2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨の自転車事情その11

1111 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 06:18:58.49 ID:NaMgdmLt.net
第3回富士河口湖笛吹フルーツライド2017
早割で募集していますね。(開催日2017年10月1日(日曜))

今年の大会は他の大会と重なって出れなかったけど
今年参加した人はどんな感想でした?

県外から車移動で参加です
参加駐車場など問題無く確保されていましたか?

1112 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:54:03.77 ID:DzD+WTgS.net
>>1111
ステマ乙

1113 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 20:43:14.76 ID:23msN3aw.net
(´∀`∩)↑age↑

1114 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:48:02.59 ID:AUg67KnZ.net
広報 ふえふきによると 約350人参加したらしいです。

1115 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:23:10.54 ID:pWr1LDPH.net
つーか、参加者のほとんどが水関連の人でしょ?

1116 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 00:09:54.43 ID:IEa1JDmf.net
水?

1117 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 02:17:22.70 ID:OcKIyJ0T.net
水子

1118 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 17:36:36.80 ID:WdtO0bPz.net
VanaHでしょ。

1119 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 01:52:56.36 ID:AQpYAzAM.net
今年は水屋はスポンサーからおりたよ。

今年出たけれど、10000円の価値は全くない。
上にもあるとおりぼったくりもいいところ。

エイドステーションでの食事ではなく、地元の店用の金券配るのは、
地域振興的には良いのかもしれないけど、店が少なく、場所も偏ってるので混み過ぎて店のキャパ超えてる。
到着が遅かったのもあるけど、まともに飯食えなかった。
エイドステーションは水とぶどうのみ。

HPでの告知も非常にすくなく、直前まで情報も出てこなくて全くやる気や誠意が感じられない。

俺はたとえ5000円だとしても今のままの運営ならば絶対出ないね。

1120 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 11:53:51.71 ID:2ZhPImKM.net
来年もカモ〜〜ん ネギネギ
あいらっくまにぃ

1121 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:56:38.93 ID:nHQUxBSy.net
その前に富士川シクロだな

1122 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:32:34.76 ID:dnzErZIG.net
武田の杜でシクロやったら面白そうだなあって、こないだ散歩してて思った
XCぽすぎるかもだが

1123 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:54:58.95 ID:IET/bmzM.net
武田の杜遊歩道は県条例で自転車通行禁止を謳っているから注意!

1124 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:30:13.65 ID:x7zJOvI3.net
県条例か・・・トレランやるんだから自転車だっていいじゃん・・・

1125 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:03:06.39 ID:LiP1mhYO.net
山梨県立武田の杜保健休養林設置及び管理条例

(行為の禁止)
第十六条 武田の杜において、正当な理由がなく次の各号に掲げる行為をしてはならない。
九 指定された場所以外の場所へ車馬を乗り入れること。
*車馬=自転車を含む

(罰則)
第二十一条 第十六条の規定に違反した者又は第十七条第一項の規定により許可を受け
ないで同項各号に掲げる行為をした者は、五万円以下の過料に処する。

だってさ!

1126 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:05:31.84 ID:JPHn2Ruh.net
トレランOKなら自転車もって発想がイミフ

1127 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:47:47.16 ID:aBfqeAPg.net
そういえば県内某有名チームの奴も冬季封鎖されてる
林道に入った入らないでバイク乗りと揉めてたな

1128 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:13:21.06 ID:R4cZAxIY.net
12/27〜29でフルーツパーク富士屋へ泊まるので輪行しようかまよっています。
その時期は南向きの斜面とはいえフルーツパーク付近や31号線をロードで登る(降る)のは凍結してて危ないでしょうか?

