2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 66

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 02:34:09.85 ID:01LCgHzQ.net
前スレ
キャノンデールのロード 65
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404394498/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:08:30.34 ID:J/Gsm3ig.net
2013と2014modelのCAAD10 black incかっこいいね〜
金or緑字でキャノンデールのロゴが引き立って良い
2014はスラムコンポなのが困るけど

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:29:22.23 ID:IeLfh2CY.net
>>34
ブルーは綺麗で良いけど、ジャージ合わせるのが難しそう?あとは汚れが目立ち
そうなんだよね。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:30:09.00 ID:cTR02kE6.net
CAAD8 6の購入を考えてるんだけど、身長170pには48と51のサイズどっちの方が合うかな?
股下は76くらいで若干短め・・・

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:52:57.40 ID:IqdX0zp/.net
平均的な体型だったら51じゃないかな

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 01:00:27.23 ID:0Mk+ZB7u.net
身長173cm、股下79cmの俺は、最近51を買ったけどいい感じ。
実際にまたがってみて決めるのが一番だろうけど、51でいいんじゃまいか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 01:01:38.51 ID:PWnY8xl5.net
日本最速の新城は170で「小さ目の」48に乗ってるで
51でええんやないかな

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 01:09:21.74 ID:i6o3E87D.net
51だな
48だとトップチューブの角度も正直微妙だし

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 01:10:14.09 ID:KocOIwg+.net
キャノンデール紳士のみんなはこの季節すね毛どうしてる?
やはり見苦しくないように処理するべきなんだろうか…

淑女のみんなは好きな寿司ネタでも

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 01:32:35.99 ID:cTR02kE6.net
ありがとう、51にする!

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 02:17:51.68 ID:8g1cTJbK.net
>>42
剃ってる。
http://www.schick-jp.com/ladies/products/intuition.html
これ超おすすめ。おふろのついでに1分で処理できるよ
買う時、死ぬほど恥ずかしかったので通販オススメ

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 06:22:04.88 ID:Sd5ClyxY.net
西洋人は足長いからシートポストも高めになってチャリカッケーってなるし毛も薄いから裏山だわ

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 07:04:54.75 ID:9WovrnnG.net
>>43
前スレの959さんは買い直ししても56にしたけど、ほぼ同じ体格のオレは特に問題なく54だったり、
数値だけで測れないとこもあるからなるたけ試乗したほうがいいよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 08:12:12.09 ID:KjMVdOKt.net
>>31
ブルーをガラスコートして乗ってるよ。グリスも拭けば落ちる。
バーもサドルもクランクもアルテで全部黒くした。
水色ってのは警戒心を解くのか、話しかけられる率が増えた

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 09:20:20.39 ID:uqKVoCIT.net
20%引き始まって荒川で2014モデル見ることも多くなったな。
一日三台も青アルテ見ることも。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 10:21:15.50 ID:7WhmK87z.net
>>42
しゃこ

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 10:22:53.93 ID:5XK7GJgU.net
>>33
前スレで誰かが言ってたけど
スポークに多大な負荷がかかるらすぃ

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 11:17:34.09 ID:XrMAAIWX.net
>>42
ボーボボだが全く気にならない
むしろ見せ付けるため裾を捲って走ってる

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 11:36:43.94 ID:Z1gOxIxw.net
>>42
全剃りすると自転車に乗っていない時にカマ臭くなるので
トリマーで薄くするという女々しい妥協点に落ち着いた

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 11:56:33.09 ID:Qc+jt+lq.net
全剃りすると生えかけがチクチクして痒くなるからアカンわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 12:27:45.66 ID:HpQxKNOH.net
>>53
俺は全く痒くならないんだけど、元がそこまで濃くないからかな?

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:36:09.52 ID:F61D7WJ7.net
>>42
あじ

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 14:00:55.40 ID:mMq5Dg4I.net
Super6の105を買った人に聞きたいのですか、
フレームが電動変速機に対応していなくて困ったことはありますか?

