2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク購入相談スレ 【83台目】

1 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 07:42:03.62 ID:Pv+hfLKQ.net
◎ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

4.このスレには似たような妄想質問をしてくる通称”ハゲ”が存在します 餌を与えないようにしましょう

5.現在のお勧めバイクはガノ―ジェネ2014
相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>4
関連スレ>>5

次スレは>>980が立ててください。
◎前スレ
ロードバイク購入相談スレ 【82台目】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400855045/

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:19:42.90 ID:RmhcLFlY.net
>>82
だが走りたいんだ!
100kmほど。

もう14kgのクロスバイク(愛車だけど)でロードレーサーに抜かれるのは嫌なんだ。
あと50kmでばててしまうし。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:21:36.22 ID:9iTlBEgl.net
>>81
キャノンデールのカーボンがいいね。年式や名前がわからないからあれだけど。
乗り心地ならカーボンだよ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:22:03.53 ID:RmhcLFlY.net
>>84
情弱です。。。
デュラエース???

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:23:26.10 ID:T3zORZdB.net
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 ツーリング ポタリング
【予算】  15万円前後
【希望するフレーム素材】特に無し 
【好みのポジション】 アップライト(ゆったり)  
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン 耐久性 乗り心地 
【購入候補】 Bianchi impulso tiagra/105 白  cannondale synapse 6 tiagra 白  
【その他】普段から週末にママチャリで30、40km走ってましたが、友達のロードバイクを見て自分も欲しいと思い、購入を考えています。
乗り心地がよく、白主体のカラーリングのロードバイクあれば教えていただきたいです。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:23:32.79 ID:RmhcLFlY.net
>>84
情弱です。。。
デュラエース???

90 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 22:29:51.51 ID:Pv+hfLKQ.net
まあ俺見たくレースに出るつもりがないのであれば

イオンの三万のやつで十分だよGIANT制だから破格といえるだろう。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:32:50.30 ID:RmhcLFlY.net
今のクロスバイクが45000円で。
それじゃ満足できなくなったのよ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:36:27.88 ID:w2cONMIH.net
>>88
個人的に白ならコルナゴ一択だな
20万以下で入門用のがあったはず
まだ手に入るのかな・・・?

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:38:44.21 ID:+JjkErXO.net
>>88
アンカー RFA5
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5ep.html

もうRFA6が出るからあったら儲けもの
俺が買った時は15万だったよ

94 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 22:47:30.60 ID:Pv+hfLKQ.net
イオンの五万円台のならsora構成だから文句ないでしょう

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:49:40.80 ID:T3zORZdB.net
>>92
調べましたがstrada slのことでしょうか?白色のフレームは自分の趣向に合致していますが、白色はアルテグラ、105コンポのやつしかないので、予算の面でちょっと厳しいですね…

>>93
新105がついてきてこの値段ならギリギリいけなくもないかな・・・?とりあえず候補にいれておきます

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:51:07.98 ID:+JjkErXO.net
>>95
新じゃなくて旧だよこれ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:57:25.99 ID:uyIA6hww.net
>>96
サイトで更新してきてみ
Anchorの105搭載車種はもう全部新型のがカタログに載ってる

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:59:51.90 ID:+JjkErXO.net
>>97
マジだった
俺は旧乗ってるけどいい自転車だよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:15:44.53 ID:lyyrxEy3.net
>>84
その20万のDURA-ACE完成車の写真みたいなぁ
コンポ代で8割以上食ってるロードの本体がどんななのかみてみたい

100 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 23:55:17.36 ID:Pv+hfLKQ.net
定価は58万だから、その他もしっかりしてます^^

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:55:31.20 ID:bAZJn3xF.net
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 ロングライド
【予算】  30万円 (完成車) 
【希望するフレーム素材】 アルミ、カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン、機能性、乗り心地 
【購入候補】 TREK Domane 4.3 GIANT TCR COMPOSITE 1

よろしくお願いします。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:57:14.64 ID:jlicyDmq.net
最近は太めのタイヤがトレンドらしい

