2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迷惑】ライトを点滅させてる人 28人目【目潰し】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:15:03.08 ID:oeMFG7Nb.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html
(9)夜間のライトの点灯等
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。
また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を
夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9
道路交通法施行令第18条
道路交通法施行規則第9条の4
都道府県公安委員会規則

【罰則】5万円以下の罰金等

・前スレ
【迷惑】ライトを点滅させてる人 27人目【目潰し】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400404598/

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:33:16.71 ID:EX8FqWqN.net
>>740
なぜ違法なのか?の質問の答えが「違法だから」なの?
マジで言ってる??どんだけ脳障害なのよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:35:37.48 ID:mqvKY2Q1.net
>>741
頭が悪い君じゃ理解出来ないだろうが、
夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
確認することができる光度を有するならば点滅する灯火も当然含まれるよ。
除外規定が無いんだから当然。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:37:39.07 ID:blT/B616.net
君が違法を唱えるから違法なんじゃね?
様は嫌いって事なんじゃね?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:43:13.85 ID:mgYQ1Jen.net
>>742
>白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯 ※

「点滅する灯火」なんて、どこにも書いてない。
公安委員会が定める灯火は「点滅する灯火」ではない。

>点滅について書いていない以上要件を満たせば点灯でも点滅でも問題ないよ

点滅について書いていない以上「点滅する灯火」は要件に含まれない、論点は※の要件を満たすかどうかのみ
ということは理解できたようだね。では、灯火が点滅しても※の要件を満たすのか、合理的に考えてみようか。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:44:19.95 ID:mqvKY2Q1.net
つか、法解釈の基礎もわからん奴が何で法解釈するのかね。

ま、思春期の時分には無知ゆえの根拠の無い自信とか、
万能感みたいなものを持ったりするものだから、理解は出来ない事はないけど。
親が馬鹿に見えたり、自分が世の中を動かした方がいいと思ったりするもんさ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:48:19.35 ID:mqvKY2Q1.net
>>746
「常時点灯する灯火」なんて、どこにも書いてない。
公安委員会が定める灯火は「常時点灯する灯火」ではない。

お前の理屈だとこんな馬鹿解釈も成立するぞ。

つかさ、何度も言ってるが日本は憲法で自由が保障されてる国で、
違法とするなら法で事前に定める罪刑法定主義の国なんだという事を理解してないから、
そんなアホな事を言うんだよ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:48:24.73 ID:/sGmEj4G.net
>>746
またその屁理屈かw
その屁理屈が正しのなら、電池式もバッテリー式も、ダイナモ式もだめ
電球も蛍光灯もLEDもダメだ。当然連続点灯も書いていないからダメだw

書いてないからなw

お前の屁理屈では、全ての具体的灯火が除外される。



>白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

コレを満たせば、その他の細かい要件は指定されていないのだから、取り決めに無い事で
満たさないとする事は出来ない。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:51:23.32 ID:SU4oNxJW.net
>>746
法解釈について議論するレベルに達してないな。勉強してから来い。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:54:50.17 ID:SU4oNxJW.net
>>746
お前の2ちゃんの馬鹿な書き込みも違法な。
合法とする行為として定めた法がないからな。

お前の理屈で言うと、人間のありとあらゆる行為について、
あらかじめ法で規定しない限り、違法となるということだ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:57:17.02 ID:EX8FqWqN.net
また同じ事言って同じ返しで論破されてる・・・
いくらなんでもロジックを作り直すとかさぁ
なるほどそういうとらえ方もあるのかとか強弁するにしてもやりようって物があるじゃん。
ネズミだって3回学習したら覚えるんだぞ、同じ事繰り返してたらネズミにも劣るぞ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:01:22.53 ID:mgYQ1Jen.net
>>748
>公安委員会が定める灯火は「常時点灯する灯火」ではない。
そのとおり。「常時点灯する灯火」という要件は存在しないから、「常時点灯する灯火」かどうかを検討する必要が無い。

