2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危険】自動車ドライバーへの苦言 4【乱暴】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:37:34.39 ID:6pXQ3fwm.net
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。

具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。


前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385911819/

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:07:14.77 ID:yVG1RZVI.net
自転車板だからって自転車を全面擁護して車やバイク叩くのはどうなのよ
苦言スレだけど、自転車に非がありそうなパターンでも全力で擁護するって、それ本当に自転車のためなのかねぇ
ドライバーにも自転車にも双方に意識改革が必要でしょ

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:08:21.56 ID:MHjSnZUy.net
>>752
なんか日本語がアヤシイ

> 走行中の減速が難しいのは、速度を落としたいからではなくて?

本当に接触するような寄せかた、巻き込みかたをしてくる車には、
横に並ばれた瞬間に急ブレーキかけて、ぎりぎり回避できるかできないか、くらい。

急ブレーキすると、さらに後ろをやってくる車などに轢かれるリスクがあるが、
しかし、後方確認する時間的な余裕もない。

将棋で言えば「詰み」の状態なわけです。


だから、
横に並んだ次の瞬間に寄せてくる・巻き込んでくる可能性の高めの場所で
横に並ぶことができないように牽制する必要があるわけです。

ただし、そのような走り方は違法とされ、
強引に追い越しをはかった車に轢かれても、自業自得とされるリスクもありますが。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:09:07.30 ID:MHjSnZUy.net
>>755
ここは苦言スレだから、そういうケースはスルーするか、他の適切なスレに誘導したほうがいいだろうね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:09:57.25 ID:yVG1RZVI.net
>>754
コテ?やーだよキモオタ先輩
安心しろどうせ書きたいこと一通り書いたからそろそろいなくなるし
あなたみたいなのに他スレでhissi貼られて煽られそうだから、他に書くの自重してるんだから
書いてるうちに、君らに合わせていつの間にかちょっと口もわるくなっちゃったからなw

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:12:02.05 ID:yVG1RZVI.net
>>756
>落としたいからじゃなくて?
「くな」がぬけてたね
急ブレーキ必要か?急が要るような走り去れたの?
それはあぶないね

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:12:55.80 ID:yVG1RZVI.net
去れ→され


761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:13:41.17 ID:OzyRpOMX.net
>>758
煽られ耐性なさすぎだろ
そろそろ住人も迷惑してると思うのでお引取りください
キモオタさん

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:14:06.05 ID:yVG1RZVI.net
>>757
そうだねそろそろ消えるつもり
そのうちたてることにするよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:18:02.69 ID:wfS1FlTw.net
走り方スレに逝け、そしてもう来るな

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:18:53.21 ID:VQHR81oa.net
yVG1RZI
今読み終えたけどコイツ日本語おかしいな
発達障害か?w

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:20:38.81 ID:0fUjpmzu.net
走り方スレからき☆すた

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:20:42.41 ID:yVG1RZVI.net
>>761
もちろん
ていうか君もレスほしがりさんだねぇ
すぐ上でそろそろいなくなるって書いてるのに
俺を最後のレスにして話題おえたほうがよかったんじゃないの
今俺がレスしたらまた最後だけどな

>>763
後で見てみるわ
認定するのはもうやめときなよ
書いた時点であれだと思うわそういうのは
車への苦言を一切言ってないわけだからスレチじゃないけど去るわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:21:34.79 ID:yVG1RZVI.net
>>764
最後に煽っちゃう上に認定厨w
じゃあな

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:29:25.56 ID:wfS1FlTw.net
どうせ車に乗ってる時はクルキチなんだろお前は

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:30:10.60 ID:yVG1RZVI.net
>>766
>車への苦言を一切言ってないわけだからスレチじゃないけど去るわ
車への苦言を一切言ってないわけじゃないからスレチじゃないけど去るわ
大事なこと書き間違えてたわ
投稿する前にそんなにチェックしないからな

