2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨の自転車事情その11

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:47:14.14 ID:pvfXPm26.net
過去スレ
山梨の自転車事情その10
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349473549/
山梨の自転車事情その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333671919/
山梨の自転車事情その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318382600/
山梨の自転車事情その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284905707/
山梨の自転車事情その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245849091/
山梨の自転車事情その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211026909/
山梨の自転車事情その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165843701/
山梨の自転車事情その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127909760/
<改名>山梨の自転車事情<転勤2年目>
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1082300008/
山梨の自転車屋・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033484001/

自転車ショップ
サイクルショップ SpringWind230 ttp://www.asahi-net.or.jp/~gr2f-kizm/
サイクルショップ SPLASH ttp://www.e-splash.info/
FROM-M ttp://www.from-m.jp/
INTERMAX ttp://www.intermax.co.jp/
YOUCANリバーシティ ttp://www.c-youcan.com/river-city/

1075 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:20:21.88 ID:bV4JZz3t.net
>>1074
それはないな

1076 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:36:02.05 ID:a9P5jO4y.net
>>1070
スプラッシュが一番対応いいね
詳しくお話してくれるよ。あそこは

1077 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:56:14.15 ID:g1kJ9SCf.net
>ホイールなんて通販一択
と書いといて何だが
詐欺には気を付けた方がいいね。
楽天、YAHOOなんかの画面真似て搾取するとか、専用サイトで相場より10〜20%のあり得ない金額でとか。
見破るポイントは支払い方法とセキュリティー。銀行振り込みだけってのはダメ。
中国人留学生の帰国時に放棄する銀行口座に振り込ませてドロン。捜査が回っても口座名義人は帰国済みで金は
国内の詐欺師の手へ。会員登録でログイン時の個人情報もブッコ抜かれる。
購入画面でログイン時にセキュリティーかけてるのが安心なサイト、URLにカギマークが出るか。支払いは代引き
やカード等数種あれば”一応”かな。詐欺師はそこまでできない、やらない、足がつくから。

1078 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 13:09:49.56 ID:Lnx8tK6D.net
どういう事??
詐欺って、送られて来ないの?ニセモノなの??

1079 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 13:14:32.70 ID:14sEWby9.net
基本通販ならwiggleから始めるがイイね、安いよーw

1080 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:02:20.81 ID:Lnx8tK6D.net
通販で買うと、ふれ取りとかスポークテンションかけたり
とかが自分じゃ出来ないから‥

1081 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:38:35.93 ID:14sEWby9.net
フレが出るときは買い換えるとき!キリッ!

1082 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:59:15.96 ID:r8ltXaGV.net
フレ取りのご用命は>>1074

1083 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:18:39.83 ID:U2Gz9YvS.net
松姫峠の南側ってどんな感じなん?

自動車で小菅村から大月市に抜けようとしたとき、
カーナビに無い長いトンネルに入りこんじゃったので旧道が気になり、
トンネルを出てから旧道を走ってみようかと思ったら通行止めになってたから気になる。

1084 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 06:53:53.66 ID:ES3yAxAn.net
サイクルベースあさひ
振れ取り/スポーク交換 525円

自分でやるか?

1085 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 06:58:34.64 ID:ES3yAxAn.net
プロショップだとこんな
車輪の振れ取り
(前輪着脱有、振取機使用)
前輪:¥1,400
後輪:¥1,900

1086 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:43:33.27 ID:71Qn6kns.net
自分たち設定したコースまともに走れない人にサポートライダーできるのか?

1087 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:09:29.29 ID:FlehoRbC.net
>>1086
南アルプスロングライド?

