2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合97着目【秋冬】

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:31:46.47 ID:YyM88vMY.net
>>747
だから猫はキャット(cat)だろw
小学生のレベルだぞwwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:34:45.40 ID:Gjx0Bpqr.net
>>748
kittenは ”子”猫 だ。

little cat とか馬鹿な事を言うかもしれんが、これは小さい事を示すだけで
成猫・子猫関係ないからな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:43:07.50 ID:nBsz+lzJ.net
オランダ語
カタカナにするなら ファン デル キッチン

van der の der は定冠詞。姓には定冠詞が付くものがあり der は女性名詞 den は男性または中性名詞。
van は単純に 〜の という意味。
kittenは子猫。

van der kitten
なので「子猫ちゃん女子チーム」って感じの響き。


オランダ語も何も分からない俺が5分くらいでぐぐった結果が↑
なので間違ってても知らん。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:52:28.56 ID:Gjx0Bpqr.net
キッチンって言うと台所とか言い出すバカが現れるかもしれんから
勝手に補足しとくと、キッチンではなくキッテン

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:56:35.01 ID:A22fxdVH.net
>>748はこれを意地でも英語認定したいらしいが、じゃあ英語ではどういう意味、読み方になるのか自分なりに推測してみたの?言ってみろよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:01:20.29 ID:nBsz+lzJ.net
>>751
ファン・デア (van der)ともウィキペディアに書いてた。
デルなのかデアなのか人それぞれ。
キッチンもキッテン、キッティン、キッティ

クインタナ = キンタナ
ジロ デ イタリア = ジロ ディターリア

みたいなもんだね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:15:22.51 ID:vVIEksga.net
釣りだと思ったのにマジのアホだった

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:24:33.60 ID:A22fxdVH.net
夏だからな… (´・ω・`)

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:14:45.44 ID:OiZZxkT+.net
ドイツ語では塩は「Salz」ザルツです(´・ω・`)
だから塩はsalt(ソルト)だろw
小学生のレベルだぞwwww


フランス語では黒は「noir」ノワールです(´・ω・`)

いやいやw黒はblackだろw
小学生のレベルだぞwwww
ひょっとして英語苦手?wwwww




(´・ω・`)…

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:17:03.44 ID:UQd/Zeay.net
>>715
わかる
俺もこれ欲しくていろいろ探したけどやっぱりなかった

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:21:39.00 ID:mAd3NrRQ.net
>>756
糞ワロタww

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:31:13.28 ID:zPQxC1/6.net
>>757
使用許可くれたらオーダージャージのとこに制作依頼できるかもだけどくれんわな

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:51:38.96 ID:Gjx0Bpqr.net
こういうのってアイロンプリントとかで自分で作る(デザインはコピーだが)
のは問題無いんだよな?

761 :685:2014/08/07(木) 14:18:45.63 ID:u+60J4FV.net
>>713
いまいちサイズ感が分からなかったので安いので試し
Shimano ACCU-3D Short Sleeve Womens JerseyサイズMは貧乳。
IXS Austral Ladies MTB Pro JerseyサイズS(38)は多分普通だとおもう。
重ねて比べると肩幅、脇の下、ウェスト、背中の長さはほぼ同じ。Shimanoは前裾のカットが短め。
着たときのシルエットはIXSが好み。2着とも168cmで着丈ピッタリ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:52:45.00 ID:xoOClkxr.net
非自転車女子にジャージを着せてセクロスしたいんだが
お前らが着衣セクロスしたいジャージってどれ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:08:03.79 ID:YyM88vMY.net
>>762
バンダーキッチン

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:22:20.34 ID:Gjx0Bpqr.net
英語能力が小学生レベルで止まってる奴がよく恥ずかしげもなく出てこれるもんだな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:24:01.18 ID:Htn8sOdJ.net
>>763
片道10キロのチャリ通をやってた同僚が肺ガンで死にました
排ガスの吸い過ぎなのでしょうか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:40:06.11 ID:MvhbMxsv.net
>>764
いつもの事だけどさ
夏休みや春休みはおかしなのが多くなるよね

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:01:43.61 ID:s4PHIgjU.net
>>760
アイロンプリントが何かは知らんが多分売らなきゃ大丈夫、個人使用で

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:43:57.71 ID:0CtditDf.net
カステリのグローブ買ったんだがはめるのきつかった
最初サイズ間違えたのかと思った。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:30:20.72 ID:2yffhOFF.net
ビエンメのジャージ買ったけど、チャックショボい。やっぱYKKじゃなきゃダメだ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:34:23.10 ID:nYgPHGyj.net
>>759
キッテンのジャージ、この前湾岸クリテで着てる人いたけど売ってないのかな?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:18:56.70 ID:tL0DHidT.net
>>770
女向けきてるんじゃないかね

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:52:18.50 ID:Cj5Oa7jk.net
>>770
男子用も一応売ってるけど猫の絵柄が控えめ
女子チームだから女性用がメインだね

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:26:14.97 ID:Gjx0Bpqr.net
>>772
https://vanderkitten.com/shop/vkcx/2015-vanderkitten-cyclocross-special-edition-full-kit/
女性用とは比べものにならない位おとなしいな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:32:16.37 ID:Gjx0Bpqr.net
と思ったら女性用もデザイン同じだな。

>>715みたいな奴のレプリカは売ってないんだ…

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:16:43.26 ID:SadjajW8.net
可愛い猫書いてるジャージ着たおっさんとかみたくないわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:22:38.33 ID:DxjgqGtG.net
>>761
詳細トン
俺が買ったシマノはCRCで投げ売りされてたやつで
Shimano Short Sleeve Womens JerseyのサイズM
脇のしたの幅測ったら44cmだった。
あとポケットが小さすぎて財布が入らなかった。

Giordana Donna FRC Long Sleeve JerseyのSサイズは脇の下の幅38cm。
前裾が短め。
多分レースフィットなんだと思う。
身長161cmのガリなのでジョルダーナの方が好み

