2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part59【Exergy】

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:35:08.53 ID:oaplZx4B.net
>>765
一応Fがレース系でZがコンフォート系ってことになってるけど
FELTのはコンフォート系のZでも硬めの乗り心地だから
柔かいのを期待してると裏切られるよ

しかもFよりアップライトといってもトップチューブとハンドルリーチを長くして
前傾取らせる設計だから一般のホリゾンロードと前傾はそんなに変わらない

まあFELTのスタンスとしてコンフォート系でも安楽さよりはレーシーさ重視って所か

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:39:02.68 ID:wh+rI58A.net
誰か教えてください
Z85乗りなのですが、ステムを交換しようと思ってます
ハンドル径は、31.8mmfでいいと思うのですが、
コラムクランプ径は"1-1/8"で合ってますか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:57:17.97 ID:OKWTYOUJ.net
>>251だけど直りました

リアディレイラー、ハンガー、STIを交換してもらって復活
ホイールもかなり振れてて、また急に振れ始めたら交換した方が良いとのことでした(´・ω・`)

http://www.imgur.com/ePJRa04.jpeg
http://www.imgur.com/ZavFOiK.jpeg

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 23:22:43.35 ID:h9tfIh++.net
ハンガー逝った原因がSTI故障だったとか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:30:07.58 ID:auM8EjAG.net
>>792
つノギス

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:55:41.56 ID:4BG30cdV.net
>>786
空気圧の問題だろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:03:07.18 ID:4BG30cdV.net
>>793
ハンガーに「FELT」ッて書いてあるけど、純正?
ハンガーが折れてたけど、フレーム取り付け部分は大丈夫だった?
取り付け後、スパスパ変速は決まってる?

フレームまで曲がってると、ハンガー変えても変速に影響出るらしいんだけど・・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:17:35.76 ID:pBKrWUvD.net
>>791
そういう考えがあってやってるわけじゃなく
専用に設計し直すと開発費がかかるから
とりあえずスローピングにしときゃコンフォート系モデルとして売れるだろ
と安易な考えで作った様に思える
フェルトに限らず他メーカーでもその手の胡散臭いコンフォートモデルをチラホラ見かける

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:22:28.47 ID:s6zGtCRD.net
>>794
STIは関係ありません

>>797
純正です。
フレームは塗装が剥がれた以外問題は無さそうです。
変速は前より調子いい感じです。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:33:59.81 ID:hjr9/MI+.net
>その手の胡散臭いコンフォートモデル

ヘッドチューブを伸ばしただけの女性用モデルとか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 05:09:13.11 ID:MPwIte9x.net
f5とmont-bellロード高いやつ、どちらがいいと思いますか?
重量は後者7.5kgらしい。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 06:03:42.45 ID:m7saH1xV.net
見た目が気に入った方にしなよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 07:28:38.54 ID:d+xGiuKX.net
http://i.imgur.com/e7LMTwL.jpg
みんな大好きZ様

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:19:17.88 ID:Dj8hX9a6c
これフレームサイズいくつ?

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 14:14:47.05 ID:1gTkSUAs.net
こいつはキモオタくせえーッ!
ゲロ以下のキモオタのにおいがプンプンするぜッーーーッ!

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 14:20:57.40 ID:oeppfeju.net
自己紹介乙w

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 20:10:32.03 ID:GVmxbJfL.net
白黒ならキモオタか

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 20:47:44.99 ID:Nsxu1VZ3.net
まぁ、ロードバイク自体が一般的にはキモヲタ趣味って認識だし

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:29:50.71 ID:ctVkSKoT.net
>>808
お前外出てる?
最近はリア充アイテムになってるぞ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:40:24.61 ID:ImOa0E0z.net
えっそうなのか
レーパンで脛毛剃ってる俺がどう考えてもリア充な訳がないぞ…おかしいな……

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:53:20.95 ID:oeppfeju.net
ロード乗りはリア充、お前はキモオタ
別に論理的に矛盾しないが

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:58:34.71 ID:R48PLMu0.net
リア充のキモオタもあり得るな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:01:22.54 ID:jdBh6SFP.net
すね毛まで剃ってるのはさすがにドン引き

レーパンはまぁ自転車乗ってる感じが出てていいんじゃね別に

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:01:34.17 ID:Z4iIUTGb.net
ナマポローディーって自分はリア充のつもりなの?www