1088 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 05:44:47.40 ID:9IEbiU6v.net
南アルプス、800人くらい集まったそうだな。
運営、大丈夫かな。心配。

1089 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:28:25.71 ID:9j3xXtRi.net
ムダに自転車ブームだな。
自分の面倒も見られない自称初心者が
大量発生しそう。

1090 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 06:29:17.30 ID:h9jYhcg/H
ロードバイク高いな

1091 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:10:42.29 ID:Zq5/zxim.net
R1X、いいわ〜
断面丸って、尖り形状よりカーブでハンドリングが◎
たかが5mmの段差でズルってのも無くなった、走行安定性抜群
みちゅりんみたいに継時変化で石ころみたいに固くならないし
23Cで180gってのもありがたい
25Cですら190g
ツーリングにはコレ1択

1092 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:54:50.71 ID:/+p9n+gG.net
>>1088
去年は500人位事前登録して結局参加したのは300人位だったかな。
まぁ天候が悪かったのもあるが。

1093 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 11:54:08.74 ID:Vr0ztJOm.net
>>1092
自転車置くところないらしいな

1094 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:37:59.41 ID:iah3rk5oV
サポートライダーやるからいまからトレーニングっていまさら遅い参加者に千切られコースもショートカットか
棄権請け合い藁

1095 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 08:11:45.59 ID:+nwA6NU+.net
>>1092 200人はサクラで、100人はスタッフ大盛だね!

1096 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:00:15.30 ID:+nwA6NU+.net
だれか会計に詳しい人分析してちょ https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/019000477

1097 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 08:16:29.38 ID:vp8XTDHc.net
>>1095
各種寄付金だけで年間1000万以上集めてるのな。
中部横断自動車道が完成するまでは平気だろ。
富士川ライドも結構利益出てるけど
もう少しエイド増やすか、提供品の質あげれば良いのに。

1098 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:12:23.51 ID:fxQL/leh.net
エイドは大体20km毎くらいだから妥当でしょ
それより完走賞みたいなものが欲しい

1099 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:51:44.12 ID:GRrftLd6.net
土曜日完璧雨じゃんか

1100 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 07:13:27.52 ID:cF6AHw/R.net
雨天決行?

1101 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:40:26.18 ID:bOwJYSt8.net
下りのクレーチング、気をつけてね

1102 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:44:35.60 ID:PP69XNzw.net


1103 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:09:46.03 ID:lAI06asV.net
お疲れ
今日は第一エイド激込みだったな
司会者が立ちション推奨してて笑ったw

1104 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:57:31.67 ID:fg2iXTNs.net
司会者って大学講師だっけ?
オモロイおっさんだったな

1105 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:56:38.39 ID:/y40noct.net
横断道開通延期オメ!

1106 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 18:32:03.97 ID:ZnHJRGH7.net
昨日の雪で盆地周辺の斜面は真っ白
峠は終わったな

1107 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 12:20:45.14 ID:jh8pa40w.net
全然カキコミないけど、みんな息してるか?
俺の周りはみんなトレイルランに行っちゃった…

1108 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 18:30:23.20 ID:fbGP4OBh.net
俺もトレイル行ってるよMTBだけど

1109 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:56:00.17 ID:pQxAl/c2.net
寒すぎるので春までお休み

1110 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 00:26:10.75 ID:tmUPBr3w.net
ポタ勢だけど塩山まで行ってきた

1111 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 06:18:58.49 ID:NaMgdmLt.net
第3回富士河口湖笛吹フルーツライド2017
早割で募集していますね。(開催日2017年10月1日(日曜))

今年の大会は他の大会と重なって出れなかったけど
今年参加した人はどんな感想でした?

県外から車移動で参加です
参加駐車場など問題無く確保されていましたか?

1112 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:54:03.77 ID:DzD+WTgS.net
>>1111
ステマ乙

1113 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 20:43:14.76 ID:23msN3aw.net
(´∀`∩)↑age↑

1114 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:48:02.59 ID:AUg67KnZ.net
広報 ふえふきによると 約350人参加したらしいです。

1115 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:23:10.54 ID:pWr1LDPH.net
つーか、参加者のほとんどが水関連の人でしょ?

1116 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 00:09:54.43 ID:IEa1JDmf.net
水?