1129 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:20:53.25 ID:k3FG5Fti.net
>>1128
早朝深夜以外は凍ることはないんじゃないかな
しかし富士屋とは贅沢

1130 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:43:00.73 ID:LbYamamo.net
>>1129
ありがとうございます!
ポイントも貯まってたので、この一年の感謝で妻と行くことにしました。
まぁ、そんな中一人で走るのもどうなの?、というのはありますが。。。山梨を走ってみたいw

1131 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 10:12:47.70 ID:k3FG5Fti.net
>>1130
汗だく登り切ってからのほったらかし温泉とか良さそう

1132 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:18:39.50 ID:LbYamamo.net
ええ。きっと最高ですよね!
ただ、その間自転車を盗まれないか心配なので、ホテルに置いてさらに徒歩?

1133 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:56:48.42 ID:Qfjj7pbb.net
雪1発降れば自転車なんか数日通行不能になるし、冬型の気圧配置となれば
冷たい北風が吹き荒れる
夢ばっか語ってんじゃねーよ

1134 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:17:11.98 ID:+7YarFwz.net
シクロクロス買えば新雪でもガンガン走れると
勘違いしていた時期がありました。

1135 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 20:41:06.13 ID:5uF5PIfT.net
>>1133
ご注意ありがとうございます。
そのときは自転車は諦めて部屋にこもってます。

1136 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:33:48.75 ID:4IpLfpOP.net
こないだの大雪の直前に積もった時
シクロで荒川サイクリングロードガンガン走ってた人居た…

1137 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:54:38.77 ID:Qfjj7pbb.net
>>1136
こないだの大雪って、2年前の陸の孤島になった時か?

1138 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 00:02:56.30 ID:I49blwbx.net
雪残ってるフルーツラインはダメなら担ぐか押せばいいが、鎮目から行くと
2か所に下りがあってうっかり行くとあそこで逝ってしまう。

1139 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 00:22:46.73 ID:ps/wF/IX.net
>>1137
そう、その一週間前くらいに降ったとき
俺はMTBで遊んでたんだけどシクロですーっと抜いてかれた

1140 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 07:31:34.28 ID:Maydwbn9.net
最近フォルジークって見ないけど解散した?

1141 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:14:47.05 ID:I49blwbx.net
レスが過疎るお決まりのパターン

1142 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:01:31.75 ID:JHCZE7c5.net
>>1140 あのチーム員がそろそろサンタやトナカイのコスプレしてTTバイクで歩道を暴走するか、原
チャリ暴走族になって参上する時期ずらに?

1143 :840:2016/12/20(火) 21:56:13.02 ID:3QKLo5K6.net
残念。27日は雨のようですね。夜の間に路面も凍結するでしょうし、ロードで走るのは諦めます。
しかし、楽しみにするといつも雨だ。

1144 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 19:57:11.24 ID:sh2J3yYz.net
フルーライン周辺で晴れた日を選んで走れるオレは勝ち組だな。

1145 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:09:28.54 ID:N5tcGEHm.net
盆地に住んでりゃ大体周辺といえるんじゃないか

1146 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 19:32:01.89 ID:/TlqmxKM.net
フルーツラインを下って万力公園から笛吹川沿いを走ってパンク。
つながっていない、荒れ放題の名ばかりサイクリングロードに行政のやる気のなさを感じる。

1147 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:25:34.84 ID:be6YXRWE.net
サイクリングロードは何十kmの速度で走ることを想定しておりません。

1148 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:19:25.04 ID:kxxYQWYx.net
流行のグラベルロードで楽しめるように荒れ地のままにしております

1149 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:43:20.49 ID:xr4mh5e6.net
笛吹川沿いは土手の上しか走んねえや

1150 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 12:07:12.46 ID:YM74uR+m.net
山梨が誇る 笛 吹 川 サ イ ク リ ン グ ロ ー ド !!!

道切れてダートも出るし、草ボーボー継ぎ目ガタガタ、道わからんかったら散歩のオバサンに聞けば先はシラネって野趣満点ダー。
県外者に超おすすめですわ。
1回で正規コース?走り切らなければまたのお越しを、甲府市街まで一般道走るより数倍時間がかかってお楽しみは延々続く。

1151 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:32:00.96 ID:e7X1W/rT.net
ほうズラ そうズラ

1152 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 00:10:09.80 ID:93U/iZVF.net
【4:226】湾岸ミッドナイト風に自転車を語るスレ [転載禁止]©2ch.net

ID:e7X1W/rT
----------------------------------------------------------------
226 名前:ツール・ド・名無しさん :2016/12/23(金) 23:56:16.62 ID:e7X1W/rT
スマートコントロールブレーキ?なんじゃそりゃ!
どうゆう仕組みなんだ?
どうやって動く?

