2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メジャー・ロードレース統一スレ etape 157

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:58:56.60 ID:gPPTJoqE.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
メジャー・ロードレース統一スレ etape 156
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400819915/

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling

●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)

●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/

●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:06:58.43 ID:ZOP5ij06.net
まぁなんにしろ今日みたいな巨乳ステージのHC山頂ゴールは
見ものだな

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:18:04.10 ID:nQcb+QH3.net
カンチェがツールドスイスを獲った時に、登りでいい感じのアタック決めてた印象があるわ

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:27:28.87 ID:yBg6X4/2.net
登れるTT世界チャンピオン
イノー、インデュラン、ウルリッヒ、ロジャースと
むしろカンチェのように上れない奴の方がおかしい

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:29:35.12 ID:SmIXhb7o.net
カンチェはクラシックでつえーからいいんだよ
マルティンはルーベとかこれまでどうだったの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:35:35.28 ID:+bCtMeTP.net
サイコンを全面禁止にしたら、現代の選手で
ツールを完走できるのはほとんどいないんじゃないかって話を聞いたんだけど
本当か?

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:40:51.72 ID:Q6wvMj4Y.net
マルティンはド平坦直線コースで威力出すタイプと予想
また、乱ペースへの対応もイマイチな気がするので
なのでルーベは山岳のあるステージレースより不向きな気がする

いくら山岳対応にコンディション作ってもジロやブエルタの激坂は難しいだろう
しかし、ツールなら強力なアシストにテンポ刻んでもらえれば戦えるんじゃね?
旦那みたいに 見るほうの不評を買うだろうけど

でも 今のままのマルティンでも十分 自分の琴線に触れる走りを魅せてくれてる
6stの先頭集団が中切れ起こす牽きはシビレタ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:45:41.81 ID:yBg6X4/2.net
時計がないとランできないと言ってるのと同じ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:11:23.04 ID:xlqNfDob.net
クリリンが、スポンサーごちゃごちゃしてるジャージのチームは不安てだって言ってたな

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:14:43.69 ID:+bCtMeTP.net
Skyの、フルームの強さについてちょっと考えてみた。

フルームって変形ギアを通常ステージでも常用してるよね。
自分には楕円ってよりも、角が取れた長方形っぽく見えるんだが、
あれって、オートバイのドカッティLツインエンジンで実績のある
270度不等間隔点火クランクによるトラクション改善に似た効果を
狙ってるんじゃないかと。

で、フルーム(多分、ウィギンスも)はきっと変形ギア前提の乗り方に
特化できたライダーなんじゃないかな。
#総合能力では、平地 ウィギンス>フルーム 山岳 フルーム>ウィギンス

もちろん、変形ギアの方もフルーム(ウィギンス)の能力を100%発揮
できる形状に、それぞれに最適化された設計になってるんじゃないかな。

普通の真円のギア使ってたら平凡でも、乗り方を変形ギアに特化させる
ことによって才能が開花したのかもね。<フルーム

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:19:14.46 ID:ZOP5ij06.net
最近じゃどこのチームも不安定だろ
成績残してたってスポンサーが見つからないこんな世の中じゃ
ポイズン

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:22:13.27 ID:gAxgS8Ks.net
不景気なのか
自転車人気がなくなってきたのか
どっちなんだろな

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:25:05.07 ID:+bCtMeTP.net
ギア形状を仮に「平行四辺形の頂点を円弧で繋いでいる形」と仮定したら、
・長辺と短辺の長さと比率
・対角線の長さと交わる角度
・円弧の曲率半径or曲線種類(双曲線、放物線、指数関数etc.)
・クランクとの取り付け角度
畑違いのエンジニアの端くれがすぐに思いつくだけで、これだけの変数が出てくる。