1117 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 02:17:22.70 ID:OcKIyJ0T.net
水子

1118 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 17:36:36.80 ID:WdtO0bPz.net
VanaHでしょ。

1119 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 01:52:56.36 ID:AQpYAzAM.net
今年は水屋はスポンサーからおりたよ。

今年出たけれど、10000円の価値は全くない。
上にもあるとおりぼったくりもいいところ。

エイドステーションでの食事ではなく、地元の店用の金券配るのは、
地域振興的には良いのかもしれないけど、店が少なく、場所も偏ってるので混み過ぎて店のキャパ超えてる。
到着が遅かったのもあるけど、まともに飯食えなかった。
エイドステーションは水とぶどうのみ。

HPでの告知も非常にすくなく、直前まで情報も出てこなくて全くやる気や誠意が感じられない。

俺はたとえ5000円だとしても今のままの運営ならば絶対出ないね。

1120 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 11:53:51.71 ID:2ZhPImKM.net
来年もカモ〜〜ん ネギネギ
あいらっくまにぃ

1121 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:56:38.93 ID:nHQUxBSy.net
その前に富士川シクロだな

1122 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:32:34.76 ID:dnzErZIG.net
武田の杜でシクロやったら面白そうだなあって、こないだ散歩してて思った
XCぽすぎるかもだが

1123 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:54:58.95 ID:IET/bmzM.net
武田の杜遊歩道は県条例で自転車通行禁止を謳っているから注意!

1124 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:30:13.65 ID:x7zJOvI3.net
県条例か・・・トレランやるんだから自転車だっていいじゃん・・・

1125 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:03:06.39 ID:LiP1mhYO.net
山梨県立武田の杜保健休養林設置及び管理条例

(行為の禁止)
第十六条 武田の杜において、正当な理由がなく次の各号に掲げる行為をしてはならない。
九 指定された場所以外の場所へ車馬を乗り入れること。
*車馬=自転車を含む

(罰則)
第二十一条 第十六条の規定に違反した者又は第十七条第一項の規定により許可を受け
ないで同項各号に掲げる行為をした者は、五万円以下の過料に処する。

だってさ!

1126 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:05:31.84 ID:JPHn2Ruh.net
トレランOKなら自転車もって発想がイミフ

1127 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:47:47.16 ID:aBfqeAPg.net
そういえば県内某有名チームの奴も冬季封鎖されてる
林道に入った入らないでバイク乗りと揉めてたな

1128 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:13:21.06 ID:R4cZAxIY.net
12/27〜29でフルーツパーク富士屋へ泊まるので輪行しようかまよっています。
その時期は南向きの斜面とはいえフルーツパーク付近や31号線をロードで登る(降る)のは凍結してて危ないでしょうか?

1129 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:20:53.25 ID:k3FG5Fti.net
>>1128
早朝深夜以外は凍ることはないんじゃないかな
しかし富士屋とは贅沢

1130 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:43:00.73 ID:LbYamamo.net
>>1129
ありがとうございます!
ポイントも貯まってたので、この一年の感謝で妻と行くことにしました。
まぁ、そんな中一人で走るのもどうなの?、というのはありますが。。。山梨を走ってみたいw

1131 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 10:12:47.70 ID:k3FG5Fti.net
>>1130
汗だく登り切ってからのほったらかし温泉とか良さそう

1132 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:18:39.50 ID:LbYamamo.net
ええ。きっと最高ですよね!
ただ、その間自転車を盗まれないか心配なので、ホテルに置いてさらに徒歩?

1133 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:56:48.42 ID:Qfjj7pbb.net
雪1発降れば自転車なんか数日通行不能になるし、冬型の気圧配置となれば
冷たい北風が吹き荒れる
夢ばっか語ってんじゃねーよ

1134 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:17:11.98 ID:+7YarFwz.net
シクロクロス買えば新雪でもガンガン走れると
勘違いしていた時期がありました。

1135 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 20:41:06.13 ID:5uF5PIfT.net
>>1133
ご注意ありがとうございます。
そのときは自転車は諦めて部屋にこもってます。

1136 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:33:48.75 ID:4IpLfpOP.net
こないだの大雪の直前に積もった時
シクロで荒川サイクリングロードガンガン走ってた人居た…

1137 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:54:38.77 ID:Qfjj7pbb.net
>>1136
こないだの大雪って、2年前の陸の孤島になった時か?

