2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨の自転車事情その11

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:47:14.14 ID:pvfXPm26.net
過去スレ
山梨の自転車事情その10
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349473549/
山梨の自転車事情その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333671919/
山梨の自転車事情その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318382600/
山梨の自転車事情その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284905707/
山梨の自転車事情その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245849091/
山梨の自転車事情その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211026909/
山梨の自転車事情その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165843701/
山梨の自転車事情その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127909760/
<改名>山梨の自転車事情<転勤2年目>
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1082300008/
山梨の自転車屋・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033484001/

自転車ショップ
サイクルショップ SpringWind230 ttp://www.asahi-net.or.jp/~gr2f-kizm/
サイクルショップ SPLASH ttp://www.e-splash.info/
FROM-M ttp://www.from-m.jp/
INTERMAX ttp://www.intermax.co.jp/
YOUCANリバーシティ ttp://www.c-youcan.com/river-city/

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:35:17.14
renntou

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:35:46.21 ID:0W9sRjrTW
なに?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:42:18.86 ID:Qa8Cr2y21
他県のローディのやりたい放題だな
ショップは何処も敷居が高いから
育たないし貧乏学生には無理ッス

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:13:38.51 ID:rY8n09cej
コバリンで自転車を購入予定なのですが、クレジットカードは使えますか?

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:04:30.24 ID:jz+OdGBPD
俺のロード買わねーか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:39:27.44 ID:hJWrNzbM.net
明日、イベント出る人いますか?

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 02:10:22.11 ID:skeP+rOF.net
乗鞍出ますよー

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 07:12:26.34 ID:AXcyoVfj.net
富士なら出ますよ 

どれ、タイヤも張り替えたし、そろそろ出ますかね 
アイドルのミニコンサートも有ることだし

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:59:18.40 ID:sYcurs8z.net
富士のイベント 大雨でまじ勘弁 ゴールする3時くらいに雨やんで晴れてきた。
ASの食べ物 大したことない お土産はボトル

ホイールに水が入ってる模様 どうりで重たいわけだ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:20:37.58 ID:5Hm5zwmM.net
何処も雨だったみたいね
お疲れさん

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:57:52.80 ID:+4ep/sYx.net
今 思ったが 道の駅 道の駅と繫ぐように走れば、割とたのしめるんじゃないか?
富士山一周+富士五湖制覇

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:42:36.82 ID:eM7+d9DT.net
ツールド富士川って上級者向けでしょうか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 06:31:21.97 ID:Plc/b3c1.net
参加費でそこら辺の店で適当に食うほうが幸せだと思う

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:45:05.92 ID:uwvRnBin.net
コース的に、グランフォンド八ヶ岳よりは楽そう。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:57:34.14 ID:PEavM/Lq.net
>>92
やめてw

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:44:50.11 ID:C1FCq+Sk.net
>>90
なんとなくそんな気がする 前回の記事読むと弁当が選べたり 記念写真貰えたり
参加費の割に悪くない内容だと思った。
今中氏のライディング講座付と考えれば割安かもよ。

エイド飯で一番よかったのは、信越五高原だな 果物に野菜にパンとジャム
コスモスが満開で、紅葉してて 魔女が踊ってて カモシカとランデブー。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 05:16:21.36 ID:QU6wYVN8.net
魔女!?

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:58:18.65 ID:HP8cc6Qe.net
うん ググると出てくるよ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 06:51:18.37 ID:cT/Li5Sp.net
どうよ?

【社会】甲府市でカゲロウ大量発生…歩道橋を埋め尽くす - 山梨
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410469089/

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 20:49:11.89 ID:d5dm1qHO.net
山中湖まで片道100km少し 月曜日にはもう一回 富士山一周するぜ
廻り方は時計回りで、富士五湖制覇付 吉田うどんは食べる 道の駅は必ず寄る。

どうよ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 11:18:50.53 ID:zbOK2bLFT
普通過ぎてつまらん

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:36:06.33 ID:rtC47Bw3+
あのさー  たら峠とかさ  足つかんで登れる人とかいるだけ?

101 :フェル:2014/09/14(日) 18:24:27.70 ID:tsjI03Fp.net
笛吹川サイクリングロードは、この時期バッタだらけで怖いわ

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:20:41.08 ID:JcigL4yl.net
バッタが逃げるのが先か、タイヤで踏みつけるのが先か

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 00:04:33.73 ID:8ET32ogQ.net
バッタって、自転車の反対外に逃げずに
スポークの中に突っ込んでこない?

