
【その他】 ※回答者はBOTではありません。何を聞きたいのかは明確に。
--------------------------------------------

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:23:14.62 ID:HCKisp5t.net
ノーバンクアカウントw ♪ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜♪

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:40:22.14 ID:B7/669A4.net
>>319
フレーム新調するときに使い古しのコンポなんか移植しない場合がほとんどだろ
105の8点セットなんて5万円で買えるんだから

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:57:31.06 ID:YbNOUQm9.net
おかねもちーはーかねもちだぁ〜♪

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:13:32.37 ID:FObjZ8OZ.net
>>323
まあそうだが、その5万円をフレームに載せられるって話さ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:21:14.87 ID:B7/669A4.net
>>325
3年位したらコンポもモデルチェンジしちゃうんだよ
折角のNEWフレームに古いコンポなんか乗せるの嫌だって
1年後にフレーム交換するとかだったら最初から高いの買ったほうが良いし

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:16:07.78 ID:4gVX2fr+.net
コンポなんかお古でいいや
スピード変わらんし

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:24:31.53 ID:B7/669A4.net
>>327
そう言ってた奴がしれっと新品買ってるのを何度も見てきてる

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:42.66 ID:gsY8Kxrj.net
10速で不満なかったんだが、歯数を替えるにあたって「どうせ替えるなら〜」て気にはなるな

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:13.68 ID:B7/669A4.net
最初にちょっと無理して総アルテ組みくらいのを買った奴が最も
無駄な部品交換や買い換えが少なくて済んでる場合が多い気がする

105買ったぜヒャッハー言ってた奴が半年後にはもう違うブレーキや変速機を付けている

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:59.43 ID:jh1guqH0.net
1年で105→アルテ→電デュラ&ニューフレームなんてバカ知ってる。



まぁ、俺だがな(°_°)

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:08:40.84 ID:OyJSWnul.net
>>330
よう俺。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:43:43.20 ID:O/fbVAOm.net
まあ、そのへんでいいだろ
フレーム3台目の俺の2200が可哀想じゃん

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:54:47.70 ID:bTK7eupU.net
>>330
それ俺だww初めて買ったのがCAAD10のアルテだった。
アルテグラだと次はフレーム載せ換えでもそのまま2台目買ってアルテグラのはサブ機でも対応できる。
問題なのはコンポの載せ換えの技術が付かないことかもしれないけど、本読んでから店でオーバーホールするのを
見学させてもらいながら教えてもらえば大体はなんとかなる。

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:56:54.48 ID:x7nxWgFU.net
逆にグレードアップしたときの快感を味わえなかった奴とも言えるな

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:02:25.43 ID:B7/669A4.net
>>335
なーんて言ってるけど
高額パーツ入れてもあんまり変化ない場合も多いだろ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:05:44.58 ID:nzzVZEwo.net
2年毎にコンポ→フレームを交換するのと、4年まってコンポ&フレームだと
やっぱり前者のほうがモチベも保てる気がするわ〜

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:06:33.58 ID:QZ3ya9yi.net
>>324
ちょwwwwwwww

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:08:36.39 ID:B7/669A4.net
シマノの大阪商人商法にはまってる奴大杉

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:09:42.20 ID:BKQd/320.net
>>327
新しいのは、使い勝手が良くなるんだよ。
快適性っていうか、そういうのが。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:18:36.99 ID:nzzVZEwo.net
道楽は金使ってなんぼだけれども
流石にshimano避けてカンパは勇気いるな

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:21:51.59 ID:BKQd/320.net
>>341
>道楽は金使ってなんぼだけれども

意義あり!
道楽は楽しんでナンボだろ。
安くても楽しんだモン勝ち。

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:26:31.51 ID:B7/669A4.net
>>341
40代後半以上のバブル世代のオッサンは未だにそういう感覚だよな
ショップやメーカーの良い鴨になってる

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:27:07.37 ID:QVg8mT7H.net
電アルロードデビューの俺が通りますよ
コンポは全く興味が湧きません

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:33:58.96 ID:bv45al5i.net
そうだね〜
電動にしたら満足度高いよね。
67のDi2だけど、11速とかどうでもいいわ。
ホイールもZONDAにしてからどうでもよくなったし、あとは如何に走るかだな。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:38:44.48 ID:B7/669A4.net
将来安物が電動化されたら逆に紐が高級品になる
時計のように

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:38:50.49 ID:nzzVZEwo.net
金銭感覚が狂っても出すのが趣味や道楽であって
他から見てオカシイと思われるのがそういう事だろう
お金使わないで楽しむ方法はもちろんあるけれど
結局は自転車に2万円以上出すのも道楽で同じ事なんだよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:48:36.16 ID:bv45al5i.net
>>346
まあ近い将来にそれはない。

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:53:53.78 ID:BKQd/320.net
>>348
デジタルクォーツ腕時計って、最初は何十万円もする代物だったんだぜ?

