2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉のスポーツバイク店 3

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 10:55:57.11 ID:sucpBlfp.net
前スレ
千葉のスポーツバイク店 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361431225/
千葉のスポーツバイク店
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316999731/

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:06:43.51 ID:1WeGhlh8.net
>>169
蘇我のセオの方が近くない?
初めてのロードだったらトラブル多発で自分で解決出来ない事が多いからなるべく近場がいいよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 00:07:49.18 ID:QBLMobkU.net
ここではおおやまの話聞かないけどどうなの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 13:25:06.95 ID:Ug7lOBYa.net
>>171
おおやまは、安田さんが独立しちゃったからな。
今は、オーナー一人でやってるよ。技術とかはどうなんだろう?オイラは安田さんは、自分でも走ってたし信用してました。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:14:47.02 ID:uNb4E7da.net
オイラ(笑)

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 17:12:15.05 ID:7gOsPX2M.net
ボンベルタのイオンサイクルの兄さんは頭がおかしい。女きちがい。

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 18:07:51.74 ID:vII8BHK5.net
結局当たり店舗はどれなんだよ!

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 18:42:22.57 ID:1V39HAUg.net
・店に通いつめて全面的に任せたいよ派
・付かず離れず程よく頼りたいよ派
・全部自分でやるから試乗と購入だけしたいよ派

とりあえずこんな感じで分類しようぜ

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:12:20.54 ID:1WeGhlh8.net
全部やる奴はネットで買うだろ

他店購入車でも面倒見てくれてパーツ購入で工賃の差がない、あるいは工賃無料の店がいいよ
あと洗車スペースの有無

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:21:13.55 ID:fSu2SOuF.net
タキ叩きで他店購入車だと云々よく言われてるが、自店購入者の優遇ってよく考えると別に普通じゃね?

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:29:18.71 ID:1WeGhlh8.net
>>178
普通だよね、逆に他店購入車と差がなかったらその店で買った客から不満出そう

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:53:01.04 ID:DAXgOp5W.net
転勤族なのでいくらショップの人と仲良くなろうと、
所詮他店で買った自転車なのでメリットはないし、ヘタすれば見てもらうことすらできない。
だからあさひやイオン等の全国チェーン店に行く。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:11:36.12 ID:h0LT/HgL.net
>>178
他店購入が問題というより、
付けたいパーツを付けられないのがね。
扱ってないから他店で買うと、
それを付けて出入り出来ないとかがありえない。

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:39:11.08 ID:AMl9AhHX.net
どんなパーツつけたん?

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:49:35.67 ID:KCkfAGE8.net
俺は行ったこと無いからしらん。
パーツだけじゃなくて、服とか身につける物も一切だめらしいぞ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:59:21.63 ID:LTYTLDhc.net
自分で取り付けても、説教コースだよな。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:11:48.92 ID:D4rNZMU4.net
プロショップ系は特に閉鎖的すぎる
場所によっては他店購入は整備はもちろんポンプの貸すのさえお断りもある
どこかで利益を出さなければいけないが、なんでもかんでも区別し過ぎるのは問題だ
もともとマイナー競技だから、ユーザーだけでなく店からイメージを良くしようなんて思考は微塵も無いんだろう

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:17:35.62 ID:QmwvWXAI.net
もう宗教だな

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:40:42.02 ID:cAp9xPKm.net
既に乗ってる他店客に厳しいのとこれから始める新規客に厳しいのは全然違うだろ
ごっちゃにしてるやつ多すぎ

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:55:33.02 ID:D4rNZMU4.net
詭弁も良い所
2ちゃんだから良いけどバカ、いや池沼すぎる

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:58:25.09 ID:puisexed.net
いったい何があったんだ
落ち着いて話してみろよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:08:35.46 ID:JPf8Uk2M.net
>>189
実は・・・父さんの女装癖が会社にバレちゃって(泣

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:30:54.04 ID:k01LJpIv.net
オカマにも開放的な店作りか…

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:08:32.98 ID:qZ6BS4rG.net
他店購入車に五月蝿くないというか区別しないのをうたってるのはフリーダム位?

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:47:10.12 ID:i3hv3Jin.net
自転車ショップって、身内(自店購入者)しか相手にしない商売なんだな。
他店の客を取り込もう/引き込もうという気は無いのかね。収益を上げるとか、シェアを拡大するとか向上心も感じられん。
どうせ物販では通販に勝てないんだから、メンテやイベントなど他で商売できないと潰れると思うんだが。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:12:02.88 ID:kZ5LI1kL.net
お前は経営者か何かなの?

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:33:03.37 ID:/hlurmGv.net
さすがにあることないこと好き勝手に書くのはどうかと思う

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 06:52:41.10 ID:LHZpTo/M.net
金を貰う側が、来るな。と言えばそこで議論終了だ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:18:55.25 ID:R3ConJT2.net
逆に通販時代だからこそ、個人ショップは身内を大事にしてしっかり繋ぎとめないと潰れるだろ
中途半端に開放感出してドライな関係になったらそれこそ通販でいいやってなる

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:42:42.00 ID:Myfim8VY.net
フリーダムは他店購入車には品定めと上から目線のダメ出しが待ってるぜ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:30:06.18 ID:JcWF7gL1.net
あそこはそもそも定価だから身内もなにもないだろ

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:48:07.66 ID:3sCuakGl.net
あそこは土日の臨休も定価販売も気にしない店長ファン向けのショップ。
現人神たる店長を崇拝できないなら他所に行った方がいい。

>>198
神ですから、上から目線なのは当たり前。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:48:45.35 ID:F1qnS/vy.net
クソ野郎だな。

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:39:37.64 ID:V7MsZaLi.net
上から目線というかそれなりに速く走れて整備経験が豊富な人の意見は貴重だと思うけどな

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:16:08.88 ID:xI637sKM.net
こちらから意見を求めたのならいいが、押し付けられるのはごめんだな

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:19:59.97 ID:9y1zlXr8.net
最速店長()

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:22:17.61 ID:OYzGo4p2.net
意見を求める以前に疑問にも問題だとも思ってなかった事を指摘してもらえる事も有益だと思ってるけど

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:32:02.76 ID:uT++DtBZ.net
ネットでググれる俺様情強!ネット使いこなせない情弱店員に説教されたくない!