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:04:07.87 ID:ImOa0E0z.net
べ、別にレーパン履いて脛毛剃ってバリバリ練習してレース出てるし、彼女いるし、オタクではあるけど、自分がリア充だなんて1度も思った事はないぞ

いい就職ができた奴がリア充だと思ってる

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:05:28.61 ID:R48PLMu0.net
>>815
自分が思ってなくても多分周りから見たら十分リア充だと思うよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:11:17.00 ID:i9ol6WD8.net
普通の日本人から見たら底辺在日がナマポのくせに必死に見栄はっちゃってwプッwww
みたいにしか見られてないと思うよ
同じ在日の仲間から見たらカッケーナマポで勝ち組ウラヤマシスなのかもしれんけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:22:55.90 ID:Dh126uu3.net
ナマポって何よ
在日ではないが(´・_・`)
差別もいくないよ、韓国のメディアは好きではないけどね

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:35:47.66 ID:6iy1GNC+.net
生活保護の事なんだろうけど
生活保護って余ったお金は返納義務があって
貯金出来ないはずだしローンも組めないから
ロードみたいに高額な物を買うのは物理的に不可能じゃね
もし買ったとしたらそれは不正受給受けてますって証明みたいなもんになってしまうだろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:40:34.07 ID:TMBDlMHg.net
弱者は淘汰されるべき

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 23:58:12.93 ID:I1W+TNfw.net
>>815と同じ感じでワロタ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 15:15:45.78 ID:fdy8dbny.net
フェルトの重複スレが立てられてるよ

【ノンビリ】フェルトで荒川CRを行く2【爆走】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405832392/

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 15:16:40.33 ID:fdy8dbny.net
【雑談】フェルトで楽しく走る人のスレ【走行報告】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404281602/

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:51:26.04 ID:rmCmFAWM.net
最近街でFELT良く見かけるようになったよな

多摩CRとか走ってても2〜3年前は一週間に1〜2台見れば多い方だったけど
今じゃすれ違うメーカーのトップ5に入る位にFELT走ってる
もう1日に何台のFELTとすれ違ったかとか数えきれない程

FELTの人気出て嬉しい反面
FELT乗り増えるのに比例して、このスレの糞スレ化が進んでるな

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:02:46.50 ID:1W0hS/9H.net
>>798
むしろFELTのロードはZが先

Z100が売れてFELTの人気出始めて名前が売れた
今のコンフォート系ロードの走りなんて言われる事もあるが
初めの頃はZでジロとかツールにも参戦してたりもした

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:28:10.71 ID:4JktH5V1.net
Zで人気が出たとかないわ
売れ始めたのはFのフレーム売りからだろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 05:55:09.00 ID:1W0hS/9H.net
>>826
事実だから仕方ない
今はそうでもないが2〜3年前までは
雑誌とかでFELTの紹介する時も枕言葉のように
Z100で人気になったとか有名になったとか必ず言われてた

フレーム売りなんかそもそもパイが少な過ぎるだろ
フレームで買う奴がどんだけ居るよ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 06:08:05.19 ID:ztHBnY5e.net
ZとFはポジションは違うけど性質的にはあまり変えてない感じがする
例えばキャノンデールのCAADとシナプスは明らかに違ってるけど
そういうイメージでZ=コンフォートだから柔か〜く極上の乗り心地ってことは全然無かったな

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 07:52:39.12 ID:1W0hS/9H.net
なんか話の流れでちょっと極端な論調になっちゃったな…スマン
Z100とか初期のスマッシュヒットレベルだな

FELTが本当に人気出たのはZ6登場してからだな
コンフォートだから流行った訳じゃなく
20万以下でフルカーボン買えるからって理由だけど…

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 07:54:01.60 ID:h0JvPY7L.net
FとZ乗り比べてみたくなった

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 09:16:15.73 ID:/1DRXehj.net
ガーミンFELTは黒歴史扱いか

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 09:19:47.96 ID:lP8NNbpL.net
ノリカが伸介の人間曼荼羅に出ていたことを無かったことにするかのように

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 09:39:28.55 ID:YDFwU27X.net
トレックスレでもマドンとドマーネでいがみあってんのかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 11:49:26.04 ID:Jvxws//m.net
>>827
雑誌の提灯記事を事実だから〜とかどんだけおめでたいんだお前はw