>>749
>その屁理屈が正しのなら、電池式もバッテリー式も、ダイナモ式もだめ
>電球も蛍光灯もLEDもダメだ。当然連続点灯も書いていないからダメだw
まるっきり意味不明。「電池式」「バッテリー式」「ダイナモ式」 「電球」「蛍光灯」「LED」「連続点灯」
なんて要件は存在しないから、検討する必要が無い。

>白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯 ※
では、灯火が点滅しても※の要件を満たすのか、合理的に考えてみようか。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:07:06.50 ID:/sGmEj4G.net
>>753

>まるっきり意味不明。「電池式」「バッテリー式」「ダイナモ式」 「電球」「蛍光灯」「LED」「連続点灯」
>なんて要件は存在しないから、検討する必要が無い。


点滅式も常時点灯も要件として存在しない。
で、何でお前の屁理屈だと点滅は検討して、常時点灯は検討する必要が無いんだ?w

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:10:39.12 ID:EX8FqWqN.net
>>753
容易に満たす
むしろ満たさないと考えている理由はなんだ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:10:59.73 ID:mqvKY2Q1.net
点滅を違法にするなら、点滅を除外もしくは禁止する条文を設けるか、
常時点灯を義務付ける条文がないと駄目。

まずはそこの理解から始めてみたら?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:14:29.28 ID:mqvKY2Q1.net
多分、本当に義務教育中のガキが背伸びして発言してるんだろう。
ま、未熟さゆえに間違えてるワケだけど。
あまり正論で叩くのも大人気ない気がしてきたw

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:23:53.78 ID:mgYQ1Jen.net
>>754
論点は「点滅する灯火」は法規に違反するかどうかで、「常時点灯する灯火」じゃないんだから検討する必要が無い。
自分で構成要件を
>白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
と書いてるのに、構成要件に含まれていない要件要素を検討してどうするの。

もちろん「常時点灯する灯火」は法規に違反するか、という論点なら、「常時点灯する灯火」が構成要件を満たすか
検討する必要がある。
主体(条文)と客体(対象となる事象)を取り違えちゃ、法律は読めないよ。考えるべきは、条文に適合するか否かのみなんだから。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:32:03.59 ID:/sGmEj4G.net
>>758
>論点は「点滅する灯火」は法規に違反するかどうかで、「常時点灯する灯火」じゃないんだから検討する必要が無い。

またお前が勝手に言ってるだけ。
お前が勝手に言った、
>公安委員会規則で法定されているのは「(規定の)光色・光度を有する前照灯」で、「点滅する灯火」ではない。
を、お前が言い張る為に、どんどん詭弁に逃げてるだけ。

しかも
>と書いてるのに、構成要件に含まれていない要件要素を検討してどうするの。
お前がそう言ってるんだら、『「点滅する灯火」ではない』も成立しない。



全部お前が法を無視して好き勝手に言い張ってるだけ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:36:10.38 ID:blT/B616.net
ここでの議論が終わらないうちに
条例で違法になる所が出てきそうだなw

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:41:06.27 ID:msr4RR7+.net
ま、取るに足りないからお目こぼしに預かっていても、何だかんだいっても違法は違法。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:43:09.38 ID:/sGmEj4G.net
>>760
まあ、出来たら従うし・・・
条例が出来たら合法だったと言う裏づけな訳だw

その地域以外では条例は無効だし、そこ以外の合法が
大々的に約束される事となるだけw

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:44:40.94 ID:EX8FqWqN.net
じゃあ違法君に質問
>前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する
この光度とは何をどう測定してどう判定するものなのか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:44:52.36 ID:mgYQ1Jen.net
>>759
>白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯 ※

はて、「点滅する灯火」なんて、どこに書いてある?
自分で書いた文章じゃなくて、コピペしただけだから読めないのか。
今一度繰り返すけど、公安委員会が定める灯火は「点滅する灯火」じゃないよ。

で、君は「点滅する灯火」が※の構成要件に適合するかを合理的に考える気は無い、または出来ないということだね。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:50:03.43 ID:/sGmEj4G.net
>>746
>>764
またその屁理屈かw
その屁理屈が正しのなら、電池式もバッテリー式も、ダイナモ式もだめ
電球も蛍光灯もLEDもダメだ。当然連続点灯も書いていないからダメだw

