2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ビンディングペダルとシューズ72足目▲

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:35:14.63 ID:birfVubF.net
※重要※ ビンディングの設定の強弱は、まっすぐ方向の脱着には影響しない。
あくまで横にひねったときの抜けやすさだけの調整

※重要※ 喧嘩はイクナイ。馬鹿は放置。次スレは>>970が立ててくれるはず。

【靴の横幅の目安】
ここらを参考にまず足囲を知ろう。話はそれから。(ちょいグロ注意)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/silkroad/sokui.html

シマノ 標準  E
シマノ ワイド  EE
SIDI  ナロー E
SIDI  標準  EE
SIDI  メガ   EEE
NW        EE
dhb        EE
DMT       E-
マビック     E+

これはあくまでざっくりとした個人的見解。厳密なものじゃない。異論あれば遠慮なく指摘よろ。
また同じメーカーでも数種類の足型を使い分けてたりするので注意。シマノは5種類ほどもあるらしい。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/shimano-rasuto.html

【前スレ】
◆ビンディングペダルとシューズ70足目▲
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398341281/

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:00:37.43 ID:mhnCzJiQ.net
>>844
単位長あたりの疲れは減ってたり、時速が上がったりしてね?
軽量化なんかでも疲れたりするけど、運動効率が落ちる場合はほとんどない

足が固定されてる緊張から疲れてるとかなら論外だがw

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:00:59.08 ID:vj32q57j.net
ひたすらガシガシ踏むことに
専念出来てたのが、
やること増えて筋肉の
使いかたに体が付いて行って無いとか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:10:29.78 ID:O/ffogQz.net
>>844
クリート位置決め、(ペダルシステムを変えた事による)サドルの位置変更とか
いろいろこれから煮詰める要素があるのだから、一喜一憂しなくていい。

そのうち、お買い物用自転車にも導入したくなるほどに慣れてくる筈。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:14:51.01 ID:M67PF0+9.net
>>844
それは、途中で限界を超えたときにも止まれない精神的恐怖。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:16:23.37 ID:mElbclSu.net
>>845
>>846
平地や下りでは確実に普通の靴より速く走れてるんだけどね
斜度8〜12%ぐらいの結構長い上りなんだけど疲労がたまり始める後半に固定されてる事にストレスを感じた
まぁ慣れてないから上りで足を休めるタイミングを見失ってたのかも

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:17:21.74 ID:mElbclSu.net
>>848
いやビンディングに対する恐怖は全くなかった

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:29:36.20 ID:UaUdclvk.net
>>850
今まで使っていなかった筋肉まで使える様になったからとか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:30:26.34 ID:K9bHptlU.net
無駄に引き足を意識し過ぎてるから

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:51:59.70 ID:mElbclSu.net
>>851
今まで使ってない筋肉というか今まで感じた事が無い足首周りの疲労かな
>>852
それはあるんだろうなぁー

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:55:00.43 ID:vj32q57j.net
単純にモモをひたすら
上下させる事が基本

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:08:27.73 ID:mElbclSu.net
さんくす
とりあえず明日じっくり乗って色々試してみる

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:08:27.72 ID:mElbclSu.net
さんくす
とりあえず明日じっくり乗って色々試してみる

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:40:13.26 ID:dCqtYR1z.net
まー1日ですぐ使いこなせると思うのが間違い
なんやかんやで1月ぐらいかかったな、ベストなクリート位置を決めるまで
クリート位置はホント個人差が激しいから、サイズ測って決めちゃうってわけにも行かない
何度も実装して一番力が入る位置を探すしかない

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:44:47.91 ID:KNBAKhpO.net
そもそも普通にセットすると母趾球と全く違うところにクリート付いちゃうやつもあるしな

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:51:51.56 ID:5qnU93Wp.net
なんかクリート位置は何処が正しいんだか分かんなくなるんだよな
TIME使ってた頃は浅目だったけどスピードプレイに変えたらどんどん深くなった

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:55:15.50 ID:dCqtYR1z.net
クリート位置変えると、サドル位置も微妙に変わるからなw
同時に調整することになるから、正解にたどりつくのが難しい
パワーメーターあれば、一番力が出てる場所がわかるんだろうけど、そんな高級品は持ってないw

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:02:32.99 ID:M67PF0+9.net
>>850
いや、そうじゃなくて
自分でも
>疲労がたまり始める後半に固定されてる事にストレスを感じた
って感じてるんだよね。