1138 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 00:02:56.30 ID:I49blwbx.net
雪残ってるフルーツラインはダメなら担ぐか押せばいいが、鎮目から行くと
2か所に下りがあってうっかり行くとあそこで逝ってしまう。

1139 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 00:22:46.73 ID:ps/wF/IX.net
>>1137
そう、その一週間前くらいに降ったとき
俺はMTBで遊んでたんだけどシクロですーっと抜いてかれた

1140 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 07:31:34.28 ID:Maydwbn9.net
最近フォルジークって見ないけど解散した?

1141 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:14:47.05 ID:I49blwbx.net
レスが過疎るお決まりのパターン

1142 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:01:31.75 ID:JHCZE7c5.net
>>1140 あのチーム員がそろそろサンタやトナカイのコスプレしてTTバイクで歩道を暴走するか、原
チャリ暴走族になって参上する時期ずらに?

1143 :840:2016/12/20(火) 21:56:13.02 ID:3QKLo5K6.net
残念。27日は雨のようですね。夜の間に路面も凍結するでしょうし、ロードで走るのは諦めます。
しかし、楽しみにするといつも雨だ。

1144 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 19:57:11.24 ID:sh2J3yYz.net
フルーライン周辺で晴れた日を選んで走れるオレは勝ち組だな。

1145 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:09:28.54 ID:N5tcGEHm.net
盆地に住んでりゃ大体周辺といえるんじゃないか

1146 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 19:32:01.89 ID:/TlqmxKM.net
フルーツラインを下って万力公園から笛吹川沿いを走ってパンク。
つながっていない、荒れ放題の名ばかりサイクリングロードに行政のやる気のなさを感じる。

1147 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:25:34.84 ID:be6YXRWE.net
サイクリングロードは何十kmの速度で走ることを想定しておりません。

1148 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:19:25.04 ID:kxxYQWYx.net
流行のグラベルロードで楽しめるように荒れ地のままにしております

1149 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:43:20.49 ID:xr4mh5e6.net
笛吹川沿いは土手の上しか走んねえや

1150 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 12:07:12.46 ID:YM74uR+m.net
山梨が誇る 笛 吹 川 サ イ ク リ ン グ ロ ー ド !!!

道切れてダートも出るし、草ボーボー継ぎ目ガタガタ、道わからんかったら散歩のオバサンに聞けば先はシラネって野趣満点ダー。
県外者に超おすすめですわ。
1回で正規コース?走り切らなければまたのお越しを、甲府市街まで一般道走るより数倍時間がかかってお楽しみは延々続く。

1151 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:32:00.96 ID:e7X1W/rT.net
ほうズラ そうズラ

1152 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 00:10:09.80 ID:93U/iZVF.net
【4:226】湾岸ミッドナイト風に自転車を語るスレ [転載禁止]©2ch.net

ID:e7X1W/rT
----------------------------------------------------------------
226 名前:ツール・ド・名無しさん :2016/12/23(金) 23:56:16.62 ID:e7X1W/rT
スマートコントロールブレーキ?なんじゃそりゃ!
どうゆう仕組みなんだ?
どうやって動く?

そればっかり考えてたら勃っちまってョ そのままコイちまったワケ
つまり そーゆー事なんだよ
----------------------------------------------------------------

1153 :840:2016/12/25(日) 22:03:27.34 ID:eRnSt9Ts.net
この後に及んでまだ天気予報とにらめっこしてます。
27日午後から29日午前まで山梨市に滞在します。
天気予報は、26日20時で次の発表となっています。
27日 曇り時々雨 14℃ 4℃
28日 晴れ時々曇り 7℃ 0℃
29日 曇り時々晴れ 8℃ -6℃

フルーツパーク近辺の斜面は27日の雨で夜間に凍結してしまい28日はロードでは走れないでしょうか?

1154 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:10:12.07 ID:7APC49GV.net
>>1153
何時頃走りたいのかわからないけど、日が出てからなら問題無いと思いますけど

1155 :840:2016/12/25(日) 22:24:11.94 ID:eRnSt9Ts.net
ばくぜんと日中としか考えてませんてました。
走るとしたら10〜12時頃か、13〜16時頃だと思います。
大丈夫そうですね。ありがとうございます!