そればっかり考えてたら勃っちまってョ そのままコイちまったワケ
つまり そーゆー事なんだよ
----------------------------------------------------------------

1153 :840:2016/12/25(日) 22:03:27.34 ID:eRnSt9Ts.net
この後に及んでまだ天気予報とにらめっこしてます。
27日午後から29日午前まで山梨市に滞在します。
天気予報は、26日20時で次の発表となっています。
27日 曇り時々雨 14℃ 4℃
28日 晴れ時々曇り 7℃ 0℃
29日 曇り時々晴れ 8℃ -6℃

フルーツパーク近辺の斜面は27日の雨で夜間に凍結してしまい28日はロードでは走れないでしょうか?

1154 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:10:12.07 ID:7APC49GV.net
>>1153
何時頃走りたいのかわからないけど、日が出てからなら問題無いと思いますけど

1155 :840:2016/12/25(日) 22:24:11.94 ID:eRnSt9Ts.net
ばくぜんと日中としか考えてませんてました。
走るとしたら10〜12時頃か、13〜16時頃だと思います。
大丈夫そうですね。ありがとうございます!

1156 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:53:25.75 ID:DwnMHyZL.net
28日くっそ寒いなw

1157 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 02:21:26.02 ID:1eNLDEW1.net
日曜は晴れてたけどフルーツ公園の往復で冷え切ったよ。

1158 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 19:51:18.34 ID:VTt5nusI.net
いつの間にかフルーツライン牧丘まで繋がってたのな

1159 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:49:59.00 ID:Q9EIRQo9.net
花鳥山から先はまだかね

1160 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 05:53:31.68 ID:I8s2FHATi
フルーツ公園ってあんなにキツかったっけ
体重減らさないとな この時期無理だね
年末仕様にしあがっちまって

1161 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:07:55.92 ID:DoEBZZSU.net
天気も良くて絶好のサイクリング日和でしたね

1162 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 02:18:03.20 ID:5Klf4qg2.net
840さんは楽しめたのだろうか

1163 :840:2016/12/29(木) 07:59:57.86 ID:KMAH/Xy5.net
おはようございます。
おかげさまで楽しめました!
ステムを下げたらか膝が痛くなっちゃったけど。
今度は夏か秋、葡萄や桃がいっぱいの時に遊びに来ます

1164 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:41:37.72 ID:i9lxCuW2.net
お疲れ様でした。今日は寒いですね〜春に来てください、山梨は春が一番いい季節だと思います。

1165 :840:2016/12/29(木) 10:06:45.51 ID:KMAH/Xy5.net
寒いですねー。寒くて6時ごろ目が覚めました。そのままほったらかし温泉に日の出を見に行こうかと思いついたけど、寒くて二度寝してしまいました。
山梨は景色も綺麗だし、ご飯も美味しいし、みなさん親切だし、来年また来ます。
ありがとうございました。

1166 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:58:26.08 ID:+u9AZ8zk.net
>>1127
これな
http://rara.jp/shikanokubo/page1699

1167 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:41:48.12 ID:oVWi0B0T.net
>>1166
バイク乗りウザ過ぎるだろ

1168 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:51:32.36 ID:w5dQ+a7L.net
一々聞くとかダメって言われた時のダメージ考えずに馬鹿だなー
しかし徒歩はセーフか
よし

1169 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:00:55.84 ID:91ahAiIR.net
掲げられてる標識は全面通行止だから歩行者も通行禁止。
しかし、道路管理者が即答に困る案件にその場でいいがかかりつけるとは、このオフロードバイカーは何者じゃ。
道路管理者でもない私人が道交法ネタに喧嘩売ったりするとそっちのほうが問題になるよな。

1170 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:24:00.04 ID:+u9AZ8zk.net
このオートバイ乗りの指摘には一理あると思うけどね。
事故が起こったら自転車乗りの行動が自粛されるのは明らか。
だから特にMTB乗りは規制があるところは走るなよ。
条例で明確にされている武田の杜は特にな。

1171 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:38:56.64 ID:w5dQ+a7L.net
>>1170
なに、武田の杜ネタ気に入ったの?