ということはいつ不可抗力で止まってしまうかも→立ちゴケ
という恐怖のこと言ってるんだが。

あくまで、俺の経験上の話だがな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:00:07.28 ID:8C9cVTVj.net
>>859
細かい位置なんかケツを動かして調整すれがいい
高さのことだけ考えろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:34:48.03 ID:+oUU2UCs.net
>>859
一度インソール抜いて使ってみ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:36:09.81 ID:5qnU93Wp.net
嫌です><

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:37:08.94 ID:k5whNjbS.net
>>863
お断りします

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:00:39.66 ID:+oUU2UCs.net
位置がわからんて鈍い人にはダイレクトな位置探しになるんだが・・・

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:48:45.16 ID:m3u408NV.net
関東圏でDMTのVEGA 見かけたことあるひといませんか?

在庫している店が見つからなくて困っています

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:31:49.31 ID:d/JVLzGO.net
付けてみて拇指球がペダルの軸に来るようにしておきゃいいかなって大体適当

でも、角度だけはそこそこに調整しておかないと長く乗ってると痛くなってくる

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 01:01:03.65 ID:XyWqimtQ.net
拇指球って言っても、ほんの少しずれるだけで全然感触違うから面白いな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 05:55:18.23 ID:zxpdFYxG.net
じゃあ肉球は?

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 08:22:45.07 ID:ea0BjbpT.net
揉む物です

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 09:42:01.63 ID:aKw/Iedr.net
なんかもう新スレ立ってるんですけど…
荒らし?かなんか?

◆ビンディングペダルとシューズ73足目▲
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407210788/

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:01:53.18 ID:j9ReVMLT.net
テンプレが鬱陶しかったんじゃないの
百均スレの方が嫌だけどね俺は
個人ブログのリンク ペタペタ貼って私物化してるから

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 12:28:27.21 ID:K48QcsvL.net
単に100レス間違えたお馬鹿でしょ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 13:35:57.06 ID:mOp8Ig59.net
クリート位置調整シビア過ぎワロタ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:17:30.17 ID:Jzrzm0fj.net
>※重要※ 喧嘩はイクナイ。馬鹿は放置。
このスレ特有のテンプレ

たまにこれが受け継がれてる理由がよくわかる流れになるね

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:07:50.70 ID:VC+YWuPb.net
>>844だけど解決しました
クリートの位置調整とシューズに合わせて若干サドル上げたら疲れは無くなった
普段よく走る30kmコースもAV+2.5km/hでいい感じになった

あと>>854を意識したら凄く楽に走れるようになった

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:20:43.13 ID:qvbkdyk0.net
>>877
腿の上下が無意識に出来る様に成ったら
上死点と下死点で力を進行方向に
逃がす様な感じを意識すると脚が回る様に
成るよ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:29:42.56 ID:VC+YWuPb.net
なるほど
また意識して乗ってみる

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:51:35.67 ID:F8/bvhyy.net
思い切ってビンディングペダルを使ってみたけど違いがわからなかった
自分の鈍感差にがっかり

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:57:27.17 ID:/IHZm0Cs.net
大きく違うなら元のペダリングが変だったってことじゃないの

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:58:15.21 ID:BhjOCQ4a.net
分からないのも変だよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:07:01.99 ID:qvbkdyk0.net
足が前を向くって素敵

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:23:10.69 ID:zHnYFmcs.net
AV+2.5km/hはすごいな

他のコンディションの影響の方が大きいだろう

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:27:50.53 ID:qvbkdyk0.net
元々筋力は有ったんだろう
使い切れなかっただけ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:44:33.48 ID:f3sS7swB.net
>>880
はじめ自分もそんな感じだったけど慣れてきたら全然かわった
やっぱり他の人が言ってるみたいにまわすペダリング意識すると違うと思う
ペダルから足がずれないから足の裏に意識を集中しないでもよくなり
その分太ももや他の部分に意識向けらるようになったせいかまわすのが楽になったよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:06:41.25 ID:ymU37Fm0.net
一般的な踏むだけのペダリングは逆足を休ませることが出来て
誰でも当たり前にやってるから軽視されがちだけど効率の良いペダリング
(力の入れ方や筋肉の使い方は違うけど)片足で2/3近くは休んでると思う

