2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山の自転車乗り 13

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:20:09.67 ID:4OiGAqqH.net
>>568
転勤で今は浜松に住んでるけど、バルバの悪評はここでもよく聞くよ
どんだけ嫌われてるのやら

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:39:07.86 ID:CRA/18Sv.net
結局この掲示板の結論としては
おすすめのクラブ有り自転車店はローマンかクラカワってことでいいのかな?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 23:02:46.86 ID:fLiUO4Xq.net
>>574
金沢の自転車屋めぐりしたら一番賑わっていたのがバルバなんだよなぁ・・・
イベントとかよくやってるから群れたがりの人にはいいのかもな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:09:19.51 ID:Mhql0Cdr.net
>>576 初心者狙いの店づくりだからそういう人が集まってくんじゃね?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:10:56.32 ID:y4Rf2rnK.net
なれるに従って自転車屋が不要になるからな。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:48:08.04 ID:6CcJQ+E1.net
ちな高岡の自転車屋だとおすすめはどこじゃろ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 03:01:03.60 ID:5F145tbY.net
ば、以外ならどこもヒドい!なんて目に遭わないからだいじょうぶ
M2はMTBが得意
高岡は結構年配のランドナー時代からのマニアいるぞ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:33:07.98 ID:MoViGgBs.net
「ば」はネットでは嫌われているけど
リアルなお客は多い。

まだまだネットは少数派だってことだね。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:44:38.12 ID:3Aftmz3N.net
ネットは基本暇人の声が大きくなるだけだからな

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:29:43.62 ID:8prH5v3+.net
レース会場とか

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 04:10:39.77 ID:3fyWSkm3.net
鈴鹿で中学生罵倒してた糞BBAがいるな
俺もレースで一緒に逃げてんのに、まったく前牽かない奴いたし
出走者1/3近くバルバだったけど、他チームが勝ってざまぁだったわw

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:31:24.19 ID:VBa2ebM3.net
ネットが少数派とか馬鹿なの? 少し車体が触れる人ならネットで安い部品買うから店舗なんか行かねーよ。 初心者からぼったくってるだけだろ、ば!

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:43:51.88 ID:7/OdAtG8.net
>>585が、張るばが憎くて憎くて堪らないことだけは分かった。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:32:40.36 ID:obkErQP9.net
富山の皆さんこんばんは
長崎の自転車乗りです
宣伝で申し訳ないですが、モンキーライト3個をモバオクに出品してるんで良かったらお願いします

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:54:21.16 ID:1pYyzAfR.net
>>586がバの店員か信者ってのも分かった

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:16:09.89 ID:oqeTv4YW.net
強制IDになった途端にdat落ちさせたお前らw

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:36:03.38 ID:HJ2rpvtcY
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。Y死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺肉体労働死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:08:59.58 ID:fKVsPiDr.net
実際バが憎い人おおいでしょ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:02:11.32 ID:RkREeH5c.net
匿名掲示板を世間と思うようになったら終わり

593 :おっぱい:2015/01/28(水) 22:29:38.43 ID:ejQu8dus.net
決着(けり)はGFでつけようず

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:40:43.67 ID:5or7I56w.net
決着(けり)はGF(仮)でつけようず

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:05:01.32 ID:qJgCZzFq.net
2chに来て2chを否定するオレかっこいい笑

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:30:35.94 ID:ibaP161q.net
憎いと言うか初心者をだますのはやめてあげてほしい

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:33:51.37 ID:tp0DmxKQ.net
>>596
参考までにどんな事例を知ってる?

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 07:58:41.22 ID:Q2NTn6Hi.net
小物定価売りってだけでアウト。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 08:16:54.69 ID:WnkVju/r.net
無知な自分が悪かったけど旧モデルのサイズ合わないのを買わされました
シートポスト2cmくらいしか出てませんww

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 09:36:33.03 ID:Pw5X/Ng2.net
>>598
そんな店いっぱいあると思うが…。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 09:57:29.47 ID:1itDKeCq.net
>>599
そこまでサイズが合わない自転車を進めるとかあ○ひとかイ○ンとかレベルじゃね?

普通は股下から腕の長さまで測って注文して貰えたけどなぁ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 10:11:21.43 ID:Pw5X/Ng2.net
知人がバルバで注文したときも、普通にまた割り機で
身長股下計って、リーチ計ってサイズ決めしてたけどなぁ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 12:14:49.88 ID:CfTnHdFi.net
内訳はこうだ
「あのーこれ欲しいので買ってもいいですか」
「ああいいですよ」
「じゃこれください」
「まいどありー」

帰宅後「買わされた」

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 13:39:20.11 ID:0T20IqRd.net
誘うような口ぶりで購入したら結局やらせてくれないとか最低だよな!

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 13:50:11.32 ID:MWKoknoo.net
盛り上がってるし、また専用スレ立てようや
自演ってバレバレでも気にすんなよw
なるしまスレとかずーっとがんばってるやん
続けることに意味があるんやで!

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:10:20.61 ID:W7g7qJRb.net
バルバ叩いてるのは自転車店関係者じゃないの?
http://t-jitensyakumiai.main.jp/

バルバは組合に入ってない
 ↓
なのでバルバはGFとかサイクリングイベントの運営を手伝わない
それなのにイベントではバルバのウェアがやたら目立つ
客も多そうだし、レースでもそこそこの結果出してる
 ↓
やっかみ?

一介の自転車海苔からするとどーでもいい話だけど
バルバも含めてショップ系クラブのウェアだけは着たくないわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:20:09.83 ID:tsM4HxiN.net
俺は単なる一般自転車趣味者ですが、
バルバ大嫌いです(^ω^)

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:25:19.56 ID:fXsxXoF6.net
おまいらいつもそんなこと考えてて楽しいか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:11:57.67 ID:MWKoknoo.net
荒らし的にはレスくれるだけでご褒美やろな

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:46:38.73 ID:LWJepYQe.net
某ショップのテンチョが2ちゃん脳だからあいつが叩いてんだろうと推測

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:52:15.41 ID:94gpJW+D.net
>>606
べつにたたいてませんよ
ただレース会場で問題おこしたりしていいのか?あの店ってだけ
信用が無いんです

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:54:26.09 ID:94gpJW+D.net
>>597
フィッティングなんてもので金を取る
この人には高すぎないかとおもう自転車を売る
まちがったレースマナーをおしえる

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:58:57.59 ID:IbkwCLSp.net
>>612
ありがとう
上の二つは顧客が選択できるから許容範囲内だけど、マナーはちゃんと教えてほしいな

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 06:52:28.21 ID:f0+ej1Aq.net
やたらとライバル店のせいにしたがる奴こそ変に見える。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 07:45:50.68 ID:l/CcKJ8X.net
>>612
え?
フィッティングで金なんか取らねーだろ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 09:38:00.34 ID:EbYyubOl.net
>>611
日本語変だけど、自転車屋が釣れちゃったみたいw
どこのお店ですか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:54.63 ID:Mx9Jp0Ha.net
こういう流れの時にやたらと特定したがるヤツ出てくるけど
何なの?
で、店を持ち上げると今度はステマ乙とか言い出すし
何なの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:23.34 ID:ZgrD5pNC.net
天気が悪いと鬱になりやすい
自殺率は北国の方が高い

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:53.42 ID:b9S57+qK.net
欝とセロトニンは関係あるらしいからね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:07:57.62 ID:cyb+gdcx.net
富山で有料でフィティングだけしてくれる店ありますか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:14:14.67 ID:HzW0/KXB.net
俺がやってやんよ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 15:23:26.65 ID:yyWLWckB.net
もう隔離スレ作ろうよ
「烏合の衆 バルバ」とかで

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:37:32.39 ID:8Bm9eCTj.net
湾岸サイクリング楽しみだなあ
イベント初参加だからCAAD8でグルメライドするよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:46:31.38 ID:NfiG48e7.net
バルバってなんで組合はいんないの?
組合ってなんのためにあるの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:06:32.65 ID:poF3K9NY.net
組合に入ると先頭引かなきゃなんないからかな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:57:06.56 ID:Llkp1eDD.net
頭引くとなにか都合悪いの?
そんだけのことなら入ればいいのに。
それやらないからこんだけ叩かれんでしょ。
見てて不愉快。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:49:29.21 ID:lwC+HyHy.net
パルパを叩いてるのは協会関係者とか高価な機材買えなくて妬んでる人だろ。挨拶の件にしてもパルパだけじゃなくローマソのジャージ着た人でもガン無視する人山ほど居る。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:00:33.23 ID:Llkp1eDD.net
よそも挨拶しないからバルもしなくてよいなんて道理は通じないぞ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:11:42.36 ID:VyorUf7R.net
>>628
なにいってんだおまえ。

下らんことで気に入らない店を2chで叩いてる暇があったら外走ってこいや。
http://imgur.com/bWlEoQN

足がしもやけになりそうだよ…。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:39:24.46 ID:DuKJGI2o.net
明日からGF富山受付やぞ!

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:44:12.87 ID:TjkvjHWP.net
第1回から出てるけど、さすがにもう飽きた。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:18:35.37 ID:y2h2NTx/.net
>>631
確かに。
2回しかでてないけど、試走も何回かしてるし、飽きたねー。
コースは去年と同じなのかな。
チームタイムトライアルみたいにタイムを計測するクラスを設けるとかw、
なにか変化必要じゃない?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:07:47.13 ID:UZXuhFtk.net
んなことしたいならレース出ろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:15:54.98 ID:xIn6UnWg.net
祖父は朝鮮マサンの偉い軍人で、母は反原発の9条を愛する地球市民
2つの団体を立ち上げており、義父はその団体の役員をしている
ジムに就職、売上500万横領疑惑でクビになり日本基督教団に入る
南麻布でデリヘル経営し、派手に遊び3度結婚

6億円(月々10万円)の誘拐保険に入って、渡航禁止勧告を無視して
別名併記の旅券で勝手にシリア入りし取材中に誘拐される

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 16:25:25.71 ID:pMcZzedN.net
>>627
高いの乗っててごめんね
俺もバルバ嫌いなんだ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 16:41:35.70 ID:DuKJGI2o.net
偉そうなこと言ってるけどGF富山も早々に定員になるんだろ?
富山県民は見栄っ張りだなあ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 18:56:22.82 ID:Llkp1eDD.net
>>629 あほか、コッチは吹雪いてんだよ。積もってんだよ。 今週ちょっと晴れたら立山方面に走りにきてるのいたけど、岡田とか路面凍結してるのにバカなの?死にたいの? ダンプの運ちゃんたち激おこやったんやぞ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:51:03.77 ID:VyorUf7R.net
>>637
いいから自転車漕げよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:55:23.76 ID:f/MxRJ79.net
自転車操業の俺にケンカ売ってんのかハゲ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 20:40:30.67 ID:q/wM22dg.net
>>638 なんでだよ。寒いしこたつに入っとるわ! だいたいなんで自転車こげとか人に強要すんだよ。 ローラーぐらいならやってるけど危ない道走んなや!