手動のワイヤーなら、フレーム中通しではないほうが、反応がよくトラブルも少なくと思いますが。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 14:11:22.76 ID:+W8YQ5nR.net
初期伸びくらいかな
ワイヤーよりチェーンの伸びが気になったのでチェーンだけデュラに換えた・・・(´・ω・`)

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 15:56:16.28 ID:ZAwUTuSP.net
>>40
アラしろはトップチューブが相当短いよね!下ハン持ってても腕がほぼ垂直だよ(^_^;)

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 19:30:05.67 ID:j9OSvMEr.net
>>48
埼玉の南のほう?俺は秩父方面だが、1度もエボ青に会ってないわ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 19:39:09.39 ID:wFvkWcgm.net
15年モデルのシナプス105予約してきた!
105バージョンは8月頭ぐらいまでには全部入荷されるのかとおもってたら
シナプスは早くても9月以降らしい・・・orz

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 19:49:53.61 ID:kdLeuLdX.net
メット、インナー、レギンス、手袋そろったし土曜は早朝から走るで

先行モデル間に合わなかった組はドンマイだな
ただ先行モデルって不具合でやすかったりとか良いイメージ無いのよね
ロードはどうなのか知らんが

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 19:51:37.72 ID:G2p/9Ar/.net
>>57

デュラだとあんま伸びないの?

汗っかきの俺は、ワイヤー外だとワイヤーさびるw
てか、買って1ヶ月ちょいなのに、ちょっと錆びたorz
拭いたら取れたけど。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:00:07.83 ID:7WhmK87z.net
アウターつければいいのに

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:11:18.36 ID:kHqRfF5F.net
Jagwireに比べたらシマノの伸びなんてかわいいもんだ

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:20:42.97 ID:IeLfh2CY.net
>>47
鮮やかなカラーなのでどんなジャージやメットにも合うかな?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:22:36.78 ID:G2p/9Ar/.net
>>63

なるほど、適当に長さ合わせて入れりゃいいのか・・・
検討してみます。
でもむき出しの方がかっちょいい気も・・・
錆びたらかっこも何も無いがw

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:01:56.17 ID:j9OSvMEr.net
>>65
んー、ビアンキの水色よりは合わせやすいかもなぁ。

エボのブルーは三原色の青に白を混ぜただけで構成されてるんだよね。
あとは赤、白、黒、黒に近い紺色。

他の色を食う要素が無いから、適当に原色系のウェアで合うと思うよ。

ただ個人的には派手なバイクでチンタラ漕いでるはダサいので限界のサドル高とステム低で全力で漕ぐことを己に課している。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:10:26.82 ID:S6/GbmyB.net
どんなの乗っててもロード乗りって時点で結局は
底辺在日がナマポのくせに必死に見栄はっちゃってwプッwww
みたいにしか見られないから気にするだけ無駄だよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:32:01.19 ID:IqdX0zp/.net
相変わらず芸風が進歩ないね
つまんないからどっか消えてくれないかな

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:51:02.36 ID:6ZUZ4z6v.net
構うな

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:58:33.64 ID:qmhX7Cos.net
構って構わなくても勢いあるスレには飛びついて
一定頻度でレスするからなぁ、糞転がし君は

むしろたまに構ってやるくらいのほうが
満足してレス頻度が減る気がするよ
他スレを見ると

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:14:26.57 ID:3/LUxaT5.net
そうやってクロモリスレは衰退したんだ
触れない方が良い

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:17:13.08 ID:qmhX7Cos.net
金属氏がいなくなっただけで
もともと盛り上がっていないよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:36:54.68 ID:KocOIwg+.net
おお、すね毛にレスありがとう
処理する決心がついたら参考にさせていただくよ、通販含めw

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:58:04.38 ID:nH8Ba8qJ.net
スネ毛は一度ちゃんと剃れば、あとは風呂場で髭剃りのついでT字で済ませられる。
最初だけ詰まって大変だけどね。T字だと。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:20:18.38 ID:i6o3E87D.net
つるつるは抵抗あるので専ら梳いてるわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:25:12.48 ID:0Ad4WLB5.net
キャノンデールのロードにスラムインスコしてる人いる?