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:57:13.05 ID:6omQ8nV0.net
アナログ時計はデジタルが出る前から超高級品やら雲上やらが存在したが・・・

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:57:28.23 ID:bTK7eupU.net
>>335
ホイール変えたら坂が楽になったし、巡航速度も上がったから後悔はしてない。
俺みたいに金持ちじゃない庶民であれば最初の1台は無理してでもちょっといいやつにしたほうが
金銭的には得だと思う。
アップグレード072が好きなら別だけど基本的にはコンポのアップグレードは金が無駄にかかるから損だよ。
通勤通学やダイエットとかの目的があって高いものを覚悟を決めて買えば飽きることなんてないと思う。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:01:46.17 ID:HCKisp5t.net
石を選別して極限まで磨いて高精度な部品で組み上げる年差5秒の
ザ・シチズンの高精度クォーツとかは糞高い

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:04:58.27 ID:HCKisp5t.net
>アナログ時計はデジタルが出る前から超高級品やら雲上やらが存在したが・・・

どのブランドもいったん壊滅してる
パテックもマルタ十字も例外ではない

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:08:55.21 ID:bv45al5i.net
電動、安く買えるようになるといいね

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:10:40.13 ID:6omQ8nV0.net
soraとかAltusクラスも電動化して
ワイヤーのは一式100万とかする時代が到来するのか

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:12:35.57 ID:nzzVZEwo.net
ワイヤー対応フレームがまた高額商品としてでるんだぜ・・

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:13:14.79 ID:qhYPOL4G.net
>>317
スペシャライズドSL4ってスプリントは凄いらしいと聞きましたが、ヒルクライムはどうなんです?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:14:35.59 ID:B7/669A4.net
10年前は42型液晶テレビが高級品だったんだぜ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:22:56.38 ID:aJur9gvG.net
時計は起源が工芸品だからだろ
戦闘機を運転中に時計を見れないから腕時計を作ったのがカルティエだが
それまで懐中時計しかなくて時計自体が代々受け継ぐくらいの物

ロレックス辺りは実用を備えた自動巻きで大した値段じゃなくなって規格品志向

そりゃクオーツ化した瞬間は高いけどあっという間に価格は落ちたよ
まぁ今はクオーツでも高いのが出てきたけど
工芸品として自動巻きの存在は重宝されてるよね

自転車にそんな歴史は無い

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:27:54.57 ID:B7/669A4.net
クォーツはセイコーが特許公開したのも大きいだろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:28:40.96 ID:OD+uRLMc.net
>>317-318
ありがとうございました!!
105以上の物でもう少しいろいろと検討してみたいと思います。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:30:38.64 ID:HCKisp5t.net
>時計は起源が工芸品

時計はそうだが腕時計は違うな

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:33:48.45 ID:8kT9ubsf.net
おいおいおい
銀行口座すら無いテレビ無し3畳便器小屋の生活保護クソコジキハゲが
またくちゃつきながらなんかググってるけど、
便器小屋から先端を出すのやめてくんない?(笑)

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:35:05.56 ID:mrFGleNB.net
シフターだけスラムやカンパ使ってみたい
シマノはスプロケの種類をもっと出して
ジュニアレーサーは11速に乗れないままなのか

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:38:22.88 ID:/139Y7hH.net
自転車は実用性ばかり追求されてるじゃん
一部でブランドがあるけど

結局価値なんてどれだけ妄想を沸かせてブランドイメージを作るかにかかってるんだよ

スポーツカーが使えるところはあっても必要なところなんて世界にない
でもああいうスポーツの格好良さを作って価値にしてるんだよ

自転車はまだまだその域じゃないだけ

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:40:06.61 ID:HCKisp5t.net
ノーバンクアカウントw ♪ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜♪

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:40:39.45 ID:6omQ8nV0.net
>>364
何年かたってジュニアでなくなれば乗れるようになるんだから我慢しなさいw

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:42:05.71 ID:HCKisp5t.net
だいぶ薄れてきた感は否めないが操る楽しさでカンパを選んでる奴も多い