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:57:17.52 ID:J18U3gm0.net
>>99
そいつに関わらないほうがいいよ。
そいつ糖質だからさ。自転車実際に持ってないしUPできないよ。

104 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 23:59:52.67 ID:Pv+hfLKQ.net
103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:57:17.52 ID:J18U3gm0
>>99
そいつに関わらないほうがいいよ。
そいつ糖質だからさ。自転車実際に持ってないしUPできないよ。


わりいけどもう買ったんでw届いてはいないがな

まあ下位コンポで頑張れよアスペ

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 00:09:59.15 ID:QQzFkNTk.net
>>104
アスペは君やん。
持ってないって発言に対して買ったけど届いてないって
持ってないってことやん。
しかも結局UPできてないし。口だけ番長なんだね。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 00:16:08.31 ID:rieUwT5U.net
>>104
写真はあるよね 見たいなぁ

107 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/08(日) 01:28:46.61 ID:bV18T1DT.net
>>105

届いてないとはいったけど誰がもってないっていったの?wwんw?んんww??

アスペ確定ジャンwww
僕タンの情報が欲しいのはよくわかったけど、絶対に教えないです^−^
下位コンポでも乗っててねww

あれあれしかし105マンせー共はどこに逃げてったのかなw
あんなにいっぱいいたのによww

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:35:20.03 ID:fAURBEE0.net
お前らいい加減にNGしろよ
なんでやらんの?
路上で迷惑運転してるやつに近づかないのと一緒

109 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/08(日) 01:42:47.54 ID:bV18T1DT.net
まあしょうがないからヒントだけ教えてやろうか

日本だけに目を向けるな

後は分かるな、せいぜい売切れる前に買うんだな

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:43:38.76 ID:+AXnffsC.net
>>101 の方と大分被りますが
【ロード購入】 1台目 (クロスバイクに乗って丁度一年です)
【用途・目的】 ロングライド
【予算】 25〜30万円 (完成車) 
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 乗り心地 
【購入候補】全てアンカーで2015年モデル狙ってます
RS8 EQUIPE にホイールを FULCRUM RACING3  +55,000円 にするか
RL8 EQUIPE のタイヤだけ上位の物に変えるか
RS8 ELITE 予算ギリギリでノーマルのまま使うかです
アンカーに拘るのはエントリーモデルでもフレームとフォークの色を沢山の種類から選べてネームも入れられるからです
近所の自転車店ワンズサイクルはブリジストン取り扱いあるのですが現物が展示して無いため
RS と RL の違いがいまひとつ分かりません、よろしくお願いします

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:47:11.82 ID:sj8XWVn6.net
運営に通報してアク禁して貰えるレベルの荒らしだろ
今まで続いたスレにとって邪魔でしか無い

とりあえず、すでにいる人はNGIDにして無視するのが一番

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:04:10.62 ID:RTZrqtiL.net
結局さ
質問内容はみんな同じだ。

ロングライド。
10〜30万円。

これだ!
ってのがないのか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:05:57.95 ID:QQzFkNTk.net
おもちゃと遊ぶの楽しいじゃん
もうすぐ壊れそうだから壊れたら後は好きにすればいいよ。
口だけ番長がどうなるのか楽しみ

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:32:28.52 ID:3+l/XCDq.net
自転車は好きなメーカー、好きなデザインがあるからなぁ
性能はその価格帯はどこもほぼ同じだから見た目とメーカーでになってしまうんだよな
結局のところ、コレがいいと思いますっていうのがあったらハイそれ買ってくださいになるんだよな・・・

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 05:05:42.82 ID:KqXLxIgc.net
前スレ153ですが、悩んだ末にPinarelloではなくCervelo NewR3のフレームセット+αへ変更しました
(近い値段&性能でサイズの在庫もあり、カラーリングが気に入ったため)