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:26:51.88 ID:0Ad4WLB5.net
レバーと前後ディレイラー、ブレーキだけスラムにしようと思うんだけどいけるかな

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:44:41.49 ID:IeLfh2CY.net
>>67
確かにビアンキよりは難しくなさそう。
貧脚で遅いから買わないほうが良いかな?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:55:42.57 ID:l/ci4Y01.net
気に入った色で買っちゃえよ
速い遅いなんてどうでもいいんだよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:47:45.06 ID:DoNgOoRP.net
caad10 105買いました!
これからよろしく!

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:03:01.73 ID:00wJt2k9.net
やったな!
これでおまえもなまぽを使いこなす一人前の勝ち組在日の仲間入りだな

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:18:35.01 ID:b0+uPTaG.net
>>81
おー!俺も先週納車だったよ
色は何にした?

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:52:32.08 ID:ceZVFy90.net
もちろんキモヲタのテンプレに則って黒だよな

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 02:08:21.14 ID:t/LiCJUP.net
>>77
前にあげたけど、無印スパ6に
BB30のREDクランクインスコ。
ただしクランクのみ。http://i.imgur.com/oKSwKFZ.jpg

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 06:10:36.96 ID:7RFYrs+n.net
>>79
全力で漕ぐってのは冗談だけど、まあ、ノーマルの見た目はいかにも攻めてる感じだよね。
ブルーは常にピカピカにしててこそ映えるっていうか、黒の方が無難なのは間違いないと思う。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 06:37:19.11 ID:vcXX1X/W.net
シナプス購入してまだ半年なのにもう8000km超えてしまった
夏休みも往復800kmのロングライド予定してるし
すでにコンポのあちこちガタがきはじめて早々に自転車潰れちゃいそう
高かったのにどーしよう

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 06:55:00.91 ID:EW3zH52o.net
メンテしろ
チェーン、スプロケ、アウターリング交換
BB、ハブのグリスアップ及び回転確認
スポークテンション、リム振れ確認
ヘッド周りのガタ、回転確認
これぐらいは最低やれ
自分でやる自信ないなら、乗らない平日に自転車屋に丸投げ

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 07:11:25.83 ID:4evcl4Y6.net
距離自慢がしたいだけだろ
ほっとけ

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 07:29:35.26 ID:uow4Ik86.net
雨の日とか走らなければ、こまめにメンテしてれば綺麗だけどな

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:21:16.28 ID:5GnDUUeg.net
CAAD8のホイールBORAにしてコンポアルテにした
どうせならCAAD10にしときゃよかったなw

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:23:32.73 ID:P/oRC1la.net
距離自慢なんだろうけど賞賛に値するな。
凄いよ。羨ましいよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:26:27.21 ID:v8l47A9t.net
>>87
距離走る人間は105やアルテよりデュラ使った方が持ちが良くてトータルで安上がりになる

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:54:57.12 ID:2+3Z5nzl.net
>>81
実売っていくらぐらい?

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:55:22.66 ID:2+3Z5nzl.net
sage進行か
すまん

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 09:18:18.15 ID:miRjlQmU.net
>>77
エボにFORCEグループセット。
そして、このたびREDに載せ替えることになりました。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:21:02.18 ID:XZQkXTlS.net
>>87
チェーン長チェックして伸びてたらデュらにかえたら?

