2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part59【Exergy】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:14:43.14 ID:CA+HtMmt.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

前スレ
【Argos】FELT Bicycles part58【Exergy】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396592352/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:22:10.06 ID:UlEEJLBy.net
Z乗りに興味があるのはクロスという

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:27:47.06 ID:X522Ei1+.net
Z乗りは次のZに興味があるんじゃないの?

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:35:27.03 ID:UlEEJLBy.net
Z乗りは次の車両を選ぶときARを選びます。

理由?

アホだから

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:37:59.43 ID:RhvVckj2.net
Z乗ってる奴にはクロスは不要だろ
どんだけラクラクポジション好きなんだよ…
まぁF乗っててもクロスは欲しいとは思わないが

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:38:54.82 ID:7A0MJx9N.net
そんなもんかネェ
F乗ってれば満足すぎて次の購買意欲もそうそう湧かない

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:45:41.44 ID:UlEEJLBy.net
>>89
そそ。

アルミからカーボンになりましたとかチタンになりましたなら興味がわくけどさ・・・

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:15:49.24 ID:rzrKgvyq.net
お前ら何勝手に想像して決めつけてるんだよw
一体誰がそんなこと言ったんだ?www
正真正銘の馬鹿だなwwwwwwwwwwww

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:47.48 ID:ip9Fzl3o.net
Z乗りですが、次はトレックかクオータにします

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:50:08.11 ID:3QcOs2XR.net
>>91
Zくん顔真っ赤wwwwww

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:13:43.81 ID:rzrKgvyq.net
>>93
期待に添えなくてごめん、生憎俺はFなんだ

Zが楽なポジションだと思い込んでるお馬鹿ちゃんがいるみたいだがジオメトリー見れば
実はそうでもないということがわかるだろ?
例えばサイズ510だとZのSA74.5トップ525、FはSA74トップ530だから
ステム、ハンドル、サドル後退幅、サドル高が同じならコックピット長は全く同じ
540にいたってはZのほうが約5mm遠くなる
むしろ俺は何故ZのSAをこんなに立てたのか理解できない、思い切って73ぐらいまで倒して欲しかった
そうしたら俺もZに乗ったかもしれない
違いはZのほうがヘッドチューブが長いがそれでも510サイズで30mmの違い
ようするにFに乗っていても1日上ハンにしがみついているお前らより
Zの下ハンもって走ってるほうがよほど前傾が深いということだねw

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:24:12.72 ID:rzrKgvyq.net
まあ、ドロップハンドル付いてるのに上ハンしかもたないなら
クロスバイクと同じなんだから、他にクロスバイクなんていらんよなwww

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 08:40:31.37 ID:8yZG1zFp.net
お前みたいな胴長短足にFはきついやろw

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 09:17:50.92 ID:WWPO0Jn6.net
スローピングで楽々F

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:57:43.60 ID:GQA9B0zt.net
15年AR3出てたけど特に注目する箇所ないな…

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:08:47.84 ID:jBHQei2H.net
15モデル出たね
http://www.feltbicycles.com/Japan.aspx

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:15:07.31 ID:N0ZETc5K.net
エレクトリックバイクだと・・・?!

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:48:11.09 ID:GQA9B0zt.net
早期リリースするほどの顔ぶれじゃないよなぁ
このAR3って14年のAR4と何が違うの?
重くなっただけ?

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:53:06.13 ID:7ezoG/TI.net
ほぼ何も変わってない?

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:38:30.46 ID:rozpBnJe.net
F7のsora仕様とか・・・

「UHCパフォーマンス」グレードのカーボン素材って・・・

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:59:17.61 ID:KhbbunnQ.net
Z6のクランクがTiagraになったとか・・・

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:03:50.31 ID:XWxu35vG.net
F5,105の10sのままじゃないか
15年モデルじゃないのでは?