相談に乗ってくれた方ありがとうございました

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 05:09:43.30 ID:1sjtTXAY.net
>>112
3年乗ってるが良いバイクだよ。ホイールとクランク替えると40万コースだけど。
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/roubaix/roubaix-sl4-comp-compact

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 05:45:28.07 ID:xmcLrwk9.net
例のあいつに比べたら雑魚過ぎて笑う

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:50:15.67 ID:ncEj/NyA.net
>>110
RL8:ロングライド重視(前傾きつくない、乗り心地よし)
RS8:レース重視(前傾きつく出来る、乗り心地より剛性重視)

なのでRL8 EQUIPEをそのまま乗って、金たまったらホイール買うのが目的にあってる
標準で付いてるRR2Xはそれなりにいいタイヤなので、消耗するまで替える必要なし

値引きあるならRL8 ELITEを買うのを勧める

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:38:45.48 ID:HMz/akt7.net
補助ブレーキはあった方がいい

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:59:26.36 ID:VqvhPfvJ.net
これから始める趣味にいきなり30万ぶっ込むっていうのも、
よくよく考えると恐ろしいな。

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:00:29.68 ID:UjOvWRpb.net
>>120
まさに自分がそれ...

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:05:18.70 ID:hHwBpU92.net
結局、メーカーや店の売り文句に踊らされ過ぎなんだよ

初心者だろうとベテランだろうとアルミのレーシーな奴で200キロ乗れないって事はない
確かにジオメトリーや素材によって疲労感等に違いがないわけではないが、「ロングライドだからのさこういうのじゃなきゃダメ!」って事はない
ちょっと前までみんなアルミの重いの乗ってて、ブルぺやってる人もいた訳だし

ただし、1キロ切るようなカーボンを買ってしまうと次はもうアルミは選択肢にら入らない

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:22:15.79 ID:Z1eMmaLt.net
>>120
しかもモデルによっては実車も見ない
更に試乗もなし・・・

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:28:02.52 ID:PPg5Vg/O.net
>>120
本といえてるな。1,2回で飽きたらやばい

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:37:56.25 ID:V8An5fqA.net
飽きたらサイクリー持ってくかオクに出せばおk

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:03:59.66 ID:Z3ra0qWu.net
だから本当はクロスでも杉村でもなんでもいいから五万で収まるようなところから入るのが一番いいと思ってる

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:30:52.44 ID:hkF89E/8.net
クロスは実用性を兼ねてるから損はしないと思うんだけどな
ロードは盗難が怖すぎてラーメンすら食べないわ
そう考えるとクロスでやれるとこまでやるのは正しい選択と思う

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:36:09.47 ID:LleoopOB.net
▲▽ロウ付けビルダーを馬鹿にする会 (1)▽▲
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402190595/

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:06:16.25 ID:hHwBpU92.net
>>120
俺は一度飽きてしばらく乗ってなかった
ブランクが6年位
当時は一人で荒川CRを100キロ位走ってた
たまに2ちゃんのコテハンの人とかとも
今は荒川で知り合った人やSNSで知り合った人と乗る機会が多く当分飽きそうもないかな?
でもいずれ飽きるとは思うが思い切って新車に30万使って良かったと思う

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:23:41.35 ID:k7z7UlhH.net
>>120
それが本当に趣味として続くかどうかは分からないですしね・・

自分は最初は10万が限度だったわ。
用品等でさらに10万掛かったけど。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:28:37.67 ID:Un3vQm5d.net
>>130
俺は7万円が予算だったのに気が付いたら40万円使ってたという訳がわからんことに・・・

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:35:04.83 ID:v4pJ6k9+.net
>>129
俺も君と同じだ。4年くらい乗ってたけど、最近飽きて+仕事が忙しくて乗る機会がめっきり
減ってた。で、久々に自転車乗ろうと思ってここを覗いてる。好きな女の子を自転車の世界
に誘えそうな感じがあるから、自転車熱が再び復活しちゃったってワケw

133 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/08(日) 12:59:53.78 ID:bV18T1DT.net
コンポ最新性能まとめ ^−^

デュラ>>>>アルテグラ>>>ティアグラ=105>sora

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:00:55.85 ID:PPg5Vg/O.net
結局女がおまけなんだな

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:04:59.07 ID:gUHzWJlV.net
キメエ













>>132          ←            キメエ














キメエ

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:14:26.18 ID:k7z7UlhH.net
>>131
バイク単独で40万じゃなく、いろいろ買ってたら結果的に40万ってことかな?

