2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迷惑】ライトを点滅させてる人 28人目【目潰し】

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:47:43.01 ID:xh+r3HHZ.net
そんなに違法厨が気になるなら、摘発してもらうといいお。
警察全体に働きかけようとするから無理がある。誰かも書いてたけど、署轄単位なら融通が効くお。

異動してくる地元に関係のない署長も、地元の有力者や警察OB、防犯委員会の人のことは大切にし、無下に扱わない風潮があるよ。
だから、そういった人を通して署轄に働きかければ、しっかり取り締まりやってくれる。署轄って、署長の鶴の一声だお。

どこの警察も点滅灯≠前照灯 点滅灯=無灯火という見解を持ってるのは事実だお。
日本全国の公安委員会の条文は同様で、特に夜が明るい東京・埼玉・大阪が点滅を全否定してるんだから、ほぼ全国の警察は点滅を否定だお。

このスレを読んでいても、「摘発されないから点滅でOK」みたいな意見を多数見かけるけど、それは近代国家であってはならない考え方。
赤信号で道路を渡って警察に検挙されないばかりか、赤信号で渡って車に轢かれた場合も罰せられるどころか、車の運転手の方が検挙・逮捕されることもある。だからと言って、赤信号で渡っていい理屈にはならない。

交通の場合は、徐行のところでも一時停止、暗くなくても点灯といったように、安全安全の方にひとりひとりが自分を締め付けなきゃならないもの。
それでこそ、交通事故の死者が少ない安全な社会が実現できる。

違法厨は、そういう根本的な考え方がわかっておらず、ズレちゃってるんだから、何を言っても無理。
違法厨が目障りなら、俺が言ったように、しかるべき人を通して署轄に働きかけてみて。すぐに動いてくれるから。

現状は、地域課による無灯火の検問、そして窃盗チャリの検挙をやってるけど、そのときに点滅も注意してるよ。
点滅モードだから、運転者が素直に切り替えれば「つけ忘れとしてOK」扱いにしてるけど、ここで警告書を渡すようにするだけでも効果があると思うお。

総レス数 1001
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200