1172 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:46:09.01 ID:91ahAiIR.net
一理じゃねえよ
武田の杜は県条例、こっちの法根拠は道交法。
で例えば一般人が制限速度を5kmオーバーした奴に向かってゴルァやってる様なもん。

多分の領域だが、このオフロードバイカーはあちこちを荒らしまわって注意を受けてると思ふ。
だから法規に詳しい。こういうやつにはその場では反論できない、多分。

1173 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:36:29.77 ID:FOljMs5t.net
見っけた
http://y-rinj.net/2015/0517-p001.jpg

1174 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:03:31.77 ID:MXTLYG61.net
>>1170
>自転車乗りの行動が自粛されるのは明らか
なんで自転車乗りだけ自粛すんの?
冬山登山者が多い山岳地なら全面通行止めされた林道の入口に正月は警察官までおるが、
道路なんチャラで誰も自粛なんかしてないし、通行規制もしてないぜ。

1175 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:17:46.71 ID:yu3CEfjd.net
あけましておめでとうございます。

1176 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:56:03.99 ID:wzpOWcMh.net
本年も宜しkお願い申し上げます

1177 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 20:15:52.61 ID:XBa/2FRM.net
シクロクロス出たことある人いますか?
どんなんでしょう?

1178 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:35:17.42 ID:Mf3jIODg.net
会場によってかなり違うからなんとも…
富士川はドフラット
白州の最初の年はすごく面白かったな小川ん中走ったり

1179 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:44:41.02 ID:BKfMzTHo.net
ほうとうがうめえ

1180 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:46:53.33 ID:SyqvhCo7.net
雪けっこう積もってきましたね

1181 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:09:44.84 ID:/2zTlPSJ.net
明日仕事なけりゃMTB引っ張り出すのになぁ・・・

1182 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:32:16.81 ID:pS11bf5M.net
朝から雪掻き

1183 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:57:49.36 ID:g/ndZu20.net
週末は寒そうです。

1184 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:53:26.91 ID:Pya2uJWr.net
寒すぎ

1185 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:08:35.60 ID:THTGNuWR.net
ほうとううっま

1186 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:38:50.97 ID:Xu6m1Y4e.net
この時期は街乗りチャリダーのがつおい

1187 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:55:04.30 ID:vxGjdm4h.net
さすがに寒すぎる。
春が待ち遠しい。

1188 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 11:08:45.28 ID:H1QsZNON.net
去年の夏から片道5約kmの自転車通勤を初めたけど、
夜勤明けで、10時頃に帰りの3〜400mほどの坂をの登ると
今朝の気温でも軽く汗をかけるw
行きは下りでも向かい風蛾強いから踏まないと進まない
後半は川上に向かって向かい風を受けて温まるけけど・・・

1189 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 13:10:36.53 ID:9zMC9O10.net
3-400って何処だろ
千代田湖で300無いけど
強そう

1190 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 13:22:37.86 ID:QC5pD95n.net
>>1189
千代田湖の登りって今中さんの会社があるとこだろ
原付でも火を噴いたことがあるからかなりキツいな

1191 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 13:51:59.46 ID:QODqH5co.net
帰りに登りだから、自宅が山の中にあるんでしょ
山梨県民の半分くらいがこれに相当する

1192 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 18:23:54.22 ID:IqIGdlxz.net
標高差3〜400mを毎日夜勤の帰りに登ってたら死亡
直線距離だろーね

1193 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:59:01.81 ID:3PuR+REG.net
甲府に通勤してるとして、標高250ぐらい。そっからプラス300〜400っていうとフルーツ公園ぐらいだから、そんな所いくらでもあるな。