自分が笛吹CRをポタしてるときはそうだったけど

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 08:39:04.96 ID:h8sCczGX.net
久々に旧御坂道走ったけど、旧道なのにやたら道が良いのな。斜度も適度で楽しいわ。
登りきると茶屋もあるし。富士山は雲が多くて見えなかったけど。
精進湖ライン旧道なんて一度行ったけど荒れ果てててとても自転車で走れる道じゃないのに、
えらい違いだ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:02:19.79 ID:hadh6La5.net
風邪ひいた 一昨日から熱が下がらない あの豪雨のクソイベントのせいだ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:04:41.02 ID:rAH8cZ1k.net
ヘタレ、防寒対策もできない白痴、参加を見合わせる判断力に欠けた白痴の三択にしか思えないんだが…

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:29:46.66 ID:hadh6La5.net
防寒対策は長そでインナー&長そでジャージだったし、雨具は前日の売店で購入
見合わせるのは機材トラブルで無ければ、参加費がもったいない。

ヘタレでいいよ。

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:36:43.85 ID:wmXkgZ3B.net
レインウェアくらい買いなさい

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:25:35.20 ID:V74xEGZc.net
DNSしんさいよ。

110 :フェル:2014/09/16(火) 20:45:31.78 ID:K8FH9GGZ.net
富士川出る人いますか?

111 :フェル:2014/09/16(火) 20:56:03.59 ID:K8FH9GGZ.net
http://yamanashi-cycle.org/

これって、盛り上がっているのでしょうか?
ま、最初だけか。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:30:00.29 ID:xQyjuOjS.net
夜叉神から先走れるようにしてほしい
早川町ピストンは...

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:49:06.94 ID:JOBGYwzB0
>>111
こんなんあったの始めて知ったわ。
盛り上がると良いね。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 03:32:15.34 ID:pcxt1fK3.net
バトン来てたんだな
https://twitter.com/JensonButton/status/516553038572441600

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 06:58:56.24 ID:5UxppC4u.net
見かけたら、分かる人は驚くだろうな。
俺は道端さんの方が分かるかどうか位で、
バトンは分からないわ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 08:38:01.02 ID:Kq/l7CZW.net
ハブられた一湖は何処だ

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:24:32.65 ID:5UxppC4u.net
例の如く、位置的に山中湖でしょ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 07:29:37.98 ID:4dEwysLr.net
若彦?トンネルって自転車通れるの?
情報少なくて。
河口湖から笛吹に抜けるやつ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 08:34:59.12 ID:cg1KQsSTb
余裕で通れる

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 08:34:44.08 ID:D3O9pixK.net
通れるよ。寒いけど。
夏の暑い日に、原付で若彦トンネルを意味無く往復する幸せ。

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 09:33:31.87 ID:4dEwysLr.net
>>120
ありがとうございます。
今度行ってみます!

ついでに質問なのですが、御坂みち?の旧道(天下茶屋ある方)は車で経験があり、厳しい坂だなと思っていて、河口湖から笛吹方面に抜ける時は若彦トンネル通ろうと思ってました。
で、その後なんですが、トンネル抜けて右に曲がってカムイミサカスキー場あたりに出る山道と、若彦からそのまま進んで下りていく道だと、どっちが楽ですか?
ていうか多少坂が好きなんで右折の方に行きたいんですが、ルートラボだけだとイマイチ感じがつかめなくて。地元の方の意見をお聞きできればと思います

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 16:25:46.30 ID:1uHx+Xr6.net
カムイミサカ?鳥坂トンネル方面だよね?一度笛吹市の方へ降りるから御坂まで結構あるよ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 16:45:41.09 ID:keC940AG.net
>カムイミサカスキー場あたりに出る山道

たぶんすずらんの群生地を通って日向坂峠越えで御坂道に出る林道だよね
峠までは、すずらんの群生地より上はコンクリート舗装でちょっと状態悪く、
下りならスピード出すのに躊躇するレベル。結構勾配キツイ

峠より向こうはアスファルト舗装で路面はまあまあだけど、落石注意ね

ゲート無いのでまれに車来る

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 23:56:18.83 ID:IPNtEoxf.net
>>122.99
ありがとうございます!
すずらん咲いてる時に走ってみたいと思います。
ちなみに御坂みちの旧道とだと、どっちが辛い感じですか?
主観でいいので、よかったら教えてください。

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 07:06:17.42 ID:4qAMhtX3.net
河口湖側で天下茶屋までのタイム取る時って、どこから取るんだろう?
イナーメの人のタイムを耳にして、タイム取ってみようかと。
最後の信号からみたいなので、峠の茶屋手間の北岸への分岐のとこからでいいのかな?