いずれにしても、予想以上にお金のかかる趣味ですよね・・

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:21:44.22 ID:LleoopOB.net
.
消化委託
.
ドフトエフスキー
.
ノーバンクアカウント
.

かも〜ん ♪

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:36:36.74 ID:hkF89E/8.net
>>136
そうです
ロードは23万ですが
ホイール5万、タイヤ1万、サイコン1万、その他の数千円のがいくつも・・・
ちなみにまだビンディングやジャージが無いのであと5万は予定にあります

程々にでも一式揃えないと楽しめない気がするんでこれ罠ですよね

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:38:41.93 ID:xmcLrwk9.net
28 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/06/07(土) 13:19:35.38 ID:X2Eq5NtT
>>26
ちなみにお前って生活保護だと思うんだけど、
テレビある?(笑)
44 名前:神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/07(土) 18:45:24.53 ID:Pv+hfLKQ
>>27
四点
神の優しさを感じなさい

>>28
一点
馬鹿スレで論破されて逃げてきたのぉ?www

>>29
一点
ごみ

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:44:16.11 ID:rieUwT5U.net
15万の105/フォークカーボンのロードを11万まで値下げしてときに買って、5000円のSHIMANOのビンディング買って、ONYONEの5000円のウェア揃えてロングライドを毎週楽しんでる俺がコスパも精神衛生上でも最強ってことでFA?

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:49:34.73 ID:hkF89E/8.net
>>140
ライト、ボトルケージ、空気入れ、予備のチューブに携帯ポンプは?

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:57:59.79 ID:rieUwT5U.net
ツールボトルに用品は全部突っ込んでるけど、全部合わせて2万はいってないとおもう
何度もパンクしてチューブ本体も買い替えたりしてるからそれでこの値段ならいいほうだよね

つか趣味としてチャリやろうと思ってるのに競技用グレード勧める奴の気が知れない
PC買おうが車買おうが必要なのは買う本人相応のスペックのものだけやろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:07:28.08 ID:hkF89E/8.net
>>142
それは思う
なんでいきなりレース仕様薦めるのかわからん
レース仕様を買ったらレースに挑戦したくなるのはわかるけど
普通のロードを買ったらそれに合わせて趣味が広がるからねぇ

みんなレース出たくなるみたいなの言ってるけど
なんにも知らん奴にレース仕様を勧めた結果を言ってるんじゃないの?
クロモリ洒落乙ロード乗ってレース興味が出る動機が理解出来ない

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:15:24.45 ID:rieUwT5U.net
>>143
だよな
ぶっちゃけ俺ら除く世間の8割くらいは、3万のルック車ですらスペックを持て余すレベルだからな

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:45:49.27 ID:1sjtTXAY.net
クロモリお洒落とか言っても20年前ならツールドフランスもほとんどの選手が
クロモリで走ってたんだよ。

ロードレーサーってのは基本ロードレースをするための機材だから初心者用
でもレース仕様と言っていいでしょ。

ロードは今流行っていて色んな人が興味を持ってるからエンデューロなる
乗り心地重視のもんも出て来たけど、これだってレースに普通に出られる。

レース仕様云々を固く考えすぎ、ロードレーサーならどれもレース仕様車だよ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:56:03.37 ID:q3mQ53w4.net
>>145
20年前でしょ
当時はそれが最高だったわけで今は最低水準が底上げされてるんだよね
用途にしてもオシャレとして住み分けしてるしそういう認識も定着してる
これは業界側のリードでしょ