1194 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:36:00.84 ID:OHkmk0+G.net
科学館とかかな

1195 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:47:54.80 ID:74kpUFWB.net
さて、正解は

1196 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:22:14.86 ID:VA4G3CNu.net
ぶどうの丘とフルーツ公園の入り口越えて下り始めるとこが500
県庁が273,科学館が420

1197 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:56:38.59 ID:L3ZBzpiB.net
千代田湖は今の季節でも、軽く汗をかくレベルじゃないだろ。汗みどろコースだよ。俺が汗かきなだけか?

1198 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 09:10:51.14 ID:RXu2J82A.net
千代田湖は相変わらずバス釣り盛んなんだろうか

1199 :899:2017/01/20(金) 12:33:28.27 ID:TMdSuQKJ.net
3〜400mって、距離のことで標高ではありません。

紛らわしい書き方でスミマセン・・・

1200 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 22:09:05.91 ID:qNiLS0gD.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

1201 :903:2017/01/20(金) 22:15:37.67 ID:AtAgy7um.net
>>1195
正解しますた

1202 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 05:37:12.85 ID:WCOd/Drsn
寒くてダメだ

1203 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:58:12.99 ID:HQ793VAn.net
シクロクロス富士川
MCやってたヤツ、ふざけ過ぎ。
車種を問わないカテゴリーに小径車の人出てたら、何でその車種にしたのか、とか、Mなのか、とか、俺が言われたら、怒って帰るレベル。
あと、ファストクラスでも知り合いか知らんが地元の先頭争いしているヤツのことばっかり。子供がどうしたとか、妻の愛が何とかとか。
バカじゃねーの。
もう出ないからいいけど。

1204 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:21:03.52 ID:1J0GdpgD.net
https://twitter.com/SmileMessenger
こいつか。

1205 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 23:49:45.02 ID:/GlJY4Yq.net
チームエンデューロなんか半分位はYOU CAN関係者のチームだったw

1206 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 14:04:27.78 ID:ZzbAPjpK.net
関西弁は、耳障り!

1207 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 14:07:37.08 ID:jP3ynmiy.net
せやな

1208 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:18:36.55 ID:xOm6tGaA.net
>>1203
表彰式までふざけてた。
地元の人が1位になれなかったら、1位になった人を讃えずに、お父さんを負かしたのはあの人だよみたいなことを言っていた。

1209 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:57:15.37 ID:2nbTYGdG.net
あんなドフラットなとこ走って楽しいのか…
せめて川側はドロだらけにすればいいのに

1210 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:21:51.08 ID:W5sljwhY.net
https://twitter.com/minamiobachan
こいつ
おかまだったのね

1211 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:29:05.92 ID:CtUuokeI.net
そいつは山梨でも相当に嫌われている

ヴァンフォーレのスタジアムDJだが
選手から総スカンくらって
サポーター感謝デーのMCから外されて現在に至る

1212 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:55:32.54 ID:eMltLau9.net
やめなさい、どこのレースに行っても同じだよ。
シロウトはゴミ扱い、プロの俺様神様だな。

1213 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 20:59:40.40 ID:2nbTYGdG.net
ウッティは何か…見てて痛々しいというか…カラテカのとか…

1214 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:04:22.20 ID:l3Obetb7.net
そいつ、この前番組中にふざけた事言って後でUTYの局アナが番組中に
見苦しい発言がありましたって謝ってたな

1215 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 23:14:59.66 ID:F7spqHWK.net
ファストクラスの2位はあそこの店長だったしな
あの辺の連中はズブズブだから仕方ない

1216 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 11:44:41.42 ID:Ckmf3jqf.net
嫌なら出るな

1217 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 17:13:20.12 ID:lC/S2nN1.net
YES YOU CAN !