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:11:56.57 ID:YP2oITQM.net
>>833
特にいがみ合ってないけどこっちより変な奴と普通の奴の差が大きいw

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:17:27.77 ID:gjLDTBml.net
ロード乗りまともな躾や教育受けてない在日なまぽが多いって言われるだけあって変な奴多いからなぁ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:24:48.27 ID:XHx+eXxT.net
仲間がいてよかったじゃん

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 13:10:15.26 ID:RCosVIX6.net
いきなり自己紹介とは驚きだ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:26:42.12 ID:rwXjm0xZ.net
トレックスレはホモとノンケで住み分け出来てるぞ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:34:38.44 ID:YDFwU27X.net
まじか
確かにファビアンのケツはぐっと来るものがあるが

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:28:49.90 ID:oj5UwBIg.net
>>824
スポーツデポがあるところはよく走ってるね
高校生にF95人気みたい
大学生はなぜかルイガノ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 00:08:22.34 ID:SbLgPB5g.net
何も知らずとりあえず安いからz95買ったぜ

てか、F95ってZ95と同じ値段なんですか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 02:15:48.97 ID:w/uORnBX.net
自分で調べろよそれくらい

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 06:29:15.41 ID:MXYUTEm0.net
>>842
Z乗りは、安物買いの銭失い

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 07:39:55.30 ID:Op5IE6Aa.net
>>844
FとZは値段一緒だろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 08:24:29.95 ID:6umjZcQL.net
同じ値段でも性能がって事でいいん?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 09:29:15.69 ID:utbca2dp.net
全体的にはFのほうが安いから
性能はFのほうが下

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 09:33:12.25 ID:5cc1g3pd.net
なんの性能比べてんの?w

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 12:53:43.94 ID:DclWpWAq.net
カンガルーの性能

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:35:36.00 ID:WdlPj4nP.net
ナマポが乗っててより威張れるのはどれかを比べてます

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 22:28:45.92 ID:t6i7UXZp.net
Zはデブ専用

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:26:10.67 ID:SbLgPB5g.net
Z買ってタイヤ23cにしたけど最初からF買っとけば良かったわ

まぁ主にロングライドで使ってるからZでもいいけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:29:39.55 ID:BPGVRX9m.net
確かに。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:30:15.94 ID:lJm94ZQy.net
運動神経良くないしZ買って良かった

>>852
これには同意です

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 03:32:31.95 ID:9YgE0Lg+.net
2015年モデル情報続々来てるな

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 10:56:57.29 ID:Q5hrVS/1.net
>>842
とりあえずおめ!ヽ(゚∀゚)ノ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:12:13.47 ID:EqpU0wak.net
>>855
http://www.bikeradar.com/road/news/article/felt-road-and-cyclocross-bikes-for-2015-41831/

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:44:39.92 ID:4ESR2LH+.net
皆に愛されたZ6は廃盤か

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 18:53:08.54 ID:uLbbDR6L.net
F85は?

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 19:24:37.47 ID:IlCQviqY.net
>>858
逆に買っておいてよかったと思ってる。カラーリングが好みだし。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 19:30:59.82 ID:U0AYkMAs.net
WZ3がアスタナっぽい色だから調べたら彼女達はKEMO bikesだった。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 19:57:50.27 ID:V7PUghsU.net
初ロードはF5にするかF75にするか迷う

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:12:12.22 ID:nevS3tc6.net
初ロードならアルミで良いと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:29:41.35 ID:q5EgjL+U.net
カーボンとか転けて壊れそうで怖い

アルミでも一緒だとは思うけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:17:16.92 ID:XbvbNULd.net
Z6は廃盤なのか、昨日注文してきたのに

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:39:55.95 ID:EMt5QdoU.net
>>862
F5一択。
アルミなんて乗り味最悪だよ。
F5の方が軽いし乗り味いいし、価格を除けばF75より全然いい!

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:47:34.71 ID:i7282F4R.net
最悪?
カーボンと感触が違うのは当然だが最悪というのは表現として間違ってるな

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:03:24.08 ID:nl2Tfj6p.net
Z5とF5なら、絶対F5にしたほうが、後々、後悔しないよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:14:25.13 ID:xPQafP9/.net
エントリーカーボンより最近の軽量アルミのほうが早いよ
レースの人たちもそういう考えでアルミ使ってる

最近の軽量アルミはエントリーカーボンと比べても
重さも大して変わらないし乗り心地もたいした差がないって言うのが定説
アルミも進化してる

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:33:53.59 ID:YNY3fi43.net
>>869
大して差がないのに軽量アルミの方が速い?
ん?