んじゃ、罵詈雑言でも書いいててくれ
それこそスレチだが

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 16:32:24.11 ID:VQHR81oa.net
去ってないね
これは歩いていてもキチだわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:08:51.75 ID:OzyRpOMX.net
4,5年前に自動車学校に通ったとき
口すっぱく自転車原付見ろよ巻き込み見ろよ確認しろよ並ぶなよ”車は人殺すぞ、人生終わるぞ”と言われ続けて免許取ったけど
意識して守ってるドライバー殆どいない感じがするよね

酷いのは片側二車線で幅寄せ急ブレーキ煽りしてくる安定の黒ワゴン車

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:34:20.11 ID:VQHR81oa.net
DQNカーは車でも自転車でも近づきたくはないわな

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:47:30.38 ID:MHjSnZUy.net
>>771
危険な運転しても自転車が避けると思ってるからなー。
まぁ実際、自己防衛のために避けるわけだけど。

追い越し終わったかどうか確認しない人は、ほぼ反省の機会がないらしく、
右斜め前でブレーキ踏むので恐ろしい。次のアクションは左に寄せる、だからね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:23:31.28 ID:dGpw1jx4.net
>>772
こちらから近づかなくても、向こうから突っ込んでくるんで要注意!!

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:00:27.28 ID:os+caOuN.net
>>773
避けるなんて思う以前に当たらないと思っているんだよ。
だから危険な運転なんて感じてもいない。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:03:28.60 ID:PWWkKDdB.net
タクシーと自転車の事故映像 (タクシーのドライブレコーダー映像)
http://youtu.be/GcFDn47h5gM

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:11:13.03 ID:0yEqyPQr.net
>>776
事故して当然の運転ですな。
普段事故起こさないのは運が良いだけ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:51:33.90 ID:W1PbhX3Q.net
自分が危険きわまりない運転していたことを反省せず、
運が悪かった自分も被害者だとか言いそうなんだよなー。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:21:59.33 ID:4+LOTEKY.net
タクシー全部しんでほしい
もちろんタクシー乗る客も全部しんでほしい

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:14:58.53 ID:oMs1xY0k.net
こっちは警察から車道走れと言われて渋々走っているのに、いざ車道を走るとクラクションの嵐
警察に告知が十分でないとクレームしても、そういう道は降りて歩道歩くように言われる始末
逆に道路は自転車用に造られていない、自転車は仕方なく認めてやっているだけだと説教される
あと、交番の自転車は職務だから歩道だろうが良いんだってよ
結論、警察は自転車が嫌いなようだ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:14:12.33 ID:tf3MLyC6.net
>>779
タクシーは歩行者、自転車、バイクには厳しいけど、クルマには一歩引いてたりするなw

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:23:06.01 ID:MhPqu6/7.net
>>781
車でタクシーと事故った奴が話てたけど
あいつら無線で仲間呼んで脅していちゃもんつけてヤクザみたいな事するらしいな

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:32:40.92 ID:zXM/351i.net
>>776
見慣れた場所だw自転車タクシー共に信号無視かな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:42:51.07 ID:68K8SkEv.net
なんか並走馬鹿とか書かれてるけど、好きで並走したんじゃないしー
車道か歩道か忘れてしまったけれど普通に坂を走り下っていたら(軽くブレーキをかけながら)、
後ろから車が追いついてきて信号手前で横目の視線に入るくらいに並んで走ってただけだもん

信号の手前で自転車は一時停止するのが普通なんですか??