メーカーじゃなくて、ルーズフィットかレースフィットの方が重要なのかも
とにかく参考になったトンクスでした。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:49:19.27 ID:R9dJG1j8.net
>>775
痛ジャージみたいなもんさ
自分もガルパンのあんこうチームのジャージ着てるよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:58:25.93 ID:o2RVDIrn.net
ろんぐらいだぁず!の作中に登場する女子チームのジャージは痛ジャージに含めるべきか悩む
アニメのキャラが描いてあるわけではなく、デザインそのものも悪くはないからなー
まぁタ漫画っぽい三頭身の天使の絵は描いてあるけど
ショップにいた若い兄ちゃんが着てるのを見て、どこのチームなんだと調べたら
漫画の作中に登場する架空のチームだったってのがろんぐらいだぁず!を知ったきっかけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:01:18.02 ID:9skzRY+G.net
南鎌倉は痛ジャージだな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:56:38.42 ID:Iw7eA5EB.net
レーシングミクは痛ジャージに入りますか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 02:09:03.72 ID:R9dJG1j8.net
あれは激痛ジャージ

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 05:23:54.27 ID:1KQwQOj8.net
エリーチカのサイクルジャージ買ったけど恥ずかしくて普段走るのには着れないな。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:35:20.99 ID:OPInla4N.net
水泳のスピードが出るレーザーレーサーみたいな奴の自転車用とか無いのかね
自転車はまだ遅れてるね

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:50:49.27 ID:KkpG7QsN.net
レーザーレーサーみたいに締め付けるだけなら
作れるだろうけど水泳とは競技の時間が違うよね。

水を通さず、水の抵抗を減らすラバー水着的な発想は自転車では使えない。

メーカーや素材メーカーは研究はしてるんじゃないのかね?
早く走れるウェアーが出来れば自転車よりも先に短距離走で使われそう。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 07:00:52.24 ID:ShyYo0nu.net
アソスのムームージャージも痛ジャージに分類されるのかな。
廃盤になったのは残念。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 09:23:17.89 ID:OrV6GzK4.net
>>784
コンプレッションはUCIで禁止になったろ
空気抵抗の少ない生地なんてのは既にやってるし、市販もされてる
TT用のワンピースタイプも目的はそれだし

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 16:44:04.83 ID:EAqUaueb.net
スポーツフルのボディファットっての着てる方いますか?
よろしければサイズ感や着用感などご教示いただければと思います
よろしくお願いします

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:47:45.78 ID:67dIWaic.net
>>787
スポーツフル自体が海外サイズより1サイズ大きいことを念頭に。
普段海外Sを着ている人はXSでよい。

ジャージはサマーモデル(だっけか)とフルジップはやや緩め。
ハーフジップのエアロジャージはピッチピチ。
ボディフィット冠するくせにフルジップの身幅がが緩めなのを何とかせいやと思う。

なおボディフィットのビブはエアロの所為でややきつめの印象。スポーツフル全般に
ビブのサイズ感がちょっと難しい。サイズを下げるとやたらきつく、上げると緩すぎる
とかザラ。

あと大事なことを。デザインが年毎に大きく変わり普遍性が無いし、上下セットにしな
いとおかしいので非常に使いづらい。なのであまりおすすめしない。
出た当初は人気があったが今は空気扱いなのはたぶんそのせい。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 08:51:47.26 ID:yqSP/1eT.net
>>787
グルペット着てるけど、あれは伸縮性のある生地を体のラインピッタリで着るタイプ
なのでボディフィット
サイズ感は上を胸囲、下を胴の長さで選ぶ限り他の海外メーカーと同じでいける
生地を伸ばして着るからぱっつんぱっつんになるけど
ちなみに175の胸囲88、ウエスト75、股下83の体重66で上がS、下がL
ケツと太腿が太いんでMは無理だった

ボディラインがモロに出るから腹が出てたり、異様な程のガリだったりすると合わない
あとグルペットの場合はデザイン的に手足短いと似合わないな

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:27:53.81 ID:pirElQUk.net
>>789
ぐるペットはサイクルジャージとしては幾分緩めだぞ。
ボディフィットのサイズ感については概ね>787の通りで、デザインについても
同意。俺も買わないほうがいいと思w
しかしスポフルは内外の店であまりXSを置かないのが困るわー

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:51:48.19 ID:wB63skFb.net
175cm 体重56 股下84の俺にはdhbのSサイズがちょうどいい。ロードバイク5年目だけだ気がついたら夏も冬も全身dhbになってた

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:02:00.92 ID:yqSP/1eT.net
>>790
せめて自分のスペック晒した上で書こうよ
胸囲が合わないガリだと生地が余るから、そういう人には向かないと思うけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:35:51.16 ID:XuSBe3md.net
キモガリが自転車に乗るのか、自転車にのるとキモガリになるのか

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 11:09:20.14 ID:pirElQUk.net
>>792
質問者がスペック晒さないから俺も晒していなかったが
169.5 B85 W70 H86 体脂肪7.5%
スポーツフルの場合は上下ともXS一択。
体脂肪率15%で、ピッチピチのフィット感に慣れてない頃はSでもいいかなって感じだったな。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 11:47:53.20 ID:wB63skFb.net
>>793
体のタイプによると思うけど、自転車乗って食事気をつけてれば体重こんなもんじゃね?俺の場合クライマー体型なんで特に軽いけど。キモガリとか酷すぎw

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:22:41.33 ID:4kZyQbyX.net
ビブショーツで股(チンコ)の部分に隙間が生まれないでぴったりフィットするやつ教えて。
パールイズミUSAのPROビブとかエチェオンドのfeatherビブとかそれなりに値段するのに隙間が生まれるのでペダリングで擦れてしまう。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:29:41.00 ID:KbId29Eb.net
それ体型によるから何とも言えん
パッド薄いやつ選んだら?