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:35:39.95 ID:ccG0F3jS.net
>>870
重量に対する剛性ってことじゃね

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:35:45.81 ID:xPQafP9/.net
>>870
剛性が高いんだよアホ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:06:29.10 ID:PEQsCi4B.net
F5の方がより落差出せる
F75の方が反応性高くてレース向き

まあそんな事気にせず初ロードバイクはカラーリングとか見た目で選べばいい

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:52:45.77 ID:YNY3fi43.net
>>872
剛性で早くなるの?アホ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:57:32.15 ID:ZlwXvVER.net
>>874
なります

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:57:49.67 ID:r2LOf3cW.net
レースでアルミを使う理由は安いからだろ
アルミのほうが速いなんて聞いたこと無いw

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:08:53.80 ID:+X0+W6is.net
もしF5が買えるならF5買ったほうがいい
アルミ買うと次はカーボン欲しくなるけど
カーボン買ったらつぎはアルミ買おうとは思わないから

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:14:42.77 ID:6zXnJ3AV.net
アルミのほうがクロモリより固くて撓らないからその分パワーロスがなくペダルへの入力がダイレクトで速い

っていうのを昔見た記憶がある

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:16:25.85 ID:FAnUbTGc.net
フレームの剛性でタイムに影響出るレベルの奴は
エントリーカーボンなんか乗らないし
ましてFELTの二桁モデルなんかも乗らない

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:36:51.93 ID:IyB4SjiR.net
>>867
お前7005番台のアルミの薄いフレーム乗ったことある?
振動最悪だぞ。
俺は、カーボンとアルミとクロモリ乗ったことあるけど断然カーボンがいい!
まぁ持ってるのは、クロモリとアルミなんですけどね。
アルミなんていいところは値段と防錆だけなんだから期待すんなよ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:06:07.12 ID:H5ivkS98.net
試乗した方がいいかもね
7000アルミで脚に来るのが苦手な奴もいれば
安カーボンのにぶさが嫌いな奴もいる

Feltスレで言うのもあれだが旧ドグマまじオススメ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:50:51.03 ID:OCsVpQ+t.net
>>881
俺がそれ
F5とF75試乗してF75のダイレクトな反応が気に入って買ったよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 07:12:45.09 ID:fV1ocdAc.net
>>882
オレも
ナカーマ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 09:52:03.99 ID:vtqIKXXB.net
>>880
おまえF FRDみたいな上級カーボン持ってねえだろw
エントリーのふにゃふにゃカーボンしかしらねえ素人だろw
乗り心地気にしてる時点で低速でしか走れない素人だってわかる

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:49:29.77 ID:2bzg7YCH.net
>>884
俺はSST持ってたよ。
みんながみんな速さを重視してると思うのか?
ほとんどは乗り心地重視だぞ。
とにかくアルミはいやーな振動がきて気持ち悪い。
FELTは昨年普段の足としてF85買ったわ。
FELTのいいところは価格ぐらいだからな。
盗まれても全然いたくない。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:58:09.55 ID:5YF+LRff.net
>>885
俺は財布的には痛くなくても精神的にはかなり痛くなるけど、お前は精神的にも痛くないの?愛着無し?
だったら安くても愛着出るの買った方が
乗ってて楽しくね?

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:43:07.63 ID:o286yTH+.net
F85で乗り心地が悪いなんて思ったことはないがカーボンに替えたらもっとよくなるのか

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:10:12.86 ID:vtqIKXXB.net
>>887
>>885がおかしいだけだよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:15:29.77 ID:DGVW1zR8.net
全体的にFELTのホイールは剛性がクソ

つまりシマノの一万くらいのホイールに変えればみんな幸せ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:47:16.25 ID:kSXJ+WTu.net
完成車のホイールがどうこう気になるって事は、さてはお金のない学生だな?
大学生でもホイール交換は視野に入れるだろうし…

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:05:58.33 ID:xVzGdpr5.net
ロード乗りならなまぽで金がないと考えるのが自然

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:15:50.86 ID:EqI2SDyy.net
>>891
来月買えるだろ?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:58:52.17 ID:o286yTH+.net
完成車のホイールは漏れ無くトレーニング用になっちゃうね
まさかそのままレースに出るヒトなんていないだろうし