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:05:20.25 ID:VyorUf7R.net
いいからペダル漕げよオラ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:52:18.07 ID:xIn6UnWg.net
日本で一番人気の
アルプスあづみのcrに参加したいんだが
こいつが明日募集開始で、抽選発表が16日
外れたらガールフレンド富山も満員で出られなくなるしー
グヌヌ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:04:22.94 ID:kqU9qt/r.net
一人で走れよまぬけ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:36:07.35 ID:aXTCWeXj.net
受付完了だぜ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:07:47.41 ID:q1vnMrqb.net
寒て寒てならんちゃ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:12:53.94 ID:AZZXJBhy.net
越中ふんどし締めて走れや〜!

GF富山登録完了記念カキコ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:03:49.70 ID:qQ3eUPgF.net
GF富山は飽きた。エイドもショボいしゴール後のアイスも貰えたこと無いし

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:32:26.04 ID:g3riIRYr.net
GF富山受付完了!

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 23:19:23.64 ID:XyJCVIqH.net
GFの運営はぬるま湯に浸かってる感じがする

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:12:34.18 ID:SWNJdjf4.net
っと>>649が冷水をかけるようなこと言っとるわ

651 :569:2015/02/03(火) 07:05:43.25 ID:nwpSyPl3.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1422914476249.jpg
岩瀬浜駅に有ったしんきろうサイクリングコースの案内看板。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 07:14:26.05 ID:K6pz21yC.net
紙でないの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 07:55:33.97 ID:FQAQ0v0y.net
印刷したらいいやん。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:28:45.55 ID:uE2Rwxuw.net
そか原版もらえばよいのかw

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 12:40:32.37 ID:McPQdL2e.net
湾岸サイクリング追加募集の結果は2月中旬まで待てと。それまで、GFの
定員埋まるなよ〜

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 14:25:26.13 ID:TqIZ6iWS.net
>>655
ぜんぜん時期が違うんだから、両方応募しても問題ないだろ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 16:27:36.35 ID:f0wh/pLY.net
>>651
JR北陸本線にはくたか走っとるし、すぐに描き直しかw

>>655
一昨年3月3日、昨年2月17日に定員に達して応募終了
今年は今週中に申し込まないとダメかも

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 17:19:29.32 ID:fCVnlaVf.net
温泉ライダーと被ってるんだよね

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:56:16.01 ID:Ze7/koc1.net
サイクリングコース80キロ、定員到達募集終了

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:42:51.01 ID:EMVYcq8Q.net
80キロコースに参加するけど小学生ばっかりなの?

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 02:32:29.91 ID:m2gWtOeA.net
○やま○ゅんじ死ね天パゴリラ
○やま○ゅんじ死ね天パゴリラ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 06:44:22.35 ID:0LYTzZOG.net
>>660
そんな事ないですよ〜

行きはグループ走行(平均22km/h前後だった記憶)
帰りも、グループ走行だけど
希望すれば早いグループに行けるよ。(去年、一昨年、サイクリングコース参加しました。)

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:01:15.91 ID:hTudmqSo.net
今日は自転車日和だな

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:05:02.55 ID:BC3tPCNZ.net
仕事日和。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:09:34.20 ID:7fjuaw5e0
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。Y死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺肉体労働死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 19:02:45.96 ID:EMVYcq8Q.net
>>662小学生にペース合わせなきゃいけないとか聞いてたけど、早いグループ行けるならよかった

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:09:18.09 ID:wdtqRHM0.net
○やま○ゅんじ死ね天パゴリラ
○やま○ゅんじ死ね天パゴリラ

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:39:07.69 ID:NnnrJnkk.net
小矢部のアウトレットに入るスポーツブランド
アディダス モンベル コロンビア デサント ヘリーハンセン
ナイキ ノースフェイス ティンバーランド アンダーアーマー

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 02:00:54.94 ID:xoA4DSzM.net
アンダーアーマーいいな

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 06:49:52.51 ID:/E+w0woW.net
小・中学生男子のイメージが強いのが難点。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:39:01.96 ID:Tre4G4Cm.net
GF富山ロングとミドルは早くも募集終了

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:30:13.68 ID:OfihQlxY.net
1週間持たないとか!
新幹線効果?

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 06:48:03.45 ID:pkI0PbFA.net
参加出来なかったので試走会があれば参加したいです
ゴールデンウィーク位にどうでしょうか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:25:01.42 ID:2tdr3TBA.net
ドコモスマホかきこテスト

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:43:24.40 ID:4tje5Ftb.net
>>671
どうしようか迷ってたら、もう定員。他のイベントもこんな感じなのかな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:54:27.64 ID:QgTEl1/7.net
そうだね、だからとりあえずエントリーしてみた。
GFに向けて始動してみたが全然脚が廻らん。
ロングにいつも参加してる諸兄の先輩方は冬でも100キロとか普通に走れます?

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:49:05.99 ID:9PgHL+/R.net
誘われたので2年ぶりにロング参加
ある程度鍛える必要ありだわ
どうせ出るならショートカットはしたくないしな

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:50:02.21 ID:1nu/DuJe.net
>>676
冬場は休日で天気が良ければ平坦を65km程度走ってる。by石川県民
春からは金沢→小矢部→高岡→氷見→宝達志水→津幡→河北→金沢の125km程度の中距離練習を午前中にこなす。
第1回からGF富山のロングコースに参加してるけど今回も楽しみ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:39:21.50 ID:7V4s2DtL.net
他にすることないんだな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:44:50.52 ID:afa5Q/eG.net
自分、初参加の凡人なんで不安なんだよね
秋なら多分完走できるんだろうけど
氷見経由石川県は俺もよく行くよ、
春からどんだけ走り込めるかだな

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 21:55:21.30 ID:Oi91rvOM.net
富山県内の自転車店で
ツーリング道具類が充実の店、もしくは道具に詳しい、
レースより長距離の長旅の店長、店員さん居るお店有ったら教えてください。
(アルペングループ以外の店でお願いします。)

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 01:11:46.43 ID:BrqXetUP.net
高岡のM−2

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 01:28:33.03 ID:dx70zv2FY
○やま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 12:41:19.28 ID:NfzzHoGF.net
バルバの愛人が本社に行くぞ〜
密かに想ってたハゲ店員残念無念ざまぁ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 12:44:18.89 ID:HLMD5ntS.net
粘着叩きしてた人の素性が察せられる書き込みですね

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 13:06:46.82 ID:4yPzCPTL.net
>>684
うっは、おまえにドン引きw

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 13:21:17.58 ID:aEP0CDFr.net
引いたけど面白かったよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 17:52:17.62 ID:ODTuVl4L.net
>>684 うそ!おれまだやらせてもらってないのに

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:49:06.47 ID:Z1ZeqXig.net
俺はレーパンプレイしたで

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 18:52:49.23 ID:y8dyRpiz.net
童貞臭しかしない

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:38:27.17 ID:/9m8/mSG.net
GF富山のロングコース攻略3か条

1 水記念公園まではとにかく抑える(気持ちも脚も)

2 五箇山の登りは7〜8割で(脚を残しておく)

3 平坦路はペースが人たちとローテー(単独走行はつらい)

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:43:16.66 ID:/9m8/mSG.net
3 ペースがあう人な

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:08:27.06 ID:MhJQ+/Dp.net
最後のエイド後の河原沿いが地味に辛い
街中危ないし

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 07:42:59.96 ID:8rPFTItI.net
我慢してひたすら踏むしかない

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 09:51:44.13 ID:GfOr4Q9h.net
>>693
なんでだよw
あそこはavg35km/hでぶっ飛ばす区間じゃん。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:17:17.88 ID:8rPFTItI.net
単独だとTTの如くひたすら無心で踏むから疲労感半端無い。
ゆるーい下りだしスピードは当然のるけど、すでにだいぶ疲労が
たまってる状態でのあれは、なにかの荒行をやってる気分になる。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 11:48:10.25 ID:GfOr4Q9h.net
そういえばあそこ単独でぶっ飛ばしてたら後ろから来た3人組に抜かれたので
少し後ろにつかせてもらって回復した後、先頭交代したら即潰れたことあったなw

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:56:40.58 ID:jMFBUjj8.net
はいはい速い速いすごいねー

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:21:21.79 ID:GfOr4Q9h.net
>>698
お前がノロマなだけだろw

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:28:58.10 ID:cf7zg+3F.net
ノロマはだまれ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:31:45.53 ID:W5xsHw0A.net
ノローマン

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:40:33.67 ID:RoJlEvOv.net
>>701
ちょびっとだけ面白かった

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:20:01.60 ID:FgLPwc+va
最近雨ばっかで久しぶりにロングライドしたいと思ったんだが
ロングライドって何キロ走ればロングライドって言えるんだ?

俺は100km以上からがロングという風に定義づけてるんだが…

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:31:32.55 ID:rw0lwU4O.net
お前らおはよう
罵り合いは2chだけにしとけよ、本番では仲良くするんだ
他にGFについて意見の有るヤツは居るか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:42:11.46 ID:FCPsmHJ0.net
学級委員長かお前は

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:58:08.49 ID:zNMidcoE.net
本番は罵声が飛び交うのを知らないのか、DT?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:04:14.18 ID:00Rg+dxx.net
本番有りのお店は早い方が嬢に喜ばれるんだぜ

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:30:10.85 ID:BZxKlArh.net
つうか、おれは今年温泉出るからおまいらノロマ同士ガンバレや。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:02:57.30 ID:Re5TrJK+.net
どっちに出ようがノロマはノロマはだから無理すんなよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 16:49:46.24 ID:MY+946Zo.net
今日、寒かったけど重装備で自転車で走ってきた〜
ちょっと雪解けの水たまり多かったけど外走ると気持ちよいね〜

14時頃、富山駅北口付近で俺とスレ違って
挨拶してくれたロード乗り居たけどこのスレの住人じゃないよね?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:19:53.39 ID:xGfKtMAt.net
それ、ホモで有名な人だね。
LINE交換したら最後。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:32:14.79 ID:RwkterLt.net
全然乗ってないから、30km巡航もできんくなってたわ
ちまちま乗ってくかー

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:39:17.23 ID:dVQLIHsE.net
GFのサイクリングコースってどの位の時間で完走できる?初めてだから不安

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 06:08:00.26 ID:O+TL0pwr.net
ファミリーコースも満枠やな、速ぇ
温泉、若狭に対してこの人気っぷりは新幹線効果か

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:25:51.74 ID:pmQ12pMH.net
昔からGF富山は埋まるの早いよなぁ
若狭は遠い上に高いのがなぁ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 19:34:52.58 ID:OEvM3yJ6.net
参加賞は今年もアームカバーだけどなw

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:57:54.96 ID:rAjOsAe4.net
>>716
(´・ω`・)エッ?マジで?