↑2chやってるやつの頭の中なんかだいたいこれだろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 07:20:52.13 ID:zpO3Dimy.net
常に気分良くいたいだろうしな。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:21:24.12 ID:4Mk53A4F.net
>↑2chやってるやつの頭の中なんかだいたいこれだろ

↑これ笑うとこなの?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:40:25.99 ID:PdhV1bMj.net
だいたいわかってるんだったら笑ってやれよw

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:53:05.50 ID:a0EZXMNr.net
チャリ屋の店長は裸の王様にしか見えねーけど、勝手にパーツ交換したり、逆らったりしたら出禁くらうんか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:03:33.56 ID:uw4Zn2eJ.net
勝手にいじって勝手に壊すアホの方が多いからしょうがない

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:22:46.64 ID:a0EZXMNr.net
チャリの整備すら、てめぇで出来ないなんてアホか。
オーバーホールに数万とかボッタクリ過ぎ。
車のエンジン下ろすわけでもねーのによ。
整備に掛る時間なんてたかが知れてんのにチャリンコに載ってる奴らって機械に疎いのか。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:24:19.88 ID:uw4Zn2eJ.net
>>212
だから大半はアホなんだってば

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:27:28.58 ID:wbyQq8Qc.net
>>169
印西ビックホップにあるバイシクルステージ行ってみれば?
タキだけは止めとけ

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 23:54:44.92 ID:pzUDn7QL.net
最初は中々上手くは整備出来ないけど2回目からは半分以下の時間で出来るよね
俺は不器用だから初めてのチューブ交換に30分位かかった
今は10分以下だと思う
今は工具も揃って大抵の作業出来るけど、全部バラシてOHするなら半日はかかるな
店にまかして3万円もぼったくりって程でもない金額かな?

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 07:01:23.18 ID:NRx1ZLo7.net
ボッタクリ云々は、自分自身の人件費を把握してないか、安いと思ってる人の発言でしょ。
それかよっぽど暇人か金欠か。
OHを自分でやる時点で、店にやらせる人と価値観が違う訳だしね…

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 07:57:44.65 ID:2Pdty7hd.net
安い時給で働いてるんだろ、しょうがないよ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 09:21:31.01 ID:Hm58fbkp3
昔の人間なんでロードの整備も楽しみの一つだと思っていますがねー。
自分で整備すると愛着が湧くんですよねー。
工具集めとか好きですし。
趣味に人件費なんて考えたことがないのでわかりませーん。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 14:44:32.51 ID:FL09ONaNx
>>216
多忙で金に余裕のある方にレスをもらえるなんて光栄です。
自分自身の人件費をよく把握していらっしゃる。
お忙しい中わざわざスレをチェックして下さりありがとうございます。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:53:39.03 ID:qgxi9HQ9.net
>>216
ご多忙で金銭面に余裕のある方にレスを頂けて光栄です。
自分自身の人件費をよく把握していらっしゃる。
お忙しい中わざわざスレをチェックして下さりありがとうございます。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:29:32.42 ID:vC092xY4.net
メンテが楽なのがわかると工賃を取り損ねるからだろ。
メンテもロードの楽しみのひとつなんすけど。人件費は気にするのにレス
する暇はあるのなw
安い時給で全く困りませーん。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:04:08.94 ID:7IVUI0lM.net
確かにメンテ好きならなんも問題ないよ。

ただ世の中には乗るのは好きだけど整備やりたくない人もいるんだよ、整備やる時間あるなら峠いきたい人はいっぱいいる。
だから工賃払うんだ、その辺も理解してほしい。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:21:28.74 ID:H1Pg/UBB.net
オーバーホールくらい買った店なら無料でやってくれるもんじゃないの?

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 01:27:58.69 ID:gP3ng5z2.net
工賃抜きでも1万は取る仕事だろ、普段から人をこき使いすぎて感覚マヒしてんじゃねえの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 02:40:38.71 ID:lNUHYu2y.net
時間と技術をお金で買いたいならそれ相応の額を出さなきゃ悪魔だわ。

「俺、遊びに行きたいから(安く)仕事しといて」

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 02:44:59.38 ID:BedbZZpS.net
俺なんか電球変えるのも近所の電気屋呼んでるから
自転車のメンテは金払って自転車屋にしてもらうのが当たり前

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 07:36:30.09 ID:+byK5NvW.net
金欠オナニー派とデリヘル派の争いだと思えばかわいいもの。
まあ、実際そんな違いだと思うけど。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 07:41:11.29 ID:2LlyN8y2.net
>>225
でも最近はそういう悪魔ばっかりなんだぜ。
うちの会社の取引先とかな。
営業は自分でやらないからホイホイ持ってくるし・・・

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:27:38.48 ID:x5nrBVc1.net
好みもあるでしょうが、自分は自転車を見てるだけでも楽しいからな…
整備も、楽しいです。ただ、技術がないので大きな整備はお願いしちゃうかな。
人件費の話が出てるけれど、純粋な時給換算でも年収500万で2500から3000円くらい。ここに保険やらその他にかかる費用を換算するとOHの費用は妥当だと思うけれどな…

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 01:23:01.27 ID:5AvxCZT7.net
金ないやつは可哀想だね

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 12:48:13.29 ID:