機能のみで選ぶわけじゃない
それがスポーツの機材であっても

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:55:44.50 ID:B7/669A4.net
>>355
100万は極端だけど10年後に紐が選べるのはデュラだけになってるかも知れない

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:04:24.13 ID:ZiQ1HZIM.net
>>357
スペシャのフレームの中で一番のぼれる

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:07:35.19 ID:CDvUt2Vr.net
>>364
ジュニアレーサーの規定は歯数で無くギア比だからフロント小さくすればリア11TでもOK

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:47.15 ID:u8/afRvz.net
【ロード購入】 2台目
【用途・目的】 レース
【予算】  1,600,000円(釣りじゃなく本気です)
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー(前傾)
【重視するステージ】 オールラウンド
【重視する項目】 剛性 軽さ 耐久性 コンポ・パーツ
【購入候補】Cervelo R5 PINARELLO DOGMA F8
【その他】
一台目に乗っていたロードを7年ほど大切に乗っていました。本格的に競技を始めようと思い、お金もぼちぼち貯まってきたのでハイエンドロードを買おうと思っています。
そこで自分は他の方より比較的登りが得意?みたいなので登りに特化でき、なおかつ平地でもより対応できちゃうフレームを探しています。

コンポーネントは電動デュラか、スパレコEPSで迷っています。前はシマノでしたので、カンパのシフトに慣れれるかどうかは不安ですが、如何せんカッコよくて・・。
やはりあらゆる局面で対応しやすいフレームってこの二つのどれだと思いますか?また、電動デュラか、スパレコEPSどちらを選びますか?

ホイールはmavicのcosmic 40cあたりを計画しています。

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:17.70 ID:Yh3Dwb+I.net
>>372
そんなことを本当に聞きたいのか分からないけど、
他のスレは上がってないからそれ書き込みしてたんだなw

まず支払いはどうすんの?(笑)
カード何使ってて、引き落としはどこか書いてから
本題に入ろうかw

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:09.00 ID:QUa4PBUK.net
7年もやってて100万超えるようなのを買おうと考えてるのに
自分で選べないってどんだけ知識ないのか とマジレス

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:44.52 ID:nPRuciCT.net
>>372
>コンポーネントは電動デュラか、スパレコEPSで迷っています。

2台組めるだろ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:37.26 ID:99IVz3d1.net
Yh3Dwb+I ♪ Yh3Dwb+I ♪ Yh3Dwb+I
ノーバンクアカウントw ♪ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜♪

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:57.32 ID:pCS26nrM.net
>>375


378 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:20.27 ID:7+9zSg8k.net
ホイール共通で性格の違う二台買えばいいと思う

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:50.97 ID:Yh3Dwb+I.net
銀行口座すら無い前科8犯の窃盗こそ泥あがり
生活保護クソコジキハゲがすっ飛んできたわな(爆笑www)

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:44:57.95 ID:YLWNZsIv.net
>>379
なんでそんなに必死なん?
リラックスしなよ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:46:32.74 ID:99IVz3d1.net
.
消化委託
.
ドフトエフスキー
.
ノーバンクアカウント
.

かも〜ん ♪

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:48:17.05 ID:Yh3Dwb+I.net
160万のカーボンバイクの件はほっぽらかしで
電波コピペで自ら止めを刺す、銀行口座すら無い
生活保護クソコジキハゲ(爆笑www)

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:58:44.24 ID:99IVz3d1.net
ノーバンクアカウントw ♪ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜♪

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:03:11.64 ID:u8/afRvz.net
>>374
あくまでここ「相談」スレですので。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:06:08.59 ID:99IVz3d1.net
.
消化委託
.
ドフトエフスキー
.
ノーバンクアカウント
.

かも〜ん ♪

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:07:42.17 ID:m6ynNamA.net
>>375
ホイール30万、コンポが電動なら40万弱
フレームがだいたい60万

この人の予算と装備予定ではどう考えても2台は無理
個人的にフレームはLOOKの695 Aerolightかね

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:16:25.71 ID:Yh3Dwb+I.net
383 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/06/12(木) 01:03:11.64 ID:u8/afRvz
>>374
あくまでここ「相談」スレですので。




これもレスになってないんだよなぁ(笑)
そんなクソみたいなことを聞いて知識ゼロのバカじゃねーの?
って言われてんのに、まだ相談する気なんだよなぁ(笑)
人間未満だよなぁ、銀行口座すら無い生活保護クソコジキハゲ(爆笑www)

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:18:14.27 ID:99IVz3d1.net
ノーバンクアカウントw ♪ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜♪

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:18:52.54 ID:99IVz3d1.net
.
消化委託
.
ドフトエフスキー
.
ノーバンクアカウント
.