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:07:46.65 ID:+8hLPrXU.net
Z6購入で迷ってます。見た目が気に入っていますが、そのうちコンポを105とかアルテにかえたいとおもってますがFSAのクランクとかはその際に問題になるのでしょうか?105とかアルテのBB買えばこうかんかのうですか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:52:04.41 ID:o286yTH+.net
Z6はFSA スクエアって書いてるし、普通にシマノのBBつきそうだね

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:10:37.77 ID:2bzg7YCH.net
>>886
お前は普段使ってる消しゴムなくなって精神的に痛いか?
きっとそうでもないだろう。
同じことなんだよ、俺からしてみたらF85は乗り捨て覚悟の自転車。大切にしてる自転車は他にあるよ。
>>887
安い肉しか知らないとその肉がまずいってわからないだろ?でも一度美味しい肉食べたら今までの肉がどれだけ粗悪か分かる。
それと一緒だよ。まずは聞くよりカーボンに乗るべし。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:30:00.70 ID:OUMNJmSU.net
>>885
乗り心地重視してF買ったの?それ捨ててZ買えば?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:47:26.04 ID:WXVSdv1B.net
>>894
自分もこれ知りたい。全く同じ状況

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:56:26.31 ID:H5ivkS98.net
>>898
JIS規格のねじ切ってあるか問い合わせろ
BBをホローテック2に交換できればシマノのクランク使えるから

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:57:32.94 ID:2bzg7YCH.net
>>897
F85が安くなってたのを買っただけ。
Zはスローピング過ぎてダサ過ぎ。
フェルトは安売り良くしてるから、学生とか普段の足に使うのはかなりオススメ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:48:18.88 ID:o286yTH+.net
基準となるフレームがカーボンかアルミかってだけか

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:59:23.69 ID:slY7RcTr.net
廃盤決定のZ6を検討しているんだが、DEPOに行くと2014モデルと2012モデルが有るんだが、お前らならどっちを買う?
価格は2014が149900円で2012が139000円。
用途は週末の50km程度のサイクリング。そこそこアップダウンも有る。
スピードより体の疲れが少ない方がうれしい。
Fフォークの形が大分違うんだが、乗り心地は大分違うのかねぇ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:00:48.06 ID:/smZvvRj.net
2014

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:03:16.80 ID:o286yTH+.net
ストレートフォークより曲がったフォークのほうが振動吸収性はよさそうだけど
2014

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:10:22.26 ID:NJoGP0fn.net
>>897
>>885はついムキになっちって
話の辻褄が合わなくなっちゃんだ
許してあげようよw

乗り心地wwwwwwww

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:26:47.75 ID:OT1gIgSh.net
今日も貧乏人のFelt乗りと自称ベテランが喧嘩してるなぁ。
この民度の低さを見るのがすっごく楽しい。
争いは同じレベルでしか起きない。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:28:30.36 ID:RmwrotQe.net
そうだな
恥ずかしいから売り飛ばそう

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:39:39.77 ID:WXVSdv1B.net
>>899
さんきゅ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:55:30.51 ID:C6PYxrST.net
>>896
 ↑
コイツカス

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:35:13.58 ID:14Q8aNhk.net
まぁロード乗りはまともな躾や教育受けてない在チョンが大半だからだいたいカスだよね

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:13:11.08 ID:o1wk+Ljr.net
>>909
お前みたいに釣られるアホがいるからID:14Q8aNhkみたいなネトウヨキチガイに馬鹿にされるんだよ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 20:40:00.36 ID:RXFuagML.net
>>902
14年モデル買っとけ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 10:32:06.38 ID:u8tOKCmz.net
AR5買おうと思ってたけどBB30継続らしいのでやめます

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:17:51.87 ID:JKikTkGy.net
初めてレースに出たけどzでも何とかなるもんだな
しかし、カーボンの多さにはびっくりした

915 :899:2014/07/27(日) 12:30:56.50 ID:GSd3+VZr.net
Z6は2014押しなんですね。了解しました。
色使いは2012の方が好みなんですけどね。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:36:13.11 ID:+OWvfQ++.net
Z6インプレッション
http://misanet.mo-blog.jp/masaki/2014/05/feltz6_ef74.html