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:34:59.50 ID:9z7quiJU.net
>>796
ASSOS S7シリーズ
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/137756

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:42:02.20 ID:Llqcw3fq.net
>>789
>>791
脚が長過ぎじゃね?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:25:52.64 ID:IC9gCwX8.net
>>796
さすがにそこまでのフィット感を求めるなら試着か特注しかないかと

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:44:57.40 ID:LLb4Nm31.net
メンズビキニ「私の出番ですね」

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 14:16:23.32 ID:T1erbniL.net
175で体重65がキモガリとか
お前らどんだけデブってんの?
全員がウェイトトレで200-300kgとか上げるために体重増やしてるわけじゃないだろ。
俺183で体重63-4だけど自重と40kgのバーベル・サンドバッグ打ち込みだけだが
プール行っても俺より筋肉盛り上がってる奴いないぞ。
たまにジム行ってますみたいなAV男優みたいな奴がいるが全然筋肉割れてないし。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 14:38:11.76 ID:KqR5rLoB.net
>>802
釣られんなよ
または釣ってんのか?
792がおかしいだけだからスレチは黙っとけ

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 14:48:35.29 ID:R3Mx0ZUR.net
俺は181cmで65kgだけどあと3kgは筋肉欲しいから183cmで63kgはガリだと思うわ
自転車にはいいかもしれないけど一般的にはあと5kgはないと
脂肪より筋肉の方が絞まってるから凄い小顔でもなかったら余計貧相にみえる
175cmで65kgは標準体型でガリでもなんでもないけどね

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:01:25.20 ID:4kZyQbyX.net
底辺自慢はやめなさい

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:18:41.66 ID:0FDCY9ZG.net
175/65なんてどこに書いてあるんだw

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:21:54.64 ID:d3wNloCu.net
175/65-14 コンパクトカーに良くあるタイヤサイズだね

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:55:47.27 ID:T1erbniL.net
>>804
お前バカじゃねーの
身長2cm差、体重1-2kg差なんて外見で差が出るとしたら筋肉の出方とか骨格な訳だが。
一般人と肉体を比較するためにたまにプール行くわけで。そんな事も分からんのか。
試合に出てる空手2段の175、70kgの昔からの友人と組手してもいつも圧倒的にボコボコに出来る。
まあ普段寸止め稽古・顔面禁止みたいな松濤館と毎日サンドバッグ叩きまくってる俺じゃ話にならんが。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:05:34.73 ID:T1erbniL.net
5年位前にウェイトトレやって体重を73-75辺りに持って行ったけど
重量が上がっても体の動きが鈍かったし。
その頃はサンドバッグが家になかったし今の方が圧倒的に強いよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:06:53.07 ID:LLb4Nm31.net
なんだか可愛いな
ナデナデしてあげたい

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:17:22.78 ID:RM5HeAmp.net
どーでもいい

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:25:09.35 ID:wB63skFb.net
俺がガリだから荒れてるのかスマン

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:27:30.20 ID:kPdTruHv.net
そこそこすごいんだね(棒

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:09:41.64 ID:9z7quiJU.net
キモガリ=気持ちがいいほどムダな脂肪がない

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:12:06.16 ID:R3Mx0ZUR.net
>>812
いや大丈夫
荒れてるの台風のせい

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:22:37.51 ID:R3Mx0ZUR.net
見た目の話なのにパワーがキレがと語りだすのなんなんだろうか
空手は知らんが63kgだったらスーパーライト級くらいで
スーパーライト級で180cm以上なんて筋肉あっても見た目はガリだよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:35:40.51 ID:e9SmpzoQ.net
>>808
>一般人と肉体を比較するためにたまにプール行くわけで。そんな事も分からんのか。

わからんが腹抱えて笑わせてもらった
ありがとう

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:54:51.55 ID:g3MasLXd.net
ここはガチムチモーホー系スレだったのか・・・

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:24:20.43 ID:T9JmnkeY.net
レーパンの裾の跡が太ももに着くのはサイズ小さいのかね、こんなもん?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:24:53.90 ID:KXe0ejuA.net
レーパン次第というしかないな。
裾のゴムがきつい奴はある。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:41:45.94 ID:NfG3tWZy.net
>>819
サイズ表によれば少し大きめな筈のパールイズミコールドブラックパンツをはいているけど
裾のあと付きますね。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:44:16.57 ID:Zp6QhFTv.net
>>821
まさに同じやつだわコールドブラック
183センチ体重62キロでMだがそんなもんなんだろうね

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:04:12.77 ID:820WE6bU.net
慣れてくると、皮膚が硬くなって痕が付かなくなるよ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:34:06.22 ID:LbX2eDdE.net
カステリのジャージがセールの間に買いたいんだけど
エアロタイプのやつってサイズ感変わる?
173cmで胸囲95 胴囲75
なんだけど普通のタイプ?のジャージを着てみたら
Mだと肩はしっくり来るけど腹回りがダボついて
Sだと肩周りがちょっと窮屈な感じ
エアロだと多少タイトになってMがちょうどいいくらいになるかな?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:47:13.69 ID:pirElQUk.net
>>824
エアロは迷ったら小さい方を。なんのためのエアロだ?
カステリのアレは俺も二着持ってるが、そんなに窮屈じゃないはずだが。
直立だと前身頃に張り感があるので乗車姿勢で判断しろよ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:42:34.96 ID:LbX2eDdE.net
Sは乗車姿勢で窮屈
エアロが欲しいというかサイズが合うジャージが欲しいんだ
無駄に胸筋つけちゃったのと肩幅あるので
しっくり来るのがなかなか無いんです

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:25:43.19 ID:eux4PETE.net
>>819
履いてれば適度にゴムが伸びていくよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 01:16:03.50 ID:DkkO2cEo.net
俺カステリのエアロレース5.0ジャージ購入したが黒以外は透ける。
胸囲100でLでキツキツだったというか腕を通すのに非常に辛い。
ウェイトトレーニングしてない人向けだというかなんでエアロジャージなのに
伸びない素材使ってるのか理解できない。
エチェオンドのフェザージャージのほうがはるかにエアロだった。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 01:46:29.31 ID:SUGggLVy.net
コンプレッションはNGだけど少しでも締め付けるためじゃない?
小さいウエアに体押しこむほうが空気抵抗減るし有利
空力性能に特に力入れてるプロ仕様ジャージだし見た目や着心地より性能重視なんだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 06:59:00.75 ID:9qBDDoJn.net
>>826
上半身マッチョのエアロレースほど滑稽なもんはないから、エアロレース買うのをやめるか
体型をちゃんと自転車に特化させるかしろよw