今更使えるからってクロモリをレースなんて論理は無茶あると思われ

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:56:19.79 ID:QQzFkNTk.net
>>145
そいつら高級車にコンプ持ってるだけだから気にすんな。
自分が安い自転車買ったことを正当化しようとしてるだけ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:04:11.76 ID:/jqPaX8y.net
>>107のクソこてが完全論破してて草。
意外にかしこい

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:08:05.15 ID:rieUwT5U.net
むしろ高いロード自慢して安いロード乗りを見下してる人こそ、金持ちへのコンプがあるんだよなぁ…(遠い目)

>>145
https://www.aeonbike.jp/lifestylebike/categories/29
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%
AF+%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB&tab_ex=&view=&n=&slider=0&uIv=on&cid=2514&X=&di=&sc_e=slss_x1&ioneid=SI_722470883_40383900143_1
ロードが全部競技用ならこういうのもレース仕様なんですかね

元々話してたのは値段の話であって、コンポだけで10万かかるDURAとかを勧めるのはどうかな、ってこと

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:13:22.98 ID:sHAi6Yfy.net
>>148
前スレで糞コテ自身がロード持ってない言ってなかったか

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:14:01.83 ID:rieUwT5U.net
>>148
まだ届いてもいない乗ったこともないハイスペマシンの性能自慢をしているのが問題なんですがそれは

152 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/08(日) 15:34:06.71 ID:bV18T1DT.net
>>148

頭よくないと海外通販で格安デュラなんて見つけれるわけねえじゃん。
まあIDつき土下座晒したら、教えてあげなくもないよ^−^

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:41:00.49 ID:M+nxiGPb.net
>>151
クソが自慢してるのって、エントリーモデルじゃなかったっけ?
メーカーはミドルグレードって謳っているけど、エントリーモデルにしか見えない奴・・・

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:46:30.81 ID:PPg5Vg/O.net
>>138
本体に金かけるのはいいが、ほかはほどほどにしとき

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:55:34.62 ID:sHAi6Yfy.net
コンポがデュラ一式で20万って
何か曰くが無いと普通に考えて無理じゃね
ガイツー信用してコスパがどうのって言ってるなら本物の馬鹿だと思うよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:58:00.82 ID:9CqrGIT4.net
>>152
海外のわりびきのね
見つけましたありがとう。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:14:13.03 ID:rieUwT5U.net
>>152
お待ちかねのID付き土下座ですよぉww
http://i.imgur.com/UJ77Xzk.jpg

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:20:01.68 ID:PBxRVOOV.net
店のオッサンに現金一括なら3割引きでええでって言われたんだが どうなん?

48万→33万 なんかカラクリがあんの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:20:30.28 ID:PPg5Vg/O.net
お得だね

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:21:45.36 ID:3+l/XCDq.net
>>158
個人商店は資金繰りに苦労してるからな
分割でちまちま振込よりも現金が一括で入るほうがうれしいんだろうな

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:23:17.93 ID:sHAi6Yfy.net
在庫処分か元の卸値が6掛けとかなんじゃないの

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:25:38.74 ID:sHAi6Yfy.net
>>160
ローン組んだ場合は普通店側に一括で金入るぞ
高額商品をローン会社通さずに客側に分割で支払いさせるとか
よほどの常連相手でもなけりゃその店主はただの自殺志願者だわ

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:26:22.56 ID:PPg5Vg/O.net
>>158
店側も入荷するときに現金でやりとりするから入金が遅いクレジットより現金で買ってくれる客を優先したい

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:27:55.69 ID:Z1eMmaLt.net
じ、自転車操業(ボソッ

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:33:54.91 ID:1sjtTXAY.net
>>162
4%抜かれるだろ

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:34:50.38 ID:feLFaOyG.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】 トレーニング ポタリング ダイエット ロングライド
【予算】10〜13万 (完成車) 
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ 耐久性 乗り心地 デザイン
【購入候補】  SPEEDSTER 45 Montegrappa