これ以外にも
・ギアの素材
・ギアの歯の形状
なんかも、個人的には気にしておきたい点だね。

これを乗り手にあわせて最適化していくだけでも膨大な作業量だし、
乗り手のフィーリングにもある程度あわせなけりゃならないから、
すごい手間が掛かると思うよ。

そういう意味では「TTスペシャリストの様な、同じポジションで長時間
に渡って同じ出力を維持できるタイプの選手」が開発担当になるのが
機材の最適化を行う上で望ましいよね……って、ウィギンス?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:36:54.42 ID:cT2zHauI.net
>>670
少なくともパカーには全く関係ないと思うよw

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:37:15.65 ID:Q6wvMj4Y.net
変形ギアは'70代のブリジストンの自転車にも付いてたので30年以上の歴史がある
パワーメーターによる可視化によって活用法が発見されたとしても 1年もあれば他チームも追いつく

変形ギアにはそれほど劇的変化をもたらすポテンシャルは期待できないと思う

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:46:26.08 ID:hm6CrcBg.net
>>668
そもそも総合系ばかりだしw イノーの頃って、世界選で個人TTなんてあったっけ?
あとロジャースは、繰り上がりのTT世界チャンピオンじゃ?

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:52:09.07 ID:Su9V0Q1W.net
>>671
第6ステージだが、トニーのコメントが凄すぎる。

⇒「70キロとか75キロで前で漕いでいれば可能性は高く、場所取りで押し合いへし合いする必要もない。 」

http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?appParams={%22q%22%3A%22view_diary%22%2C%22diary_id%22%3A%22940146%22}&module_id=397436&page_id=75484

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:11:58.70 ID:+bCtMeTP.net
スカイは
黒のジャージも大幅にデザインが変更されて去年とは全くの別物だろ
俺が違うと言ってんだからそれに従えよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:22:47.45 ID:+bCtMeTP.net
レースのサンルイスってヨーロッパではサンルイと呼ばれているんだろ
メディアの言うことを鵜呑みにしてサンルイスと言う馬鹿はなに?

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:42:45.82 ID:vE2jN5vC.net
なんでmixiなんだよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:35:08.98 ID:FDDQLNJ0.net
>>680
ロジャースって3回世界チャンピオンになってるんだが…

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:39:03.39 ID:cpfORm1c.net
非円形ギアについて語ってる人はとりあえずO.SYMETRICでググってね
別にsky開発というわけでもないから

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:46:35.60 ID:6uJnWNE2.net
>>686
頓珍漢な理論展開してるなあ、いくら畑違いでもエンジニアなんかじゃないだろ
って突っ込もうとしてID辿ったらアレな人だったからスルー推奨
楕円についてもきっとどっかのコピペじゃないかと

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:52:52.80 ID:+bCtMeTP.net
はい、いつもの基地外です
5つともコピペです

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:02:19.98 ID:dUyk0REp.net
>>648
悲しいイタリア人の叫びだな、生暖かい笑顔で聞き流してあげるのが正解

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:27:17.38 ID:iU+P22N4.net
>>685
TTのナンバー1が、停止くらって、ナンバー2の天下になったというw

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:32:57.25 ID:WvU3y5Il.net
今回ツールで○珍をサポートしてくれそうなメンバーがニキやミカル辺りで
他は壁のサポートって感じか?
ボーネンなら前を引いてくれそうだが、残念ながらリザーブだからな

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:46:35.31 ID:7A+eqfaJ.net
そもそもツールではクヴィアトコウスキーのアシストだろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:07:59.46 ID:1jgrL5oB.net
KWIATKOWSKIは調子落としてる。
春先のような活躍は難しい。総合上位を狙えない選手のアシストには付かない。
トニの出番はもっぱら平坦ステージのゴール前3kmの牽きだろう。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:32:55.88 ID:7A+eqfaJ.net
総合上位狙えなくてもクヴィアトコウスキーなら中級山岳で少人数ゴールスプリントになるようなステージも狙えるしアシストする場面はあるだろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:54:20.06 ID:Q6wvMj4Y.net
○珍贔屓白熱で 妄想してみる

