2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨の自転車事情その11

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:47:14.14 ID:pvfXPm26.net
過去スレ
山梨の自転車事情その10
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349473549/
山梨の自転車事情その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333671919/
山梨の自転車事情その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318382600/
山梨の自転車事情その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284905707/
山梨の自転車事情その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245849091/
山梨の自転車事情その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211026909/
山梨の自転車事情その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165843701/
山梨の自転車事情その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127909760/
<改名>山梨の自転車事情<転勤2年目>
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1082300008/
山梨の自転車屋・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033484001/

自転車ショップ
サイクルショップ SpringWind230 ttp://www.asahi-net.or.jp/~gr2f-kizm/
サイクルショップ SPLASH ttp://www.e-splash.info/
FROM-M ttp://www.from-m.jp/
INTERMAX ttp://www.intermax.co.jp/
YOUCANリバーシティ ttp://www.c-youcan.com/river-city/

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:15:20.44 ID:xpRyFStrY
超ド定番の道の駅。
甲斐駒山麓の信州蔦木宿は温泉併設。
すぐ脇の釜無川で水浴ってどうよ。立ち入りフリー

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:45:29.45 ID:QmBnhgkx.net
音で分かるからまだマシ

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:46:41.94 ID:QmBnhgkx.net
>>443
無いよー
強いて言えば荒川ダムとか山の方

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:14:20.69 ID:+m7jGff9.net
>>443
旧笹子峠かな

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:34:03.84 ID:b89qjkr81
甲府市内のバチンコ屋のことか

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:01:26.46 ID:xpRyFStrY
>>443
寄り道ポイントなら竹宇駒ケ岳神社。
尾白(オジラ)川渓谷で水遊びも出来る。
R20のサントリーの先、道の駅はくしゅうが入り口。
駐車場には売店、トイレもあるよ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 23:17:20.41 ID:4TFn3IcJ.net
確かに旧笹子のトンネルなら涼しそうだな

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:04:01.53 ID:MKS/p7oUK
オイッ、旧笹子峠は甲府の先だぞ。
そこまで行ったら大月に泊るしかないな。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 00:26:01.38 ID:r87mb7Th6
お盆の時期なら宿泊はきおつけよう

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:16:03.09 ID:MKS/p7oUK
>>443
海外の方?

交付>>甲府
1拍>>1泊

この程度は間違わないだろ、日本人なら

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:08:42.05 ID:gbRlrGwL.net
心霊スポット

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:42:54.58 ID:z1njWvzv.net
>>443
快活クラブ

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 00:14:10.67 ID:oFqHN9XnM
>>443
山梨を通過して横浜まで走れ

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:00:45.78 ID:oFqHN9XnM

その場合は最短で逝ける新笹子トンネルの通過を強くお勧めする。
車の流れは甲斐大和の信号機で抑制されるから、切れ目を狙って一気にダッシュすればよい。
後ろから車の一団が迫ってきたら停止して壁に身を寄せるのも一興。
地獄は本トンネル手前にある短いのからはじまる。
山梨の思ひ出として一生記憶に残るだろう。
グッドラック!

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:10:09.35 ID:uWlwme3Sw
>>445
鳴ったか

    ___
    /|∧_∧|
  || (・ω・ |
  ||oと  U|
  || |( )J|
  ||/彡

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 05:56:59.99 ID:Pv1p1ZRR.net
>>443
シャトレーゼのワイナリー。

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:09:22.81 ID:g61uO2zkK
したいことをするな
嫌なことをしろ
by武田信玄

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 10:18:10.35 ID:eLNMaIwB.net
その類がアリなら図書館類でぼーっと

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:12:14.88 ID:PBNwcC3t.net
ありがとうございました

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 19:55:20.16 ID:/Wl3yolv5
2ch.scから2ch.netの書き込みにレスしても2ch.netには反映されないので
向こうの人は読めません。
scから書き込んでる人がいるので一応書いときます。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:50:23.89 ID:uWlwme3Sw
→2ch.sc
        ___
    /|∧_∧|
  || (     |
  ||oと   U|
  || |(  )J|
  ||/彡バタン

