2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 66

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 02:34:09.85 ID:01LCgHzQ.net
前スレ
キャノンデールのロード 65
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404394498/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:08:30.36 ID:j8ClnNaQ.net
すまんcaadやった

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:11:50.28 ID:ZLv87rm1.net
>>722
ニヤニヤしながら見てたけど
ふぇんだーで吹いた

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:17:29.45 ID:EhMS75SR.net
ロングライドor取りあえず金ないけど見栄でカーボン→エントリーフニャフニャカーボン。
アルミ→ハイエンド買えないけど!速く走る!記録伸ばす!
レースで優勝ねらいたい!or金持ちアピール→ハイエンドカーボン
オサレ、イケメン→クロモリ
その他、長く愛したい→見た目でえらべ!

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:21:04.37 ID:rGv0LVZj.net
>>722
\5000のボトルって何?

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:21:43.81 ID:QLqXhe0b.net
まとめると25万以下のふにゃふにゃカーボンよりCAAD10の方が上ってことか

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:22:31.61 ID:Hx7R3Wxo.net
自転車の性能はエンジン次第であっさりひっくり返るぐらいあやふやなものだからな。

それゆえに自転車における絶対の価値基準は、どれだけ金がかかってるかに帰結するわけだ。

だから、カーボン>>>>>>アルミ なのは揺るぎようがないと思うぜ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:23:16.85 ID:azoSn172.net
乗り心地だけはエントリーカーボンのが良いから
貧脚な初心者ならエントリーカーボンでも別に問題ないんじゃね

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:27:18.12 ID:ZLv87rm1.net
エントリーカーボンも近場で乗るなら
なかなかいいよ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:31:14.04 ID:QLqXhe0b.net
ありえないが
CAAD10 5 105とSUPERSIX EVO 5 105が同価格だとしてCAADを買う人はいるのだろうか
CAADは安い以外メリットはなさそうだがな

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:34:08.83 ID:Hx7R3Wxo.net
アルミと同価格のカーボンフレームなんて怖くて買えんわw

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:34:51.71 ID:u1BGBA4q.net
CAAD1Oが出来すぎてるからねえ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:36:47.94 ID:EhMS75SR.net
アルミ=キャノンディール
キャノンディール=アルミ

な、ロードバイクに全く詳しくない僕はCAAD10が欲しい。
カーボンだとワークスがいい。

で僕が持ってるのは、エントリーカーボンビアンキ(´;ω;`)

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:39:54.99 ID:j8ClnNaQ.net
もしかしてキャノのカーボンはあまり良くないのか
ならカーボンキラーのcaad買うか

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:41:35.36 ID:/3IiquXF.net
>>720
ごめんごめん、こっちが勘違い
気になったんで確認したらスリーブ入ってなかったわ
それでもフレームのクランプ部には割りが入ってるから
締付けトルクを受けるのはピラーだけどね

それから俺はトルクレンチ使用を否定してないから
EVOとCAADなら差が無いってことを言いたいだけ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:41:41.24 ID:gTgd0Raa.net
どっちの価格に合わすかだな
EVOと同価格のCAADなら意外と買うかもな
高いという、ただそのことに価値を感じる人は確実にいる

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:48:58.77 ID:ZLv87rm1.net
CAADはいいチャリンコだと思うけど
アルミはアルミだからなぁ。
スペシャもS-WORKSのアレーとか出して
対抗してるくらいなのでアルミ好きな人は
CAADに憧れがあるんだと思うよ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:50:59.29 ID:N4xcCpmr.net
>>722
サイコン¥2000
レインジャケット¥20000

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:55:00.44 ID:2VSfAhsu.net
EVOを試乗したが全然進まないよ。他社メーカーのアルミフレームに
乗っているが全然こっちのほうがいいよ。EVOは振動吸収性はさすがに
すぐれている。

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:02:51.48 ID:0HQcSbat.net
>>740
は?

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:03:58.79 ID:u1BGBA4q.net
ネガキャンかな?

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:07:30.88 ID:/JlCW9+D.net
本当お前ら見下すの好きだよな

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:09:45.77 ID:LvhYpBFs.net
俺、シナプスだから争いかんけーなくて
良かったw

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:17:34.37 ID:diBQehz0.net
>>743
見下すのが好きなヤツなんてマシンの性能を生かしきる脚持ってないんだから安心しろ

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:19:31.68 ID:I10XctKf.net
>>734
一昔前まではアルミと言ったらビアンキだったんだよ。
俺もアルミが好きで、そのビアンキがカーボン出してそれがフラッグシップに代わっても
ビアンキのアルミフラッグシップ、XL、EV、FGと乗り換えてきたけどFGが生産中止。
アルミ好きとしては当然、次はCAADに行った。アルミならではのビンビンキビキビ走る感じは好きだったけど、
レーシーさ足りない感じがしたね。ビアンキで言うと1885よりは振りは軽いけどね。
昔乗らせてもらったサエコカラーのキャノのアルミにはガチガチのレーシーさもあったけど
今のCAADは乗り心地重視に作られてると思う。