ビンディングペダルにして速度が上がるってことは
その休みを1/2やそれ以上減らしてることにもなるので
道具の恩恵ではなく脚力そのものが上がってるか
要所要所でペダリングを変えたりと自分なりに工夫した結果だと思う

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:08:30.31 ID:BbGnjQNC.net
ペダリングが上手い人はフラペでも早い
あとは分かるな

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:09:37.96 ID:BhjOCQ4a.net
速い人でもビンディングにしたら更に速い
あとは分かるな

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:25:10.80 ID:ptDCgXfy.net
>>886
フラペだと高回転させたときなどはペダルからシューズ裏が
離れないように自然と意識して力を入れちゃうよね
固定してズレないってのはほんと効果がでかいと思った

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:51:16.42 ID:hSf1C9+J.net
引き足で二倍とか言い出すとアレだけど、
なんつうか、足をまともな位置に固定するのに使う労力を
足を回すことに集中できる感じがする。
ビンディングからフラペに戻しても逆でも言うほどスピードは変わらないけど
疲労の質が違う感じ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:04:03.95 ID:BbGnjQNC.net
>>889
当たり前じゃんw
脚力はあったかもしれないけど、無駄が多いペダリングだったってことでしょ?
ビンディングでそれがある程度強制された
フラペで同じペダリングができるようになればさらに早くなる
ここまでいわないといけないのかい

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:12:39.35 ID:RP7uM/EU.net
シマノのPD-R550買って3日目なんだけど

左のビンディング部分のサイドのネジ穴の無いボルト?
がシューズの付け外しを繰り返してる内に出っぱってきてビンディングがユルユルになるんだけど...

押し込む事は出来るんだけど使ってる内にまた出っぱってユルんでくる...

初期不良かな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:13:03.44 ID:45rA0Tgk.net
ビンディングならではの踏み方ってのは俺も懐疑的だな。

フラペで回しても足がずれないってのはロス(前後にスライドさせたり引いたり)が無いってことだろ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:21:04.35 ID:hSf1C9+J.net
例えば摩擦係数0のフラペを考えてみたらいいんじゃない?
理想的なペダリングができたとして、
それはフラペとビンディングペダルで全く同じものになるかって話だよね。
俺はむつかしい話は分からんけど、多分違うものだと思う。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:27:45.78 ID:DXnr7HNW.net
>>892
アホか?(´・ω・`)

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:40:31.71 ID:BbGnjQNC.net
m9(^Д^)

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:42:39.46 ID:wrFGr5tD.net
>>894
フラペでケイデンス200回してみろよw
できるなら懐疑的なままでもいいわ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:45:42.47 ID:XpSB3Pny.net
ペダリングが丁寧な人ならフラペでどれくらいまで回せるんだろう130くらい?
自分は100も無理だと思う下手だから

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:47:51.25 ID:aHAzRTzJ.net
>>893
買った店にクレームするんだ!手遅れになっても知らんぞ!

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:49:27.66 ID:45rA0Tgk.net
ケイデンス200とか興味ないわ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:00:56.94 ID:RP7uM/EU.net
>>900
Amazonて不良返品出来るよね?...

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:02:16.35 ID:SSsyXnMI.net
>>899
200いけるけど、あんまり意味ない気がする

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:32:50.74 ID:XpSB3Pny.net
>>903
意味があるかどうかは置いておくとして、フラペで200回せるのはスゲーと思う

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:35:02.26 ID:aHAzRTzJ.net
>>902
不良品なのに返品もしくは交換できないショップなんて聞いたことないよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:14:44.91 ID:fPGt2sK/.net
フラペで緩い坂道時速70km位で下ってみればいい
同じ日に10回下りきることができれば認めてもいい

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:45:07.79 ID:zH16pabk.net
君何言うとんねん

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:01:08.82 ID:aLUPIgSX.net
10っかいの登らせるのか鬼畜だな

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:02:25.62 ID:49e99dmY.net
競輪系の人かな。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:05:47.78 ID:o4cvawfY.net
ビンディングの良さアピールなのか
無駄なことのアピールなのかわからんw

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 05:28:21.29 ID:+fAYmStl.net
無駄から学ぶ(´・ω・`)

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 09:42:59.04 ID:1wIrkxAj.net
>>893
俺もアマで買ったやつがそうなる。
初日に気づいてペダル外して押し込んだら今のところ大丈夫みたいだけど。
「カチ」ってはまらなくなるからすぐわかるよね。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 02:46:22.59 ID:8ucilWGs.net
ビンディングデビューしたいんだが
ペダルと靴込みで一番安いのはどれですか?