1156 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:53:25.75 ID:DwnMHyZL.net
28日くっそ寒いなw

1157 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 02:21:26.02 ID:1eNLDEW1.net
日曜は晴れてたけどフルーツ公園の往復で冷え切ったよ。

1158 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 19:51:18.34 ID:VTt5nusI.net
いつの間にかフルーツライン牧丘まで繋がってたのな

1159 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:49:59.00 ID:Q9EIRQo9.net
花鳥山から先はまだかね

1160 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 05:53:31.68 ID:I8s2FHATi
フルーツ公園ってあんなにキツかったっけ
体重減らさないとな この時期無理だね
年末仕様にしあがっちまって

1161 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:07:55.92 ID:DoEBZZSU.net
天気も良くて絶好のサイクリング日和でしたね

1162 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 02:18:03.20 ID:5Klf4qg2.net
840さんは楽しめたのだろうか

1163 :840:2016/12/29(木) 07:59:57.86 ID:KMAH/Xy5.net
おはようございます。
おかげさまで楽しめました!
ステムを下げたらか膝が痛くなっちゃったけど。
今度は夏か秋、葡萄や桃がいっぱいの時に遊びに来ます

1164 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:41:37.72 ID:i9lxCuW2.net
お疲れ様でした。今日は寒いですね〜春に来てください、山梨は春が一番いい季節だと思います。

1165 :840:2016/12/29(木) 10:06:45.51 ID:KMAH/Xy5.net
寒いですねー。寒くて6時ごろ目が覚めました。そのままほったらかし温泉に日の出を見に行こうかと思いついたけど、寒くて二度寝してしまいました。
山梨は景色も綺麗だし、ご飯も美味しいし、みなさん親切だし、来年また来ます。
ありがとうございました。

1166 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:58:26.08 ID:+u9AZ8zk.net
>>1127
これな
http://rara.jp/shikanokubo/page1699

1167 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:41:48.12 ID:oVWi0B0T.net
>>1166
バイク乗りウザ過ぎるだろ

1168 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:51:32.36 ID:w5dQ+a7L.net
一々聞くとかダメって言われた時のダメージ考えずに馬鹿だなー
しかし徒歩はセーフか
よし

1169 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:00:55.84 ID:91ahAiIR.net
掲げられてる標識は全面通行止だから歩行者も通行禁止。
しかし、道路管理者が即答に困る案件にその場でいいがかかりつけるとは、このオフロードバイカーは何者じゃ。
道路管理者でもない私人が道交法ネタに喧嘩売ったりするとそっちのほうが問題になるよな。

1170 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:24:00.04 ID:+u9AZ8zk.net
このオートバイ乗りの指摘には一理あると思うけどね。
事故が起こったら自転車乗りの行動が自粛されるのは明らか。
だから特にMTB乗りは規制があるところは走るなよ。
条例で明確にされている武田の杜は特にな。

1171 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:38:56.64 ID:w5dQ+a7L.net
>>1170
なに、武田の杜ネタ気に入ったの?

1172 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:46:09.01 ID:91ahAiIR.net
一理じゃねえよ
武田の杜は県条例、こっちの法根拠は道交法。
で例えば一般人が制限速度を5kmオーバーした奴に向かってゴルァやってる様なもん。

多分の領域だが、このオフロードバイカーはあちこちを荒らしまわって注意を受けてると思ふ。
だから法規に詳しい。こういうやつにはその場では反論できない、多分。

1173 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:36:29.77 ID:FOljMs5t.net
見っけた
http://y-rinj.net/2015/0517-p001.jpg

1174 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:03:31.77 ID:MXTLYG61.net
>>1170
>自転車乗りの行動が自粛されるのは明らか
なんで自転車乗りだけ自粛すんの?
冬山登山者が多い山岳地なら全面通行止めされた林道の入口に正月は警察官までおるが、
道路なんチャラで誰も自粛なんかしてないし、通行規制もしてないぜ。

総レス数 1296
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200