腰つきさん絶不調で大幅見直し
ボーネン、壁、ペタッキ、レンショウ、テルプストラ、トレンティン、○珍、ウラン、ポエルス

パヴェありの5stでドラマが始まる
横風分断とボーネン&テルプストラの鬼牽きで5分のアドバンテージ
○珍はマイヨ効果とウランポエルスのアシストで貯金を潰しながら2分遅れでTTを迎える
幾らかの起伏を含むTTを激走して逆転勝利(フルームには沈んでいただく)

もちろんシャンゼリゼでは先頭集団が中切れするマイヨの鬼引き披露

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:54:27.01 ID:wLiDzWPi.net
>>693
総合以外は価値なしみたいな考えだな。もしくはステージ獲るのにアシストがいらないとでも?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:00:48.21 ID:7A+eqfaJ.net
ウランは完全にオフみたいな雰囲気だけどな

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:02:38.12 ID:WvU3y5Il.net
集団分断の鬼牽きはボーネンが必要になるが
壁のゴール前にはステーグマンス・ペタッキ・レンショーのトレインが絶対必要
さあ人選をどうするかだ

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:06:58.32 ID:vE2jN5vC.net
>>697
W杯を大変満喫しているようで
たいへん微笑ましいw

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:17:32.77 ID:ldFDy4S+.net
OPQがメンツが凄すぎて夢が膨らむな
とにかくキッテル要するGシマノっていう好敵手がいるから楽しみでしょうがない

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:25:34.69 ID:k2jmuEm6.net
前半はキッテルVS壁 ときどきゴリラ
後半はフルームVSコンタか
落車で調子を崩したとはいえ
TTが長くて石畳もある今ツールはフルームがまだまだ圧倒的有利だな

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:28:32.75 ID:7A+eqfaJ.net
ボーネンは怪我してスイスリタイアしてるからツールは無理そうだが
そもそもリザーブだし

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:44:41.14 ID:sWqdubhk.net
>>699
南米人だし当然だな
国に帰ってW杯始まっちゃったからEUに戻るの嫌になった
どっかのツール予定だった方は流石にツイッターでもダンマリw

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:25:14.05 ID:OTzi8a5z.net
>>702
レース当日になってアランデービスOUT、ボーネンINしたようなチームだぞ
本当にリザーブかレース当日まで信用できないぞw

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:36:59.11 ID:6ZIYbHKD.net
プロでも結構軽いギアを回しているんだな
自分の場合はギアを軽くすると
出せるパワーがへってしまう
ペダリングが下手ってことかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:38:47.07 ID:k2jmuEm6.net
コンタなんかはコンパクトクランクだな

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:41:54.52 ID:6ZIYbHKD.net
100キロこえたところで足が吊るのは重いギアを踏み過ぎなのかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:29:15.47 ID:Y845J+L8.net
また最後だけもがくルイさんですか

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:07:52.67 ID:ofbTxdqX.net
>>707
いろんな要因あるけど恐らく水と塩だと思う
15分づつ意識的に水を飲んで30分ごとに塩サプリとったらだいぶ軽減されると思うぞ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:11:39.18 ID:22RblD51.net
>>704
結局アランデービスはあの後
ツールに一度も出られなかったな

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 02:38:17.62 ID:J0uZh8IO.net
>>707
ダイエットあけに足がつるようになった俺の場合は、
ミネラルサプリを継続して毎日摂るようにしたら
かなり改善された。

忘れたりして1,2日おきに摂ったりなんかしたら、途端に
週末に響いたんで、結構効果があったと思う。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 03:44:30.01 ID:f8gtSfdD.net
route de sudにでていたボアハーが骨折したらしい
rampってどこの骨のことだ?
ソースはvelofactsのtwitter。他のところに続報とかまだない

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 04:01:05.12 ID:lGKHapoZ.net
sky呪われてるのか