かも〜ん ♪

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:53:27.50 ID:YUIjUBdL.net
>>241
>>238です
更新されてました今現在でも2015先行でレーシングカラーのみの予約しているのもありますね
やはり選べるシングルカラーがいいので気長に待つ事にします
>> ANCHOR 2014 RL8 Equipe ¥277,560(税込)
という事は本体価格だけで三十万円用意しておけばよさそうですかね?
本日ボーナスが支給されたので来るべき日のために手をつけずにおきます

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:59:09.20 ID:tUpMvavA.net
>>372
マジレスすると、それだけの高額商品買おうってんだからショップで相談、試乗すべし。
あなたの体格も走りも知らないここで相談されても皆、自分の好みでしか答えられない。
そもそもカンパがカッコイイって理由で悩んでるようでは本格的に競技を目指してるとはとても思えません。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:16:22.27 ID:/RGA+tSi.net
>>372
ここは特価品探して喜ぶ貧乏人と基地外荒らししかいないから他いった方がいいよ
ただスパレコ惚れたならいけ!

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 04:38:23.99 ID:u8/afRvz.net
>>392
ショップで相談「も」します。少しでもいろんな視野が広がるかもしれないと思ってここで質問させていただいてるので。

>あなたの体格も走りも知らないここで相談されても皆、自分の好みでしか答えられない。
それでいいんですよ。人それぞれの好みが自分に必ずしも一致しないってわけでも無いので。掲示板という文字だけで伝えるうえで相談するっていうためだけに存在するスレなので、
そんな事言っちゃったら誰も相談しにこないですよ。

>そもそもカンパがカッコイイって理由で悩んでるようでは本格的に競技を目指してるとはとても思えません。

どっちにしろ誰でもデュラとカンパなんて乗ってて違いなんて変速の仕様、仕方ぐらいしか分からないだろうし、そうなってくるとやっぱ外見、カッコよさ、イメージじゃないですか?
整備のしにくさ、シフトの違い、耐久性なんて違いはともかく、乗り味なんて結局分からないんですから。
外見がよく、カッコよければモチベーションも上がるし、乗ってても楽しくなるんです。何でもそうですよ。「カッコよさ」ってのは偉大なんです。
正直空力や剛性、軽さという違いが体感しにくい「自転車」というカテゴリだとそういう外見ってのも競技をする上で大切だと思ってます。(あくまで主観ですけどね)


>>392
仮にスパレコを購入できない方でも、スパレコへのイメージだとか、試乗での感想などがあるかと思い質問させていただきました。
外見はとても惚れているのでカンパに傾いてしまいそうです。

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:44:15.13 ID:lfpxKV01.net
wiggleの50%割引きされてる、
Easywayとかはどうなん?

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:47:25.40 ID:MsQQu1yZ.net
ド正論過ぎてこの民度の低いスレ民、憤死
チャリの話が1つも出来ないならさっさと消えてチラシの裏にでも煽り文書いてろ

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:54:24.75 ID:99IVz3d1.net
.
消化委託
.
ドフトエフスキー
.
ノーバンクアカウント
.
.
びっくりドンキーのバイト
.
デブのガチホモ
.
孤独拗らせたタブタブエアコンテレビ君
.
.
かも〜ん ♪
.

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:56:58.62 ID:O6q1gJ7b.net
>>393
ドグマスパレココズミック
これに文句付けようがあろうか。そういうの走ってるの見て裏山したいよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:35:16.96 ID:h3jnePMe.net
>>372
本格的に競技を始めるってどの程度?
チームに入ってJBCFでポイント集めするの?
それともその辺の地方のレースに出る程度?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:29:04.75 ID:iLde/MJG.net
無縁仏以外スケジュールの無い
銀行口座すら無い3畳便器小屋のジエンレスだと思うけど、
目障りだから死んでくれね?(笑)

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:48:46.36 ID:99IVz3d1.net
.
消化委託
.
ドフトエフスキー
.
ノーバンクアカウント
.
.
びっくりドンキーのバイト
.
デブのガチホモ
.
孤独拗らせたタブタブエアコンテレビ君
.
.
かも〜ん ♪
.