>>828
かなり伸びると思うけどなあ。スキンスーツに近いものなので、ジャストサイズをチョイス
すると独りでは脱ぎにくいよ。たまに手伝ってもらってる。
カステリのんはエアロ系の中では快適な方だけど、所詮プロチーム供給モデルだから見た目
だけで買うのはおすすめしないわ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:23:04.01 ID:Ajzta6Bg.net
>>824,825
172cm胸囲96でほぼ同じ体格だと思うけど
カステリの普通のジャージはSでフィット エアロはM持ってるけど肩胸ぴっちりでウエストは緩い
エアロのSは自分にはムリだと思う
ちょっと前のsportfulのボディーフィットハーフジップはMで胸腹ばっちりフィット

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:25:58.73 ID:9qBDDoJn.net
どいつもこいつも、なんで無駄に上半身マッチョなのに
自転車体型専用のプロ向けウェアを買おうと思うの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:27:50.51 ID:novmRMmd.net
グライペルやボーネンは自転車体型じゃないとでも?

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:32:55.55 ID:9qBDDoJn.net
>>833
ヒント1:選手は案外数値詐称しまくる
ヒント2:ボーネンのフォームは超コンパクトなエアロスタイルのお手本のようなもの
ヒント3:ゴリラなどのスプリンターはかなり例外的な体型
ヒント4:おまえ(ら)は果たしてスプリンターなのか?目指すのか?やる気あるのか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:52:36.56 ID:xWQuwunt.net
(言えない、腹が出てるのでウエストピッチリで上半身ユルユルだなんて言えない)

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:00:16.05 ID:GFtnqP04.net
>>835
弾丸体型なら空力的には有利かもしれん

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:32:59.46 ID:2pZu3DoD.net
空力といえば、なんでリカンベントをタイムトライアルレースに使わないのかね

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:32:01.02 ID:aXKsLCgU.net
スレ違いな上に調べりゃすぐわかることを

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:50:33.65 ID:H47kwhg8.net
そこそこ体重落ちてきてマビックでも試着できるようになったけど
こんどは透け透け度が気になってやっぱり買えない

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:01:31.69 ID:HjRz8srP.net
そのスケスケなお前を待ってる人間もいるんだよ!
飛び出せ!

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:49:17.59 ID:iKMRrTut.net
>>837
人力以外のルール無しってわけじゃないからw

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:00:40.35 ID:8vZ5QQNW.net
一見同じツールでのデザインジャージなのにY!ショッピングとAmazonで値段が倍以上違うのはなぜ??
Y!ショッピングはカステリじゃないの??
Amazonだと商品説明にカステリの表記があるけど、Y!ショッピングだとそれがないんだけど?

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:56:32.06 ID:zilMMqIT.net
パチモン

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:07:02.93 ID:OaB8z5/f.net
>>837
現在ではUCIがアワーレコードを『伝統的な(すなわち空力効率のために特化したエアロ形状になっていない)』形状の
トラックレーサーで行うこととし、1972年のエディ・メルクスの記録(49.43195 km)をベースとすることになってしまったので、
オブリーの記録は公式記録としては抹消されてしまっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC
http://image.cyclingtime.com/themes/newsimg2012/121127001_1.jpg

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:45:01.78 ID:HggcrhEr.net
ゴールデンラッキーでこんなのあったけど

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:47:45.74 ID:SUGggLVy.net
>>844
そのエピソードはThe Flying Scotsmanって映画にもなってるよね
YouTubeにあるから見たけどすげー面白かった

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:53:57.92 ID:9qBDDoJn.net
>>842
よく見ろ
安い方は真っ赤なニセモノ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:12:18.07 ID:4TtpPJ/3.net
よく見ても違いなんかわからん

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 02:44:43.11 ID:PdaNTVCw.net
今の時期、ジャージにインナー着ます?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 04:09:43.20 ID:rVDAwo9p.net
>>849
また戦争がしたいのか!あんたt・・・
着る人もいる、何も着ない派の人もいる
絶対的なルールはないからあなたの好きにしたらいいよ

俺は休憩でファスナー全開にしたいから着てる
ユニクロのはべちゃって無理だったから自転車用速乾タイプを買ったよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 06:04:40.09 ID:HQQ6Sm5h.net
クラフトのクールメッシュスーパーライトって長い名前の着てるよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:07:05.12 ID:zqakkYsS.net
ファイントラックのパワーメッシュ着てるよ。
すけすけだから前全開は無理。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:34:27.79 ID:+ulEMkNm.net
>>849
試しにインナー脱いでみたらめっちゃ涼しかった。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 09:48:26.06 ID:2f+1vcFb.net
山方面行くときにインナー考えてるんだけど汗冷えしにくいもの??

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:08:14.01 ID:jHWzPA+5.net
>>850
おまいは戦争をしたがってる

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:47:36.31 ID:cnl0YhHl.net
>>854
お値段なりですね>汗冷えのしにくさ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:49:10.96 ID:UQPlbOE+.net
スポーツフルやカステリ、アウトウェットのようなメッシュを買うと
あまりの変態度にジッパーを開けられないという悩みが起こる。
だから暑いとか涼しいとか関係なくそれらのインナーを着なくなる。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:58:00.74 ID:cnl0YhHl.net
なこたーないと思うんだが…
インナーなしでジッパーを開けたら見えるのは素肌だろ
メッシュインナーありでジッパーを開けたら見えるのはメッシュインナー越しの素肌だろ
素肌が見えることに違いはないだろ? 何が違うんだ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:36:20.06 ID:2f+1vcFb.net
http://i.imgur.com/LPV5unG.jpg

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:41:01.12 ID:UQPlbOE+.net
>>859
ほんとこれw
メッシュというより網なんだよね。しかも素材の制約か
白系以外だとやはり見た目がマズいと思ったのか白ベースが多い。