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:22:11.86 ID:kJz/awqC.net
>>916
トルクの弱い貧脚は柔らかいカーボンで丁度いいってことだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 11:29:50.43 ID:zNHVqMhm.net
propel SLとAR FRDそれぞれの2015年版を見たけど、
ARに決めるわ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 14:28:44.34 ID:2E83/hrl.net
>>918
なんで?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:52:23.85 ID:GdjNMqGg.net
Zはあかんのか(´・ω・`)

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:54:48.62 ID:tsfd3RsO.net
Z85からF85とかに乗り換えたら何が変わりますか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 00:04:00.83 ID:vKahWP/3.net
>>921
パーツが変わります。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 00:04:31.98 ID:Na87sAb3.net
>>921
このスレでZをバカにする側に回れる

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 00:15:22.23 ID:yWRf+oa8.net
パーツとかだけで乗り心地とかスピードとかはやっぱりそんなに変わらない感じか...


>>922
ありです

>>923
元Z乗りが乗り換えてZ馬鹿にするのは流石に笑うw

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 01:01:39.79 ID:5OGR3inl.net
馬鹿にされる為のフレーム、それがZ

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 02:04:28.18 ID:vKahWP/3.net
嫉妬せんでええよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:26:43.06 ID:Z7EYWxHg.net
Zは、デブ用極太タイヤだから安心だよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:43:56.02 ID:K23PaDT7.net
ガチデブなら35cとかじゃないと安心できないだろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:34:08.69 ID:decK0aQE.net
ホイールを300g軽いものにするだけで
ずいぶん楽に走れるのは本当だった

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:28:59.91 ID:P7RGZbJa.net
なんでFシリーズだけBB30脱却なんだよARもそうしろよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:24:28.02 ID:H4dC4BOW.net
>>929
具体的にどう変えた?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:26:11.93 ID:+prDh5gj.net
HPではよく分からないのでおしえてほしいのですがF5とかのトップチューブの断面形状って丸形?
何かで見たZ5は台形っぽかったように記憶しています。この形状の違いは何に影響しますか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:53:13.95 ID:cgDMhuwN.net
台形だよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:11:58.97 ID:kNcy+wEf.net
Fでチンタラ走ることは許されない(´・ω・`)

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:16:01.10 ID:Na87sAb3.net
Z買ったら毎日100km以上走らないと許されない

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:25:11.22 ID:T5A5LJcz.net
100kmはFでも普通に走れるだろw

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:34:08.46 ID:cgDMhuwN.net
300km以上とかになるとZのほうがよさそうだけどな
100程度なら

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:55:16.38 ID:c9ZDo4U6.net
Zに乗せてもらったら、乗り心地がフワフワなんだなw

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:53:54.74 ID:F+s7HlnC.net
F85か95欲しいな...

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:02:15.19 ID:JyBQCgB2.net
ポイントは毎日100kmってとこだろお前らほんとに頭わりーな

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:35:43.81 ID:T5A5LJcz.net
それはFでもZでも暇さえあれば毎日100kmなんて走れるぞ
仕事してるから現実には無理だが、GW中とか毎日100kmぐらい普通に走ってるし
おれ以外、その程度走る奴なんていくらでもいるわ
信号のある一般道のみを走って休憩いれても、せいぜい5時間程度だぞ
ほとんどがCRだったらもっと速いだろ
さすがに300km毎日は無理だな、10時間以上はかかる
Fだったら150km以上は嫌だな
みんながみんな自分と同程度にしか走れないわけではないんだよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:43:15.16 ID:Na87sAb3.net
>>941
ZでもFでも熟練者や足が強い人じゃなきゃ150kmはけっこう辛と思うよ

少なくとも楽勝ではないだろう笑

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 00:53:08.48 ID:KraOl+7p.net
zで150キロは行けたけど速度に依るだろうなぁ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:55:22.92 ID:qY+8Lw3q.net
ARの先行予約してるところってまだない?そろそろかと思って探してるんだけど見当たらない

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 13:11:27.03 ID:ONW+mVw3.net
>>931
rs81 35

べたですまん

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 13:43:06.85 ID:2rdDEkmo.net
ちゃりん娘こわい

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 13:50:22.64 ID:cQtwBD5W.net
>>945
元はどんなホイールだった?