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:08:54.81 ID:JF/uBvG2.net
アームカバーだと嬉しい

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 09:26:16.16 ID:e1LhBUwL.net
先週の土曜日の昼頃、国道304の五箇山トンネルあたりと川合田温泉辺りを
キャンプツーリング装備で走ってる人たちがいた。
たしかに天気はそれほど悪くなかったが・・・。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 03:08:09.41 ID:4OA3upiH.net
無人駅の駐輪場に置きっぱなし

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 17:07:01.42 ID:X4Lh7HWL.net
三度目の正直でロングにエントリーしましたよ
練習したいけど、近所に山岳コースが無い(´д`)

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 18:16:42.17 ID:iklJtFk+.net
別に順位を競うでなし、練習なんぞ不要だよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 20:43:00.78 ID:K2RjLlXX.net
完走目的なら練習した方がいいよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 22:00:32.07 ID:+mKeFnOq.net
湾岸の追加当選すますた
北陸新幹線で燐光しまつ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 11:14:09.54 ID:efHtSW5b.net
天気、快晴!
サイクリング日和で海王丸パークから
富山湾サイクリングコースを氷見まで北上中(^_^)/

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 16:00:17.33 ID:jheSQs4K.net
今日ちょっと岩瀬から湾岸サイクリングのコースを走ってみたけどほとんど砂はないね
ちょっと松の枯れ枝が多いんで掃除した方がいいかも

でも日本海と冠雪した山なみが見れる眺望は最高だね!

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 17:32:54.72 ID:D/BxmVxm.net
湾岸サイクリングコースの青線の東西の終点は、
西は、氷見番屋街前の通りを石川県方向に行って
国道160号線にぶつかる角にあるコンビニのデイリーストアまででした。

東は、JR越中宮崎駅前まででした。

サイクリングコースが右、左折する時は青線も直角に曲げるとかして欲しいなぁ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:56:09.52 ID:hthnQgH0.net
今日はあったかいけど風が強くて予報より早く雨がきそう・・・
どうしようかな

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:18:52.18 ID:O0abdCtF.net
乗ってるけど、春の嵐やわー。
横風ふらつき 超あぶないよー!

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:35:21.82 ID:O0abdCtF.net
大袈裟じゃなく、台風なみーw
怖くて乗れんから、もう帰りますー

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:42:55.21 ID:gy0xfOqQ.net
雨雲の動き的に昼前から降るかどうかだな
まあせいぜい気を付けろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 10:06:30.24 ID:O0abdCtF.net
女子高生は、この風の中、普通に乗っとるし強えーよーw
と思ったら橋の上は、さすがに押し歩きしとったーw

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:41:09.78 ID:iFh6OZ5n.net
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。Y死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺肉体労働死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:14:51.59 ID:0jfDmzvp.net
ゴリラなのかバケモンなのか…

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:38:29.87 ID:uELhy7DB.net
誰か>>713にレスしたってください

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 01:45:16.22 ID:hzOPcguq.net
○やま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね○やま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:02:26.16 ID:oVRfTKMU.net
>>713 >>735
たかだたか80qだし試走すりゃ分かるだろ
富山住みでないなら主催者に問い合わせれば?
http://tcec.jp/gf-toyama/inquiry

初心者でも平均20km/hで4時間、メシの時間入れても5時間掛からんよ
心配なら本番前に100qくらいを2〜3回走っとけば無問題

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:03:15.82 ID:A8PLOuM8W
>>737
探してみたけどどっかにコース出てます?
>>735
>>737の方の言うとおり
おそらく先導員もいるし、登りもほとんどないだろうから固まって走ればたいしたことないはず
ハンドサインと声掛けしっかりね

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:14:55.88 ID:A8PLOuM8W
すみません
>>735じゃなくて>>713

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:41:40.83 ID:cezqpALk.net
つまり80kmを走ったことないレベルということね
一回40kmで練習したらいいぞ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 06:43:54.02 ID:2dK8T0Ql.net
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 か○死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。やま○ち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:22:25.87 ID:8FDgCeZV.net
>>740
まだ納車してない

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:08:14.35 ID:BXaYWt+k.net
>>742
じゃあ、シェイクダウンかねて余裕だよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 02:49:43.80 ID:L9qONNaZ.net
おめでとうございます。
富山県は全国第二位

http://grading.jpn.org/SRB02303.html

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:35:14.40 ID:XvMmXe8G.net
今日はあんまり暖かくなかった・・
滑川行ったらサーフィンしてる人達がいて驚いた
オフシーズンてないんだろうか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:36:02.70 ID:qhCPFhmp.net
二上山通行止めだったので、稲葉山牧場登ってきた。
LSDのつもりで走り出したのに、山の横を通ったら誘惑に負けてしまった。
しかし寒かった。4度

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 02:28:03.42 ID:25v5sGBd.net
二上は徒歩で登ってる人がいるよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:44:00.43 ID:YSfNSbOR.net
>>746
え、稲葉登れたん?
超ホームコースなので、うれしい

来週行ってみるかー

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 10:39:22.81 ID:XXIuGa7W.net
二上は通行止めの看板あっても上れるよ。
伏木から頂上まで行けるけど、海老坂側には下りれなくなってるはず。
今は途中に雪があるから自転車は危ないかも。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:17:29.24 ID:CTruV2uP.net
明日で最後か。専ブラないとめんどくさいな

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:21:42.44 ID:Z+zNY06x.net
何が最後なの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 09:41:50.64 ID:TovqGoO9.net
はろう〜てすてす
書き込みふろむがらけいさぽーてっどばいぬこ
…よし、書けてるな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 09:45:46.72 ID:TovqGoO9.net
荒山峠にきたよ、久しぶりの登りだからきつかった

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:43:18.05 ID:CwyLt3uM.net
オレも走ってきたぞ稲葉

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 19:34:48.13 ID:1NacJiEX.net
このままだと第3回立山アルペンヒルクライムは開催されないのでしょうかねぇ..

聞くところによると実行委員会も2回目終了時で解散したとの事。

たしかに今は思った経済効果はないかもしれませんが、耐えて

3回、4回と繰り返していくうちにきっと千人レベルの大会になる

ポテンシャルは持っていると思うのですがねぇ.....

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:31:40.76 ID:g69ZVN53.net
参加費が安く、前泊強制でなく、夕食がバーベキューでなく、バス運行時間優先でなく、タイム集計にミスがなければ…
千人規模の大会になるやろね
実行委員会よりも参加者が3回、4回耐えられない

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 11:12:07.75 ID:nhy8vlzZ.net
乗鞍みたいに、自転車で室堂まで行けたら最高なんだがなぁ〜

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 15:50:33.14 ID:GVMx7S4g.net
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 か○死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。やま○ち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 16:59:05.78 ID:EAsrLumX.net
閑乗寺は当分の間ダメそうだね。
http://i.imgur.com/D0doM1O.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:51:06.57 ID:I6ZJeX3Q.net
春のネオセンチュリーラン2015 5月17日(日)
参加者募集開始してるよ〜

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 22:25:30.95 ID:fYf9Eiv2.net
5月は親戚の法事、結婚式等で全滅だ〜

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 06:36:13.38 ID:HFiIeiYO.net
完全に目、鼻がアレしてる

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 11:19:53.33 ID:s4Gs+eu/.net
オワも二上山登ってきたぞ、しかし14分切れんかったorz

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 12:21:29.67 ID:s4Gs+eu/.net
あと道をキレイにする作業をしてたから、明日以降登りやすくなるっショ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:07:27.11 ID:WeG/Ckhh.net
予報だと、明日からまた雪らしいが…

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:58:18.34 ID:hfLhlLui.net
つもらんしすぐとける

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:26:31.00 ID:NfrJam77.net
結構 降ったね・・・。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:56:37.35 ID:TuIvqs5U.net
>>767
つもってる?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 13:10:28.85 ID:2D+QVfHD.net
ライブカメラ見ると山沿いや少し小高い所は積もってるみたいだね。
この勢いのままだと、明日の朝は平野部でも積もりそう。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:19:49.50 ID:Hlqt7ALC.net
ごめん。外れた

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 22:23:37.50 ID:kfLlXyJn.net
山際はやばい
週末には消えそうだが

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 23:45:52.54 ID:GNOaawjx.net
日曜日の天気、
WNIは晴れ時々曇、気象庁は曇り時々雨
さて、どうなるか

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 06:59:56.50 ID:VgflFRp7.net
晴れて欲しいですよね〜
富山湾サイクリングまで約一ヶ月、屋外を走る貴重な日になりますよね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 23:59:02.16 ID:rqyj0HsV.net
晴れれば県内の新幹線駅巡りでもしてみたいな

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 19:04:35.31 ID:b2vbrYIu.net
花粉予報がやヴぁい…。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 20:04:28.96 ID:m+chSZby.net
富山で花粉が飛ばない杉を作ってるとTVで見た

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 20:29:55.48 ID:cQwozXtH.net
年取れば飛ばなくなるよ私もそうだし

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 23:08:55.98 ID:WdyNEnq8.net
また髪の話してる

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 05:44:14.07 ID:jWZVswy+.net
富山の新しい特産品ハゲ杉

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 11:53:43.75 ID:zZ01vPgs.net
ドコモスマホカキコテスト
天気快晴〜。黒部の国道8号走行中

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 17:51:45.40 ID:5NsLAa4pj
イベント関係者として新高岡駅に居たのだが、
人混みの中にたまに現れる正装ローディの違和感ハンパねぇです
俺も気を付けないとなーと思った