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:01:13.25 ID:0yEqyPQr.net
>>784
高校生だろうけど、何がダメなのかもう一度考えてみたら?
これだけ言われて解らないのなら、自動車の免許は取らない方が良い。
自転車がどうのとか、自動車がの問題ではない。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:03:25.49 ID:zXM/351i.net
ああ、ドライバーの言うことは話半分未満に聞いとけよ。
自動車の過失が大きいほどファビョるだけだから。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:04:41.51 ID:68K8SkEv.net
車道は走ってよい、見通しのよい交差点でひょいと人が出てこないことは確認、信号が青だからそのまま走ろうとした

何が悪かったの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:09:21.09 ID:zXM/351i.net
「うるせぇな自動車の過失を自転車の責任にしてんじゃねぇよこのクルキチが!
 お前みたいなのは社会の迷惑だから免許返上して路上出てくるな引きこもってろ糞老害!」

くらいの事を言って切って捨てないのが悪い、くらいかなぁ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:09:49.36 ID:68K8SkEv.net
たとえここが下り坂道でなくたって、こんな感じの交差点では同じように走り抜けてたよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:58:04.68 ID:bRLD7xV+.net
並走は自転車も自動車も同じで過失でもなんでもない
自動車による直進妨害で100%自動車がクソ
もうやめれ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:00:23.41 ID:zXM/351i.net
http://kashitsu.e-advice.net/bic-car/241.html 過失割合的にはこうだものね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:43:28.14 ID:6fN0Ax9W.net
>>790
ノロマなゴミクズは公道に出てくるなよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:11:50.67 ID:2s7QYju+.net
>>792
クロスもノロマだから

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:24:57.24 ID:q1byef1P.net
クルキチ青木死ね

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 08:17:02.55 ID:fyTUBWQ9.net
誰だ青木って?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 11:58:40.61 ID:6nyHhZ2k.net
死ねよクルキチ鈴木!
死ねよクルキチ佐藤!
死ねよクルキチ高橋!
死ねよクルキチ田中!

よし、これでそれなりに網羅できただろう。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:37:19.35 ID:WW7fdI2F.net
死ねよチャリンカスキム!
死ねよチャリンカスチョン!
死ねよチャリンカスパク!
死ねよチャリンカスビョン!

よし、これでそれなりに網羅できただろう。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:47:02.37 ID:pgGBEevh.net
http://home.r01.itscom.net/morioka/myoji/best200.html
佐藤 1位
鈴木 2位
高橋 3位
田中 4位

http://kajiritate-no-hangul.com/myouji.html
キム 1位
チョン 5位
パク 3位
ビョン 該当無し

クルキチ哀れ……

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:49:05.96 ID:5LmDDyq1.net
死ねよクルキチ全部!

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:26:43.55 ID:yvpqwfFj.net
原付のオバチャンは走り方がすごい。

40キロ制限の道を33キロくらいで走っていたんだけど、なかなか後ろのエンジン音が追い越していかない。
振り返って見ると、斜め後ろピッタリつけられてる。
気持ち悪いので交差点の手前で早目に減速して先に行かせると、停止線で車線のセンターより右寄りに停止してる。

信号が青になって、原付の発進を待っていると、動き出さない。それどころか、左ウインカーを付ける。
しばらく止って待ってると左折してったけど、もうね、なんていうか・・・

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:36:53.51 ID:t5KBmNPA.net
相手の立場になって考えるって、とても大切だよね (´・ω・`)

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:42:29.79 ID:8sL9+0lT.net
33キロで自転車が走ったら
30キロ制限の原付が追い越して左に寄せて停止するのは
かなり喧嘩を売るような形になると思われ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 05:54:18.29 ID:QjoI3ytH.net
考え方でかわるな
33キロなら原付のギリ制限越えなのでずっと後ろにいるのあたりまえともいえる
左折前に右に寄った意味はわからないが自転車なんか運転めちゃくちゃだからどうせ左側に突っ込んでくるんでしょそれなら先にいかせた
ほうがいいわとおばちゃんなりに考えたのかもしれない

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:34:02.40 ID:4TGxEYni.net
>>803
自転車の精度の高いメーターでの33km/hなので、原付の日本精機のメーターだと35km/h指してるな。
GPSだとさらに間違いない

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:00:58.01 ID:NV/IaTV+.net
上はインナーとぴちぴちジャージ
下は薄々レーパン一枚(下着のパンツは履かない)な猥褻服
汗臭く常に異臭を放つ
レーパンにウンスジベットリ