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 05:46:26.63 ID:tzbItnm5.net
>>706
アングリルとかのキチガイ激坂だけな

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 08:56:20.16 ID:pBQxUsIn.net
辞書引いてもrampって骨は見あたらないなあ
それにしてもSky崖っぷちだな
ツールに出るかどうか五分五分(本人談)だったにせよ、貴重な石畳をこなせるアシストなのに…
ただでさえエナオは骨折ケノーも体調不良と雲行き怪しい状態
もう首脳陣とフルームがサーに頭を下げて出てもらうしかないんじゃないか

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:08:23.19 ID:qf3eAn85.net
rump=臀部
ではなくてrampなの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:30:43.89 ID:Hh/zsTL9.net
元記事見付けた(ノルウェー語)
http://www.tv2.no/a/5733128
Googleの自動翻訳で英語にすると見出しが
Boasson Hagen broke ramp rides to Tour de France
骨折とかの意味では無いと思われるけど違う?

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:46:30.01 ID:J0uZh8IO.net
>>717の英語だけを訳すと、
ボアッソン・ハーゲンはツール・ド・フランスに向けて調子を上げている(調整している)選手達を破った
となると思う。原語はわからん。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:08:51.91 ID:J0uZh8IO.net
>>712のいうVelofactsのTwitterを見ると、

『ボアッソン・ハーゲンがTDFに出られる可能性は50%以下になった』

って言ってるね。ボアッソン好きなのに つД`)

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:16:26.90 ID:J0uZh8IO.net
連投ゴメン。
>>718の訂正。

原題をGoogle翻訳にかけると、
『ボアッソン・ハーゲンがツール・ド・フランスへの”ランプの乗り物”を壊した』
となるね。”ランプの乗り物”が何を指すかだけど、>>719を合わせて考えると
多分”ポジティブな可能性”とか、”可能にする手段”って感じの意味だと思う。

そうだとすると、
『ボアッソン・ハーゲンがツール・ド・フランスへの道を絶たれつつある』
って感じの訳になるのかなぁ。あーあ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:23:53.03 ID:4U+IhiRJ.net
昨日のTDSの前にやってたinCycle見てたら、やっぱSkyの監督も
あの口ぶりだとウィギンスは絶対出さなさそうだね
イギリスステージに王子が観戦するとかいうのにサー不在はなー…

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:47:54.24 ID:pBQxUsIn.net
サーとフルームが一緒に走ったのって、去年の世界選手権だけか?
キャンプも含めて常に別行動だし、最初から出すつもりなかったんじゃないかと思う
まあ今更一緒に走らせても不協和音は目に見えてるし、アシストもたまったもんじゃないだろう

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 11:01:33.75 ID:FOXClnS1.net
>>721
そのスカイの監督(ブレイルスフォード)もナイトなんだぜ?
サー不在ではないよ。そこは問題じゃない。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 11:03:47.66 ID:4U+IhiRJ.net
>>723
それはわかってるけど、正直WIGがいないのちょっと寂しい

スカイを語るFOX関係者みたいなIDワロタ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 11:12:04.13 ID:ysUWHV2R.net
そういえばスカイの提灯持ちライターになりさがったデイヴ・ウォルシュすら
フルームのTUEの件ではチームを批判してるのに
CTなにあれ、異常すぎるw

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:20:55.85 ID:Bcp3O6QM.net
フルーム「ウィギンス、嫌い。」
ブレイルスフォード「客観的な情報に基づきチームの目標に貢献できない奴は連れてかない。」
inCycle「スイスの結果次第ではメンバー入りするかもね(リタイアしてるけど)」

こんなんでウィギンス人気の高い英国国内で視聴率取れんのか?w

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:54:56.93 ID:E5rdj9h1.net
日本人における箱根駅伝みたいなコンテンツだから、ウィグがいなくともあまり影響がない。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:56:28.57 ID:KjXxBl/g.net
>>719

713の記事で、ボアッソンハーゲン自身が「ツールに出られる可能性は50%より多くない」って言ってるね。
men den er i alle fall ikke større enn femti prosent lenger.