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 18:52:27.48 ID:qBH4ERrj.net
夢野平登ってきたが、上の駐車場から先、展望台までは月末くらいまで走れそうにないな。
http://i.imgur.com/DO9XFm0.jpg?1

帰ってすぐアイボンした…。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:28:44.88 ID:40B1q7Vl.net
>>782
その努力は大いに認める
しかしサドルバッグが上下逆に見えて仕方がない

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 06:41:17.20 ID:4cHvtUTE.net
新幹線駅でロードに乗ってる人を何人か見かけたけど、北陸新幹線で輪行した人いるか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 07:27:20.41 ID:HEhxtRNp.net
>>783
わざとだよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 15:11:27.32 ID:LLMiV4Vk.net
昨日41号の神通川の向かい側の道走ったんだけどサルが沢山いて怖いぐらいだった、芦生?ってとこ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:03:55.78 ID:nGLow+vl.net
>>785
わざとなんだろなと思ってたが済まなかったな
俺は氷見方面の林道ウロウロしてみたがまだまだ雪が多いわ
原山峠越せんかった

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:53:14.84 ID:LakdsTPX.net
>>787
前にアンカースレでも同じこと突っ込まれたよw
このリフレクターランプをバッグにこの形でつけたいがためだけに、
わざわざこのサドルバッグを選んで、しかも逆さにしてる。
ぼちぼちMTBも始動したいから、さっさと山の中に残ってる雪も消えて
ほしいんだけどねぇ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 08:17:24.69 ID:Bcg2+HZb.net
富山市海岸通の旧ポプラ横の『鶏よし』て店の前に手作りのロードバイクラックが設置してあります。
補給にから揚げはいかが?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 09:15:22.72 ID:0p5iyCIb.net
>>789
あそこのポプラ撤退しちゃったの!?
来月あたりまたCS巡りで立ち寄ろうと思ってたのに!!

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 12:22:57.07 ID:Bcg2+HZb.net
誰が最初にバイクラックを使うかだな
くつろげるようにテーブルとイスも頼む

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:09:34.82 ID:DzY7o9Bd.net
手作りって。。。

倒れたら、どーすんだよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:34:22.71 ID:0JN41REn.net
>>792
え?ラックが手作りなんて普通だろ?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:54:36.55 ID:Bcg2+HZb.net
基本あそこは造園屋だからかなり凝ったバイクラックだったYO
使いやすいかどうかは別として

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:37:10.69 ID:aa+E8Klr.net
あの空中浮遊するスタンドから変わってたの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:14:03.85 ID:usZ+qIp4.net
それはポプラのスタンドだろw

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:29:22.24 ID:C6U+QXLh.net
高岡ムサシにシマノローラーブレーキ、サーボブレーキ多分唐沢?
シマノコッタレス抜き工具があった。ママチャリ自分で直したいひとどうぞ
前ブレーキがあればもっとよかったのに

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:46:19.16 ID:s1vOFhhF.net
書き込みないのは、みんな走ってたからかな。明日も仕事だからうらやましい。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:32:45.71 ID:nedr399Y.net
沢山走ってたな、3時頃すれ違った連中はみんな疲れてた感じ
俺もロング走りたいが平日は社畜、週末は家畜
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:38:03.74 ID:N4ntH4dI.net
富山湾サイクリングコース走ってきた。

今まで(先週の日曜)、サイクリングコースの青線が
交差点を右又は左折でも一直線の青線しか無かった所に
白色矢印が追加されていたよー(まだ一部の道路だけど)

わかりやすくなった〜ありがとう

コース途中の俺のお気に入り休憩所の
大広田駐輪場のサイクリングコース案内板も新しく変わっていました。
この駐輪場にしか無い、ちょっと違ったコース案内看板だった〜

富山湾岸サイクリング2015まで約一ヶ月。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:42:46.94 ID:E5WVnR9k.net
今日も大勢はしってるな。
俺も一時間ほど走ったら鼻水と目の充血がヤバイ…。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:19:15.32 ID:H8h+/Mje.net
所によって南風強いね、花粉センサーの人は大変やろな
宝達山、沢川集落の上より雪の為通行止めやった
下界はこんな暖かいのにのぅ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:08:57.08 ID:0hMp1/e9.net
どうでもいいけどわざわざ狭い信号待ちのクルマの横すり抜けてくな

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:57:49.59 ID:xTgBfHc3.net
どうでもいいな

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 04:52:15.12 ID:qbHD8rvy.net
目が真っ赤になったのは花粉じゃなくてPM2.5のせいだったのか

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:17:23.03 ID:4GdNX5zP.net
昨日から結構ロード乗り見かけるようになったな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:45:55.67 ID:hLXCFOe6.net
通勤用にクロスバイクを買おうと思うのですが、富山市内のいいショップ教えて頂けないでしょうか

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:02:29.92 ID:2MQaRqWm.net
つ、釣られないぞ…

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:07:02.75 ID:qabETguL.net
自宅に一番近い店で良いよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:49:38.91 ID:f6dRpRRw.net
ロードレーサーだと前傾姿勢で信号が見えにくいので危険です。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 10:40:08.85 ID:yxBbLHhH.net
滑川から飛騨高山までサイクリングの計画なのですが、41号線オンリーと360号線使って行くのとどちらがオススメですかね?
初100km挑戦も兼ねて頑張ってみようと思います。
経験者がおられたらアドバイスをお願いします。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 11:01:25.47 ID:RSGCQJEw.net
>>811
360号線使った方が安全だと思うよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 11:05:30.35 ID:RTS3V4Xv.net
41号は危険過ぎだろ、しかも雪解けの水たまりを自動車が容赦なく吹きかけてくるから心折れるだろう

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 11:44:23.47 ID:58mc4QqE.net
みんなどこ走ってる?
ロード乗り見かけないんだが

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 12:29:13.56 ID:92t9Q3T1.net
初100kmでいきなり高山とか行く前に氷見往復した方がいいんじゃね?
ま、心折れりゃ高山線で帰るこっちゃ

816 :803:2015/03/26(木) 13:15:02.66 ID:yxBbLHhH.net
いろいろアドバイスありがとうございます。
やはり360号線の方が安全ですか。
360号線は車でも走った事が無いので、舗装率や道幅、通行止めの有無が全く分からなくて不安ではありますが、もう少し調べてみます。
41号のトンネルとトラックの多さが不安要素だったので、360号線経由でルート検討してみます。
氷見方面をすすめてもらいましたが、去年滑川〜宮崎海岸往復約80kmに挑戦して平坦過ぎて心折れたので山岳で100km目指したいと思い決めました。
夜の飛騨牛をニンジンにして頑張ってみます。ありがとうでした。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 17:49:09.74 ID:5MwjsJVb.net
Googleストリートビューで、どんな感じかざっと見ておくとか…
道路状態はともかく、交通量は判らんけど…

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:01:17.47 ID:P6GyVgfc.net
>>816
360号の方が安全。
道幅は狭い所もあるが交通量は少ない。舗装されている。
何ヶ所か工事してて交互通行になってるかも。平日だと時間で通行止めにしたりするから注意。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:52:21.16 ID:xB5XJynf.net
車持ってるならまず車で試走すればいいじゃん

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:34:58.41 ID:x7jYqYZb.net
トンネルん中寒いぞ もーちょっと暖かくなってからの方がいい

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:02:37.35 ID:CU0cmEbf.net
41号線は、トラックは多く、トンネルは古く狭く、最悪の部類に入る道ですよ。
360号線のほうが、よっぽど良いです。
何回か行ったけど、360号線しか考えられないです。
飛騨古川からは、471号線(川の対岸)を走れば、41号線を避けることができるよ。
まさか、今週末じゃないよね。夏にとっておけばどう?
なんなら一緒に行きますかw

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:27:14.03 ID:spNjBwFs.net
ぐぐるマップ見ても他の道路と重複してるとこ多いんかな
結局41号走ることになりそうなんだけど
俺の見方が悪いのか

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:51:04.89 ID:0UeFTCxO.net
>>816
むしろ事後報告を頼む

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 11:35:46.29 ID:PWKuL4bW.net
北陸新幹線開通したので糸魚川から金沢まで走ってみようかと思ってます。
8号メインで雪とか問題なく走れるでしょうか?
東京民です。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 12:29:38.52 ID:NnEaXVAw.net
雪は今の所大丈夫だと思うけど、親不知はお勧めできない。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 12:34:20.77 ID:m8QV7jK2.net
親不知は今も難所

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 12:58:10.69 ID:1VFfopIW.net
8号線は、走ってても車ばっかりで、面白くない。せっかく富山横断するなら、海沿いとか、河川敷の南下を、オススメしたい。県道でもしっかり整備されてるのが、富山のいいところ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 13:17:33.31 ID:PWKuL4bW.net
>>824です。
ありがとうございます。
親不知、調べてみました。
トラックにひき殺されそうですね。
市振と言う駅まで輪行で行ってしまえば大丈夫でしょうか?

>>827さん
黒部市あたりからなるべく富山湾に近い道を走ろうと考えてます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 13:29:59.45 ID:Xx3Qyanx.net
>>828
>>427
の道偵察お願い
俺はGW行くつもりなんだけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:46:00.86 ID:jUhDmpN9.net
>>427
この道、海近いし雪は無さそうでは?明日行ってみようかな…熊出そうだけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:30:11.89 ID:UXV5wBOe.net
立山駅いきたいんだけど、雪っていつぐらいになくなんの?
称名滝手前まではいってみたい

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 06:13:09.27 ID:JwCT0/u3.net
富山横断のルート(案1)を作成してみたw
http://yahoo.jp/IAGDKQ
自転車視点での名所をいろいろ盛り込んだら、160kmになってしまった。
1日で行けるんやろかw
・ヒスイ海岸(たら汁)
・生地旋回式可動橋と名水(水分補給)
・魚津海の駅(蜃気楼が見えるかも)
・滑川深層水(水分補給有料w)
・海岸通ポプラ(サイクルラックあり)
・新湊渡船(自転車無料だよ!)
・きときと市場で寿司(ちょっと贅沢)
・庄川水記念公園(サイクルラックあり)
・瓜破清水(水分補給)
・福光道の駅
・県道27号線で山越え
・金沢はちょっとわかんないw
・第7ギョーザとかイオンバイクとか
海あり山ありで、なかなか良いコースになったと思うけどw

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 06:21:36.75 ID:JwCT0/u3.net
>>831
称名道路(激坂)のことですかね?
だいたい5月の連休前!