(SLでもSPDでも中国でもLOOKでもなんでもよかです)

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 08:36:13.20 ID:REtB9mmi.net
>>913
ペダル3000円。
靴はAmazonで5、6千円ぐらいであったかな。

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:28:24.06 ID:dQhA8O9p.net
>>913
S-Works
結局S-Worksが一番安く済む
他は安物買いの銭失い

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:16:53.31 ID:RHjbUVBm.net
シマノが結局安くつく。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:46:56.42 ID:dUBmOPuW.net
フラペと足を紐で縛るのが一番いいのになんで無駄に重い靴はくかなー

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:49:43.33 ID:92K3a7UU.net
本人はビンディングを望んでいるんだろ

紐だってビンディングだって一長一短だろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:08:26.47 ID:9z7quiJU.net
>>917
ビンディングペダルとロードシューズに比べたら
フラットペダルと普通の靴の方が重いんだが…

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:17:16.83 ID:Wcdelzbz.net
>>916
でもダサいから嫌。つか、ダサいから安い

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:11:44.95 ID:FoBpqxVN.net
糞エンジンのくせしていっちょまえに高いもん欲しがる奴

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:33:56.36 ID:92K3a7UU.net
他人がどこに金を使おうと批判する必要はないだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:38:04.43 ID:xgvHCq50.net
シマノのペダルは壊れないのが取り柄だから
性能重視なら他社の方が良い
まあダサイと言っても乗れば見えないしw

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:41:42.28 ID:REtB9mmi.net
ペダルは靴に隠れてわからんしねw

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:06:59.12 ID:9z7quiJU.net
糞エンジンだからこそ軽い車体に軽いペダルに軽いシューズを惜しまない
弘法とかいう人は上手すぎて筆を選ばないそうだけど俺らは筆を選ぶ

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:21:58.69 ID:889llVL2.net
PD-540と550のメリットとデメリット教えて

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:06:18.16 ID:EkNK1l12.net
>>926
旧ザクとハイザックくらいの違いらしい

ttp://sports.qbei.co.jp/blog/bicycle/15170

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 03:31:26.42 ID:m7mERYDz.net
>>916
シマノは足に合わない
結局買い替え高く付く
シマノは安物買いの銭失い

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:23:39.29 ID:oidbLfL8.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/143253

なんでこんなにSIDI率高いの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:05:58.76 ID:NlHKtGig.net
金があるから。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:29:09.86 ID:GZ2w0U1Q.net
ツールでもS-Works、SIDI、ガエルネだったな
シマノなんて誰も履いちゃいねえwww

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:38:23.07 ID:iEIKR9mO.net
ジャイアントシマノも靴は違うの?www

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:42:40.10 ID:C0QI9OaR.net
スカイやオリカも

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:55:01.89 ID:gPYi/dY8.net
>>931
キッテルつーかツールで青い靴履いてんの全員シマノだろボケハゲチンカス明き盲

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:01:05.89 ID:lKOS78rv.net
>>932
シューズはMAVICに変えさせてくれと選手から懇願されたそうだ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:35:45.15 ID:86d23umh.net
シマノの製品の善し悪しはよくわからんがデザインが気に入らない、SPDの方は個人的に気に入ってるが

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:52:08.44 ID:GZ2w0U1Q.net
>>934
おまいが必死こいてシマノ擁護すんのがおもしろいからだよおーwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:11:02.38 ID:UcTEe0DF.net
>>937
きも

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:52:17.62 ID:gPYi/dY8.net
只の無知な子だったよ・・ごめんね色々

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:25:30.97 ID:XdZZ9TLe.net
>>939
おう!今度から気をつけろよ!

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:01:38.74 ID:cgAKSKNN.net
S-Worksから手に入りやすいってことでシマノにして
最初はいいが半年もすると踵付近がヘタってなんかイマイチな感じ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:12:33.10 ID:0eubZhw8.net
S-Works連呼するキモい奴が必ずいるよな

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:42:28.36 ID:Yiodw9n3.net
誰も省みないけどナリーニとDMTええよー

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 14:08:57.05 ID:Y+3EqZy8.net
>>942
S-Worksは本当にいいからな当然

総レス数 1005
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200