クラフトのやつは見た目は問題ない。性能が低すぎてそっちのほうで大問題だ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 14:26:07.86 ID:jYkAbE6n.net
気温37℃でもジオラインクールメッシュタンクトップ+サイクルジャージ。
ただし、あとで撮ってもらった写真をみると、黒いアンダーがかなり見えてる。
ジッパーを開けて走ると空力的にはあまり良くないんだろうけどね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 14:26:45.26 ID:2f+1vcFb.net
>>860
クラフトってあんまよくないの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 14:27:49.37 ID:jYkAbE6n.net
>>860
何か、スポーツとは別の趣味のように見えるなぁ…。
繊維が失われた電解質を補給すると謳った怪しい高級ブランドの製品かな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 14:28:06.18 ID:15rdeK2f.net
>>854
山でインナーは意味無いよ。
汗が蒸発するだけの走行風が無ければ、汗がたくさん貯まるだけだしね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 14:35:33.97 ID:jYkAbE6n.net
>>864
インナー無しで山岳走行した人のレポートを読んだ事があるけど、下りで寒すぎて体温調節的に
インナーが無いと厳しいって書いてる人がいた。
ふじあざみラインに平地の気温35℃の時に行ったけど、上は寒い。
冬用のジオラインM.W.は自転車向きじゃないと思っているけど、
ジオラインクールメッシュは自分的には快適、かな。

好みもあるだろうし、地形、標高による違いも出てくるだろうから意見がわかれて当たり前なのかな…。

でも、この時期の標高600メートルあたりなら、どちらでも好きにすればいいのかもね。
暑かったらバックポケットにまるめて入れる事もできるし。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 15:46:29.94 ID:C1nQKKV5.net
まあレインコート重ね着でもいいよね

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 15:50:16.90 ID:jYkAbE6n.net
>>866
レインコートは、カジュアルスレかなぁ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 17:11:11.11 ID:UQPlbOE+.net
>>862
クラフトのメッシュのやつはスレでもさんざん茹でダコになるって言われてるし
俺も二枚も持ってるがマジに茹で上がる。

基本理念が「水分を含んで気化熱で逃がす」ってものなので、日本の高温多湿では
気化熱にならず茹で上がるだけ。
片道10kmの通勤通学程度で、行った先ではクーラーガンガンに効いてるっていう
ならべつに悪くは無いし、大体評価をつけてるやつなんてその程度の使い方じゃな
いかと。

アウトウェットなどのポリプロピレン系は「汗を含ませずにさっさと排出する」って
考え方なので少しは日本の気候に合ってる。

いずれのタイプにせよ日本のクソ猛暑だとエアポケット作って余計に暑いだけだどな。
夏はジャージ一枚が最も快適なんだからインナーに夢を見ないこと。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 17:22:13.72 ID:2LkjHY6z.net
>>859
どう見てもS(サイズジャナイヨ)w

まぁ、インナーだし人目には触れんからいいのか

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 17:25:26.99 ID:Pdqp5y71.net
インナー着てると、特に登りは、汗かいても体の表面は若干湿った程度で
済むから逆に着てないとツライけどな
ジャージだけだとすぐ汗吸わなくなるからボタボタになる

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 17:42:38.77 ID:jYkAbE6n.net
夏も、冬もそうだけど、議論のすれ違いの例では、でもサイクリングロードではこう
山の中を走っているけどこう

全く別ものとはいわないまでもいろいろと違うんだろうなぁと推測。
毎年の事なんだけど。

体質ももちろん絡んでくるけど。
同じインナーを使った上での評価では無いことのほうが多いからさらにややこしい。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 17:54:33.18 ID:fNQ4d9dI.net
ビブかどうかでも違うでしょ。
インナーとビブとジャージの3枚重ねとか
真夏は_

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 18:07:42.00 ID:UQPlbOE+.net
>>872
それはあるかもw
ビブ履いてたらある程度インナー代わりになってるし、インナー入れて合計三枚重ねつれーまじつれー

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 18:44:27.93 ID:fgOcQmVb.net
夏にビブはいてるやつは、インナーうんぬん語る資格なし

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:10:34.88 ID:ncoPQHoN.net
>>852
俺もつこてる。でも素肌露出に比べたらマシだ。。。のはずだ。。。

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:21:44.81 ID:axHAz+Qk.net
ビブ履かないで何履いてるんだよ
カジュアルウェアスレじゃねーんだぞ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:32:59.55 ID:2Frvv6n8.net
レーパン履いてますけど…
レーパンとビブは別物ですよね?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:50:52.42 ID:Ctuv7BdK.net
女性用ならともかく、肩紐だけのビブが3枚がさねになって暑いとか

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:53:05.03 ID:jHWzPA+5.net
ビブ一枚で走る俺に死角はないな

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:15:04.92 ID:HicQc5N2.net
つーか走行中はインナー着てても暑くねえし。
止まったら暑いのはインナーありなし関係ねえし。
インナー無しででコンビニ入ったら冷ケース前で寒くて死にそうになった

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:37:50.86 ID:oZ/d+O3V.net
インナーを着る最大の利点は、ジャージの前を全開に出来ることだな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:40:00.42 ID:oCc6UsWW.net
>>844
F1と同じで既存利権を守るようにルール改正する腐敗組織なのか
急にロードスポーツ自転車に興味亡くなったな

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:54:23.74 ID:jYkAbE6n.net
>>881
アンディ、フランクをやりたい人はどうしたら…。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:06:11.95 ID:S3DtxELL.net
>>882
なんていうか純粋なスポーツとはちょっと違うからな。
俺は馴れ合ったり伝統芸能的なトコは嫌いじゃない。
革新的な自転車で記録を狙うならUCIの枠の外でやれば良い話。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:37:59.14 ID:2f+1vcFb.net
なんでもいいけど年々チャリがダサくなっていくのは勘弁して欲しい

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:25:59.71 ID:6mzKcoAf.net
>>885
ニワカ乙としか

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:28:08.83 ID:oZ/d+O3V.net
ただの好みの問題やん

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 23:36:15.58 ID:jYkAbE6n.net
>>886
クロモリホリゾンタル、ウェア、ニッカポッカ、鳥打帽、変速ダブルレバーとか。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:00:40.00 ID:2f+1vcFb.net
look795とかドグマF8とかしょーもない空力(笑)のせいでデザインがないがしろにされてるわ

あとカラーリングもマットブラックばっかでデザイン放棄してるだろ。ヤフオクの中華カーボンかよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:30:52.10 ID:Aae7+l0K.net
>>889
いやだから好みの問題だろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:42:46.52 ID:WnyUwUA8.net
いまどきクロモリホリゾンタルの自転車でツール走って勝てるかよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:47:27.19 ID:Bdso/Ung.net
そうか…、ここはツールに出場する人たちが着るウェアを語るスレだったのか。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 00:50:13.67 ID:cWTQEzDF.net
ピチピチのジャージ着たら顔デカく見えるな…
信号待ちでの視線が耐えられない

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 01:24:34.64 ID:xGpgdSBv.net
誰が汗だくのお前の顔なんて凝視するかよ。

狙われてるのはお前のケツだよ、ケツ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:24:13.25 ID:GkEVMDwL.net
自分の好みが世の総意のごとく語るバカはどこでも現れる!

