2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part46

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:09:26.70 ID:RYIzLogl.net
ローラー台【固定3本パワマetc】part45
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392721731/l50

○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:32:35.02 ID:OIdbkmsx.net
>>982
YouTubeに運動後の食事タイミングと疲労度を検証した動画あったよ
伊集院が出てる番組で運動直後が一番効果高かった

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:15:06.21 ID:asLpubpT.net
先日落車して左指指骨折。

痛みは無いものの、若干とはいえ後輪のブレーキングに不安のある状態で公道でトレーニングするのもどうかと思うので、完治するまでのトレーニング用にミノウラのB-60Rを購入してみようかと思ってます。

マンション住まいなので騒音だけが気がかりなのですが、これをマンションで使ってる人います?
一応、早朝・深夜の使用は避けるつもりではいます。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:28:37.53 ID:V9XzEIW0.net
プロテインは大さじ何杯という量に抵抗がある。
BCAAなら小さじ1/4だし。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 17:52:11.70 ID:Gx4HM96H.net
今時のプロテインは飲みやすくなったと思うが、、、

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:34:35.69 ID:H2FMnQwz.net
>>986
30分もクールダウンしてられないだろ
心拍120くらいまでクールダウンしたらもうBCAA飲んじゃうよ

まあ運動直後にプロテイン飲めるような温いトレーニングなら問題ないだろうね

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:45:06.78 ID:Q8/DofyY.net
>>991
120まで落としてもプロテインが飲めないほど虚弱体質なのか?
120まで落としてハーハーとかマジなのか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:51:06.93 ID:1i7Qp8i7.net
自転車板はホント面白いな
妄想自慢の名言が生まれる生まれる
今日もまた名言が生まれた

「まあ運動直後にプロテイン飲めるような温いトレーニングなら問題ないだろうね」

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:54:07.94 ID:H2FMnQwz.net
>>992
身体は丈夫な方だよ

酸欠になってるから120まで落としても気持ち悪くてプロテインなんて無理
たぶん吐くね

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:05:08.39 ID:+DxqsB6b.net
トレーニングがぬるいんじゃなくてお前さんが弱いだけだな。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:06:59.51 ID:+DxqsB6b.net
というか水が飲めるならプロテインも飲めるぞ。
いつの時代のプロテインの話してんだw

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:08:30.59 ID:H2FMnQwz.net
ありゃりゃ
温いトレーニングって言ったのがそんなに気にさわったのか

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:08:32.37 ID:Q8/DofyY.net
マジで虚弱体質なんだね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:10:01.01 ID:H2FMnQwz.net
プロテインとBCAAじゃ胃の滞留時間が全然違うよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:15:39.56 ID:+DxqsB6b.net
だからトレーニングが温いんじゃなくてお前さんの内蔵が弱いってことでしょ。
実際内蔵が弱い人はエネルギー摂取が辛いらしいね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200