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:54:57.33 ID:47id3vbr.net
→2ch.net
    ___
  /|∧_∧|
  || (・ω・ |
  ||oと U|
  || |( ) 
  ||/彡ガチャ

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:09:57.84 ID:qs+HNNPtb
こっち側でヒソヒソ話

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:27:53.05 ID:mbv3VT24c
土地勘ゼロのド県民がおのぼりさん相手に・・・・wwww

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:20:15.18 ID:wrDXgcv3D
>>467
藤井町のサンロードには詳しいオレだが何か

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 22:58:03.53 ID:D1LuaFqB0
scとnetではどっちがメジャ-なんだろ

検索ではscの方が上位なんだがww。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:02:05.44 ID:X4WdCA0mW
藤井町のサンロード付近って日本の法律が通じないのか?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:23:24.20 ID:RqjSspzrT
>>470
そうそう
歩行者は左側、自転車は右側通行ってレベル

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:25:44.45 ID:sjpy1x/8Q
藤井町のお巡りって外に出てるの見たことないんだが
いるのか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:13:24.65 ID:3hdp+AeLg
右手と左手の区別がつかない
交番ニートが駐在してるって理解でいいですか

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:15:50.46 ID:EIDBVFGI.net
山梨ちっとは涼しくなったかのぉ
山があっても山無しっち、寒いダジャレをいまだに言うやつおるなぁ
なしかの植物が由来っち、知らんかのう、バカタレ共

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:48:48.00 ID:pHV+6oWil
>>474
正確にはバラ科ナシ属(コピペ)
愛宕山の樹木見本園に銘板つきであるからチャリで行ってみ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:12:23.43 ID:iP480Rsy.net
相模湖から富士山周辺向かうのに上野原から県道35走っていこうと思ったんだけれど
以前貼られてた交通規制情報確認したら、道路破損で通行止めになっているんですね
自転車も完全に通れなくなっているのかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:01:17.12 ID:EIDBVFGI.net
全面通行止めの表示があるから歩行者も通行禁止のレベル。
立ち入り禁止のバリがあって工事中に入れば作業員に怒鳴られる
ってか、罰金ものだぞ。

経験から言って、現場は凄まじい事になってるね。
休工中とかで強行突破しようものなら死ぬ覚悟が必要。

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:37:30.64 ID:CoD6p83f.net
これの話なら迂回可能、というか、上野原から秋山の道に出るのにわざわざここを通る必要ないでしょ

県道(主要地方道)四日市場上野原線 の規制情報
http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_info.php?id=5148

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:53:57.14 ID:JB9k7Kb3.net
秋山に抜けるなら35号しかないんじゃね
道志村に抜けるなら76号もありかと
ここ、昔はダ-ト区間があった記憶が、、、
今は知らんが

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:42:30.88 ID:CoD6p83f.net
通行止めなのは道が細い遠回りの道の方で、トンネルの出口に信号があるルートはちゃんと通れるみたいよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:23:11.44 ID:JB9k7Kb3.net
すげー
ストリートビューで見たら>>480の通りだったわ
グーグルも道路も進化してるね

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 03:20:24.03 ID:fudjveqR.net
ストビュー前より見づらくなったでしょ

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 17:12:45.27 ID:dhGCay+f.net
早朝に都留方面から秋山走ってるけど、そんな事故知らなかったw

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 19:05:48.12 ID:Hi7wRbnH.net
はあっ
事故じゃなく、道路損壊なw

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 08:56:46.57 ID:+L+FUqur.net
>>483
日本語もそうだが
地理もわかってねぇし

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 08:10:08.05 ID:M7fubIJI.net
>>482
どこが?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:06:28.72 ID:whXcgb6y.net
俺のPCの問題かもしれないけれどクロームでストビュー見てる時に
カーソルの左右は反応するんだけど上下押して道路を進む戻るってのができなくなった、いつの間にか

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:36:03.59 ID:REcXg0DW.net
>>487
オレのはIE11、Gクロームで無問題。