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 06:20:21.05 ID:WT7P5KFW.net
マットブラックとか多いのは軽量化の一面もあるだろうね
無個性&厨2臭くて俺は買わないけど(´・ω・`)

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 06:49:03.07 ID:1vTfgziy.net
>>890
趣味の世界なんだから主観無しで語る方が無理だろ

そもそもここは便所の落書きみたいなもんだし言いたいこと言えばええがな

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 07:22:09.80 ID:2XH+gSS4.net
更にそれを罵倒されることも覚悟せよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 08:00:11.42 ID:QLNx5p8+.net
>そもそもここは便所の落書きみたいなもんだし言いたいこと言えばええがな

こういう奴が他人の迷惑を顧みずスレを荒らしまわってるのか

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 08:04:27.76 ID:8GR8R9WN.net
>>891
2〜3年前のツールドおきなわ210で8位だった人がスレッドのクロモリにDi2だったけどな…

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 08:32:38.01 ID:ACxAue/F.net
8位じゃ勝てるとは言えんような

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 08:46:35.77 ID:sLjblKlJ.net
日本はクロモリ信仰高いのかね
シクロクロスでカーボンラグのクロモリフレームなんて作ってるし

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 09:33:36.57 ID:8GR8R9WN.net
>>901

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:43:08.05 ID:C8EuGaD4.net
>>902
カーボンでラグを作るとは興味深い

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:56:03.45 ID:PsNyCTCa.net
>>902
日本チャンピオンはカーボンとクロモリを組み合わせたフレームだったよね
http://cyclist.sanspo.com/105891

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:37:55.79 ID:8GR8R9WN.net
クロモリのカーボンバックなんてのもつい最近まで普通に売られてた

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:52:15.49 ID:x1zDlmOy.net
アルミのカーボンバックもラインナップからほぼ消えたな

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:20:36.15 ID:av629OnE.net
ビブの肩に掛ける部分がメッシュのやつ買ったんだけど、腰のあたりにすげー汗が溜まるのは仕様ですかね?

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:23:24.36 ID:514R3KeI.net
その汗がきになるからインナーきてるみたいなもんだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 19:27:39.42 ID:BEojyd/l.net
>>908
至って普通
要は慣れです

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 19:47:48.74 ID:LcKPrMEb.net
やっぱり真夏はインナーだね!

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 16:49:55.17 ID:dyLFi+Ot.net
やめろ!

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:27:56.31 ID:Jt90o7XN.net
インナーオヌヌメ教えて

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:44:29.82 ID:/jTO1neu.net
>>913
ジオラインクールメッシュタンクトップ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:34:32.26 ID:8SCFGvrr.net
自転車通勤する予定なんだけど、レインウェアのオススメがあったらおせーて。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:38:22.28 ID:/jTO1neu.net
>>915
モンベル | オンラインショップ | GORE-TEX サイクルレイン ジャケット
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130267
mont-bellのこれより安い自転車用を使っている人によるととにかく暑いらしく、
GORE-TEXのこれをいつか買いたいと言ってた。
そしてGORE-TEXのこれを使っている人は夏の雨の日にこれを着てサイクリングしている。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:55:54.57 ID:8SCFGvrr.net
>>916
とても・・・高いです・・・

せめて1万円以下でタノム

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:01:12.43 ID:/jTO1neu.net
>>917
1万円以下はこんな感じですねぇ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B008575TQA
特に春秋の降雨時に活躍してくれます。
パールイズミ製品なので、同社製品のジャージ等と相性が良いように作られています。

一応透湿素材ですが、やはり暑い時期や梅雨場の雨には不向きで、濡れなくても汗で蒸れて、
まだ濡れたほうがマシだと思えてしまいます
(外側は雨、内側は汗で汚れる)。

また、色落ちも激しく、最初は真っ白なのですが、すぐに黄ばんできて「黄白色」になってしまいます…。

モンベル | オンラインショップ | サンダーパス ジャケット Men's
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128344
安いからこれ買ったんだけど自転車で夏に使うとやっぱり汗まみれ…。

どちらも透湿性を謳った製品なんですけどね。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:15:22.71 ID:lH0d2Fxo.net
この時期はどんな透湿性能より、ベンチレーションだよな
モンベルのGOREも夏場だとピットジップが大活躍する

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:30:53.42 ID:/mOxVLkq.net
レインウェアなんて最も買わなくていい=不必要と言っても過言じゃないアイテムだからなあ
出社後ぐしょ濡れのウェアをどうするか対策を考えた方がまだいい気がする

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:36:05.81 ID:CYHN51fi.net
>>920
夏場はともかく冬は必要じゃない?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:58:51.19 ID:dffpDTVo.net
>>920
うちの会社はロッカーの外て干してる人が数人いる

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:09:07.78 ID:/mOxVLkq.net
>>922
普通はそうなのか・・・
俺はバイクのクリーニングやメンテが面倒くさいし体調管理は更に厄介だから雨降ったらレースもDNS
明日から連休なんで今日は雨が降る中帰って来たけど
>>922
ロッカーに堂々と干せるのは羨ましいな
レーパンは怖くてお願いできないんでジャージだけ警備の人の目が届くとこに干させてってる
10時には乾くから大目に見てもらってる感じ

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:50:50.39 ID:dyLFi+Ot.net
ゴアテックスは素材として古すぎる。あれは重くて蒸れる。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 13:47:34.82 ID:JZxfIjmd.net
警備の人がこっそり試着してそう

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 16:14:48.07 ID:gxElUUzo.net
さすがにレーパン試着とか・・・やめろよ、怖いじゃんか!