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:52:00.55 ID:sCB8wLPc.net
ちゃんとニューリリースってところ見てるか?
国によってあったりなかったりするから注意な

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:38:06.74 ID:ZUXR8jKs.net
本家にはまだF6あるんだ。良かった、俺のF6は要らない子じゃなかったんだ。

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:40:07.24 ID:BnqdPrsC.net
F75の2015が11段で発表されいるからF5が10段ってことはないだろ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:51:14.14 ID:yDb3Qv3N.net
そもそもF5はまだ発表されてないし

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:05:55.73 ID:ZUXR8jKs.net
お前ら読むとこ間違えてるんだよ。
2015 EARLY RELEASEのプルダウンメニューから行かないとだめ。
FはまだF95 Jr.しか発表されてない。

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:13:13.94 ID:yDb3Qv3N.net
そういうこった
興味ない車種ばっかり発表されてる

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:00:44.26 ID:rozpBnJe.net
>>110
どこ?
死ねよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:04:49.11 ID:LvvaccGN.net
死ねよで草

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:10:44.77 ID:NO8oT9Dd.net
>>112
おフランス選べば出てくるぞ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:46:09.27 ID:ZUXR8jKs.net
>>112
http://www.feltbicycles.com/USA.aspx

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:40:52.89 ID:O986z8LQ.net
はじめてのロードでf95ほしいけどブレーキはノーブランドだしちょっと怖い

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:23:42.16 ID:xGE6grJp.net
>>116
急なくだり坂をマッハで下りるとか雨の日に走るとか
無茶をしなければ大丈夫だよ

心配なら変えちゃえばいいじゃない

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:43:31.40 ID:hfAblBka.net
105のキャリパーブレーキならそんなに高くないし最新の5800でもワイヤーはこれまでと同じだから使えるよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 03:40:22.05 ID:Bx3D6MZl.net
チームカラーのフェルトに合うタイヤ、ホイールのおすすめありますか?

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:11:05.62 ID:K7K448wi.net
>118
つカッティングシート

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:22:46.75 ID:Z1H6SH+5.net
>>116
私はZ95で、ブレーキだけ105に換えました。
全然違いますよ。1万円未満であれだけ効果があるので是非おすすめです。
ほんとは、もうちょっと頑張って85or75買った方があとあと良いかとも思うんですが。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:56:45.53 ID:RCWlaq3I.net
このクロスバイクの詳細教えてください
http://i.imgur.com/prsImkV.jpg

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:26:32.11 ID:OZ44Tacc.net
ホイールたけえ

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:00:00.52 ID:q9oGwdkq.net
アクシウムなら譲ってやるぞ

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:04:23.52 ID:lza31Nxw.net
いまCXP−22なんだけど、通勤を主な用途に使うとしたらRS21はおすすめ?
なんか安い割りにすごく良い的な話を聞くんだけど。

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:11:23.30 ID:LgHwgLTP.net
>>125
通勤ならそのホイールのままの方がトレーニングになるのでは?
ってか、安いホイールから安いホイールに替えても何も変わらんし、わからんよ。
そのお金は次回のホイールに上乗せすべし

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:47:36.08 ID:0qq13YCP.net
いやRS21通勤にはイイよ
CXP-22が調子悪くなったら変えな

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 19:03:26.77 ID:lza31Nxw.net
>>127>>127
うーん、良いことは良いけど体感的には変わらないってことかな?
CXP−22の後輪に若干ブレが出始めてるのよ。
走ってても感じないレベルだけど。
たぶんコスパ的にはライバル無いよねえ? やっぱRS21にしようかな。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:10:16.37 ID:zWlb4WDo.net
振れとりしたら?
ホイールが余るとつけるフレームが欲しくなる罠

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:43:26.14 ID:Wlu14EBX.net
>>128
初期フレじゃないかな?
調整すればすぐに直るよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:11:27.12 ID:/t2O5yij.net
z95のタイヤ23mmに変えたらすげー進むようになったわ

ママチャリからロードになった時の感動よりタイヤ25mmから23mmにしたときの感動の方が大きい

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:22:28.18 ID:2na6yC/4.net
プラシーボ効果すげええええ

いやいや、もともと23cだから

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:24:12.73 ID:2na6yC/4.net
あ、すまんFと間違えた

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:51:26.97 ID:MV9NrM9e.net
25cと23cならタイヤのグレードの変化のほうが大きいんじゃね

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:04:14.32 ID:XP9+ku2s.net
ホイール変えろよ…話はそれからだ

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:40:13.98 ID:1m+4jcR4.net
>>134
それこそプラ・・

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:04:44.42 ID:cCrGrXPO.net
チューブドとチューブレスならかなりの差を感じられる

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:11:15.80 ID:h5zC5+4a.net
チューブラーとクリンチャーの間違いかな(笑)

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:18:39.73 ID:cCrGrXPO.net
チューブラーとの比較だとホイールまで交換になる
そこまでしないと差が分からない鈍感君じゃ
何使っても意味は無さそうだなw

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:36:15.20 ID:H1l5+P17.net
さすがにママチャリとロードの差の方がデカいと思うのだが