ただ、マップの方は
例えば、マーカーの位置がずれていて、修正しようとヘルプ参照しても
その通りに操作できるようになっていないとか、クソレベル。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:38:31.31 ID:REcXg0DW.net
ユー○ャンがMTBの講習に使ってる穂坂自然公園は
Google Mapで検索かけるとマーカーがバッカス農園に来る。
で本来の位置にマーカーの移動をリクエストしたら閉園の表示が出るようになった、ORZ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:50:04.27 ID:XhsvdfN4.net
>>474
甲斐がねに咲きにけらしな足引きの
やまなし岡のやまなしの花
byコピペ王

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:23:23.60 ID:3I5OtbOY.net
山梨県内で初心者にも丁寧に教えてくれる
お店って何処ですか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:23:03.72 ID:lgiCeCAC.net
youきゃんとか

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 02:55:39.16 ID:QO8bqYj7.net
だいたいどこでも教えてくれるだろ。mはしらないけど。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:29:00.87 ID:EZCHbnhD.net
山梨と一口に言っても。
どの辺りなのかしら?

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:13:24.55 ID:ro9NpJjW.net
YBSが受信できる範囲

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:56:21.67 ID:x4RdMEgm.net
ほーけいほーけい

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 01:35:01.26 ID:762g1nL6.net
クソスレ確定、存在価値梨、早く消えろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 09:00:43.66 ID:D/2LdVG/.net
鳥坂峠はアーチェリー場までがキツイ 俺にはまだ難関だわ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:32:02.45 ID:zdH6JW40.net
ふじてんにはお世話になってるわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:36:34.45 ID:8Iu8YCZ/.net
それはMTBでという意味なのかね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 05:15:36.90 ID:wKOESABJ.net
オカズ的な意味かも

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:50:00.21 ID:qnTMFiC3a
鳥坂年々きつく成ってきた
そろそろアシスト付きに乗り換えかな

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:24:27.24 ID:yYDcXCva.net
>>491
M以外。

接客できないプライドだけ高いクソな店。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:46:19.35 ID:yNaHI0S8j
チャリンコ屋って何か入りずらい
ごじょれんさんが店にいると余計に相談しにくい

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:50:14.22 ID:0LizZz7y.net
春から転勤してきて、昇仙峡に三度行った

バスとクロスとロードで
三回とも楽しかった!

山梨最高!

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:42:13.68 ID:6MVJmjGM.net
昇仙峡は昔、死者を乗せたバスが夜走ってるなんて話もあったよね

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:30:33.26 ID:onQ/D6pm.net
血だらけの男が彷徨うトンネルもあるね。

くだらない話やなー!!!

一番怖いのはクマちゃんよw

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:03:27.69 ID:GVUzz0GN.net
んでダムでのんびりタイム 寄ってけし

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 00:09:45.63 ID:sC71Vk5u.net
山梨はチャリ好きバイク好き山好きには最高の土地だよ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:51:42.75 ID:J7yIfhcY4
基本夜は走らないので怖いバスとは遭わないと思います
クマは怖いですね

先日友人が輪行で、山梨に来ました
すごく喜んでて、来月も来るって言ってましたよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:41:46.38 ID:fM0h0te0.net
熊怖いですね
基本夜は走らないので怖いバスとは遭わないと思います

先日友人輪行で来て、すごく楽しんで帰りました
来月も来たいと言ってましたよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:58:20.13 ID:J7yIfhcY4
連投すみません
10分くらい反映されなかったので(´Д` )

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:55:51.71 ID:YqtHEtoE.net
たまにちゃちなライトで夜走ってる人いるけど、十分な装備はして欲しい。
車でドキッとしたことが何度かあった。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:30:04.55 ID:t7TY1nFE.net
せめて3000円くらいは出さないと街中でも見えないな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:49:59.31 ID:pvX939mc.net
できれば後ろ側も灯りをお願いしたい
反射板て思ってるほど反射しないよね

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:36:36.96 ID:mAABzug0.net
100均とかで売ってるような光量の低い点滅LEDだけで走ってるのは
結構見るよね
稀に前に赤点滅付けてる池沼もいるけどマジで勘弁して欲しいわ
山梨県警は前照灯に点滅式は禁止の文言無いんだな

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:59:42.45 ID:htcZhI57.net
中華LEDで充分じゃね
Voltの配光微妙だし

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:23:31.69 ID:t7TY1nFE.net
安もんは暗くて見えない
本人は十分なつもりなんだろうけど

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:32:57.35 ID:pHB6f1fy.net
河口湖から山中湖までロードバイクで走る予定なのですが
この間の坂はどのくらいきついのでしょうか?