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 09:23:59.98 ID:e1EGfbxl.net
富山って盗難多いですか?
なんか東京の方だと中国人の窃盗グループとかがいるってネットで見るんですが
どこまでがネタでどこまでが本当なのかわからん

買ったばっかりだけど盗難が怖くてどこもよらずに走り続けて帰宅コースばかりで飽きて来た
鍵はそれなりにごついU字の買ったんだけど自転車から離れるのが怖い…

835 :816:2015/03/28(土) 11:25:46.04 ID:Y6UbJZG0.net
>>832
すげー、ありがとう富山の優しい人!

東京から糸魚川経由で自走で行く!
白馬村から北の国道148の雪がどうなんだか分からないけど最悪は大糸線輪行。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 12:32:59.11 ID:vyIXKAMA.net
庄川水記念公園のサイクルスタンド復活してたぜ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 12:34:30.44 ID:vyIXKAMA.net
ついでに、閑乗寺上まで行けるようになってたが、道に杉葉が
多いんで行く人は下り注意。
夢野平はもう少し雪が残ってて展望台まで行けない雰囲気。
というか、31日までチェーンで封鎖してあるが。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 18:12:55.54 ID:VQAhbQnt.net
今日岩瀬のしんきろう自転車道ら辺に沢山ロード乗り居たなあ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:08:22.25 ID:P2XqSqZ9.net
今日は天気もよかったし、たくさんの人とすれ違って嬉しくなった

自転車道のあの青い破線は自転車乗りの存在を認めてくれているようで気分がいいね

ぜひスーパー農道とか他のところにも書いて欲しい

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 09:26:29.82 ID:AQrxWuHt.net
でもクロス乗りと対面したら内心見下してるんでしょ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:15:16.97 ID:t77P+/Wh.net
クロスとロードって普通は両方持ってて使い分けるものでしょ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 12:12:56.48 ID:AowoYMud.net
来月関東からロード乗りの友人があそびに来る
ことになって、湾岸線や立山周辺のサイクリング
をしたいのだけど、ロードバイクをレンタル出来
るお店ってないですか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 13:00:52.38 ID:CFwkgYUx.net
午前中、ちょっとだけでも走りに出てよかったわ。
天気予報通りに振りやがってちきしょう。

>>840
正直そんなこと気にしてる奴なんて、ニワカな
面倒くさい奴だけでしょ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 16:55:35.57 ID:/hWTcyW9.net
>>834
なんとも言えない。
仲間を含めて、今までのところ盗られたことない。
高い自転車か、そうでないかもあるだろうし、
どんなカギつけてるかにもよる。
最初から狙われたら、どんなカギつけてても一瞬で盗られるだろうし。
ひとつ言えるのは、、、大阪よりは治安良いと思うw

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 16:57:59.01 ID:/hWTcyW9.net
>>842
なぜ、輪行してこないの??
ロード乗りなら特に。

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:25:00.37 ID:/YKBVj0Y.net
>>824
南小谷から市振まで輪行したほうが安全
国道はトンネルと洞門、トラックが多く自殺行為

>>842 友達じゃなく本人じゃない?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:47:07.05 ID:T+2r+ir+.net
花糞症なヤツらが言うには今日の空気は最悪だったらしい
少し走ったがオレも喉がエゴくなった

848 :816:2015/03/31(火) 19:40:01.01 ID:KVxxs/rm.net
月曜日、火曜日で東京→金沢走ってきたよ!
天気は最高だったけど終始向かい風。
立山連峰すごい!

いま帰り新幹線。

画像はどこでアップロードできるんだ?

849 :816:2015/03/31(火) 19:40:57.60 ID:KVxxs/rm.net
富山湾サイクリングロードっていいね。
税金の無駄遣いな気もするけど…

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:46:23.39 ID:DCacMVn/.net
おっ。
無事で何より。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 22:30:20.28 ID:03JtWj5H.net
おーまじかー、スゲーな。
できればレポよろしく!

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 22:35:58.58 ID:n4RRYzmy.net
おつかれさま!
写真待ってます!

853 :816:2015/03/31(火) 23:06:58.35 ID:EuauDnTp.net
http://imgur.com/uw5mqvA.png
http://imgur.com/UgVV4y4.png

取り敢えずテストで2枚目程。
親不知と立山。

レポは明日から少しずつ上げたいと思います。

854 :816:2015/03/31(火) 23:14:31.55 ID:EuauDnTp.net
立山でいいのかな?
糸魚川へ北上している時の左手の山々はそれ?

855 :816:2015/03/31(火) 23:41:39.16 ID:EuauDnTp.net
http://imgur.com/TxRtx6a.png
http://imgur.com/VKtfmoH.png
http://imgur.com/FDvJWcq.png

この迫力は関東には無い。

3毎目の奥は能登半島。

おやすみなさい。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 06:45:50.64 ID:ukrpsLjl.net


857 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:13:01.18 ID:Chakxl+F.net
>>855
3枚目は雨晴から撮ってる?
奥に見えるのは能登半島じゃなくて氷見だろ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 09:33:54.24 ID:f8emMcnY.net
>>842

ジャイアントストアを富山に誘致しようという動きががあって、ショップとレンタルが出来るような広さと立地を探してるという話しを、知り合いのサイクリストから聞いた。

走るコース的には富山湾岸と立山周辺で富山駅駅ー空港の41号線あたりが狙いで、富山駅周辺が第一候補らしい。しかし、富山駅周辺は新幹線のせいで値上がり気味でなかなか良い物件が見つからないそうな。

富山空港周辺というのは台湾からのサイクリストを当てにしてて、飛行機で着いてそのままレンタルに直行というスタイルを定着したいそうな。


回答になってないけど、誰がよいアイディアというか場所を知らないですか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 09:56:05.28 ID:P/fzgUS3.net
某所で話題になってたが富山ステーションホテル跡地なんとかせいや
あそこも地価の問題で誰も手がだせんの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 10:29:23.32 ID:f8emMcnY.net
>>874

一番目の画像って白馬?

861 :816:2015/04/01(水) 12:00:22.54 ID:snZP+p/q.net
>>857
正解。氷見も能登半島の一部分じゃないの?
ま、景色がよかったから問題無い。

>>860
ちょうど駅前の交差点。
スキー以外でまさか自転車で来るとは思わなかった。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:29:07.47 ID:ukrpsLjl.net
CiCのワンフロアー丸ごともらえばいいのに。

863 :816:2015/04/01(水) 13:17:31.86 ID:snZP+p/q.net
本来、ロングライドスレに書く事だけど情報くれた方々に感謝してこちらにレポート。
簡単に行きます。

【タイトル】 北陸新幹線開通記念
〜見たことのない景色を探しに行こう〜
【日時】 3月29日 21:30〜31日
【天候】 晴れ
【車種、車名】 BOMA RAPID-R
【走行距離】 500km
【走行経路】
R20→R19→R147→R148→R8→富山湾CR→県道とか

GPSデータからのルートラボ
1日目 http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d42eb9985bd8e3b4c3278d02c74a1c18

2日目 http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d42eb9985bd8e3b4c3278d02c74a1c18

1日目 走行データ
http://imgur.com/PYMGTmZ.png

2日目 走行データ
http://imgur.com/vJR9FNl.png

【装備】フロントにモンベルサイクルバッグ リアにSUEWの大型サドルバッグ。
春夏用のウエアと着替えを入れる。スタート時は冬用装備。

864 :816:2015/04/01(水) 13:20:15.64 ID:snZP+p/q.net
【出走経緯】日本海抜けルートは一昨年R17R〜18で直江津、昨年R17で新潟駅までやっていたので糸魚川ルートを考えていた。
北陸新幹線も開通したので金沢まで走ってしまえと思いこのスレで道路状況訪ねると親切にルートラボまで作ってくれたのでもう行くしかない。
迷いは無し。

動けなくなったら輪行があるし。

月曜、火曜と連休取れたので日曜日の仕事が終わってそのままスタートしました。

865 :816:2015/04/01(水) 13:35:40.15 ID:snZP+p/q.net
ごめん、2日目レートラボこっちだ。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=48a2e16281626ae0886b67a0bf50b21d

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 16:24:57.59 ID:tm7ne7MG.net
>>863
いいなあワクワクが伝わってきます
自分は親不知と糸魚川白馬間が怖くてあっち方面走った事ないけどw

867 :816:2015/04/01(水) 17:21:11.98 ID:snZP+p/q.net
【走行レポ】

9:45
自宅近くの駅に移動して出発

順調に国道20号を進む。
新笹子トンネルが遠い。

トンネル抜けると甲府までロングダウンヒル。
下り切って3時にすき家で夜食。

北杜市で空が明るくなってくる。
http://imgur.com/VZWq31m.png

この時間帯の空が一番好き
しかしこの時は寒すぎた。
気温は0℃から−1℃位。

富士見市は濃い霧の中で朝日が待ち遠しい。

少し下って茅野から諏訪湖へ。

7:10
諏訪湖到着
http://imgur.com/NFxBvPU.png

太陽も登ってき日差しのありがたみが身に染みる。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 17:38:32.10 ID:/Eglig4/.net
>>867
お疲れ様でした。
同じルートを車で何度か通ったことあるけど怖すぎ。
無事に帰れて何よりです。
あ、あとデーターと写真ありがとうございます。

869 :816:2015/04/01(水) 17:40:21.80 ID:snZP+p/q.net
松本までの最高地点、塩尻峠を8時頃通過。
下って塩尻北IC近くのラーメン屋が早朝から営業していたので朝ご飯。

左手には絶景が続く。

http://imgur.com/8XzPSCu.png
http://imgur.com/81mo9I2.png

息をのむ景色。

写真ではイマイチ伝わらないのが残念。

信濃大町あたりで出発から200kmを迎える。
もう少しで大きな登りも終わりだ頑張ろう。

木崎湖
http://imgur.com/tEx8JUz.png

青木湖手前の中綱湖
http://imgur.com/yvX2oEv.png

凍ってた

こんな景色が続く
http://imgur.com/qc07HjB.png

この時期に来て良かった

870 :816:2015/04/01(水) 18:15:10.83 ID:snZP+p/q.net
南小谷からの洞門は下り基調だったので意外とすんなり通過できた。

一番長いのが5770m?