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 20:59:10.47 ID:NiCTsFtK.net
>>945
ナカーマ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 01:22:25.78 ID:dOrLW2BS.net
なんなのココ、貧脚の集うスレなの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 01:23:32.85 ID:uoy4kM91.net
先日CALLEに抜かれているFを見たんだが
あれおまえらだろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 03:06:21.24 ID:/18Eo+09.net
貧脚というよりは初心者だから遅いって感じだな

フェルト選ぶなんて初心者丸出し

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 05:10:02.92 ID:6O79JsfB.net
他社に比べて安いからそりゃ初心者に選ばれる可能性高いですしおすし

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 07:01:16.29 ID:PU2bjbvR.net
もうお前らMTBに乗り換えろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 07:16:42.44 ID:UvgqG9gf.net
Zにしておけば、抜かれても安心(´・ω・`)

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 08:20:48.47 ID:VoM50i50.net
レースしてるわけじゃないし軽く走る日だってあるだろ…呼吸を乱さず走ってる奴をハァハァしながらドヤ顔で抜き去る奴の多いことよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 09:24:41.52 ID:OxFubDzR.net
そりゃあz乗ってる人がfに乗り換えたら早くなるかも知れないけど
fに乗ってて早い人はzに乗ってても早いことに変わりはないよ
実際、z85とルイガノの超安い奴のチームで193チーム参加の大会で30位以内に入れたし

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:28:30.86 ID:PbsVOHoI.net
参加チーム総数31とかなんだろ・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:29:15.22 ID:PbsVOHoI.net
あっすまん193チームか。

すまんすまん

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 01:01:17.81 ID:7u5geVsX.net
しかし、fとzの差なんて些細なもんだろな、ルイガノのSHIMANO2300フルコンボでフォークもアルミのやっすいのでもラップタイム俺より早い時あったし
俺よりも早い集団がいたからついていったら先頭がフルサスのマウンテンバイクなんて事があったし
俺の参加してたチームが193チーム参加で30位以内だったから遅くは無い筈だから、大半のロードのりはあのマウンテンバイクよりも遅かっただろうなwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 01:08:28.92 ID:622FFlog.net
だってロード乗ってるのってただの運痴のキモヲタばかりだし

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 07:34:26.27 ID:INNco6qc.net
Fで抜かれると恥ずかしいので、Zがいいですね(´・ω・`)

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 08:06:10.93 ID:crqSmn4k.net
時々基地外みたいなスピードで走るマウンテンがいるから馬鹿にしてはいけない(戒め)

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 08:26:35.50 ID:Ik7zVfXk.net
必死で追い抜いたあとに息切れして急減速してる人見るとお疲れ様ってなる。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 08:37:04.23 ID:VUkwp+9J.net
貧脚自慢大会の会場はココですか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 08:50:37.02 ID:fA+VZP21.net
貧脚は何乗っても遅いからね

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 08:58:03.35 ID:Q511ccG/.net
尾根幹でオガさんにぬかされた時はビビった。
普段mtb走ってるの見ないから、スピード感を知らなかったけど、結構早いんだね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 09:12:02.62 ID:1enEbmJD.net
MTBが速いんじゃない
誰だか知らんがそいつがロード乗ったらもっと速い

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 09:12:51.18 ID:QXgICwc2.net
>>966
やっぱり全身マビックだった?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 03:34:25.45 ID:TaohCqQS.net
>>962
ソレ頑張って付いていった事があるが、普通に巡航で速いよね
たまに道じゃないトコをガ〜っと駆け上がったりしてて滅茶苦茶カッコいいの

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:11:52.36 ID:NSA/1Ek4.net
2015は発売いつごろになるんだろう。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:30:22.19 ID:gUjaeIZx.net
そろそろ展示会のご案内がSHOPに逝ってるのでは?

まあ入荷は早くて11月だな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:41:28.06 ID:NSA/1Ek4.net
>>971
ありがとうです。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:39:42.12 ID:pWW2BZVP.net
Z6納車になったぜ
http://i.imgur.com/41CBr2e.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:41:39.23 ID:iH21A5iW.net
8月下旬に発売と書いてあったが

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:48:54.35 ID:sr4cuzO7.net
>>973
スローピン具合いがすごいな

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:59:59.99 ID:HrwIEcRt.net
>>973
カッコええわ羨ましい。
ボトルケージまで流行りのオレンジで統一されてていいな。
これから暑いから夏バテに気をつけるのと、空気圧は気をつけてな。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:08:21.03 ID:PpIVbLN3.net
オレンジ色良いねぇ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:18:47.83 ID:pWW2BZVP.net
>>975-974
ありがとう、まるでMTBのようなスローピングw
エリートのボトルケージにオレンジのアクセントが入ったのが有ったので付けたらいい感じです
夏バテと空気圧、気を付けます
Z6にはオレンジしかなかったけどカッコいいです

