2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ53【シティサイクル】

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 13:03:49.92 ID:jziA7Gse.net
簡単に説明するとママチャリのサドルが広くクッション性が高い理由は坐骨、尻に全体重が掛かる為
スポーツサドルが細長いのはスポーツ車は前傾姿勢になってハンドルやペダルに体重が分散される為、前傾になってペダリングした時に腿がサドルに当たらないようにする為、
硬いのは力の伝導率を上げる為
スポーツサドルはそこから更に細かな分岐がある(スプリント用、ロングライド用、ヒルクライム用等)

前傾のキツいようなシティサイクルならスポーツサドルだけどアップライトなシティサイクルを乗ってるなら必然的に選択肢は幅広くクッション性の良いサドルになる(スポーツサドルは意味が無いから)
勿論これは見た目の話ではない

総レス数 1018
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200