2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨の自転車事情その11

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:32:17.84 ID:ovUDlOBZ.net
ブレーキワイヤーの初期タルミ取るのにワイヤー、ケーブル交換はないだろ。

ロード、MTBともブレーキなら調整が2ヶ所あって初期ならそれでOK。
それで間に合わなければキャリパー側のワイヤーの長さ調整が必要。六角があればこと足りる。


それと、Mはフォーク交換、BB交換、クランク交換等いろいろ対応してもらった。当然持込。
上の作業にはクラウンの脱着、スタファン圧入、フェースカット等が付帯する。工賃は数千円。

自転車技士が経営していて高価な工具だって揃っているんだから利用されなければ宝の持ち腐れ。
断るはずがない。無愛想だがな。

これが現実の話だよ。

総レス数 1296
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200