書いてないからなw

お前の屁理屈では、全ての具体的灯火が除外される。



>白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

コレを満たせば、その他の細かい要件は指定されていないのだから、取り決めに無い事で
満たさないとする事は出来ない。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 02:09:17.97 ID:EX8FqWqN.net
>>764
どうして構成要件を満たさないのか説明義務が君にはあるよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 02:11:28.67 ID:m6lLSyp6.net
久しぶりに来たら違法厨ボコボコにされててワロタw

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 02:17:36.39 ID:blT/B616.net
されてないよ
イメージ的にはむしろ逆

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 02:52:10.51 ID:reAGr/77.net
そうだ、ちんこに灯をともそう(名案

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 02:59:17.97 ID:blT/B616.net
そうだ、ちんこに灯をともそう(尿案

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 03:22:20.73 ID:EDwtEyNc.net
 
A. HL-EL540の点滅のようす
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1396653682/0070.gif

B. ついでに>>692の動画キャプから一部引用
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1396653682/0071.gif

Aは約4Hzで、30fpsの動画で3コマ光って4コマか5コマ消えてる感じ。
Bは約1.3Hzで、29.97fpsの動画で7コマ光って15コマ消えてる。
どっちも点灯より消灯してる時間のほうが多いな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 07:38:48.90 ID:uGsqOw9Y.net
>>764
点滅式の灯火がダメなときは、法律にダメと書いてある。>>7 >>8

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 08:21:42.44 ID:mqvKY2Q1.net
議論する以前の問題としてID:mgYQ1Jenみたいに法解釈の基礎すら知らない人間が、
論理矛盾に気付かずにひたすら強弁されても困るよな。

ま、逆に言うと違法の根拠なんて無いことを証明してる様なもんだけどね。
本人がまったく気付いてないだけで。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:23:02.99 ID:/ag7KPQ3.net
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある
交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯ならば
常時点灯でも、点滅式でも構わんよ。特に指定が無いんだから。
何処にも常時点灯のみとする条文が無いのに、点滅を除くのは滅茶苦茶過ぎる。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:42:05.47 ID:/bWNqoTB.net
点滅バカが必死w

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:49:56.71 ID:reAGr/77.net
タブタブエアコンテレビ君消えましたね・・・
巡礼の旅にでも出てるのかな?(適当)

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:55:18.15 ID:blT/B616.net
.
とりあえず、煽りだけでも一発入れとくか
.
.
 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /
.
.
ノーバンクアカウントw、 見てる 〜 ?
.
.

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:32:55.71 ID:5HUtVBtN.net
よかったな(笑)

無縁仏手前でバンクアカウント(笑)という言葉だけでも知って(笑)
くちゃくちゃと奇形顏ブルつかせてググったんだろうなぁ、
銀行口座すら無い生活保護クソコジキハゲの無能汚物(猛烈爆笑www)

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:34:43.12 ID:blT/B616.net
.
.
    人 
 (( (__)
  (__) ●
●( ・∀・)/   ♪ おっ おっ おっ ♪
 と    つ  ))
 ノ ノ  ノ
 し´(_)
.

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:40:02.11 ID:5HUtVBtN.net
おっ、つまり3畳テレビ無し便器小屋の無能汚物
生活保護クソコジキハゲはくちゃつきコピペが精一杯と(爆笑www)



>とりあえず、煽りだけでも一発入れとくか



これいいよなぁ、テレビエアコン無し3畳便器小屋の生活保護クソコジキハゲ感が強い(猛烈爆笑www)
朝から人間社会無縁の無能汚物が捻り潰された怨念だけで呼吸して、
テレビエアコン無し3畳便器小屋で死に切れない感じがよく表現できてるんだよなあ(更に爆笑www)

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:43:03.54 ID:blT/B616.net
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
.
.
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
.
.