糸魚川方面へは交通量が少なかったのかすんなり日本海に着いてしまった。
http://imgur.com/yK3ucNP.png

さてここからは難所の親不知
ブルべでも走ってるサイクリストもいるみたいなので何とかなるでしょう。
と、思い走っていると手前の大きな橋で工事。
片側交互通行、それも片側を止める時間が長い。

これはラッキー。

数えるほどしか大型トラックに抜かれなかった。

天瞼トンネルは迂回路があったのでそちらへ。
http://imgur.com/uqlQj3A.png


富山湾に沈む夕日を撮りたかったので入善で海岸沿いへ
http://imgur.com/RYSgh1n.png

日が落ちると急激に寒くなってきた。
寒すぎ・・・。

871 :816:2015/04/01(水) 18:24:03.37 ID:snZP+p/q.net
何だか文章が下手くそで御免なさい。


さて、このまま走り続けて金沢まで行ってしまうか宿を見つけるか
腹も減ってきたし金沢まで走って夜中にホテル探すのも大変なので適当な場所で泊まる事に。

洗濯もしたいしシャワーもあびたい。
寒さでパワーも出なくなってきた。

魚津駅前のアパホテルに空室があったので予約。
到着は19時を少しまわっていた。

色々やって22時には就寝。

1日目終了。

1日で金沢まで辿り着けなかったのは少し残念ではあった。
写真撮るのにかなりの時間を使っていたので仕方ないか。

明日は100kmチョイなので新幹線間に合う程度にのんびり行きます。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:41:59.75 ID:RnNWaWZX.net
うーむ凄い。このスレ見る楽しみ増えた。自分にも出来るだろうか?ってそればっかり考えてしまう。
自転車もカッコいいね!

873 :816:2015/04/01(水) 20:15:02.32 ID:snZP+p/q.net
2日目は9時前にスタート。
http://imgur.com/tbnP11K.png

前日、道路にあった青い線が気になっていたので注意して見ていたら富山湾岸サイクリングロードの印だったのが分かった。
なのでそれを辿って氷見まで行ってみよう。
http://imgur.com/6FvTC7w.png

ルートラボ作ってくれた富山の人、ごめんなさい。

右手に富山湾、左手に立山連峰。
関東では味わえない景色である。

これは昨晩走らなくて良かった、間違いない。
ただ、向かい風が半端じゃなかった。

滑川漁港
http://imgur.com/LUL9kqk.png

新湊大橋もサイクリングロードの一部?
エレベーターで登り渡った。
http://imgur.com/ezd9oNs.png

きっときと市場
http://imgur.com/KltPVfV.png

伏木磯町だったか
http://imgur.com/jcRxykS.png

のどかでほんわかした

もう楽しさしかない。

874 :816:2015/04/01(水) 20:40:40.92 ID:snZP+p/q.net
雨晴トンネル手前でおじさんに手招きされ行ってみると綺麗な梅が咲いていた。
http://imgur.com/wnEd7V5.png
http://imgur.com/srSBZYP.png
10分ほど話込んでお別れ。
楽しいおじさんでした。

天気良すぎ。
http://imgur.com/VtDTcVf.png

道の向こうに海が見える風景
http://imgur.com/SryNueO.png

もう関東とは空気の感じが全く違う。
言葉ではうまく説明できないけど何か違う。

とても気持ちいい、テンションあがる。

氷見ではハットリくんに迎えられ自転車スタイルで入れそうなご飯処も見当たらなかったのでそのまま金沢を目指す。
http://imgur.com/g5OmTTs.png

氷見海道を南下し県道32→国道8号→県道286号で石川鉄道沿いに金沢駅を目指す事に。

この辺は爆風向かい風で頑張っても22km/h位しかでない。

この日は朝からずーっと向かい風。
それでも何時かはゴールするんで頑張って走り15:20無事ゴール!
http://imgur.com/gQsP4j3.png

達成感?あまりなかったかな。
一日で走りきれなかったのがそんな気持ちにさせたのかもしれない。

ひとまず兼六園へ。

875 :816:2015/04/01(水) 20:53:32.68 ID:snZP+p/q.net
>>868さん
どうもです。
白馬〜糸魚川間は逆から上るのは地獄ですね。

>>872さん
一泊二日なら意外と体に疲れも残らないです。
出来ますよー!

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:15:35.03 ID:ZdMngoyb.net
>>874
今の季節は走ってるだけで楽しいからロングの達成感も忘れちゃうよね
時間がもっとあれば幹線を離れて車少ない道走るとさらに極楽w

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:20:14.49 ID:dYkrto4N.net
ルートラボを作った富山の人です。
人のルートを無視しよってからにw
いや、春の富山を楽しんでくれたようで、何よりです。
写真も綺麗にとれてますね!
食事はおいしかったですかー?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 01:44:22.85 ID:+ZlPQGKv.net
ナイスレポです。本当にお疲れ様でした!
楽しかったのがとても伝わってきます。
私もロングライドしたくなってきました!

879 :816:2015/04/02(木) 09:25:43.85 ID:WZGhMCa2.net
兼六園に行くも中には入らず前田利家の写真だけ撮って退散。

駅前にもどり食事処を探すもレーパンで入れそうな店があまりない。

公園で簡単に汗を拭きインナー着替えて新幹線乗車準備後、駅ナカで上刺身定食。

これはこれで良し。
もっと旨いものたべたかったけどまた北陸を訪れる理由を残しておかないと。

次回は富山で美味しいもの食べたい。

880 :816:2015/04/02(木) 09:27:38.63 ID:WZGhMCa2.net
【簡単に感想】
今回、東京から金沢まで自走してみたけど想像以上に素晴らしい景色に出会えた。

初日の夜中は厳しかったけど雪山が見え始めてからは楽しさが苦しさを数倍も上回った。
もう走りながら『凄いわぁ』と何度呟いた事か。
多くのトンネル、洞門も偶然が重なり楽に通過できた事も旅を楽しいと思わせた一つだと思う。

二日目の富山ものんびり走れていつも以上に最高の景色を堪能できた。
地元の人には普通の景色でも自分にとってはその全てが感動であった。

富山に感謝したい。
そしてここで情報くれた方々にも感謝。
背中を一押ししてくれてありがとう。
自分を遠くまで連れてきてくれる自転車にも感謝。

これまで何度も300kmを超えるロングは走って着たけど今回の旅が間違いなく一番楽しかった。

また必ず富山を訪れたい。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 09:38:25.18 ID:afIL81mu.net
>>880
乙。
暇があれば福井-石川-富山とかもいいかもね。

882 :816:2015/04/02(木) 09:52:31.24 ID:WZGhMCa2.net
そこで富山の方々にまたお聞きしたい。

以前、名古屋→白川郷→飛騨高山→乗鞍越え→松本と走ったことがあって
次は白川郷から先、五箇山を抜けて富山に抜けたいと思ってます。

五箇山集落から先、富山までのオススメルートがあれば教えて下さい。

それと富山の旨いものはここで食べれば間違いない!みたいなお薦めがあればそれも。
サイクルジャージでも入れるような。
よろしくお願いします。

883 :816:2015/04/02(木) 09:55:09.60 ID:WZGhMCa2.net
>>881
福井も行ってみたいんですよ。
敦賀気比、優勝おめでとー!

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 10:17:24.67 ID:+oO4ZneH.net
塩分補給に大喜のブラックラーメン

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 20:52:52.29 ID:RSn7HeSw.net
富山なら鱒寿司がうまいと思う。
レーパンで食事がきになるようなら、持ち帰りで適当場場所で食べられるし。

あとは吉宗とか糸庄などのうどん系、氷見牛の肉系かな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 22:49:59.94 ID:VCKDPMGBn
五箇山から富山市までなら156からの359が一番ベターな気がするが
面白味は欠けるかもなぁ

ちょっと寄り道するけど城端にある桜ヶ池とか行けば綺麗な桜が見られるかも

または今季話題になったアニメSHIROBAKOの制作会社であるP.A.WORKSの本社も城端にあるし
まぁ、アニメに興味がない人なら行っても仕方ないけどね

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 22:57:12.68 ID:/2dnRrT3.net
>>882
白川郷→五箇山からどちらの方へ行かれますか?
金沢?新高岡?富山駅?

山の中を通るルートもありますが、156号線で良いと思いますよ。
東海北陸自動車道が出来たせいか、交通量がぐっと減って、走りやすいです。
高岡へ行くなら、庄川からは、川沿いにまっすぐ。
富山へ行くなら、359号線で、婦中へ。

今なら、ホタルイカだけど。
富山ブラックラーメン大喜根塚店とか?
もう少し暑くなれば、大岩山日石寺のそうめんとか。
呉羽梨ソフトとか。
/残念ながら、そばは、越後湯沢で、
ソフトクリームは、山梨の牧場で食べたやつのほうがおいしかったなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:26:47.69 ID:VCKDPMGBn
816さんが何を求めているかでアドバイスの内容が変わってしまう
ただ行くだけなら>>887のルートで間違いないだろうし
道中に刺激を求めるなら、多少は寄り道してもらわないといけない

816さんの言うオススメルートというのが交通量とかが少なくて早く目的地に行けるルートを指すのか、または観光スポットを辿れるルートのことを指すのか知りたいところ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:19:33.90 ID:o1nSaRlv.net
>>882
156をそのまま突っ走って庄川→砺波で359回って富山へ出るか、
304から福光へでて、そこから福野→砺波経由で359で富山へ出るか。
同じルートで庄川縁を海に向かって走って、海沿いの道を富山へ
向かって走るか。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:36:48.27 ID:/2dnRrT3.net
>>858
ロードバイクレンタルストアの件
富山空港の周りなら、土地空きまくってると思うけど。
富山空港から立山駅までは、市街地もないし2時間くらいかな。まったく問題ない。
湾岸道路へは、少し不便かな。バスで送迎する必要があるかも。

富山空港あたりに、ショップ作ったとしても、
田んぼの中にぽつんと、単独店舗になるのが心配。

自分の案とすれば、
婦中のファボーレあたり、359号線沿いはどうですかね?
今、若い人も多く住んでるし注目度も高い。空港から近い。
バルバワークス富山・あさひ自転車もあるし、
相互に協力してイベントなども開けるかも。

もともと、カドミ汚染田で、土地がかなり安かったから、
いろんなものが進出したんだと思うけど(こんなこと書いたら怒られるかな)
今、富山でもっとも賑わいのある場所と言っても良いのでは。
デメリットとしては、富山駅からのアクセスが、少々不便。
JR高山線・速星駅から、歩けないこともないが...