1218 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:10:18.75 ID:51oL20we.net
>>1216
出ないから安心しろ

1219 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 01:44:34.36 ID:sGzFU61+.net
YOUCAN

店長→ファストクラス2位
女店員→レディス2位
YOUCAN海老名→チームエンデューロ2位
YOUCAN山梨→チームエンデューロ3位

ちゃんと主催者が1位を取らないで参加者に華持たしてるんだから
文句言うなよな!

1220 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 11:18:05.63 ID:Wm8uOE3m.net
三味線弾いて一位の座をあけてあげたという事か?

1221 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 12:19:35.35 ID:Wm8uOE3m.net
理事はノーヘルで試走しているし、シクロクロス舐め腐っている。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10208021838320673&set=a.2155359600444.2102043.1140075087&type=3&permPage=1

1222 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 12:52:12.80 ID:Wm8uOE3m.net
大会のホスト側は裏方に回り、お客様立てるってのが普通ではない?ツールド富士川もそうだけど、あのNPOのイベントはホスト側はお客差し置いて全面に出過ぎてウザいつーの。

1223 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 12:57:43.42 ID:fT7gE322.net
チームエンデューロの時間になったら、スタッフ達が上着脱ぎ出したのには笑ったわ

1224 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 18:07:04.90 ID:hmQACcZ5.net
スタッフが楽しい事やるついでに皆も楽しもうぜ!
ってのはまあわかるけど程度ってもんが
というかもうちょい面白いコースにしてくれ

1225 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 19:47:16.76 ID:AiyrdD3c.net
今回、スタッフにフォルジークはいなかったみたいだな。
内部分裂したか?w

1226 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 21:50:37.18 ID:yGsThn6W.net
レスが過疎るお決まりのパターン

1227 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 22:35:41.14 ID:QrYOmpAc.net
だから国中のお店はいや

1228 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 00:06:55.82 ID:SyKWurfG.net
一まとめにすんなや

1229 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:22:53.26 ID:A99Ugu/Q.net
>>1225 シクロクロスごっこは出ても着にからめないからいやなのよね〜

1230 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 20:09:13.35 ID:PrSMTQEV.net
スピーカーの音量が大きすぎて応援されているか全然わからなかったな

1231 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:49:57.64 ID:JkSrbOoT.net
今日は暖かそうだから出かけるか?

1232 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:22:22.09 ID:KsfoDhy6.net
デブの自転車乗りをよく見かけるようになった。
そういう俺は83kg

1233 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:52:55.78 ID:vYQ4cej3.net
>>1232
身長にもよるな。

1234 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:18:25.56 ID:1fJ6XLYR.net
ビアンキ海苔になりました

って、言われて

クロスバイクとか良くあるパターン(笑)

1235 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 14:04:10.70 ID:pybH8jYJ.net
クロスバイクにビンディングって
有りっすか?

1236 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:14:03.07 ID:9M8ZzjJ8.net
>>1235
普通にありだと思う。うちはクリッカー付けてたよ!
ロードバイク買ってからは街乗り専用だからフラペに戻したけど
SPDSLのクロスは見たことないね…

1237 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 00:13:57.15 ID:9B6uho/KY
リドレー取り扱ってる店って山梨にある?

1238 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:59:16.29 ID:1/rYaY0O.net
外は寒い

1239 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 09:50:29.63 ID:MxQV9+0s.net
風も強い

1240 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:34:10.64 ID:/EVTDhUU.net
下ろしの風本当に嫌だよね

1241 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:51:42.13 ID:pmWYFR2YH
山梨はディープリムにはキツイ気候

1242 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:31:00.22 ID:NjES3pFx.net
行きも帰りも向い風ってどゆこと

1243 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 16:25:29.06 ID:NjES3pFx.net
きのう車でR20の笹子トンネル通過したらチャリ押していた高校生風2名いたな
ここ中央の白線が2cmくらい盛り上がってて車がチャリよけにくい環境だからほんと怖いんだよな
トラックが後ろからくると人生最大の恐怖を体験するってくらい。。
退避所が洞内に等間隔で数か所あるからそこで待って、切れ目見極めて一気に、が正解だと思う、参考までに

1244 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 16:40:55.23 ID:hyjq/7Ve.net
走らずに押して?
3qくらいあるから歩けば30・40分ぐらいかかりそうだ。

1245 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 13:43:35.22 ID:AyA5WbT5.net
笹子トンネル恐怖体験ツアーなんてどう?