もう存在自体が犯罪行為なローディ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 14:28:48.38 ID:BBhUEsoE.net
前に十分な空間がないのに自転車を追い越すのは危ないから、やめて欲しい。
1つ前を走る車が右折しようとした途端に、自転車の進路を塞ぐ形で左に寄せるとか、ほんと困るわ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:49:21.12 ID:ZTzLUsn5.net
今日はまさかの白バイにやられた。
3車線の一番左で白バイ(何故か3台も)が原付き相手に取り調べだか切符切りだかしてて
自分がその右側を通り過ぎようとしたらろくに後ろも確認しないで前に出てきた。
ブレーキかけて安全確保後にベル鳴らしまくったら先頭の1台はそのまま行っちゃったけど
他2台は気がついたようで途中で止まってくれた。
原付きの相手がちょうど終わった直後だったみたいだけど周りをもっと見て発進して欲しいよな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:23:44.62 ID:cWrsnOl7.net
既に跨ってたんだろ? 君の不注意では?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 02:01:21.21 ID:HXSu8frI.net
>>808
路駐の車がいきなり発進して目の前に出てきても同じこと言えるのかなぁ?
自分の感覚だと後ろから走行中の追い越し掛けてる車、バイク、自転車が来てれば
通り過ぎるまで発進は待つんだけど、それがそもそも違うのかな。
ちなみに白バイと原付きは互いにずっと跨ったまま横に並んで話してた。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 03:06:29.46 ID:cWrsnOl7.net
バイクが悪いね
オレみたいに派手に倒れればよかったのに

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:02:44.43 ID:hQ32dfJ1.net
>>807
白バイ警官っておかしなやつも居るよな。ついこの前、練馬の荻窪あたりで思い切り斜めにバイクを
駐車して(切符切ったのち)書類書いてる白バイ警官がいた。1車線完全に占拠しててみんなすっげぇ迷惑してるのw
路上で対象車両に切符切るなら分かるが、すでに対象車両はとっくに発進したあとで白バイだけポツンと残ってんの。
馬鹿かこいつはと。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:51:11.75 ID:7K2OWv+C.net
>>811
一車線しっかり塞がないと危ないでしょ。
同じ車線内を通過するアホが出てくるから。

追い越し車線があるのなら一車線ふさがっても問題ない。
追い越し車線への車線変更がスムーズに出来ないのは白バイのせいじゃない。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:40:55.78 ID:hQ32dfJ1.net
>>812
いや、対象車両はとっくに走り去ったあとでずーっと白バイが占拠してんだよ。
一回左端に寄らないと自身も危ないでそ。しかも夕方の環八で、混雑ポイントに近い場所。
まあ、その光景はちょっとシュールだったw

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:04:15.81 ID:s+79j9xw.net
駐停車禁止なら、止まるなと文句を言えるけどなー。

むしろ混雑する場所の手前で交通量を制限して、
混雑緩和を促進していたのかもしれない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:12:42.13 ID:WKoQXM+U.net
違反者(二輪)の安全を優先したから
赤色灯点灯で前後見えるように止めたんじゃないの

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:56:46.10 ID:hQ32dfJ1.net
>>814
「うっかり斜めに停めたままにしてた」としか思えん状態だった。駐車禁止場所。

>>815
赤色等は無灯火。切符切った事後でそこそこ時間がも経っていたようで。

まあとにかくどう見ても皆の邪魔だったことは間違いない。なんかシュールというか滑稽だったのよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:18:05.88 ID:AoFXx5CE.net
練馬の荻窪には誰も突っ込まないのか