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:33:20.70 ID:pzOwPdJH.net
>>973
MTBやクソスみたなきっついスロピンがダサいw
色がまたテンプレ通りでキモヲタ臭いw

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:33:42.60 ID:3RMtmlKj.net
おめ!
で、肝心の乗り心地はどう?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:41:29.02 ID:Zj1511wU.net
>>973
おめ
羨ましい

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:51:14.84 ID:pWW2BZVP.net
>>979
サイズが510mmでこれ位のスロピンです。もっと大きいサイズだと違う感じかも
色はこれしかなかったので、キモヲタ臭いと言われても仕方ないですw
>>980
まだ乗ってないので乗り心地とかの評価は出来ないです。スマン
>>981
Z6は今年で廃盤だとか上の方に書かれてたので思い切って買っちゃいました

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:39:12.62 ID:wZ4v3nlz.net
2015-Early-Release

http://www.feltbicycles.com/USA/2014/Bikes/2015-Early-Release/F-Series.aspx
http://www.feltbicycles.com/USA/2014/Bikes/2015-Early-Release/Z-Series.aspx

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:40:37.48 ID:rvi0+GvH.net
>>983
デザインださい2015

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:18:56.79 ID:48Ft2ju7.net
>>973
おめ
暑いので、熱中症に気をつけてガンガン乗ってくれ
ボトルホルダーが、専用パーツかと思うくらいぴったりで羨ましいわw
自分は、2010年のZ5乗りだけど、シートステーとシートポストの接合部辺りは、だいぶ変わってるというか、進化してるみたいだな

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:38:49.95 ID:dqKpUpmt.net
>>973
おめー!Z6いいよな!俺はお金が貯まったらフル105に変えるぜー!

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:28:40.99 ID:pWW2BZVP.net
>>985-983
ボトルケージは自分でもびっくりするくらい、同じ色で気に入ってます
フル105いいな〜、自分はブレーキを105に変えようかと思ってます

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:52:28.01 ID:dqKpUpmt.net
>>987
俺も最初はブレーキだけ変えるよーメーカー名すらない安物だからね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:33:45.76 ID:Hx/GSC/Q.net
105一式だといくらくらいになるの

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:44:26.05 ID:dqKpUpmt.net
>>989
ワイズで66000円くらい。ホイールとか工費込みで10万くらいらしい。

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:32:33.24 ID:pAievKHS.net
>>984
ARのカラーリングは15年の方が圧倒的にかっこいい

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 04:55:30.41 ID:mHEb/XJr.net
F5、2014より2015の方がカッコイイな
買おうと思ってたがもう少し待とうかないつから買えるのかがすごい気になる

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:57:33.35 ID:4o0wvF/p.net
買う気があるのなら今からショップに逝っておいた方が

毎年NEWモデル第1便は取り合いだから

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:06:30.90 ID:VqlRpxSC.net
15年モデルのF5ってどこで見れるの?
リンク貼ってくださいお願いします

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:08:35.30 ID:cmhoYDgb.net
>>994
だよね〜

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:29:53.44 ID:YjKX9k1A.net
>>994
写真はあまりないけど。
http://cycling-passion.com/2014/07/26/felt-early-release-2015-road-bike-models/#f

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:31:31.35 ID:YjKX9k1A.net
"US only" って日本モデルだと変わる可能性ある?

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:32:08.63 ID:YiGzavM9.net
>>994
これじゃない?ここまでくるのにZも見れたけど廃盤のZ6がなかったし。多分。
http://m.feltbicycles.com/productcatalog/product/1/57666

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:33:25.61 ID:YiGzavM9.net
可能性はあるだろうな〜日本で発表されない限りなんともいえんな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:46:46.68 ID:cmhoYDgb.net
デザインかっこいい2013にそっくり

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 11:21:37.87 ID:Amdyjm7y.net
http://ysroad-chigasaki.com/itemblog/2014/08/2015ar5.html
なんか思ってたより安っぽくてダサい…

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:25:26.91 ID:05YuYaTa.net
結構好き何だけどな...

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:34:27.08 ID:UnhEYFZD.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200