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 05:22:37.35 ID:aDVCuysy.net
cic一択でしょ

892 :816:2015/04/03(金) 09:14:34.01 ID:0Q5BvAZD.net
>>884,877,878,879
色々情報ありがとうございます。

富山ブラックは60年前からある富山のご当地ラーメンなんですね。
恥ずかしながら初めて知りました。次回は必ず食べてみます。

旅の計画を立てながら色々やっているときが楽しくもあります。
近いうちにまた走りに行きます。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 10:00:15.02 ID:/r14bHdL.net
>>882
相倉からグランフォンド富山の逆コースを走るのも良いかもよ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=08f3898bc330db0af4ab52a53d183e49

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 11:07:37.60 ID:aJh6tsAX.net
あの坂を上らせる気かw

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 11:33:24.81 ID:O5kS5MhA.net
楽天トラベル、ゴールデンウィーク国内旅行予約が過去最高、北陸新幹線エリアは倍増
http://www.travelvoice.jp/20150401-40112

富山もGWはチャリダー増えそうやね

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 18:10:20.67 ID:RlJPa2G7.net
GWみんなどこ走るんだろう

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:02:20.45 ID:JfG1r6XC.net
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:05:41.69 ID:GTPLyCrW.net
GWにGF富山の試走オフしませんか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 03:32:02.48 ID:wv+Nsxjs.net
本コースは本番当日のお楽しみで走らずにとっておきたいかなと考え中

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 06:41:02.56 ID:LpB68yCQ.net
富山湾サイクリングコース試走するぞーっと、
ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!って感じで!起きて外の天気見たけど
微妙・・・・雨降るのかな・・・・

昼頃、往復折り返し地点の名物のタラ汁誰か一緒に食べないですか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:32:27.79 ID:8pqAUYPx.net
晴れてきました!
今、俺もそっち向かってますよ。
見かけたら声かけてください(笑)

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:38:29.76 ID:2IMY6mgR.net
日曜は絶対晴れて欲しい

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 11:56:41.67 ID:8pqAUYPx.net
たら汁ウマー!
やさしい味やねー。幸せの一言に尽きる。

904 :890:2015/04/04(土) 12:15:10.91 ID:IcdYVM90.net
越中宮崎着
ドライブイン 金森で
たら汁御飯定食 昼飯中

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:41:07.67 ID:38ZHYvIz.net
ちょっと肌寒かった。

906 :890:2015/04/04(土) 19:06:28.29 ID:LpB68yCQ.net
>>903
プチオフ会になってビックリでした。
自宅に着かれたのかな?お疲れ様でした。

次回試走は12日予定しています。
タイヤも変えて、余計な物外して本番仕様で走ります。
見かけたら声をかけてくださいね〜

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:13:15.38 ID:r9l6v/oO.net
>>906
こちらこそ、お疲れさまでした。
太いタイヤだったので最初は旅行者の方かなーて思いました。
なんか抜かされたくなかったので(笑)、脇にそれるサイクリングコースは全部パスして、一目散に帰りました。
またご一緒しましょう!

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 05:46:45.57 ID:ASzTZ7JW.net
試走のなかのひとへ

・初心者には制限時間キツそう
・23Cとかだと走りづらい箇所がある

↑このへんの噂の真相についてお願いします。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 07:17:07.18 ID:fyZDzt08.net
25I'm/hでヤバいらしいね

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 08:24:51.78 ID:IRZZtiTc.net
150kmを、8:10〜17:00(9時間)やから、平均17km(休憩混み)になります。
自分の目安だと初心者は平均15kmくらい。なので少しキツイね。

海沿いを走るわけやから、なにせ「風」の影響が大きい。
昨日なんかは、北東の風4mで、往路ずっと向かい風やから。
このへん、へこたれない精神力も必要w
その代わり復路は、すいすいだったけどね。

一番最悪な想定は、午前中は北東の風、午後から西の風みたいな。
さらに今日みたいに雨も降ってたら、プチ地獄やろねw
ちゃんと、サイクルジャージ&レーパンで、風対策したほうが良い。

コースのところどころに設けてあるサイクリングコースは、
狭くて、舗装は荒れてて、コンクリートの隙間から草はえてるところもありますが、
砂もないし、23Cで走れないことはないですよ。
どのくらいあるか調べた↓
浜黒崎 23〜27km地点 4km
滑川魚津 37〜40km地点 3km
黒部大島 48〜49km地点 1km
石田浜 50〜51km地点 1km
計 9km
主催者の配慮により、復路は外してありw、全体の6%しかない。
ゆっくりポイントだと思って、スピードは控えめに、小石・草をかわして走ってください。
以上 ご参考まで

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:50:16.48 ID:wgJrlWX/.net
風に関しては、本番は集団になるんだから多少は軽減されるでしょ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:17:32.16 ID:ckhJHE8m.net
後ろから罵声を浴びせて散々前を牽かせた挙げ句、最後はチョイ差で差すんですね

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:10:51.84 ID:CtqUtjoP.net
>>892
今度来る時は、とろろ昆布のおにぎりも食べてみて!
富山ならほとんどののスーパー・コンビニで買えるよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:02:17.56 ID:r3G0jsF9.net
とんとろりーヤマトの昆布
とんとろりーヤマトのとろろ昆布♪

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:33:28.20 ID:8czXCWEL.net
>>912
BALババぁさんのことディスってんじゃねーぞ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:06:13.15 ID:K//F9a/h.net
すいません。近々石川・富山に遊びに行こうと計画しているのですが
氷見がごはん美味しくておすすめ!と言われ前日を和倉温泉に泊まり
次の日車で氷見に移動して、そこを拠点に自転車で観光したいと思ってるのですが
往復100km以内でおすすめのコースってありますか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:31:51.12 ID:wM0raAVW.net
最大のオススメは宿を氷見の民宿に変えることかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:50:22.53 ID:RIL86cPR.net
能登島一周とか、氷見から千里浜行って帰ってくるとかどう?

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:08:46.98 ID:7QIYigbE.net
>>915
ディスってんのはお前の方やんけw

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:20:02.07 ID:XmYkK9cb.net
湾岸まで二週間切ってるが全然走れてない
150kmも未経験
ひたすら不安だ
とりあえず仕事終わってからなんとか走る時間作るかー

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:56:36.51 ID:dF/bezpq.net
坂らしい坂はないんでない?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:52:51.43 ID:qT9ty04N.net
もう少しで湾岸か..グルメライド楽しみだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:55:23.82 ID:XmYkK9cb.net
>>921
坂は心配してないけど、一番怖いのは膝が持つかどうか
去年の夏にランナー膝やってから最長80kmまでしか試してないんだよね

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:37:12.09 ID:4RbtIhok.net
必死こいて走る練習しなくても
糖質を断てば二週間でも3キロは痩せれる。
それだけで出力が増やせる。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:40:51.24 ID:UafUcEGB.net
>>916
氷見からなら、庄川ーGF富山ミドル山岳コースー八尾ー新湊ー氷見で、100kmくらいじゃない?
けっこう走りごたえあると思うよ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 19:03:44.77 ID:k6z1ZbBa.net
富山湾岸サイクリング2015 参加案内書
キタ――(゚∀゚)――!!

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:27:30.27 ID:ZjP64M1q.net
いいなぁ
選にもれちゃったけど当日おんなじコース走るわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:26:38.33 ID:JvP2lXu5.net
いや邪魔だから別の日に走れよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:52:54.12 ID:D9q+6IoN.net
>>926
俺もきたー
誓約書は事前に書いとけってことかな

しかし豪華なサイクリングマップ作ったなー
これは色んなところで配るべき

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:02:19.46 ID:eQSSGvLT.net
いいねえ
ワクワクしてきたけどグルメライドの散策コースはいらん。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:18:41.06 ID:4qKPSRgF.net
イベント初参加
楽しみだけど来週は今週より寒いらしいな
雨だけは降らないでくれー

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:26:53.32 ID:eQSSGvLT.net
嘘だろ...おい..:

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 07:15:24.25 ID:ZrGHNGyS.net
参加案内に同封されていたサイクリングマップ記載の
沿線のサイクリングステーションと
サイクル・カフェ 認定店なんて有ったんだとビックリですよね
サイクルカフェの看板なんて、こんなのあったの?でもビックリ!

とりあえず、料金割引がある 魚津の花ひか に
試走のついでに昼めし食べにいってみようかな

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 12:12:50.56 ID:cfSjEP4L.net
GW企画はよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 14:37:34.40 ID:gniAxJrX.net
GWとんかつオフ開催

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 17:29:59.26 ID:dZOs2xKT.net
雨降っても決行するのかなどうなんかな
紙に書いてないよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 18:38:18.02 ID:Guy8vdmW.net
今日、ロングのコースをトレースして来たけど、海王丸パークに着いたのが16:50でギリギリやった。本番は何処で足切りされるかすごい不安。イベント参加自体が初めてなので、今回は様子見で完走は来年以降目指そうかな

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:30:07.22 ID:8dFWcNAT.net
大丈夫だ、お前にはまだ伸びしろがある
レース中にも進化できるはずだ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:59:10.75 ID:Dw9odyyJ.net
ケイデンス、あと30上げろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:50:38.75 ID:rfxy+cCV.net
ギリギリを楽しもうw
余裕でゴール出来るよりは、緊張感もあってテンション上がるし
達成できれば最高だろう

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 02:11:17.18 ID:X+jPdUj6.net
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 か○死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。やま○ち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:24:06.35 ID:OVPh16Dy.net
>>937
一人で走ったん?
本番は、集団走行になるから、ドラフティングで体力温存すれば、断然タイム縮まるよ!

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:43:50.70 ID:n/GIVNq/.net
と、みんなで思ってて

超低速トレイン形成

なぜなら、早い人はそんなイベントに出ないwww

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 16:15:29.00 ID:WrxCXKzZ.net
ペースメーカーが何人かいるみたいだから
疲れたらその人に付けばいい

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:22:50.26 ID:q3CeCcde.net
エイド食と参加記念なんだろうなぁ期待して良いよね( ^ω^)ワクワク

富山湾岸サイクリング 大会って、来年も有るの?それとも今回限り?