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:00:52.59 ID:GDIqGtl9.net
半年で8000kmならそれほど自慢というほどでもなく
同じような人は普通に居ると思うよ
単純計算で日に45kmでしょ?
それで潰れるってのはないかな

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:09:43.96 ID:/2YQhV1z.net
購入3ヶ月で2000キロ…

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:40:26.93 ID:ufUpCNev.net
俺は自慢には見えないな
シナプスがそれだけ楽しいってことの裏返しなんだろう
俺もシナプスに乗ってるから気持ちは分かるw

ただ>>98がいうようにパーツの寿命はまだまだだと思う
チェーンとかバーテープ、ブレーキシューなどの消耗品は別としてね
あとはチェーンがのびのびのまま乗ってギアを削ってるとか
日常のメンテナンスで劣化の防げる部分は防ぐ前提ではあるが

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:21:22.04 ID:XZQkXTlS.net
毎日は乗れない俺からすると羨ましい
一月に買ってまだ2000キロ
雨雪降らない限り週末は乗ってるが家族サービスもあり乗れない週も多い。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:25:53.80 ID:Vhgkeerb.net
>>62
伸びないねえ
付属のは伸びる→変速調整結構繰り返してたけど
デュラチェーンにしてからあんま調整しなくて良くなった
値段も500円くらいの差だしオヌヌメ(´・ω・`)

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:43:07.79 ID:GMpMheSu.net
コンポを、ソラからアルテに変えたら、かなり感動できるかね?

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:50:42.36 ID:GMpMheSu.net
>>102

さんきゅ!
やっぱ高いだけの事はあるんだな。
さすがにコンポデュラは無理だけど、コンポアルテで、チェーンはデュラを考えてみるは!

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:56:22.28 ID:v8l47A9t.net
>>103
最初の一時間で慣れて、アルテが普通になる
日頃デュラ使ってるけど、調整がキチンと出来てればSORAでもそんなに不満でない
まともに調整されてないSORAに乗ったときは自転車が嫌いになりそうだった

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:16:15.07 ID:5VIPWHIy.net
>>77
クランク以外は10速REDです。

>>103
ロードバイクとしての性能活かすような走行するならソラとアルテなんて雲泥の差だよ。
街乗りでチャーって流してる程度ならアルテはいらないけど、
アルテに馴れると街乗りも105レベルじゃないとストレスに感じる。

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:23:37.33 ID:ZHR/ud0N.net
ソラだけ乗ってると不満ないけど
レース見に行くとみんなラチェット音がやかましいのにフリクションロスが少なそうな音出してるで

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:54:44.40 ID:mpA2cJ5Z.net
なまぽ共の暇自慢ワロタwww

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:58:27.40 ID:Z1BlFSB1.net
ホイールとチェーン以外は105で不満なし
byホビーレーサー

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:42:36.92 ID:VpVv+rX9.net
その感想はもちろんDuraに乗ったうえでの話だよな?

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:54:54.11 ID:qoEqhN3M.net
不満が無いならそれでいいだろ。不満を持つためにDura乗るなんて愚の骨頂
比較厨みたいな連中は人生知らなくていい事の方が多い

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 15:28:08.44 ID:5vH9ppzj.net
半年で8000kmって人たちはどんな生活してんの?
仕事してんの?通勤で使ってんの?他に趣味ないの?

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 15:35:49.09 ID:EgruRWhc.net
ロード乗りなんだから当然ナマポに決まってるでしょw

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:39:02.65 ID:4FCphex9.net
夏休みって書いてあんだろ
学生だろ
大学生は時間が沢山あるからな

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:58:32.72 ID:KWOc7G46.net
なまぽって365日の休みにいちいちここからここまでは○○休みと名前つけてんの?

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:06:37.26 ID:z6XQBSbL.net
ちょっと嫌な事を書かれると粘着ぶりが増大するのな糞転がし君って
地味に効いてて笑った

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:34:14.52 ID:j5LOPN4m.net
caad8とcaad10で迷ってます
予算的に10もいけるんですがカラーの好みが8なので…
週末に100kmくらい乗る分にはあまりかわらないですかね?