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 10:59:30.93 ID:DxS9yeJJ.net
ホイールからフレームが生えてくるときいて来ました

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 11:44:42.85 ID:3vj9SE7T.net
>>125
亀レスだけど、RS21よりクリンチャーもチューブレスも使えるRS61の方がいいのでは?
チューブレスはパンクもほとんどないし乗り心地もいいので絶対おすすめ。

143 :124:2014/06/18(水) 15:05:47.14 ID:4tyyhfzO.net
みなさんありがとうございます。
振れ取りかあ・・・工賃どれくらい取られるんだろう。

>>142
えー、でもチューブラーって通勤途中で万が一パンクしたら終了でしょ?

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 15:17:39.87 ID:tL+u4UPB.net
チューブラーなんて言ってない

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 15:39:30.07 ID:4tyyhfzO.net
あ、違うの(汗 ロード1年半のニワカなもんで。

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 16:19:24.37 ID:ADizzQkm.net
チューブラーとチューブレスの違いがよくわからん

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 17:11:48.92 ID:dTTHA2ZC.net
チューブラーはタイヤとチューブが一体になったもの
チューブレスはチューブの無い物
だと俺は思ってる

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 17:59:03.18 ID:4tyyhfzO.net
検索してみた。
http://rbs.ta36.com/?p=17318
このブログすごく勉強になる。

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:53:58.94 ID:QcOytSsS.net
初心者スレ行ってこいやカス

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:47:34.30 ID:tYspGVM8.net
フェルトスレってこんな奴ばっかなん?
ニワカにも程があるやろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:17:03.90 ID:QcOytSsS.net
>>150
ごく一部だと願いたい

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:40:16.52 ID:h5zC5+4a.net
◎ クリンチャー
Ω チューブレス
◯ チューブラー

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:41:54.85 ID:eWdJyp+H.net
なんだこれすっげー分かりやすいw

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:49:30.97 ID:Ig0Dct8S.net
フェルトなんてジャイアントと並んでデポの店頭に並んでるレベルだから
フェルト乗りはニワカが多いに決まってる

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:03:34.86 ID:mxxWsSQV.net
自転車板自体にわかの集まりだろうがなに言ってんだ

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:04:34.04 ID:AdaiiD7B.net
安い分、思いきっていじり易い
1台目をさんざんいじったおかげで、2台目はホイール組からシマニョーロから何から何まである程度できるようになったわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:31:14.29 ID:4tyyhfzO.net
>>150
FELTの価格帯を考えたら分かるだろw
ランニングシューズのスレッドがあったとして、アシックスのスレって素人
ばっかりなん?って言ったら基地外扱いされるだろ。
上はオリンピック金メダル、下は部活の中学生とかメタボ親父なんだから。

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:33:31.62 ID:vaCX5WDa.net
どーでもいいがコンポの話と
タイヤの話はどっかでやってくれ

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:11:27.47 ID:ZYt3xkK8.net
feltにくっついてんだからしょうがねぇだろ
貴様がどっか行け

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:16:54.93 ID:vaCX5WDa.net
>>159
んじゃお前、ヘアスタイルの話してるときに体についてるからってチンポの話を美容室でやんのかよw

やるんだろうなwwww朝鮮人だからw

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:23:29.31 ID:CMwEoyHF.net
>>160
極論すぎて話にならない。
しかも下ネタ持って来るとか君がかの国出身じゃないのか?
品がなさすぎるよ。
俺はID:ZYt3xkK8の意見を支持する。

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:41:04.05 ID:D0cBQXdr.net
は?
コンポとかホイールとかタイヤとか他所でやれよ
FELTのこの車種にはどれがいい?とかならまだしも、タイヤの講義開いてんじゃねーぞカス

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:49:57.31 ID:vaCX5WDa.net
例え話もわからない朝鮮人がまた一人www

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:52:59.48 ID:w4wRAVQj.net
程度の低いスレに来てしまった。
まぁFeltなら仕方ないか

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:18:18.22 ID:NvYg7ltD.net
なんでフェルト乗りはこんなピリピリしてんだ

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:41:27.89 ID:j87pDTqf.net
最近ピリピリが多いね。チョット前までは穏やかだったんだけど。
ていうか俺がRS21どうって質問したのが発端かw
ま、スレ違いではあると思うので、タイヤの話はこれくらいにしましょうか

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:56:02.32 ID:874I/qpY.net
>>166
おまえ大人だな

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:12:45.36 ID:j87pDTqf.net
おっさんです