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:29:10.42 ID:zbWlw6wj.net
後にオレを抜きたそうにしてる車がいるけどオレのすぐ前にもクルマがいるし
オレは前のクルマに遅れることなく走ってるのでオレを抜いても無意味。
つーか抜いて割り込んできたら危ないからヤメレ。
つーか50m先は赤信号で、信号待ちの車列が形成されつつある。
そんな状況でオレを抜きたくてイライラしてる馬鹿の心理がわからん。
そういう奴に限って無理矢理割り込んでくるので阻止の意味で車線の真ん中
に出たら
プワアーーーン!とクラクション。
でもその一秒後には信号待ち車列の最後尾に引っかかって停まるんだよお前は。
こんな馬鹿大杉。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:57:23.12 ID:BAt0Heht.net
>>818
よくいるな。
そういう無駄な追越をしたがるバカ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:09:51.01 ID:d427M6a3.net
クルキチに論理的に思考なんて無理だからな

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:13:33.38 ID:5YfmXsig.net
まあでもいつかは抜かさせてやらないといけないんだからウザいバカをやりすごす意味で行かせてやればいいんじゃね
気分悪い時間を短縮できるだろう

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:27:48.73 ID:0MA0Od2+.net
より増長してより多くの機会に嫌な目に会うようになるにでは?

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:02:52.80 ID:gW/foQwM.net
「よくいる」よね・・・
マジで頭おかしいとおもうんだが、そういう奴多いってとこが恐ろしい
いつからこんなバカだらけの国になったんだ・・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:12:13.42 ID:fuJVvOsx.net
まあ、寄せてきたら膝で押してやればいい。
大概の外装よりは脚の方が丈夫だから向こうが勝手に凹む。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 03:05:45.78 ID:97CPkL6v.net
車やバイク=端を走るもの、抜かなければいけないもの
だからな

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:23:29.78 ID:aca3wRd4.net
>>817
あ、ごめん杉並だったな。俺の中では青梅街道以北はもう練馬気分w

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:19:20.80 ID:qCCv2Mpg.net
昨日見たバカ
・多摩NT通りでトンネルを抜けて下りのカーブで追突事故。
 これはいいのだけど、第二車線をふさぐ形で停車したまま。
 邪魔だし事故原因になるから側道に止めろよ。

・甲州街道の調布あたりで執拗に幅寄せしてくるレクサス。
 こちらを抜くとわざと左に寄せてくる。
 車線狭いのはわかるけど、いい車乗ってるんだからそんなせせこましいことすんな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:04:19.34 ID:is7DsaCu.net
国産のルック高級車に乗ってる奴は例外なく品性下劣。
外車の高級車に乗ってる奴は半分ぐらいが品性下劣。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:36:10.21 ID:6ugW0oTv.net
そのレクサスはsuvじゃない?
ナンバーは三桁で白
自転車目の敵のくずだから注意

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 12:36:38.33 ID:Cvefqk2o.net
>>824
そんな甘くないよ。
接触した瞬間にバランス崩して転倒すると思ったほうがいい。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 12:56:37.93 ID:qCCv2Mpg.net
>>829
詳しくないから形式はわからないけど普通のセダンだったよ。
運転してたのがおばさんだったので単純に下手くそなんだと思う。

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:10:04.16 ID:J5oqfIR4.net
「チャリンコは車道走るなよ邪魔だよ接触してもこっちに責任はないからな」
ってドライバーはまだ一定数存在する

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:17:36.51 ID:uFC7SKFq.net
邪魔だからというより
「自転車は歩道を走るものだ」とまだ思い込んでいるドラすらいる

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:50:00.65 ID:Cvefqk2o.net
車間を取らないドライバーほんと困るわ。

たぶん、自転車の前の車に対して車間を取ってるんだろうなぁとは思うが。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 14:29:21.47 ID:52WRyCai.net
車間を詰めすぎると燃費悪くなるんだよね

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 14:54:02.86 ID:m5ziGTA9.net
車の運転がヘタクソな奴は車に乗るなマジで

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:17:45.24 ID:IMK4lFp0.net
車間を詰めたり無理な追い越しをする