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:52:34.16 ID:3HhKFIY1.net
頭にかぶるとか…。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 14:27:04.02 ID:h+U4cXIV.net
通販でフルジップのジャージを買ったんですが、メーカーのサイズ表でピッタリのサイズにしたら
ジッパーを開けて左右の袖を通すと左右の身頃が脇腹までしか届かずツンツルテンになります。
素材そのものに伸縮性があるんで左右を引っ張ってジッパーを閉めることは出来るんですが、
これで正常なんでしょうか? それともワンサイズ上に交換すべきでしょうか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:06:25.63 ID:SQZcQvAB.net
>>928
レーパンをはいてジャージをきたら、肌が露出するんじゃなきゃそれで問題ないと思うんだけど。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:59:19.57 ID:3wVgruxB.net
>>928
本人の身体スペックと購入したジャージ、あとサイズ表の情報をくださいよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:48:12.42 ID:h+U4cXIV.net
>>930
すいません、ASSOS SS UNO S7のXLサイズ、身長184cm、胸囲110cm、
サイズ表はこちらです。
http://www.assos.com/jp/63/sizechart.aspx?cat=6,19,25&prod=419

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:55:42.20 ID:Yhs7hduV.net
デカいね
身長179cm胸囲100cm体重66kgの俺は普段ASSOSはM
この商品はLを着てるけど全く問題なく着れてるなあ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 18:55:24.63 ID:HKIoq3jN.net
>>931
ぽんぽんはいくつ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:44:35.47 ID:+gSgsqkJ.net
100均のレインウエアーでカッターで脇に切り込み入れとけば
100円ですむし捨てて帰れる

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:56:04.88 ID:SQZcQvAB.net
>>934
その手の話題は低価格スレでw

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:26:16.92 ID:WCSg2gqq.net
てかもし突然雨に降られたらサイコンとかをジップロックでカバーするくらいしかできないなぁ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:25:23.15 ID:3wVgruxB.net
サイコンは防水なのになんでジップロックしなきゃならんのだ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 23:21:31.48 ID:br2K9jeg.net
4DMって誰も使ってないの?シンプルデザインでちょっと気になってる。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 23:25:05.77 ID:9/y5TRz4.net
デマルキとコラボしたニッカーを持ってるよ
手持ちの中ではビブではない唯一のニッカーなのでそこそこ重宝してるがお薦めできるとは言い難い

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 00:29:34.03 ID:ktKmGcMJ.net
>>939
どの辺がダメ?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 00:32:50.73 ID:8KYGGagN.net
今シーズン、ゼブラ柄のジャージ出してるところある?
あの白黒柄が空気の対流を起こして暑さ対策に良いと聞き
ホンマかいなと試してみたくて

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 05:43:43.20 ID:2cW7EGlb.net
色が起こす対流があったとしても
走行風以上の風が起きるとは思えない

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:33:50.87 ID:8KYGGagN.net
>>942
今の日本ナショナルチームウェアが
ゼブラ柄による空気の対流が…とかなんとか言ってた

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:59:47.22 ID:Lrd9UEa1.net
>>942
激しく同意

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 16:31:27.15 ID:+2woov0c.net
>>942
背中とはいえ巻き込み風はあるわけだし、普通に考えればほとんど意味ないわな
http://www.naturetech-db.jp/contents/view/173

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:48:00.72 ID:hLKvL73+.net
タモツのイルカペイントを思い出した

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:33:08.89 ID:Qju2pTaK.net
ASSOSは毎シーズン必ず白黒のジャージ出してくるよね

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:09:14.33 ID:Wdk2iHxa.net
何に引っかけた訳でもないのに、一日着たら穴空いてるし……夏用のウェアって薄い分極端に脆いのかー?

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:20:29.43 ID:Qju2pTaK.net
不良品か、何かに引っ掛けたのに気付かなかったか、どっちかでしょ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 06:25:00.39 ID:Inxd6PWR.net
>>948
見切りが悪い人や感覚が鈍い人って一定数いる。何かに引っ掛けてるんだよ。
あとは洗濯時に傷んでたり傷む元を作ってる。ネットに入れないとダメだし、ネットに入れてても安心できん。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:48:13.89 ID:hkBwioa8.net
初めてジャージ買おうと思うんだが、着用した時にやや締め付け感があるくらいが
ちょうどいいのかな? 着用してまっすぐ立った状態で
生地に皺ができるとサイズが合ってない(大きい)と思っておk?

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 15:35:39.93 ID:/XS0/625.net
>>951
立った状態ではなく前傾姿勢で。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 16:31:08.00 ID:tKt21LnB.net
首まわりがダブダブにならない
前傾してハンドルを握った姿勢で胸回りがダブつかずキツすぎない

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 07:37:15.98 ID:12R0nt7u.net
>>951
好みによるんだけど、直立姿勢で胸に皺があるとサイズが大きいかな。

俺の場合、欲しいジャージがあったら買って着ている人のブログを探して、身体スペックと
ジャージサイズをチェックしつつ、「胸の皺の具合」で判断して買ってたわ。
「ピッタリでした」って書いてある人は間違いなく1サイズ大きい状態w

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:17:10.29 ID:vvqQzVUw.net
キツ目じゃないと痩せ型は腹余るよな

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 09:45:24.55 ID:fmpr7QUa.net
1000円のインナーパンツとランニングハーフパンツで走ってる。
長時間走ると、尻にアトができるんだ。痛みはないけど擦れてい感じだ。

7000円くるいののサイクルパンツ買おうが迷っているだけど、どう思う?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:07:49.26 ID:f0+FfJJS.net
>>955
今までは肩周りがキツイのが嫌で腹周り緩めのジャージばかり使ってたけど
肩周りキツめの方がサイズ的に正解に近いことに気が付いて、最近はキツめの
登板頻度が上がってる

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:21:17.51 ID:12R0nt7u.net
>>957
俺には肩周りがきついっていう感覚が分からんのだよなあw
サイクルジャージって殆どがラグラン袖なので、特に突っ張る感じはないはずなんだが。
単に感覚の問題であって、人によってはきついものに慣れてないだけなのかな。
普段着の場合は肩幅が合わないと前全開のジャケットでも袖が通らないもんだしw

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:56:31.88 ID:f0+FfJJS.net
>>958
肩周りがキツイのは俺が痩せなだけじゃなく少しイカリ肩だからかも

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 11:51:01.38 ID:nqXOr1fa.net
ストレッチ効いてるいいやつある?伸びないことはないけどキツ目だと動きにくいしストレス溜まるわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:56:29.14 ID:jQCr9qYQ.net
>>956
1万5千円だせばWiggleでASSOSのビブショーツが買えるよ!