まあこの時代、どこのメーカーもアルミでガチなレースフレームなんか作ってないけど、
CAADが一番が完成度高いのは確かだと思うよ。
俺はFGを残してCAADを出してEVOにしちゃったけど。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:22:39.10 ID:IJfSPyFU.net
evo買った。
なんの不満もない。
あるとしたら、evoの性能を100%引き出せない己の無力さだ
(`・ω´・ 。)っ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:29:18.07 ID:DLPfmhVC.net
CAAD10もEVOもお互いに良い所があるって事はしっかり伝わってますよ!
すみません僕のせいで喧嘩始まってしまって…
とりあえず今は少し財布の紐緩めてでもEVOにしようと思います。
普段アルミフレームなんですごくワクワクしてます!
あとはショップの人と相談しながら決めていきます、ありがとうございました!

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:40:10.79 ID:MqZM4hGg.net
あの、俺、マジレスいいすか?
25万以下のカーボンがフニャフニャに感じる脚力あるなら
caadなど1年でへたる

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:06:11.28 ID:oNkx2I/0.net
自分が乗りたいと思うものに乗ればヨシなのだけど

将来レース出場する気もあるならアルミよりもカーボン、絶対EVOを買うべき
レースはどうでもよくて趣味で休日100kmくらいならCAADで充分
まったり快適にロングを走りたいならシナプスもいいよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:08:33.27 ID:4ZN0CPbh.net
つか25万程度とかいってるけど、完成車の値段の違いは主にコンポーネントで
本質的なフレームの違いはノーマルとHi-Modの二種類しかないんじゃないのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:13:08.60 ID:Okh08HnL.net
フレームやホイールやコンポの性能がどうのこうのいうてもロードバイクはF1とちがって人間性能が
速さのほぼすべてなんだし好きなのに乗ればいい・・・

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:15:50.02 ID:KJynBzCz.net
>>749
貧乏人の屁理屈なんだからマジレスしてやるな…

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:17:39.20 ID:xalMnmBb.net
>>752
なんでわざわざ、
そういう毒にも薬にもならない詰まらないこと言うかな?

意見がないならだまってろ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:22:27.14 ID:LvwgbZ7X.net
素EVO乗りが発狂してたってことか

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:22:34.44 ID:Kzy4K0Vi.net
乗ってる車種だけで貧乏人とか、どんだけ荒んでんだよ
年収数億のうちの社長なんかCAAD8だぞ
盗まれてまた同じの買ってたけど…

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:30:28.03 ID:wpjEwC3R.net
>>746
ビアンキのアルミなんて効いたことないよ。
カーボンバイクだってビアンキなんて絶対に買わない。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:35:47.06 ID:SX8pr4U1.net
かなり今の話題からそれるけど
http://www.sugoi-japan.com/items/men/item_57820U_T13.html
これ買った後、サガン移籍するとか舐めてんの、なんか着づらいじゃん

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:36:00.28 ID:GPpcfDgw.net
毒にも薬ならない正論が、嫌われ者を凹ませてる訳だから
結果としては良レスだよな

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:37:38.55 ID:c+CTOPp5.net
>>749
差を感じられるのはごく一部の人ってことね。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:08:58.04 ID:abPs2TOp.net
>>758
ゲラゲラ

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:31:55.29 ID:2qHjethl.net
>>758
俺も買ったwww

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:37:25.95 ID:0mybmhQ4.net
>>757
十代や二十歳そこそこの人は知らなくても無理ないな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:39:21.26 ID:abPs2TOp.net
>>762
ゲラゲラ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:40:32.16 ID:2qHjethl.net
>>764
なんだなんだ??

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:46:25.21 ID:wpjEwC3R.net
>>763
40代でも知らん

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:53:14.71 ID:0mybmhQ4.net
>>766
レース興味ない人は知らなくても無理ないな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 02:29:58.01 ID:jGOIKhZX.net
そのビアンキも15年モデルでレース系スカンジウムフレーム出してきてたりとかなんだかんだでCAAD10対抗フレーム増えてたり。あとはフジとかジェイミスとかry

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 05:49:07.74 ID:3Qx3k0fX.net
一時期CAAD10と素evo両方所有してたけど、違いはあるが乗り味はよく似てると思う。
素evoとhiーmodは160キロ程交換して乗り比べてみたが正直、変わらん。

一昔前のエントリーカーボンと比べてevoは軽くて硬くて滑らか。
昔のアルミと比べてCAADも滑らかさがある。
結局、素材が違ってもメーカーのチューニングの方向性は同じなんだと思う。
SAVEが効いてるせいなのか?

