2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜走るのが好きな奴、集合!22夜目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:07:44.98 ID:I1564T7w.net
朝は空気が引き締まってて、その日一日のやる気が出る。
昼は暖かいし快適だ、夕方は夕日が綺麗なんだけど。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。(凍結してたりするけど)
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊、食べすぎには注意しろ。

■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!21夜目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycl0e/1379591084/

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 07:35:34.46 ID:x9uhLqQY.net
なになに?
ヤッケの話してるの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:11:35.14 ID:/BMa1e4u.net
シューズやペダルにもっと反射素材使えばいいのにな

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:04:43.22 ID:hfN3eg29.net
河川敷の暗いCRだとウェアに反射材付けてない忍者ランナーが沢山いるせいか
たまにキラッと暗闇に光るシューズやウェアが見えると
(当たり前なはずなのに)いいね!と好感を持ってしまう不思議。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:36:07.67 ID:+zhaXcNC.net
>>956
色の好き嫌いとか女物を躊躇わずに買うとか…俺だけじゃなかったんだ。そういう属性の人

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 13:43:52.99 ID:oyHFjpht.net
水泳板でもたまにいるからな

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 15:07:58.82 ID:Jcw4D3nY.net
女物はウエストにくびれつくってあるから着るとシルエットきもいよw

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 16:04:29.32 ID:tmPNSWat.net
そりゃAラインとか選ぶからだよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:54:14.82 ID:HqIinUcE.net
照射角水平+3度 波動砲発射!
今日も駆逐するぜ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:31:29.55 ID:BpCwYA/Q.net
トピークのリアキャリアに装着する同社製ライト買ってきた
わかってて買ったけどやっぱりここの製品しょぼいw

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:42:43.64 ID:pY3FS2oY.net
>>955
自己防衛だと思って、黒装束の忍者ですら早期発見できるような、強力なライトを使ったほうがいいよ。
忍者そのものが見えなくても、路面に伸びた影で発見できるくらい、強力なのをね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:43:00.22 ID:aQb+KXE6.net
今日は涼しくていいな

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 00:30:07.08 ID:taXAjv4L.net
もうちょっとしたら、行ってくるかな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 04:37:37.21 ID:Mlg3n5o0.net
帰ってきたところだが想像以上に寒くて1時間程度で戻ってきたわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 04:58:46.95 ID:TfNKcwjN.net
トピークってゅうのゎ。。 台湾メーカー。。。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 07:19:26.81 ID:7+lGo1Qd.net
何か昨夜は偉く寒かった
台風が来る前は少しは暑くなるのだが?
台風が北上するついでに南の暖かい空気を押し出す様に北に運んでくれると思うが?

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 14:13:31.20 ID:bOC4GBBx.net
台風ってのは渦を巻いてるだろ?
つまり周りの空気を巻き込んで、引き寄せてるんだ
大陸側の冷たい空気も引き寄せられて、それで日本が寒くなってるのさ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 17:02:38.06 ID:5YskdwWA.net
なるほどね。
ありがとう、良純!

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:19:35.24 ID:TkxMik03.net
ただ気温が低いだけでなく湿度も低いんだよなぁ。

ちょっと前までは、気温は低いが湿度が高く、
走るとビチャビチャになって冷えなかったけれど、
いまは速やかに汗が蒸発して冷えまくる。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:22:06.92 ID:3fxnAgQ+.net
だがしかしお尻だけはビチャビチャ
「あらやだあの人ウンコ漏らしてる」

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:59:40.29 ID:00lVnE+y.net
あいえきだよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 07:31:58.41 ID:vnZgTlAd.net
夜走るのに目覚めて3年立ち最近はロングライドを毎週末夜に走ってる
深夜は全くロード乗りとすれ違わない
このスレの住人は希少なんだろうな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 08:04:47.98 ID:uniIsLKG.net
うう・・・寒いと思ったら今朝12℃台だった。寒すぎだろ(都内)

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 09:39:04.15 ID:VARGXx9J.net
>>948
「1つだけ赤いホタルが???」って思ってるとタバコ吸ってたりする。
ジョギング(ウォーキング?)してるのにタバコってなんか矛盾を感じてしまう…

>>952
反射材が(ファッション的な意味で)カッコ悪いと思ってるやつらは相当いる。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:04.89 ID:Fo/RsE2x.net
カッコ悪いに関してはロード乗りだって相当なもんだよ
自分ら夜行性はリフレクター付けるのは自分のために当然だと思ってるが

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 12:26:29.04 ID:ucFCa7zs.net
夜は車種を問わず細いタイヤのやつにはあまり出会わなくなるよね?