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:47:43.96 ID:5HUtVBtN.net
あれちょうだいよ(笑)

神経がもたない(泣)的なの(笑)

生活保護クソコジキハゲが3畳テレビ無し便器小屋でテレビがあるフリをして
神経がもたない(泣)バタンッ(便器フタ閉まるw)
みたいなの無いの?(爆笑www)

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:52:18.30 ID:blT/B616.net
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
.
    人 
 (( (__)
  (__) ●
●( ・∀・)/   ♪ おっ おっ おっ ♪
 と    つ  ))
 ノ ノ  ノ
 し´(_)
.

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:52:34.62 ID:5HUtVBtN.net
よしよし、
荒らしの生活保護クソコジキハゲが今日死ぬかどうかのジャッジメントに入ったな(笑)

これまた奇形顏ブルつかせてくちゃるわな(猛烈爆笑www)

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:56:34.02 ID:blT/B616.net
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
.
.
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
.
.

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:10:20.32 ID:5HUtVBtN.net
小汚物生活保護クソコジキハゲの
3畳テレビ無し便器小屋荒らしラッシュは
どう?(爆笑www)

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:11:09.77 ID:blT/B616.net
.
.
  ノハヽ☆   ノハヽ★
 ('(^ー^*∩  ('(^ー^#∩ < ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
  ヽ   (^)   ヽ   (^)
   し'´      し'´
.
.

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:13:36.11 ID:5HUtVBtN.net
小汚物(小男風w)の小躍り(笑)

小汚物の3畳テレビ無し便器小屋(小屋w)

生活保護クソコジキハゲというピラミッド最下層の小汚物(爆笑www)

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:14:26.67 ID:blT/B616.net
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
.
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
.
.

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:03:04.48 ID:5HUtVBtN.net
な、この生活保護クソコジキハゲの無能汚物を吊るしときゃ、
3畳テレビ無し便器小屋で朝まで一匹書き込みが
ピタっと止まるだろ(猛烈爆笑www)

この荒らしの無能汚物生活保護クソコジキハゲには
何回無能って言っても足りねーわなwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:09:59.51 ID:5HUtVBtN.net
3畳テレビ無し便器小屋のノータブレット感がつよいなぁ(笑)

ペコついて餌投げて貰ってる時は、生活保護クソコジキハゲのくちゃつき感がスレにゼロだよね(笑)

3畳テレビ無し便器小屋のレンタルXPの無能汚物
生活保護クソコジキハゲなんだよなぁ(泣 からの爆笑www)

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:12:47.63 ID:blT/B616.net
.
.
 ♪
     ∧_∧ っ ♪
  (( ('(´・ω・`)')  < ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
    O^    / ))
    ヽω>_ノ
.
.

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:13:51.55 ID:5HUtVBtN.net
いいねぇ、
3畳テレビ無し便器小汚物の生活保護クソコジキハゲは
リモコン操作感が強い(爆笑www)

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:16:49.91 ID:blT/B616.net
.
.
    ,{>。く}
 ミ\〈=´ω`)= < ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
  ミ__八ヽ. /|
 〜(,__∪∪)
.
.

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:32:45.15 ID:5HUtVBtN.net
荒らしの生活保護クソコジキ恥(笑)の爺さん、知恵は遅れてもレスは早めにね!(猛烈爆笑www)
かも〜〜ん!(ヨロシクです!www)

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:37:15.42 ID:blT/B616.net
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
.
     /⌒ヽ
   (     )  ♪ おっ おっ おっ ♪
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
.
.

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:59:19.87 ID:blT/B616.net
.
ノーバンクアカウントw、 見てる 〜 ?
.
.
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
.
.

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:24:57.96 ID:reAGr/77.net
やべぇよやべぇよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 16:36:40.25 ID:5HUtVBtN.net
くせぇよくせぇよ(笑)

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 16:45:10.65 ID:blT/B616.net
.
ノーバンクアカウントw イェ〜イ ♪
.
.
 |人
 |___)
 |__)クスクス
 |∀・ )
  ̄ ̄ ̄ ̄
.