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:47:27.15 ID:XZQkXTlS.net
>>117
見た目で選んで良いんじゃね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:57:32.24 ID:Vhgkeerb.net
>>104
変速もスパスパ感向上するよ
プラシボだけど・・・(´・ω・`)

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:04:47.90 ID:K05r6Hko.net
>>117
CAAD10買う位ならカーボンだな

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:22:19.90 ID:AzeoAt5y.net
>>61
アームカバーして走った方がいいよ
日焼けは体力を激しく消耗する

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:13:26.59 ID:UL/wYF4K.net
レーパンとの境界がハッキリクッキリ残りました

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:15:26.80 ID:7RFYrs+n.net
今はアームもレッグも着けてるけど、
2年前のレーパン日焼けがまだ残ってるわ。しかもその1日だけだぞ

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:32:25.85 ID:q4Ff+aW4.net
>>105

いや、俺も特に不満は無いんだけどね。
なんかいじりたくなるじゃんw
ホイールzondaに変えたら、めちゃくちゃ楽になったから、
コンポでも変わるかなっと。

>>106

caad8買って1ヶ月ちょっと。
今のところは、通勤(近いから、帰りは遠回りして10kmほど)と、
休みにサイクリングロード含む往復70km位かな・・・
平地30km/h維持しようとするともたない、27km/hなら結構行けるってレベル。
まだ早いか・・・
乗り始めた頃よりはだいぶマシにはなったが、脚力付いたのか、3kg体重軽量化
したためかいまいちわからんw

>>107

そうそう、高そうなやつ乗ってる人見てると、なんか滑らかだなっとは思う。
まあ、人の差かもしれんがw

>>119

soraだとたまにガキンって感じで変速するときあるけど、
そお言うのが無くなるのかね?
調整はちょこちょこやってるから、変速にそれほど不満は無いけど、
前アウター、後ろトップだと、どうしても音が出る時がある。
sisをアウター側にひねっても消えない時があるんだよね・・・
ワイヤー張れば解消するけど、今度はインナー側へのトリムが硬く
なるし、この辺の調整が微妙。

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:38:28.15 ID:q4Ff+aW4.net
>>117

ホイールとタイヤは、絶対に変えたほうがいいから、
その予算も含めて考えたほうがいいかも。
ルガノはマジ糞。
初心者でもわかるくらいにほんとに糞・・・
安売りしてるリチオン2に変えただけで感動できるレベル。

・・・ここまで書いてなんだけど、10だと初期タイヤ違ったりする?

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:45:40.96 ID:R2nAoeLP.net
>>83
2014の黒です。最初は白が良かったけど在庫なしでした。
でも黒も実物に跨ってみたら全然アリでした。

>>94
二割引で16万ちょっとでした。

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:51:47.80 ID:xfivoF7I.net
キシエリ買った、、本当にキシエリで良かったのか今だに悶々としている....
今までCaad10の純正ホイールだったから良くはなると分かっていても悶々とする.....

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:53:58.01 ID:7RFYrs+n.net
c24…

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:54:54.53 ID:ZDYSAj2o.net
悲報 10納車後30分走行しただけで飽きそうな片鱗が見えた…

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:58:28.16 ID:0SMcULCR.net
なぜキモヲタは黒が大好きなのか

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:00:39.42 ID:7RFYrs+n.net
最初みんな期待し過ぎて心を折られる。
まだ体に馴染んでないだけ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:02:55.18 ID:GDIqGtl9.net
>>130
赤が無いから

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:04:57.21 ID:ZDYSAj2o.net
>>126
今日10納車だったけどボトル、ケージ、サイコン込みで
175000円だったこんなものか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:12:24.94 ID:ZHR/ud0N.net
ワイはアルテグラと30Tスプロケでどんな坂でも余裕になったで
28Tでも行けそうな気もするけど 30あると道草が楽しい

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200