後輩が欲しいというのでCAADは手放したけど良いバイクだった。
ただし、アルミらしさとかアルミならでは良さとかイマイチ感じ取れなかった。
昔乗ってたビアンキのEV4の方が良かったかな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 06:24:51.28 ID:80ajN1q7.net
>>756
自分が年収数億というのはすぐ嘘とわかるから他人の事にすれば説得力があるとでも思ったか?
お前の猿知恵なんて全部ばれてるよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 06:29:29.81 ID:g04cICNc.net
>>752
なんかドヤ顔で語ってるけど
それは君が糞フレーム糞ホイール糞パーツしか使った事ないってアピールしてるだけだから
恥さらしなことに気づいた方がいいよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:21:51.59 ID:3Qx3k0fX.net
すぐこういう流れになるからばくおんに馬鹿にされるんだよな。
だがアレも的外れだよな。
モーターサイクルも似たり寄ったり。
目糞鼻糞だわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:26:25.86 ID:iBFlnGJM.net
横からだけど自転車に興味がない人なら年収数億だろうが安いのに乗ると思うんだけど。
価値観の違いでしょ。100万近くのロードバイク乗ってても軽自動車乗ってる人だっているわけだし。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:30:09.84 ID:W76fCwc3.net
GTRはスペックVやスペシャルエディションじゃなきゃとか言ってるのと同じで普通乗りには大して変わらんよな。でも高いのに乗るとヘヘンってやるよね

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:30:46.35 ID:ofXHUHVZ.net
こういう所ですぐ突っかかるやつは
女にモテなくていつもカリカリしてそう
自転車乗りは色々気持ちが悪い

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:34:20.76 ID:/KzTxUds.net
×自転車乗りは
○ロード乗りは

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:49:13.50 ID:ZCBzAkzW.net
>>776
脳内が抜けてる

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:54:15.19 ID:0aEER8hU.net
サガンのいないキャノンデールは売上が落ちますか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:56:31.64 ID:2Uk6l1sX.net
シナプスhimodの非ディスクが無くなったので、少なくとも来年度モデルは1台売り上げ減った

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:05:21.47 ID:vk1avgkk.net
俺はそう思わないなぁ。誰々が乗ってるからという理由で欲しがる人は少ないと思うんだよね。
ポルシェカレラやGTRがどのレースで勝とうが負けようが、欲しいものは欲しいよね。
ブランド性が低くて性能的なアピールが何も無い車種なら、使用選手のファンが無条件に買うかもね。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:36:01.85 ID:iBFlnGJM.net
ブランドイメージがあるからキャノレベルになると変わらないと思う。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:58:35.13 ID:TyLFPK4w.net
そこであぐらをかいてると過去の欧州メーカーのように
有名無形のブランドになってしまうよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:59:48.88 ID:iBFlnGJM.net
確かに。デザインが中2臭くなってるのが気にかかる。エントリーモデルの方がシンプルでいいという。。。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 09:02:14.80 ID:OadlP3C4.net
レースで観てかっこいいと思って市販車みてガッカリだよね

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 09:18:11.09 ID:gtufW+nf.net
オルトリーブのサドルバッグにするか
安上がりなツール缶にするか悩む

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:19:22.01 ID:CAeGS6Vo.net
迷ったら両方買え
夏場のボトル2本にしたときはサドルバックにするとか
シ−ズンや状況によって使い分けるのもいいよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:23:59.24 ID:GPpcfDgw.net
毒にも薬ならない正論に突っかかって、醜態さらす笑い者

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:49:56.43 ID:TVPdOs5+.net
サドルバッグはどうあがいてもダサいから
ダウンチューブ下にツール缶オススメ

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:54:13.78 ID:xalMnmBb.net
はいはい、人それぞれ人それぞれ。
一生いっててね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:59:39.85 ID:TMmmUhee.net
>>775
自転車に限らず趣味の世界にはこういうのが一定数いるんだよね。
リアルだと皆周りからすーっと離れていくから良いんだけど、掲示板だと皆ここで話すしかないから鬱陶しいことこの上ない。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 10:59:55.07 ID:c+CTOPp5.net
自転車の能力を道路じゃなくて2chで発揮するのも人それぞれ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:00:21.43 ID:GPpcfDgw.net
外野の煽りに簡単に釣られる、醜態さらした自覚のある者

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:16:20.26 ID:Tll2H8O+.net
ローディーは生活保護で暇だから2ch大好き
在チョンの習性で自演大好き

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:26:00.25 ID:6fD9fh7D.net
サガン移籍確定(。-_-。)

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:12:31.53 ID:GhqHG0D4.net
サガンが移籍したらみんなキャノンデールに乗らなくなるんですか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:44:08.21 ID:46E5uZOH.net
サガンはチーム契約上、先に移籍という形になったけど、
ティンコフがチームキャノンデールを買収合併するまでは決まってるので、
サガンは来年もキャノンデールなんだけどね。

ティンコフサクソに現在機材提供してるスペシャライズドが、
宣伝効果抜群のサガンが移籍してきてもノーリアクションなのはそのせい。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:52:24.60 ID:vk1avgkk.net
来年のチンコフはキャノンデール車を使ってレースするわけ?