1246 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 14:05:28.20 ID:/xpuZKeX.net
長さ3qだから時速30qとして通過に6分か。

1247 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 16:32:31.69 ID:nswP5Dqu.net
トンネルの中は勝沼側の大和国交省事務所で
監視しているよ。自転車に気づいたら、
出るまで見ている。事故防止にはならない
けど、何かあったら助けてくれるかも。

1248 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:09:53.75 ID:NvynDHQ6.net
自転車居ると入り口に自転車注意のランプ付けてくれるよ
大月側から一回通ったけど特に怖くはなかったな

1249 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 21:18:47.00 ID:rMG0vtC8.net
車は60KM以上で 走行しているので風圧がすごいです。

1250 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:04:57.76 ID:H9N7gr3c.net
一回、大月側から通ったけど
対抗車の大型来なかったし
後ろからは奇跡的に全くクルマ来なかったから
全然怖くなかった

その次の週に、若彦を河口湖側から通ったけど
あちらはホントに後ろから来る車が飛ばしていて怖かったよ

1251 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:45:51.08 ID:Q6cZUYwN.net
若彦は臨死体験できるよな

1252 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 00:34:12.09 ID:UAvYwU6b.net
若彦は過疎地結ぶ県道で国道20号に比べりゃ車少な過ぎ
建設年度が新しいから道路幅も広い
全然比較にならないよ

1253 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 08:05:42.62 ID:1EZGVyZ8.net
>>1252
同意。テールランプさえ点灯させておけば全く問題ない。
道は広いし、車はあまり来ないし。飛ばしてる車は多いけどね。
盆地から河口湖に行くには若彦が一番いいと思う。

1254 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 11:12:33.47 ID:NKIEOqdc.net
笹子や御坂や精進湖線よりぜんぜん安全に走れるわな、若彦

1255 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 12:45:46.29 ID:BzNRgfCr.net
濡れてる路面の精進湖線は
自転車を殺る気ですかね?

1256 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 12:55:51.19 ID:kBS0LbIo.net
若彦トンネルでは、おとなしく歩道を走る

1257 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 20:13:12.77 ID:FJzAZcpLL
どこかでお買い得のカーボンフレーム見なかった?

1258 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 21:06:59.17 ID:SfLIUWFM.net
俺は鳥坂までしか行った事無くて怖い思いしたことないんだけど
若彦すっ飛ばした車は一体何処に…

1259 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 22:26:03.39 ID:FoaYPoeU.net
若彦に歩道が有るなんて知らなかった

公式には幅が80cmとの事だけど
1段高くなった80cmの歩道 を
約3キロに渡って登っていく
技量 は私にはありません_| ̄|○ il||li

1260 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 22:30:38.41 ID:2dAH51u9.net
誰か大磯クリテ5戦行く人いない?

1261 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 13:03:33.08 ID:81Uhu6Q0.net
>>1259
愛宕山トンネル知らないだろ
もうちょっと広いくらいの幅で自転車がすれ違うんだぞ
距離はうんと短いけど

1262 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 17:07:53.52 ID:zs5KfAqW.net
>>1261
何言ってんの?
愛宕山はちゃんと柵あるし、すれ違ったら
逆走じゃん。俺は右側走ってくるやつは
いっぺん止めて歩くように言った。
あんなところでケガしたくないし。

1263 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 00:59:04.56 ID:cotMD610.net
http://yajir0be.blog10.fc2.com/blog-entry-164.html

この幅を自転車で?