こういう人のの助手席見てみなよ
まず女乗っているから。
飛ばせる運転できるって俺カッコいいとドヤ顔で運転するんだろうな(笑)

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:37:01.14 ID:QMoX9jWI.net
オマエラ自分達が車より圧倒的にノロマな存在だと認識できてないだろ
自分より速い者に道を譲るのが人間としてのマナ-だぞゴミクズ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:43:26.45 ID:7t6Gc+b9.net
・自動車に乗っていて「自転車が遅くて邪魔」と感じる機会
・自転車に乗っていて「自動車が遅くて邪魔」と感じる機会

場所や時間帯によって、後者の方が遥かに多い人って結構いそう。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:58:35.76 ID:is7DsaCu.net
速い奴が自分で追い越し車線へ移動して追い抜くのが公道の決まりです。
追い越せない場合は後ろで待つのがマナーですヨ!(⌒▽⌒)

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:32:16.50 ID:Rwm9ufNO.net
ガソリンエンジンの力借りてるだけのくせに俺様は早いんだよとか馬鹿じゃね>>838

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:50:49.67 ID:zxOtaCMg.net
>>838
バカお前!
早ぇ、遅ぇとか言ってじゃねーだろが。

昨日もほとんど車のいない道で抜きいれていないのに
左折してくるバカがいやがった。
おかげでこっちが急ハンドル、急ブレーキ+両足ブレーキで緊急回避。
こういうバカをどうにかしろと言ってんだよ!

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:05:30.24 ID:Cvefqk2o.net
>>838
速いなら、いくらでも遅れを取り戻せるのだから、少しくらい我慢してくださいな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:06:36.85 ID:Cvefqk2o.net
追い越した相手にブレーキかけさせたり一時停止させる、そういうのも、どうかと思うんです。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:29:27.37 ID:82UPWG7j.net
自動車の斜め後ろを走っていて、信号が赤でお互い減速しつつ横を通り抜けようとしたところ、
その自動車がだんだん左に寄ってきて挟まれそうになったんでブレーキ!
頭に血が上って思わず「危ねえだろ、このクソ野郎!」と大声で怒鳴ってしまった。
左に寄せるとき後方確認するだろ普通。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:35:04.74 ID:qCCv2Mpg.net
斜め後ろは死角だから車側気づいてないぞ。
そもそもそんなタイミングで追い越しかけんな。

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:48:48.37 ID:zd8WioiS.net
意味もなく寄せんじゃねーよ
真っ直ぐ走れヘボ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:12:45.54 ID:tYWtlsOX.net
俺もそのタイミングで通り抜けはないと思う。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:18:48.67 ID:QMoX9jWI.net
>>841
悔しかったらコレより速く走ってみろよ偽ブランド中華チャリ乗りのゴミクズ
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:13:15.80 ID:OeiCJ8Wl.net
>>837
で、その助手席の女は追い越しざまにこっちを横目で見ながらニヤついてるのがデフォ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:45:19.17 ID:Cvefqk2o.net
>>845
左側から追い越すべきではない。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:57:28.13 ID:zxOtaCMg.net
>>849
まだ、早ぇ、遅ぇとかほざいてんのかよ!
チャリは遅ぇに決まってんだから、そんなこたぁ関係ねーんだよ。
ちなみに。。。俺のぼろパソコンじゃ見れねーぞ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:12:58.91 ID:mG/RTr2l.net
スマホ見ながら運転して、目の前を低速でふらふら走るドライバーは恐ロシア
どっちくるかわからんので追い越せないからたっぷり車間距離をとって、自爆して逝ってくれる事願うのみ・・・

対向車だと、反対車線にはみ出してくる恐怖も味わえます。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:19:18.02 ID:9JDKQyTe.net
自動車は真後ろは見るけど斜め後ろや横は見てない
自動車が悪いんだけど、事故りたくないから完全に止まっていないと抜かないようにしているよ
こっちは抜かれるときは凄く気にかけてるのにさw

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200