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 14:36:32.85 ID:S7tEbtra.net
西湖を走ってたらチンコが痛くなり、見たら先から血が出ててワロタ。
はじめての経験だわw

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 14:49:19.16 ID:oDhi60St.net
>>126
今日はお赤飯だな!

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:42:00.03 ID:LD1zDBwU.net
マジで・・・
もう西湖いかない

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:52:11.95 ID:gyQgchi+.net
西湖は何も悪くないw

毛が尿道に付着したまま、50kmくらい漕いで、更に西湖でTTやってたら、アベシしただけで、完全な自爆です。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:26:12.87 ID:SCGdN+U7.net
今年のグランフォンドはタイム計測無しか。
すっ飛ばす奴いて危なかったもんな。
面白味は1/10くらいになっちゃったけど。

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:55:34.90 ID:FdWm2BIc.net
今年はDNFします。単独落車ならいいが、巻き込みたくないし巻き込まれたくもない。

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 05:59:43.47 ID:iEAZy3Y5.net
グランフォンド関係者乙

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 06:46:00.29 ID:C2Hrx2Eg.net
中止する勇気を持てよ。
俺らはDNSするよ、危ねえさね。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:53:30.79 ID:C2Hrx2Eg.net
さてそろそろインプレが聞けそうだなw

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:07:56.90 ID:KJ8mbW85.net
グランフォンド、無事にゴールしたよ。
距離は短縮されて87キロ。初っぱなのエイドで諦めた人が多いようだった。
かなり激しい雨の時もあって、何が目的で走ってんのかわかんなくなったw
ほとんどゴールしてないような印象だけど、何人が無事にゴールまで
辿り着けたかには興味ある。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:32:47.49 ID:BSP4Ruf4.net
やっぱみんなそうだったか。
自分はスタート待ちの間に思いなおしてDNSした。
同じ宿の人は9人中6人が朝の段階で乗らずに帰った。
帰りに甲斐大泉駅から下ってくあたりを車で通ったら、走ってる人を
一人しか見なかった。

だって駐車場から会場に向かう下りで、後続が誰もブレーキで止まれないんだもん。
八ヶ岳は第1エイドまで全部下りじゃん。絶対みんな心折れると思ってた。

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:10:48.76 ID:KJ8mbW85.net
開催するってなった以上、走る奴は走るよ。
けど今回はスタートの時点で中止にすべきだったと思うな。
低体温症や転倒リスクが高すぎて、危ない場面が2,3回あった。
死者だしてからでは遅いぞ。
ただ、誘導の人や、エイドで世話してくれる人、スタッフの方々には
お礼を言いたい。クソイベントだったけど、あなた達がいなかったら
ゴールできなかった。

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:26:43.25 ID:S9aWaiDD.net
俺も完走しました〜。滑って二回落車。
正直中止にしても良かったと思う。

最後の抽選会すごかったね。20人位でジャンケン大会って…すごい確率だろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:48:02.72 ID:iEAZy3Y5.net
楽しかったですか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:50:52.95 ID:KJ8mbW85.net
>138
じゃんけん大会なんてやってたの!?
11時頃ゴールして、豚汁食べても寒いから帰っちゃった。。
景品あたったひといいなぁ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:57:31.40 ID:FBqtx7FJ.net
>>140
だいたい3時から抽選とかやっている 中央高速で帰る人は、帰っちゃうけど。

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:16:53.10 ID:S9aWaiDD.net
>>141
今日は13時からやってた。
寒くて雨も土砂降りだっから豚汁飲みながら見てた。

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:51:28.52 ID:FBqtx7FJ.net
しかし雨用のレインウエア一式そろえると結構するな。
ヘルメット グラブ シューズ ジャケット パンツ 5万はするぜ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:57:23.78 ID:LXx7R1N9.net
レインウェア以外はみんな持ってるでしょ?

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 00:12:13.49 ID:9bNYFCDj.net
ツーリング族からするとmont-bellのゴアのかっぱでいーじゃんって

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 02:45:39.74 ID:Zs49x3Wa.net
dnsした奴らからふんだくった9000円を当てろ。

大体において、山梨のどこのショップが如何にかかわっていたの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 03:15:04.41 ID:RKhQWCdc.net
dnsしたのは個々の判断だろうから、
ふんだくったというのも被害者根性が染み付いた考え方じゃないの?
雨もそうだがカミナリがヤバいな…

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 05:21:39.66 ID:9bNYFCDj.net
強行遠足のつぎのひかぐらんふぉんど

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:18:07.38 ID:Zs49x3Wa.net
>>147
延期しろよwバカw