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:56:37.55 ID:6cnxD3rb.net
英国スタートだけどやっぱメインはフランスだし
今年は出たところで総合に絡みそうな雰囲気でもないし、そんな酷い影響ないんじゃない

W杯の盛り上がりにかすむこともなさそうだしw

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:53:38.39 ID:HD2lmx87.net
フルームを落とすために他の総合狙いのチームは
パヴェで攻撃するはずだ!
いくらフルームでも5分遅れれば超級、TTで挽回するのは
苦しくなるはず。
それにパヴェでは新ドグマは使えない。ドグマKで行くはず。
よってフルーム連覇は無いね。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:57:43.41 ID:4U+IhiRJ.net
>>730
ドグマとドグマKってなにが違うの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:04:57.25 ID:E5rdj9h1.net
ドグマF8 33tカーボン
ドグマK 65.1tカーボン

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:59:43.66 ID:9U/2w5rI.net
個人的にはコンタのパヴェが非常に不安なんだけどな。
北のクラシックのスペシャリストがアシストにいる訳でもないし、2010年の苦戦した走りがどうなることやら。
フルームはG、タランスキーはファンスー、VDBはルーランツ&ギャロパン、コスタはポッツァがいるしな。
なんだかんだ言ってパヴェで総合から脱落しそうなのは師匠なような気もするがw

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:32:16.26 ID:O9R27m0l.net
コンタやたら軽いからなあ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:34:33.64 ID:lRnjs25s.net
>>731
カーボンも違いますが
ホイルベースが違うんですよ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:59:27.97 ID:CtYbfvDa.net
落車連発ならニュートラルにするだろ2010年みたいに
トラブルに乗じて大差を付けて勝つってのはよっぽどの事がない限り許されない
11年のヴォクレールもあれはフランス人でなおかつ最後は手放したからギリ許された感じがする

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:31:57.55 ID:c1RbK9bs.net
>>733
ブレシェルは強いぞ?

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:48:35.02 ID:uBJR3lpg.net
パヴェはパンク祭り落車祭りになるのかね
シクロワイアードのパヴェ体験記事でパンクしまくったって書いてあったからどれだけチーム内のクラシックレーサーから技術を得られるかが鍵になりそう
落車は観客ヒットが原因なのも多いから不安だな

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:53:06.23 ID:9U/2w5rI.net
あとは、誰がエースに付き添って誰がステージをしっかりと狙えるかも大きなカギになりそう。
カンチェやシャヴァネルは自由に動けるとして、ファンマルク、ファンアーヴェルマートあたりは自由行動を許されるのか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:02:14.42 ID:jKDZNlf+.net
断言する、パベじゃ何も順位変わらない

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:41.69 ID:rUC12/mL.net
>>739
BMCは今回何やっても許されそうな気がしてる

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:57:15.61 ID:ysUWHV2R.net
>>740
2010年はアクシデントお構いなしで行け行けだったろ

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:03:31.48 ID:ne0QwdSR.net
>>741
エース1人にアシスト8人つくのか。
胸熱だなw

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:07:57.55 ID:JmSSujBX.net
ケツアゴさんが出ないからアシストが機能するのか
胸熱だなw

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:51:10.80 ID:NshZcDSs.net
パヴェでフルームがパンクして意気揚々とアタックする旦那を見て笑いこけたいからウィギンスもツールに出て欲しいw

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:52:11.48 ID:vUwKhHre.net
肝心のTJのコンディションがすこぶる悪いというw

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:40:24.35 ID:1nkUeNZF.net
ルイコスタ、ランプレ入ってからずっとQ-ringsを使ってるし、
今回のツールドスイスで使ってたバイクにはbernerのビッグプーリーが付いてるし、
新しい物好きなのかな?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:48:47.89 ID:JP+xYlp6.net
じゃね
ちょいちょい違ったモノが付いてるイメージがある