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 16:59:55.34 ID:blT/B616.net
.
ノーバンクアカウントw、 見てる 〜 ?


                          ____   
                 .ni 7     /⌒  ⌒\
               l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 ) \     n
               ", U ! レ" / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
         ∧ ∧  /    〈 |      ヘ(;;゚;;)/      |   | U レ"//)
         (    )      ヽっ     ` ⌒U    /  ノ    /
         (   )  /´ ̄ ̄ ノ            \rニ     |
-―――――― v v -―――――――――――――――- `ヽ   l 

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:35:59.28 ID:ppreD4Va.net
このまま、このクソスレもあぼーんでいいよ。お前らガンガレ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:39:06.46 ID:blT/B616.net
いやいや、違法厨VS点滅厨の噛みあわないバトルがもっと見たいぞ

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:53:29.32 ID:AOb/zy+y.net
>>803
はいっ。荒らしてるのが点滅ヲジサンだとバレましたね!w
違法厨なんて言い方、点滅ヲジサン以外やってません。
だいたいにおいて、違法の点滅を続ける人が違法厨なんだからwwww

おい、点滅オヤジ!
議論で負けたからって荒らすんじゃねえ!

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:56:45.34 ID:blT/B616.net
はぁそうですかぁ・・・
まあ頑張って戦ってくれ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:58:25.81 ID:blT/B616.net
つーか、俺のIDをチェッカーにかけてから、そういう発言しろよ
俺は真性の基地外だぞ
俺といっしょにしちゃ、いくらなんでも点滅オジサンが可哀想だぞ

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:17:16.84 ID:pHr1SkZO.net
スゴイな〜。
何をもって違法厨は議論に勝ったと思うんだろう。笑える。
そもそも結論は点滅は合法と最初から決まって議論にすらなってないのに。
違法厨は議論して勝ったつもりになってるなんてさすが中学生w

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:30:31.04 ID:blT/B616.net
意見は違えど、違法厨を煽った事など一度もないのに心外だなぁ
俺見たいな筋金入りの基地外の機嫌は、損ねないほうがいいのになぁ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:07:34.24 ID:XVfNwLYL.net
アンチ点滅が論破される → 基地外登場、AAで大暴れ

鉄板パターンですねw

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:13:54.77 ID:H45hCQQN.net
でっ、自演だったとして、それが君らの議論の優劣にどう関係があるんだ
散々論理だなんだと言っておいて、自演煽りで逃げるのかい?

一方的に勝利宣言するのは勝手だが
残念ながら違法厨も点滅厨も互いに論破はしていない

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:51:11.11 ID:zUbyRF7e.net
>>810
論破もなにも、消えたライトが光度を有するわけないのにバカが合法だと言い張ってるだけじゃん。
都合が悪くなると論点をすり変えて逃げるだけだし。
>>771を観て「夜間の道路では前照灯をつけなければならない」という法律を「守っている」「要件を満たしている」と言えるか?
点滅厨の言い草だと消えてる時間がどんだけ長くても、1回点灯すればたとえ1時間消えてても合法ってことになるぞ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:59:41.08 ID:XVfNwLYL.net
また違法の根拠が法じゃなく「俺が違法だと思う」に成ってますよ・・・
あなたの主張、法に書いてないですからw

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:02:53.63 ID:H45hCQQN.net
俺に議論を振るなよ
合法か否かの議論にあまり興味はない
横ヤリ入れるのが楽しいだけだ

そもそも基地外連投厨の俺にちょっかいだしてどうする?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:06:09.88 ID:zUbyRF7e.net
>>812
ほらすり替えた。そういうのを論点無視の虚偽ってんだよ。
法に書いてあることに照らして、夜間の道路を走行中に灯火が消えて、合法と言えるか。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:09:54.15 ID:XVfNwLYL.net
>>814
法に書いてない事で違法と主張するのがすり替えですよw
そもそも、点滅する灯火が点滅している状態は
「点滅する灯火が点いている」です。
点滅していて灯火が消えていると扱う例がありますか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:13:21.09 ID:sFzPn7Nq.net
>>774
点灯させよというのだから点滅は駄目。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:14:01.89 ID:sFzPn7Nq.net
>>815
すり替えて誤魔化そうとしても駄目。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:15:29.76 ID:XVfNwLYL.net
>>816
点滅は点灯の一種ですよ