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:25:41.33 ID:D3Hdc1GI.net
台風が近づいている現状は事前にわかっていたはず
運営がー、地域がー、警察がー、が参加者よりも重きを置かれただけダンベル。

来年はねーなぁ…

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:43:37.94 ID:jezUkIHT.net
去年、一昨年と出たけど、今年はパスして正解だったな。
ずっと降ってたんかな。The PEAKSは午前中には止んだし、それほど強い雨じゃなかったけど、
それでも最初の降りで低体温症っぽい感じで一人事故ったもんなあ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 09:35:16.29 ID:D3Hdc1GI.net
>>151
落車は当たり前にあるんだろうけど、プロ競技者の世界だよな。
グランフォンドなんかで落車?はあ?って感じだわ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:26:45.66 ID:QkZHOIzJ.net
本来だったら昨日は宿で酒飲んで二泊、今日は観光の予定だったのに
自宅で無駄に有給休暇(´・ω・`)

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:49:17.08 ID:o/2A8dDw.net
>>152
むしろ、普段自転車乗ってない人が走るからグレーチングや段差、曲がりきれないなど落車いっぱい。

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 15:50:54.94 ID:c1/XoH+f.net
雨降ってると滑るからね。けっこうズルっと行くもんよ。

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:26:06.93 ID:Mh5Rj8pC.net
>>154
ほんとその通り。
みんな同じところでズルッと転んでた

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:44:26.65 ID:UzqS7Ole.net
>156
みんなどの辺で転んでたの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:01:45.23 ID:cTsRZ0PD.net
赤い橋の手前 砂利浮いてた

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:08:46.78 ID:/9aRPq4E.net
グランフォンドのHPの赤いジャージの人はウドちゃん?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 00:05:41.09 ID:DbZxYc+a.net
ウドちゃん? 誰?

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 05:52:43.12 ID:3cB7Xqb6.net
スバルラインそろそろ紅葉してきた?

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 06:09:47.50 ID:GClt8QWz.net
うん。今週末あたりは少しは見られるんじゃないの?
来週末あたりはいいかもね。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 09:46:02.04 ID:8KRQ+O6u.net
勝沼でぶどう買えるのはいつくらいまでかな?
天空の湯で風呂入って、ぶどう買って輪行で帰るのが好き。

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:28:03.59 ID:SIKojO8d.net
そろそろじゃないかな?
先週末にもう最後だよ、と頂いた。

まあ、もう最後だよ、が3週間連続で続いてるというオチなんだけど。
夕暮れの天空の湯は好きだ。ミストサウナもいいね。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 15:55:18.36 ID:28+/2gLO.net
奥多摩ヒルクラTTみんな出るの?
去年出たけど、結構きついよね。

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 17:35:11.58 ID:cMTMw9ui.net
日曜日また台風か

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:25:43.92 ID:8KRQ+O6u.net
天空の湯はいいね。短いけど激坂だけど。
まあ、ほったらかし温泉に比べれば全然登らないけどな。
柳沢越えてからのほったらかし温泉はなかなかの苦行w

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:58:17.64 ID:oNO+FnD7.net
土曜日は200km目標

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:39:25.31 ID:aR/Wszp4.net
いつでも入れるようにお風呂セット持ち歩こうかなぁ・・・

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:47:21.17 ID:vfIHdN3u.net
今回の台風はやばそうだ。
紅葉見に行きたかった。

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 06:58:51.69 ID:IR0xDgnz.net
ツールド富士川に日向涼子が来るらしい

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 07:50:42.92 ID:g+/QTNxG.net
ババァはどうでもよい。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 15:56:57.88 ID:NdK0wvSv.net
38歳だけど

おじさんサイクリストのアイドル。

立派。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 16:39:21.04 ID:zx4RSBkKH
今週はDNS
ずぶ濡れじゃん

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:19:16.27 ID:gc5MvA6k.net
昇仙峡くらいじゃまだ緑だよ
上の方は脚がないので知らん

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:47:17.96 ID:wqZ+zacS.net
先週は大弛峠付近が見ごろ

琴川ダム近くに軽食可能なお店と飲み物の自販機がオープン

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 00:19:23.16 ID:WqjNBzi5w
来週行ってみます。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 21:06:53.94 ID:g1BdkUqb.net
おとなしいな

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:00:43.12 ID:3ZPTmrUl.net
ジャパンカップの日に、小菅でヒルクライムイベントがあったようですね。
郡内民なのに知らず、その日の午後に松姫峠を越えて知った。
峠は紅葉が綺麗だった。

JCはイナーメの人、3位すごいな。

総レス数 1296
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200