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:35:25.53 ID:sHAi6Yfy.net
>>165
4%抜かれるのを気にする奴は3割引きなんてしないだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:35:41.25 ID:M+nxiGPb.net
>>158
売れないと見切って、処分価格で放出。
クレジットだと手数料盗られるから、現金のみって話だろ、小売ならよくある話。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:37:06.63 ID:M+nxiGPb.net
>>167
三割が見切りラインで、そこから4%引かれたら赤字・・・そんなところだろ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:41:17.51 ID:WstIVEiR.net
>>158
クレジットカードはカード会社に手数料が数パーセント取られるくらいじゃね

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:42:16.52 ID:WstIVEiR.net
>>160
資金繰り事情で3割引って自転車操業てシャレか?

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:43:22.13 ID:sHAi6Yfy.net
>>169
俺は>>160はおかしいって言ってるんだ
160はクレジットとかローン使わずに分割払いさせる前提じゃないと出てこない発言だぞ

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:49:17.82 ID:g1OjYDDZ.net
正直どうでもいいし延々コンポの話してるバカと変わらんから他でやれ

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:53:35.35 ID:xkG4POjh.net
初ロード買いに15万握りしめ店へ
いろいろ見て説明聞いて結局車体40万、他もろもろ10万
趣味ってわけじゃ無いが、ほどほどのに乗りたくなった。

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:55:25.40 ID:WstIVEiR.net
>>160は今の時代無いな(昔は店独自の割賦販売があったようだけど)
普通カード会社が手数料引いた額を店に買主の代理で払う
だから法律上の所有者はカード会社になるのが普通
買主の支払い先はカード会社になる

この手数料を取られるのが嫌だからカードを使うなら割引額も下がるというわけ

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:00:38.82 ID:M+nxiGPb.net
>>175
>だから法律上の所有者はカード会社になるのが普通
えーっと、担保に取ってない限り、それは無い。

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:19:58.62 ID:rieUwT5U.net
>>174
エントリー相手に40万を要求するのか…その店実業団持ちかなにかかもしれないしやめといた方が吉
15万あれば、105付いてるの帰るからエントリーにはちょうどいいくらいかも

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:29:33.96 ID:b+/IiOHn.net
トレック、スペシャ、キャノンデール、アンカー
このあたりから好きな見た目を選ぶだけって考えた方がいい

あとは近くの店でセールやってるのを狙うくらい
あんま深く考える必要はないんだよね
下手にグレード良いのを買うよりセール品狙って余剰をホイールとタイヤに使うのがダントツで変わる

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:36:26.28 ID:MJguWJ4X.net
なんだか、あのコテのこと好きに
なったかもしれない。どうしよう?
デュラエース乗りだし、賢いし。

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:21:03.82 ID:46pv7CLm.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴 クロス1年)
【用途・目的】 ツーリング、運動
【予算】  20万円
【希望するフレーム素材】 アルミ、カーボン(今のクロスはアルミ)
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 乗り心地
【購入候補】 アンカー RFA5 EQUIPE
【その他】
先日食べ物目当てに往復100km走ったのがすごく気持ちよかったので、ロングライド向きなロードが欲しくなりました。
乗り心地重視ならカーボンがいいのかなあと思ったのてすが、20万だとあまりなさそうで…。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:24:23.85 ID:M+nxiGPb.net
>>179
詐欺とか新興宗教に騙されやすい奴みたいだな・・・

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:30:59.89 ID:y12UsvDV.net
>>180
ロードだと100kmなんてロングに入らんぞ。
スペシャライズド ROUBAIX SL4 SPORT

183 :神構成様 ◆S2hhsJXtvQ :2014/06/08(日) 18:56:47.71 ID:bV18T1DT.net
好きになってもいいけど俺彼女いるっすー^^;

まあ初心者はティアグラか105あたりから始めるといいよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:01:48.76 ID:gUHzWJlV.net
>>180
車種選びはこれからするとして、
予算を定価25万くらいにして、旧105の投げ売り(目標20万円)を狙え

総レス数 1004
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200