「世界で最も美しい湾クラブ」加盟記念
 富山湾岸サイクリング2015 
って書いて有ったので・・・・・

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:03:09.13 ID:aNQvdLUA.net
どうだろう
実質は新幹線開通記念のお祭りの一環だろうから
来年以降は正直期待していない

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 02:03:38.71 ID:45ngHaEq.net
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 か○死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。やま○ち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:40:50.49 ID:R3FqO4p5.net
>>945
たのしみだね。
私は来年ロングライド目指したいから、つづいてほしいな

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:38:06.42 ID:npTdoIiW.net
快晴!!走るぞ〜

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:20:02.72 ID:JsiOEsgY.net
来週この天気ならいいね。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:12:13.79 ID:d4flH/jz.net
>>945
グルメライド系っぽいし来年もやるでしょ
定員も直ぐに埋まった事から注目度も高いようだし

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:00:12.37 ID:YruQu8Bb.net
午後から庄川縁を下流へ向けて走ったが、
向かい風がきつすぎて超涙目…。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:29:04.12 ID:OeDh4qe2.net
サイクリングロードにある、車進入防止の鉄柵みたいやつ、全部撤去してほしい。
30km/hで走ってると、まじあぶない。
そいから、砂とか小石は、スリップ転倒のもとなので、ほうきで掃いてほしい。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:09:21.34 ID:d4flH/jz.net
アレほとんどの場所は必要だから付いてると思うぞ
走った感想としては、飛び出し防止と速度抑制のために必要な箇所に付いてるし
イベント時だけ、各所に人が立って誘導してくれるのなら外してもいいとは思うけど
普段は必要だろうな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:41:08.08 ID:8TwzDzli.net
今のところ来週日曜の最高気温は24℃
頼むで気象庁!

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:33:51.61 ID:fVtWLcDh.net
平地だってなめてる素人いっぱいなんだろうけど

時間帯によっちゃとんでも向かい風でリアタイヤ続出

ってならないようになwww

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:06:01.40 ID:EkQcHssV.net
ドラフティングを簡単に考え過ぎてる。
絶対追突しまくる。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:49:38.65 ID:zYn6mW/T.net
滑川と魚津の間の道がなんとなく苦手

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:14:09.67 ID:HSmAFYgN.net
まぁ仲良くやれや

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:38:42.26 ID:gdpfLW8g.net
追突しないドラフティングのコツを教えて下さい

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:59:53.37 ID:0MucuMVK.net
そんな難しく考えなくても車間明ければいいだけ
ハスるほどピッタリくっつかなくても効果は充分ある

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:50:09.79 ID:HSmAFYgN.net
頼むこっちゃ、追突されて機材壊れたとかピチパンスタイルでケンカせんでくれよw

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:43:14.23 ID:/xRuDQU8.net
>>962
YOUTUBEネタになりそう

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 09:58:29.25 ID:xP/8fLLQ.net
>>960
まず自分が先頭を引くことだ。
後ろの人間がつきやすい速度、止まり方、曲がり方、
コーナーの立ち上がりや発進時にいきなり上げ過ぎない、
などのスキルをまず身につけろ。
さすれば自分が後ろについたときも、前の人間がどの程度のレベルか、
何を考えているかまでもが感じられるようになるであろう。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:26:07.04 ID:+lkzO1/f.net
いきなりど素人に引かれても。。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:36:06.86 ID:T1ElJnUp.net
湾岸サイクリング、
スタート時間もう少し早くしてくれれば良かっのに‥
行きが向かい風の強風だったらやばいかも(;´д⊂)

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:26:03.93 ID:xP/8fLLQ.net
>>965
ツキイチでタダ乗りされるより良くないか?
スピードの緩急が極端だったり、段差や穴を知らせず自分だけ避けたりしたら容赦なく罵声を浴びせるけど。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:16:58.98 ID:Tjy8c9XT.net
レースじゃないんだから、トレイン組んじゃダメよ
車間距離保持義務違反ですよ、と

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 16:35:04.82 ID:CyjryWlo.net
>>968
そうなの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 17:13:01.86 ID:BrHmHU5+.net
>>966
予想気圧配置見た感じでは土曜は強い西風確定、日曜は難しい
朝は西寄りの弱い風=追い風、昼から南風に変わるもこれも弱いと予想

>>969
『前走者とは適度に距離を保って走行してください』とありますよ
http://toyama-bay-cycling.jp/regulation/

971 :とんかつ ◆LaBi18zCV. :2015/04/15(水) 17:49:07.98 ID:wzhR5nll.net
今年度のとんかつグルメライドオフは諸事情により6月以降の開催となりますので予めご了承くださいましまし

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:15:19.12 ID:+lkzO1/f.net
おいおいおい

GFTの練習にならないじゃないかよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:53:58.63 ID:iAUZjWpQ.net
ようつべで、サイクルジャージャー同士が殴り合いの喧嘩してるのみたことある。
まるで女同士がポカポカやってるみたいだった。
ビンディングシューズ履いるせいで立ちづらいのだろう。

当日受付知らないで民宿予約しちまった。
観光旅行みたいなものだし、食事が美味そうだから知ってたとしても前泊したかも。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:17:04.38 ID:ZItxishk.net
とんかつはGFT前にやらないと

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:12:40.43 ID:G1TV/CtN.net
今年はイワナ寿司ライドはあるのかしら?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 06:28:45.70 ID:GdQic5AG.net
次は素人集団でも出来るローテーションのコツを教えて下さい

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 11:57:35.48 ID:u7jdmAMW.net
富山はすごいよな。つぎつぎイベント、レース作ってる。
石川はツールド能登と内灘。温泉ライダーが加わったがいつつぶれることやら
福井は全滅(涙)

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:18:29.26 ID:/pV7w2BU.net
もっと白い集団にお布施するのです

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:09:19.74 ID:orl9OFy3.net
おまいらベル付けたか。
ベル付けてない奴はレギュレーション違反だから追い返すぞ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:40:10.86 ID:e4Tl+iw+.net
普段から付けてるだろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 20:58:18.25 ID:L2kH2bsm.net
>>977
関東からグルメらいど行くよー(^○^)ホタルイカあるかな

高岡辺りでいいお土産探してるんだけど、オススメありますか?
一応、ホタルイカ煎餅を目論んでる

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:06:20.56 ID:QH/F1w2r.net
今日事故のニュースの人 おれ小矢部の道の駅で見た人かもしれん
鹿児島から日本一周してる人だったがもっかい映像でたらわかる

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:19:05.72 ID:MXzxXsIO.net
自転車と大型トレーラー接触、男性意識不明の重体
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=7131

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 22:01:44.81 ID:tK91gKtt.net
>>981
酒飲むなら勝駒

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 22:34:30.66 ID:Whg5ngBR.net
勝駒はたまたま店に入荷しましたってタイミングでもないと買えんだろ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 02:28:15.78 ID:ZIwIUKkl.net
>>978
ジャージは自分で好きなのを選んで着たいのでイヤです

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 02:39:56.92 ID:ADPOKYax.net
>>981
ほたるいかなら沖漬けとか強烈なあじでうける
どろどろしててくさい

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 09:18:28.04 ID:HtEurKIh.net
ホタルイカとってきたらどうだ?
18日の夜は条件良さそう。
寝る時間は減るが良い機会だぞ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 12:18:18.89 ID:qXQNaIjj.net
ポン酒に沖漬けは最高だ。次の日は顔パンパンだけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 12:39:20.64 ID:Dv6+doyT.net
おまいら良かったなー。
日曜日は晴確定。
午前中は南西の追い風。
午後から雲ってきて、そんなに暑くもならず。これ以上ない条件になりそう。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:18:48.38 ID:689GyOsZ.net
どんどん前倒しになって
今のところ日曜曇りのち午後から雨
このままだと朝から雨降る可能性高いぞ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:30:23.09 ID:1ezv5J6u.net
>>987
>>984
ありがとー!ホタルイカ好だ。
勝駒ってそんな貴重な酒なのね。
満寿泉のいいのはおいしかったな。
後は高岡市のでっかい寺お参りして帰ります。
富山県すきだよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:40:51.12 ID:raoaZXnF.net
高いのが手に入りにくいだけじゃ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 22:51:31.48 ID:5oelVbp0.net
>>992
白えひせんべいのほうが美味しいよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 23:08:36.11 ID:StHivfa+.net
白えび煎餅って20年前はなかったんだけどな、、、

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 23:40:15.04 ID:ZIwIUKkl.net
勝駒は数年前は普通に買えた
今は希少商法に乗せられてる感じ。まあ酒蔵が小さいだけなんだけど
味は人それぞれ感じ方があるから何とも

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 06:06:46.20 ID:FO7q4dVB.net
>>953
おまえ犬のうんこいっぱいふんだろ
冬はいぬ散歩ロードでうんこし放題

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 07:29:34.87 ID:UbV5lwRZ.net
明日の天気怪しくなってきたな

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 10:59:18.19 ID:aqfHUJ5z.net
田んぼだらけの道って快適なのに
いきなり舗装道路終わってたりするのどうにかならないの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 11:15:58.35 ID:aqfHUJ5z.net
風かなり強いな
これは一雨くる

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 11:54:14.54 ID:iB4w6tAq.net
>>999
それでも道路整備率は日本一なんだぜ。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 16:52:34.72 ID:TemqGWWZ.net
すごい強風
向かい風ってレベルじゃない
命の危険を感じる
トラックに吸い込まれる

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 17:23:59.84 ID:MOkcDs5R.net
痛ジャージに穴開けたくないので磁石買ったのに
持ってくるの忘れた。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 17:44:18.44 ID:EUrrkKTU.net
湾岸サイクリングの前日受付行くの忘れていた〜

前日受付行った人このスレに居るかな?
参加賞何だった?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:04:43.94 ID:B7q0dach.net
太陽電池式カラビナライト…
せめて自転車用品にしてくれたらいいのに

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:14:05.87 ID:3TJbDIg4.net
全く明るくないしゴミじゃん

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 19:56:39.96 ID:FwCe1OkK.net
誰か次スレ頼みます

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 20:16:27.63 ID:lzqW7ouR.net
ち、晴れ男の俺(イベント5回中3回晴れ)を抽選から外すからだ

参加される方、安全第一でお楽しくださいな

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 21:16:44.63 ID:jUllOxf4.net
>>999
俺はそういう道も楽しむ。

午前中に城端まで桜を見に行ってきたけど、
風が強くてマジでしんどかったわ。
帰りは逆に快適過ぎたが。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 06:33:16.97 ID:tA65GKgZ.net
爆走

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200