>>817
はい、論破されて反論無しとw

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:23:02.66 ID:zUbyRF7e.net
>>815
またすり替えた。何で法に書いてあることから逃げるんだ?
「点滅していて灯火が消えていると扱う例があるか」という質問は、法に書いてあることを離れて
一般論としての「灯火が消えている」になってるだろ。
法律が求めるのは法文の要件を満たすことなんだから、法に書いてあることから離れてどうするよ。
法文の要件を満たさなければ、点滅の如何にかかわらず「法定された灯火がついていない」ってことだ。
逆に点滅することが要件なら、消灯しないで点きっぱなしてたら違反になる。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:25:03.21 ID:XVfNwLYL.net
>>819
お前の違法の主張、法のどこに書いてある?w

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:31:55.68 ID:nVXtHj+I.net
>>819
点滅を自分勝手に付いている状態と消えている状態に分けるな
点滅は法文の要件を満たしているので合法
これ以上でもこれ以下でも無い
違うと思うのなら法文の要件を満たしていないことを証明しろよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:35:08.29 ID:zUbyRF7e.net
>>820
法律の全文は>>3に書いてある。
法文の要件を満たさなければ、点滅の如何にかかわらず「法定された灯火がついていない」。
灯火が消灯したら法文の要件を満たさない、というのは主張じゃなくて解だ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:36:50.47 ID:XVfNwLYL.net
>>822
>>3には点滅が満たさないとか、点滅禁止とか一切書いていない。

点滅に対し
>「法定された灯火がついていない」
と言うのはお前が言ってる事で法ではない。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:38:33.32 ID:i6Eem98N.net
>>771
これはいいね。点滅したら灯火が消えて光色も光度も存在しないことが誰にでも解りやすい。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:42:47.31 ID:XVfNwLYL.net
>>824
見れるの?リンク切れかなんかしてないか?
もしかして見ないで内容が判ってる人?w

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:43:30.18 ID:zUbyRF7e.net
>>823
またまたすり替えか。論点は「書いてない」ことじゃなくて、書いてあることに適合するかどうかだ。
自分の脳で考えて、書いてあることに適合するという合理的な論証が出来ないじゃないか。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:44:46.95 ID:XVfNwLYL.net
>>826
適合しないと法のどこに書いてある?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:01:11.94 ID:zUbyRF7e.net
>>827
さらにすり替えを繰り返すか。「〜は適合しない」という例示が無いことは、法規適合の可否と関係ない。
「白色または淡黄色で」という要件に対して、「緑色は適合しない」なんて書いてなくても、一般人なら
自分の頭で考えて要件に適合しないと判断する。
「光度を有する前照灯」を「つけなければならない」と書いてあるんだから、光度を失った灯火は
要件に適合しない、と考えるのが当然。
「〜は適合しない」という例示が無ければ、自分の頭で考えることが出来ないのか。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:02:35.42 ID:nVXtHj+I.net
>>826
だから点滅を自分勝手に付いている状態と消えている状態に分けるな
そんなことはどこにも書かれていない

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:04:24.83 ID:XVfNwLYL.net
>>828
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」

だから、要件の色で確認できればその光度を有してる訳だが?
で、点滅する灯火は「点いている」

ちなみに、点滅する灯火が点いている状態からスイッチを切って消すと、消灯出来るからなw

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:08:24.61 ID:i6Eem98N.net
>>825
ブラウザかプラグインが腐ってんじゃないの?
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1396653682/0039.jpg
同じロダのこれが見れるなら、gifファイルの再生環境が無いか、ブラウザの設定でブロックしてるかだよ。

それか、見れると都合が悪いから見えないことにしたとか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:10:22.80 ID:XVfNwLYL.net
>>831
また点滅の「静止画」ですかw
それ、いつ点滅するの?w