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:16:19.04 ID:IBtOD1dM.net
以前はまったりの優良スレだったんだよねー。
パーツ交換やら凄くお世話になった。
そこに「他所行け厨」が居座っちゃったんで、
他にスレ立てて大勢が移動したんだよねー。

最近また、いい感じになったかなぁと久しぶりに思ってromってた。
別に他に話題が何も無ければ雑談だっていいだろうし、
何か他に話したい話題があればそっちに話を向ければ
いいだけだと思うんだけどなあー。
別に自分が興味ない話で盛り上げってても特に嫌だなんて
思わないなあ。何で嫌だって思うんだろうねw
feltのこの車種でこういう目的にあったタイヤとかはこのスレで
いいだろうなあ。

関連パーツの話とかはいいと思うよ。それでスレが進んでもね。
完全felt限定となるとフレームとジャージの話くらいしか出来なくなるもんなあ。

こんな掲示板とか別に議事録でもないんだしさ。
チャリ乗りが2chで熱くなってもなーって思う。

もし、気に障った人がいたらゴメンなさい。
もう書き込んだりしませんのでw

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:58:49.63 ID:D0cBQXdr.net
他所行け厨ワロタ
2chは初めてか?
ここはFELTの話をする場所であって、FELTオーナーが雑談をする場所ではない
そこのところ勘違いしないように

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:11:44.32 ID:4N5hfCyo.net
Zも二桁も小さいフレームの話しも解禁!

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:58:50.19 ID:Q82rF6gO.net
>>170
偏狭w

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:17:35.11 ID:FnpB4V0E.net
>>170
そんなこと言ったら話がなくなるぞ。
君の方が2chの初心者に見えるのだが。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:22:20.37 ID:onFOMGOt.net
ここは「俺様スレ」じゃないぞ
そういうのはしたらばでやってくれ

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:33:29.15 ID:qvv576TM.net
Zwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:36:49.10 ID:D0cBQXdr.net
なんなのこいつら
ここいつから雑談スレになったよ
そもそも自転車の各メーカースレなんてそんなに話す内容もないし流れるものじゃない
だからと言って関係ない内容で無理やり話すもんでもないし、他所でやれよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:41:19.14 ID:y4btGe7Y.net
>>176
お前が元凶

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:41:36.35 ID:e2dDb1sv.net
>>176
お前も今自転車と関係ない話してるからお前も他所でやれよな。
他の奴に釣られて雑談してどうすんだよ。

フェルトはいつになったらbb30やめてくれるんだ、、、

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:45:19.56 ID:w4wRAVQj.net
169 ツール・ド・名無しさん[sage] 2014/06/19(木) 13:58:49.63 ID:D0cBQXdr

他所行け厨ワロタ
2chは初めてか?
ここはFELTの話をする場所であって、FELTオーナーが雑談をする場所ではない
そこのところ勘違いしないように

175 ツール・ド・名無しさん[sage] 2014/06/19(木) 15:36:49.10 ID:D0cBQXdr

なんなのこいつら
ここいつから雑談スレになったよ
そもそも自転車の各メーカースレなんてそんなに話す内容もないし流れるものじゃない
だからと言って関係ない内容で無理やり話すもんでもないし、他所でやれよ

こいつ病気か?他所池厨ワロタのコメントの30分後には自分が他所いけ発言してる。
諸悪の根源はこいつだね。

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:45:45.67 ID:D0cBQXdr.net
>>178
元凶の意味わかるか?タイヤの話をしていた奴らだからな
>>178
ここはスレ違いを指摘するスレじゃないってかwwww

本人がスレ違いだったなって言ってるのに周りが必死で笑える

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:47:13.35 ID:D0cBQXdr.net
>>179
他所行け厨って言ってる奴に対して笑ったんだけど、もうちょっとよく読んでから出てこようね

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:51:14.73 ID:NLRIm01Z.net
>>176
ピナレロスレでも誰にも相手されないやつw

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:54:20.05 ID:D0cBQXdr.net
>>182
はいはい、恥ずかしいね
引き下がれないからってID変えて関係ない話題持ってきちゃったの?w

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:56:00.93 ID:lFZYZYyu.net
>>181
お前が仕切ることに対して、今見てる人の
意見を聞こう。おれはお前に消えて欲しい。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:59:47.90 ID:D0cBQXdr.net
>>184
おう、じゃあタイヤの話でもしてろ
俺は興味ないから消えるわw

総レス数 1004
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200