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:31:44.68 ID:E/waHSrS.net
俺も夜走る時はMTBだなー
なんか怖いもん

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:39:27.54 ID:A0WUH74J.net
いい足首バンドある?店まわってみたが申し訳程度のしょぼい反射が付いてるから買わなかった。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:46:32.08 ID:Ll7BT9n6.net
>>983
セリアにあったのが前と後ろにでっかい反射材付いてて具合よかった
単なるゴムひもだけど足首は動いてるから遠くからでもだんぜん目立つね

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:51:47.97 ID:7lh9nms8.net
交通整理の人が夜間に着用する蛍光反射素材のビニールベストのタスキが売ってるんだけど
それを切ってマジックテープを縫い付けて足首に巻いてる

でも加工が面倒だし反射リストバンドで検索すると
中に鉄板が入っていて簡単巻きつけのいいやつが見つかるよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:16:35.82 ID:L1YHVkil.net
>>983
反射材を重視しているのなら足首バンド(裾バンド)に頼らずに反射タスキ買った方がいい。
裾バンドなんて別に輪ゴムだって代用できる。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:24:59.31 ID:tv09BWoI.net
>>985
切らずにそれをそのまま着ればいいんじゃね?

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:35:18.77 ID:oPZt76mH.net
んでビームサーベル誘導灯を点けっぱなしで走る訳ですね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:43:04.24 ID:j7OVbNaN.net
ちょっと大きめのホームセンターに行くと、誘導員さんの着るようなメッシュの地に反射テープのついたベスト売ってる
元々防寒着の上からでも斬られるようにブカブカだから服の上にさっと羽織れるよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:46:14.61 ID:7lh9nms8.net
>>987
あれは>>983宛ての内容だけど
あのベストと同じ素材で作ってあるタスキを足首用に加工して
すそバンドとしても使っているよという話

反射ベストは着てる

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:58:16.99 ID:Ll7BT9n6.net
そのテの商品ならMAVICのVisionJacketシリーズが最強でしょう
ウルトラ警備隊の制服にしか見えないけど視認性を徹底的に追求したのはお見事

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:04:52.23 ID:XWytTOdb.net
そーいえば市役所で反射テープ貰ったわ
手首とか足首とかに伸ばしたままペチンてやるとクルッと巻き付くやつ
あれどこやったかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:24:28.60 ID:3DOf+jAy.net
ホームセンターに行けよ
いいのがあるよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:26:47.24 ID:3DOf+jAy.net
その手のものは自転車専門店に行くと
ろくでもないものがぼったくり価格で買わされる羽目になる

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:40:33.37 ID:rCcysjyF.net
家の近くのホームセンター品揃え悪いのだが?

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:51:45.92 ID:A0WUH74J.net
反射タスキは常用してるよ。その上で足首にも良いのが欲しいなと。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:41:35.38 ID:3DOf+jAy.net
これがいいぞ

LEDアームバンド 『巻きつくんです』
http://www.yakuda-tu.com/shopdetail/008001000004/008/001/X/page1/brandname/

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:51:38.49 ID:Ll7BT9n6.net
>>992
スラップリットのLED SLAP wrapはどうよ
>>992の勝手に巻き付くバンドにLED付いてて光る奴
http://youtu.be/4if6vIMwadY
尼で1500円位で売ってるよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:01:27.31 ID:kAlYvdJx.net
>>985
鉄板で巻きつくタイプも使ってたけど、あんまり良いもんじゃない。
100円タスキを切ってマジックテープ取り付けたほうが、使いやすい。

それよりも良い裾バンドも市販されてる。だけど、マイナーだね。
たいていのはデザイン優先で、反射性能を重視してない感じ。

>>986
タスキは風でヒラヒラして鬱陶しかったし、
両面タイプでないと裏向いちゃうのを直すのが鬱陶しい。
それでも、無いよりは良いけど。

裾バンドはペダリングで上下に動くので、一目で自転車だと把握されるのが良い。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:23:43.46 ID:jFbuG9mn.net
もーメンドクサイからリフレクタ付きのペダル付けたらいいじゃない。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:41:01.93 ID:ffnWs4wd.net
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:49:30.42 ID:vz41hVba.net
>>1000
付けてるけど前後しか効果ないし、面積も大したことないので、足首もあったほうがいいと思ったしだい。
反射タスキ2本あるから1本潰して足首バンド作ってみようと思う。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 01:56:04.81 ID:PF9tAbEp.net
3Mの反射シート買って車体に貼りまくれ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 02:04:09.40 ID:bgZ1zuP9.net
>>1003
次スレサンクス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411318461/

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 02:14:14.30 ID:OH0xbNt7.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200