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:38:49.70 ID:zYbYSN7r.net
少しもキツくないよ
車に気を付けましょう

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:20:43.09 ID:2jehTHo8.net
忍野経由で行くと楽しいかも
山中の方が標高が高いから基本は長い坂だけどね

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:37:44.36 ID:qTeqUqMu.net
>>519
エコサイクリングのコース辿ってみたら

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:20:01.58 ID:OzboDbx+.net
ユニクロ富士吉田店の脇から忍野経由が走りやすいかな。
国道も市立病院までが路肩が狭いだけだけど。
国道ならママチャリでも問題無しの勾配ですな。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:46:47.70 ID:OzboDbx+.net
間違えた。
忍野行くなら、ユニクロ脇じゃなくて、マクドナルド脇か。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:40:48.14 ID:9EV9GGK+.net
ほーけいほーけい

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:44:18.53 ID:QAJpBlee.net
ななつのうーみーをー(´・ω・`)

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:06:23.52 ID:nf8F6a9R.net
昼に20km離れたカレー屋まで自転車こいで行ったって言ったら、それはおかしいって言われた。別におかしくねーよな?おまいらこんなん普通だよな?
まあ、カレーは臨時休業で食えなかったんだけどorz。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:43:41.31 ID:8a+ncXyZ.net
盆地の真ん中だから20kmも漕ぐと大体山に入ってめどい

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:03:10.42 ID:gpur4uUx.net
盆地って考えようによってはハーフパイプみたいなもんじゃね?
なんか地形をうまく利用してオモロイ事出来んかな〜
ほーズラ そーズラ

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:04:08.28 ID:aEK9cnQQ.net
>>528
同じく 見方変えればヒルクライム天国なんだろうが

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:09:06.30 ID:7ahfkRRX.net
一発の標高が何処もでかいんだよぉ…

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:26:58.84 ID:G8PskhHP.net
コースを知っていて、多少は登ることができれば、基本的に山梨は自転車には良い場所だと思う。
ちなみに大月。街にはダイエーしかないけど。
自転車のコースに関しては恵まれていて幸せ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:24:46.66 ID:MqNaHFOK.net
環状道路が完成したらロードレースをすればいい
MTBは積翠寺からアーバンダウンヒル

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:54:46.35 ID:aFsLupu0.net
県庁所在地の市街地から10キロほど登れば1000メーター超えの峠があるっていう環境はなかなかないのではないかね

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:44:39.75 ID:7ahfkRRX.net
多良ヶの甲府側は上るも下るも嫌だ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 23:07:05.84 ID:4M/7C3eG.net
長野から山梨に抜ける峠はどれも絶品!

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:53:34.63 ID:MdqHf6XV.net
今日はうちの近所でロードバイクよく見るなと思ったら
グランフォンド八ヶ岳やってんだな。
みんな良いバイク乗ってるな。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 15:42:19.12 ID:rYED+/Ug.net
早朝走ったら橋の上の舗装が霜ってた
そろそろ防寒対策必要かな

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 16:38:23.80 ID:PnnZoSSZ.net
グランフォンド出てきたんだが。
重体者が出てるらしい。
規制のない公道を走るのはきびしいな。
次回以降開催が危ぶまれるかも

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 17:42:53.03 ID:oX1gx5GF.net
トンネルのところに救急車止まってたね。
最近の若い娘は、単独でも参加するんだな。
意外と飛ばすし、
今回はタンデム車居なかった。

あのイベントのビナレロ率は四割越えてるだろ?
そのうち半分がドグマプリンスだと思う。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 17:50:33.88 ID:rYED+/Ug.net
いまニュースで見た
下りで道路脇のコンクリ壁に激突、参加者の警察官意識不明・・・赤のトレック
路肩に側溝あるし頭から突っ込んだ形かな

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:20:43.96 ID:7yeM/Wj5.net
北杜市の警察官らしいですね

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:32:10.05 ID:MK0USm1s.net
あくまでも自己責任なんだろうけど
そうも言ってられなくなるかもね

総レス数 1296
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200