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:24:10.02 ID:XoYLOndo.net
>>957
>今までは肩周りがキツイのが嫌で腹周り緩めのジャージばかり使ってたけど
今の俺はこの状態だわwまったりポタだから試着で肩周りキツイのは
パスしてたけど機会があれば買って走ってみると評価が変わるかもね

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:38:48.13 ID:12R0nt7u.net
>>961
安いなw

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:19:32.51 ID:kHIsD6AH.net
http://rhodeskc.tumblr.com/post/94433385441/brian90tb-drunkcyclist-com-290-for-a-pair-of

これってraphaよりassos買ったほうがましって言ってるの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 15:03:12.42 ID:P3EJxInM.net
そりゃアソスの方が格が上でしょう
RAPHAなんて自分トコでレーパン作れないんだから。
90%くらい中国製品だし
SKYだらけだし
写真写りだけは良いし
イメージ戦略にたけてるだけのメーカーですよあなた

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 17:35:12.31 ID:KTKpqOEi.net
でも安いのは阿蘇酢w

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:49:16.47 ID:8LEnd63H.net
ちょうど今セールをやってるな。
skyのジャージ3000円w

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:52:23.97 ID:1G9wG9zT.net
>>965
ビブにイタリアとポルトガルって英語で書いてあるけど?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:55:44.65 ID:1G9wG9zT.net
>>967
あれは応援用のTシャツみたいなもんで、レプリカジャージですらないんだけど?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:08:54.78 ID:C/chiyDd.net
Assosも徐々に中国製が増えてきてるよなorz

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:54:54.80 ID:P7xCS4E8.net
raphaアンチに何言っても無駄

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:20:30.09 ID:79Qp7Kh7.net
サイクルパンツを買いました。
これを着てきスーパーに行くのはとても恥ずかしいですね

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:40:19.33 ID:jcF4g76V.net
フルチンで行けば大丈夫

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:23:11.33 ID:FzFr4xvH.net
コンビニにしとけ
スーパーは誰でも恥ずかしい

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 01:42:27.03 ID:8Tx/Wvq0.net
>>846
それって邦題トップ・ランナーという映画ですか?
面白いのならレンタルしてみようかな。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 05:58:09.28 ID:Psg1YLIt.net
>>975
それだよ
実話だからボードマンのロータスとか出てくるし面白いよ
ストーリーはまあありきたりのスポーツ物だけど自転車好きなら楽しめるかと

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 06:30:00.36 ID:deyFMMsM.net
>>972
女子だったら上にサイクルスカートを着用するという選択肢があるんだが…

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 07:44:20.48 ID:PkfYQgKK.net
サイクルふんどしを着用しよう

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:17:55.44 ID:xeCeXNpn.net
サイクルスカート羨ましいな

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:39:16.95 ID:te6Eqf+/.net
メンズスカートって売ってるよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 16:37:41.06 ID:dXJqR7bt.net
男の娘用なら見たことある

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 16:47:28.61 ID:deyFMMsM.net
マジレスすると男子はトレーニング用ハーフパンツとかを上に履くという手がある
風でバタついたり降車時にサドルにひっかかったりするんであんまりオススメしないけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:01:55.90 ID:oqolXTS2.net
>>982
エチケットパンツ厨が沸くからそのネタは禁止

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:24:56.98 ID:B7jilVgp.net
ポケットに薄手の短パンいれて店入るときだけ履いたらいいじゃん

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:18:00.84 ID:ENJ5GJA/.net
開戦…

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:55:24.95 ID:4P6kD6LZ.net
店も客もレーパンに慣れてるならそのまま入る
そうじゃなかったら短パンを穿く。ただそれだけのこと、何を戦うのだ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:12:37.49 ID:8Tx/Wvq0.net
>>976
さんくす。
早速近所のTSUTAYAとか他のレンタルショップにいったけど取扱いなしやったよ。残念…

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:19:21.46 ID:0V/mvyD6.net
>>987
普通にtsutayaにあるだろ
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=1007905416

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:49:21.89 ID:8Tx/Wvq0.net
>>988
わざわざありがとう<(_ _)>
近所のTSUTAYAにあれば旧作100円で借りられるDVDをレンタル料+送料で530円払うのもなぁ…と思って先にリアル店舗に行ってみたんですよ。
まぁ無駄足になったんだけど。
また機会があればみてみますわ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:24:19.44 ID:oqolXTS2.net
>>986
こいよベネット!!!!

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 02:32:03.53 ID:ixKvKXAJ.net
人前でボトムス脱ぎ履きするのが気色悪いから俺はレーパンジャージでいいや

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 06:48:01.47 ID:7XGwGWyj.net
ボトムスて

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 07:06:44.39 ID:IaJZT0sn.net
ウドのコーヒーは苦い

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:33:41.19 ID:hdZJ7oa5.net
装甲騎兵

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:54:11.88 ID:g4lFomRl.net
むせる

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:32:57.85 ID:IKKo+XH2.net
普段着としてのレーパンを定着させる会

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 11:37:16.55 ID:OMuCKimt.net
>>991
巻きスカートおすすめ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 14:34:10.37 ID:SjzdLS4b.net
>>997
それなんてプレイや自分用のセーラー服持ってる俺でも引くわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:05:57.11 ID:xVL2+F8w.net
>>997
むかし宇野重吉が流行らせようとしてた

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:43:24.45 ID:IaJZT0sn.net
>>998
>>998
>>998

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 16:55:42.49 ID:HLFrtPFO.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200