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 04:04:54.49 ID:E2Idcw2o.net
>>748
フレームもカスタムジオメトリーの一品物だしな
かなりこだわりは強そう

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 06:43:55.76 ID:4uesyvgH.net
キャプッチみたいな趣向か。ふる〜

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 06:46:15.91 ID:swO9m4WA.net
新し物好きっていうよりはこだわりが近いんじゃないか
結構マニアっつうか色々試してみて分析・評価するタイプみたいだ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 06:54:05.31 ID:ZSS/0FXo.net
TT速い選手はこだわり強いイメージがある。自転車オタク。

対称的に、勝負どころでチェーンを外してしまうアンディは…

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 07:53:16.11 ID:iSyjYhea.net
せいぜいボーネンがリーガルを使い続けるようにサドルを変えたがらないくらいで最近の選手はそこまでこだわりはないよ
1本締めを拒否し続けたカンニバル・74に執着した豪腕・初期BORAを頑なに使い続けたウルみたいな選手は皆無でしょ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 08:23:36.73 ID:swO9m4WA.net
それは一度自分に合うと思ったモノに対して変化を拒んでの固執
それもこだわりだけど、一口にこだわりって言ってもいろんな形があるでしょうし

モノを変えることには柔軟な
「効率、能力を最大限に引き出す可能性を求めるためには変化を厭わない」
というのも一種のこだわりだと思う
使ったモノに対してのコスタのフィードバックはメーカーの人にも興味深いらしい

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 08:36:28.92 ID:HY9Vf7+z.net
ルイコスタがROTER使ってるのってメリダの機材スポンサーだからじゃ・・・・。
みんなPOWER標準装備だし

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 08:50:56.22 ID:8j4xJut2.net
まあいくら勝ったとしても
主要パーツにスポンサー外パーツを使いたがる選手はプロとしてどうよってのはある
貰ってる給料はそもそもどこから出ているか、なぜそれを出しているかってのは
プロならちゃんと考えなきゃダメだろう

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:48:05.27 ID:REEU78DC.net
そいや、WIGって未だにDi2キャンセルしてたり楕円形クランクTTで使ってるん?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:34:29.94 ID:62duLcSA.net
○珍はTTではスポンサー外のシマノPROのミサイルEVOのエアロバーを使ってるね

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 13:59:11.46 ID:E2Idcw2o.net
>>755
そこじゃない、楕円を使っているところだよ
ROTORは真円のチェーンリングもある。

>>757
ウィゴは真円にもどしたよ、フルームはオーシンメトリックのままだけど
スポンサー外で言えば未だに一人だけスピードプレイ使ってたりとか、そんな感じだよウィギンスは
シューズはもともとBONT使ってたけど、今はGIROの紐締めシューズに変えたな
まあもともとBONTも紐締めのを使っていたが。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:00:03.55 ID:62duLcSA.net
オシャレさんのフィニーが使っているけど
サーはなんでBONTから換えたんだろう

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:27:10.14 ID:E2Idcw2o.net
>>760
オシャレさんだからじゃないの?w
あれってもともとフィニーがGIROと一緒に作ったシューズらしいけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:51:02.81 ID:rGLsWlsk.net
新城、別府が束になってもキンタナに勝てないように、明日は勝てないのでゆっくり寝よう(´・ω・`)

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:28:40.72 ID:7Vvi/mdw.net
>>762
例え雑すぎだろw

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:44:58.78 ID:XM9QCj8/.net
>>762
平地なら… 平地で2対1なら…

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:20:57.04 ID:xczj8pV/.net
そうだな
新城、別府、土井VSキンタナ、ウラン、ベタンクール
みたいなもんだからな

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:39:23.97 ID:q0RkUXP9.net
さらに控えがアレドンド、エナオ(故障中?)

総レス数 1005
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200