1264 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 09:00:11.67 ID:ZAV2jk1T.net
個人ブログ晒すなよw
若彦でも愛宕でもストリートビューで見られるっつーの。
若彦はテールランプちゃんとつけてりゃ何も問題ねー。
怖いなら歩道ゆっくり走れ。その幅あれば十分。

1265 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 10:50:54.34 ID:GXTGTRVh.net
愛宕山トンネル?フン
俺は車を猛追するから無問題
ママチャリん時は歩道走るけど

1266 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 11:22:35.83 ID:MWTCws5V.net
県道719号線

https://goo.gl/maps/wvK4mjyjoYw

この幅で充分なんだ
スゲーな

雁かさトンネルは自転車通行可にならないんだよね

あのルート使えれば、色々コース取りが広がるのにな

1267 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 12:42:37.97 ID:mwv7QTJ0.net
通れれば川場村とか行きやすいなーとは思うけど
普段のルートに組み込むかっちゅーと…三国峠とか…

1268 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:03:50.41 ID:mn5j4kx8.net
>>1265
バカ?
自転車を目の敵にするドライバー増やすだけだろ。

1269 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 18:30:33.39 ID:GXTGTRVh.net
あらら
愛宕の先にもう1本TNあるだろ
あっちは歩道ないしね
車道走るの普通じゃね

1270 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 10:09:08.02 ID:961V97pL.net
あ、わりい、酒折TN歩道あったわ
でも歩道走行は緊急避難が建前で本来自転車は車道を走るって認識しているよ。
車道は自動車だけが走るものではないからチャリで変な走りしない限り目の敵にされる覚えはない。

1271 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 23:24:58.28 ID:EkoanII/.net
今日は三人すれ違って一人追い越して一人追い越された
珍しい

1272 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:35:41.94 ID:lSgCjSXI.net
明日は 暖かそうなので 午後から乗ろうかな?

1273 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:12:40.42 ID:3IEdZtDbw
ロードバイク買おうと思うんだけど
君らおすすめのお店はぶっちゃけどこなの?

1274 : 【末吉】 :2017/02/17(金) 00:45:00.26 ID:xZd4CBdd.net
次の場所、有りますよ。

1275 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:52:41.20 ID:pON4EO8d.net
了解

1276 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:43:14.46 ID:4i3u7JRe.net
ロードバイク買おうと思うんだけど
どこかオススメのお店ある?

1277 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:03:01.98 ID:1FaA6XxP.net
>>1276
wiggle

1278 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:37:16.28 ID:kbP+6u6T.net
Mなあなたにエム一択

1279 : 【男の娘】 :2017/02/18(土) 00:10:55.85 ID:0dMddTmp.net
次のスレ乙です!

1280 : 【ぴょん吉】 :2017/02/19(日) 00:22:15.51 ID:S/Vx/woB.net
男の子だ♪

1281 : ◆YeVPRBl1/o :2017/02/20(月) 20:51:21.76 ID:aifOPARC.net
辺りの乙輝く

1282 :プレミアム:2017/02/21(火) 15:16:23.76 ID:f/XvIk7/.net
乙。

1283 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:56:39.37 ID:pXHz7ve3.net
ほうとううっめ

1284 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 07:50:02.93 ID:vbZEn0mi.net


1285 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:16:26.08 ID:T7OuvaFK.net
SCだと↓

1284 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2017/02/25(土) 07:50:02.93 ID:vbZEn0mi.net


1286 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:00:07.32 ID:bnJj7PM0.net
梅は咲いたか

1287 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:01:43.34 ID:bnJj7PM0.net
桜はまだ

1288 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:02:12.15 ID:bnJj7PM0.net
花粉がひどくなる前に

1289 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:02:39.92 ID:bnJj7PM0.net
梅とこ

1290 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:03:07.19 ID:bnJj7PM0.net
沈没

1291 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:03:32.67 ID:bnJj7PM0.net
ウッ

1292 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:04:13.36 ID:bnJj7PM0.net
刺された

1293 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:04:48.14 ID:bnJj7PM0.net
999ゲット

1294 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:05:18.37 ID:bnJj7PM0.net
自演梅

1295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:24:05.66 ID:3xbQ4VnKx
そろそろ出動!!

1296 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 05:42:59.32 ID:SB0Bm3grr
終わりか

総レス数 1296
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200