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:07:25.01 ID:CoLA+Zsc.net
リワタは黙っとれよ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:08:48.13 ID:iLde/MJG.net
くちゃ(笑)っとたまらず出てきたわな(笑)

いや出てきたというより、テレビ無し3畳便器小屋のレンタルXPの前で微動だにしない生活保護クソコジキハゲが
くちゃつき無能汚物キャラに戻ったわな(猛烈爆笑www)

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:11:00.51 ID:99IVz3d1.net
ノーバンクアカウントw ♪ タブタブ エアコン テレビ君 ♪

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:14:03.87 ID:iLde/MJG.net
えーと、皆さん自転車板にこびりついた
銀行口座すら無い生活保護クソコジキハゲの
荒らしラッシュですんで
ヨロシクです!(猛烈爆笑www)

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:17:18.59 ID:99IVz3d1.net
.
消化委託
ドフトエフスキー
ノーバンクアカウント
.
びっくりドンキーのバイト.
デブのガチホモ
孤独拗らせたタブタブエアコンテレビ君
..
かも〜ん ♪

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:30:38.52 ID:YLWNZsIv.net
>>404
お前が一番の嵐だな。
消えろ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:54:53.85 ID:KLHX7zJO.net
>>406
どうした?無能汚物の荒らし生活保護クソコジキハゲ(笑)

くちゃつき無能汚物の生活保護クソコジキハゲは
かも〜ん とか昭和一桁のノリの無能汚物は気にならないのか?(爆笑www)

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:03:14.00 ID:99IVz3d1.net
ノーバンクアカウントw ♪ タブタブ エアコン テレビ君 ♪

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:12:28.59 ID:99IVz3d1.net
.
消化委託
ドフトエフスキー
ノーバンクアカウント
.
びっくりドンキーのバイト.
デブのガチホモ
孤独拗らせたタブタブエアコンテレビ君
..
かも〜ん ♪

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:50:20.38 ID:FLf21oj/.net
>>372
マジレスすると、耐久性の観点からデュラ1択。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:01:12.33 ID:mywlP7CI.net
.
消化委託
ドフトエフスキー
ノーバンクアカウント
.
びっくりドンキーのバイト.
デブのガチホモ
孤独拗らせたタブタブエアコンテレビ君
..
かも〜ん ♪

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 03:07:53.06 ID:UFtrBIur.net
糞コテがいなくなったと思ったらまた変なのが沸いてるww
それとも同一人物か?

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 06:53:26.29 ID:0yRxiHtn.net
こんにちは。>>316です。先日はアドバイスありがとうございました。
また、質問させていただきたい事があります。

同じ値段であれば、アルミの上位モデル>カーボンの下位モデル
という認識だったのですが、キャノンデールのスレを読んでいったところ、

2014 SUPERSIX EVO6 と 2015 CAAD10 105 の両モデルで悩んでいた方の回答が、、
皆さん 2014 SUPERSIX EVO6 をお勧めしていました。

@アルミの上位モデル>カーボンの下位モデルという認識が間違っていたのでしょうか?
A自分の用途の場合(ツーリング ゆくゆくはレース参加)でも2015 CAAD10 105よりは2014 SUPERSIX EVO6の方が良いのでしょうか?

以上、2点なのですが、宜しくお願いします。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:05:14.85 ID:ojS3+07I.net
>>413
もう少し元のスレ良く読んだ方が良い
EVO6だとCAAD10より値段が上
値段が同じ旧EVOとCAAD10ならCAAD10を進めるが
予算が上げられるならEVO6いいよって話なので
同価格帯ならアルミのCAAD10がいいよって話は変わってない

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:49:43.49 ID:qgbzEyWj.net
所詮アルミだからなあ
距離走ると明らかに疲れやすい

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 08:01:04.97 ID:WlvMz5rz.net
よくあるミドルクラスのカーボンの最安モデルだと一部のパーツが相当な安物だったりするから
金も手間もかけずにすぐレース出たいなら上位アルミの方がいいよね
という話であって、別にフレームの善し悪しではない

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 08:38:58.17 ID:TsY8klZW.net
その良し悪しも複数台乗ってきてアルミとカーボンをメンツをかけて比べてる人ってわけでもなくて週末ライドのおっさんがソースだからそこまで当てにしなくてもいい
でも君みたいな人は人の評判が自分の満足につながるタイプだろうからsupersix買うのが正解
なんならシナプスが大正解

総レス数 1004
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200