根本的に点滅を理解してますか?静止画では点滅しませんよw

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:10:29.18 ID:zUbyRF7e.net
>>831
確認したけど、ちゃんと観れるよ。
サイトが落ちてるとかリンク切れしてるなんてことも無い。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:20:28.67 ID:i6Eem98N.net
>>833
だよねー
みんな見れないって言うならVIPにスレ立てて大勢に見てもらおうかと思った。
プラグインのせいならローカルに落とせばいいだけだしね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:27:35.09 ID:nVXtHj+I.net
>>828
勝手に解釈を付け加え、ねじ曲げ判断をするな。
点滅していようが「光度を有する前照灯」をつけているに変わりは無く
点滅していようが前方10mの障害物を視認することは可能

なぜ可能な物を不可能というのか?根拠はどこにあるんだ?
まさか僕がそう思うからってのが答えじゃ無いよな?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:33:43.74 ID:XVfNwLYL.net
ID:zUbyRF7e

結局お前がひたすらすり替えて逃げまくってるだけなんだが?

>また違法の根拠が法じゃなく「俺が違法だと思う」に成ってますよ・・・
>あなたの主張、法に書いてないですからw

に全く反論できてませんよw
こう指摘されているのに、何で
「法文のココで点滅が禁止されている、適合しないと書いてある」
って回答が全くなされないのでしょうか?w


まあ、禁止も適合の否定も法文には無いから、無理でしょうがw

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:36:47.71 ID:zUbyRF7e.net
>>835
例えば>>771の上のなら、約4Hzで、30fpsの動画で3コマ光って4コマか5コマ消えてるわけだ。
この4コマから5コマ消えている間に「白色または淡黄色で」「光度を有する」のか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:48:16.09 ID:nVXtHj+I.net
>>837
だからどこに連続して点灯していることを求められているんだ?
仕方ないから小学生までレベルを下げようか。
その5コマ消えている間に時速30km/hとして1m進むのが精々。
11m先に灯火が届けば条件は満たすが、お前の頭は0.2秒前の映像も記憶に残らないのか?
それにな、障害物を視認できるとさせる照度がいくらと規定されているか分かって言っているか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:52:26.11 ID:sFzPn7Nq.net
>>818
「点滅灯の点灯」と話をすり替えて誤魔化す手口は見飽きている。

「前照灯のばあいに点滅式を含めている」なら、当然、「点滅の
間隔がどうなら許容する」という規定が存在しなければならないが、
存在しないのだから「点滅灯は法の想定する範囲外」。

「法的に許容されている」と主張するなら、1時間消灯して1マイクロ秒だけ
点灯する点滅灯は許容されるか? 許容されると主張するなら、
具体的明確な根拠を明示すること。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 03:00:04.21 ID:zUbyRF7e.net
>>838
また論点無視の虚偽か。
>この4コマから5コマ消えている間に「白色または淡黄色で」「光度を有する」のか?
という問いに答えていない。

>0.2秒前の映像も記憶に残らない
法文に「0.2秒前の映像が記憶に残ること」なんて要件は無い。

>>771は例示だが、JAFの動画のライトの場合は15コマ消えている。これが100コマでも1,000コマでも
適不適を判断する根拠となる法律は同じ。消えている間に「白色または淡黄色で」「光度を有する」のか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 03:00:18.07 ID:sFzPn7Nq.net
>>838
「法的に許容されている」と主張するなら、1時間消灯して1マイクロ秒だけ
点灯する点滅灯は許容されるか? 許容されると主張するなら、
具体的明確な根拠を明示すること。

できるわけないよな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 03:01:53.17 ID:H45hCQQN.net
なんか今日は違法厨が優勢だな

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 03:02:18.51 ID:nVXtHj+I.net
>>839
点滅も何も条件が記載されているが頭大丈夫か?
あと、どの程度の照度が求められているかしっかり理解しておけよ
お前ももう一人も前提条件全く理解していないで話に参加しようとか脇が甘いんだよ

総レス数 1001
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200