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:55:41.64 ID:2qHjethl.net
S-worksじゃね

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:07:17.87 ID:95vGtAbr.net
>>773
興味がないならロードなんて買わない
はい論破


あと横からだけどとか白々しく言ってるけど自演なのもみんなわかってるから

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:07:48.70 ID:O0JwCLBR.net
そもそもサガンってそんな人気あるの?
ステージ1勝もできないぼうずなのに?

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:16:32.92 ID:ic73ix2b.net
>>790
いるよね
自分はまともだと勘違いしてる奴



お前の事だが

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:16:45.01 ID:2qHjethl.net
3年連続マイヨベールだし
ウィリー大人気だし
今坊主じゃねぇし!

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:25:29.50 ID:xalMnmBb.net
はい論破(笑)

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:27:25.22 ID:GPpcfDgw.net
単発で抵抗する醜態君

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:36:18.19 ID:3CDWgVOi.net
ロード乗りは暇で365日24時間2chに張り付いてるからすぐ論破とか勝利とか言い出して
病的に2chの勝ち負け気にするよなw

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:52:41.87 ID:ERPnIg4j.net
>>805
自転車板はまだ良い方。
オーディオや楽器関連だと論破、ソース合戦で凄いことに

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:54:55.09 ID:lj4Xa+GZ.net
目くそ鼻くそすぎるwどっちもキメェわw

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:55:03.94 ID:GPpcfDgw.net
なんちゃって論破っぱ君で賑わうスレ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:59:00.04 ID:DRN0aLmG.net
he〜

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:57:11.93 ID:uspiLlr7.net
>>800
記録じゃなく、記憶に残る男なんだよ
サガンって響きもなんかかっこいいし

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:26:23.66 ID:OadlP3C4.net
3年連続マイヨベールという記録は残したが、記憶に残るのは勝ちに行かずポイント集めの狡い奴。
まあ観てて華があるし嫌いじゃないが。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:26:27.95 ID:vk1avgkk.net
>>806
正解を欲しがるんだよな。
自分が買ったものが本当に良いかどうか分からなくて不安で仕方ない人たち。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:29:48.29 ID:OadlP3C4.net
>>812
まともにブラインドテストで検証とか見たことないな。
真実を知りたいというより自分が正しいと思い込みたいだけ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:43:15.57 ID:ts/FnNAc.net
今、GIANTのRX3に乗っていて、ステップアップにスーパーシックスカーボン6かシナプスカーボン6を検討してるのですが、衝撃吸収とかジャイアントに比べてそれぞれどの位ちがいますか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:45:53.66 ID:xalMnmBb.net
>>814
人それぞれ(キリっ)

この回答なんか意味あんの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:54:34.75 ID:e4OPSBOS.net
>>815
たぶんない
ごめん

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:14:01.86 ID:W76fCwc3.net
>>814
約1.35倍(当社比)

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:38:31.20 ID:Kzy4K0Vi.net
僻みばっかやなw

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:51:10.41 ID:RNu9p68v.net
金有り余ってる奴からすれば車種なんかどうでも良いんだろうなー
ハマったり飽きたら別のを買えばいいだけだし。

騒いでるのは金無いくせに頑張って買った一台をバカにされた奴らかね
猿知恵だの論破だの言ってて惨めだわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:06:02.23 ID:LdpaTaq2.net
>>796
チンコフってサクソがスポンサー継続で体制変わらないんじゃなかったっけ?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:10:03.18 ID:gSkeFJie.net
          ∧_∧  <ボクHOOLIGAN ROAD 
         (・ω・`)  <所詮20万程度の安物吊るしロードなんだし、信号待ちで
          O┬O )  <50万以上の高級ロード乗りからは見下げられているんだから〜♪
         ◎┴し'-◎ ≡<ただ大人だから言わないだけ♪  ぶ〜〜ん ぶ〜ん         
""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:30:20.95 ID:6xAioZNz.net
なまぽのローディーさん達は唯一の自慢が生活保護やり繰りしてようやく手に入れたロードバイク()しかないから
それがちょっとでも貶されようもんなら途端にファビョりだしちゃうなw

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200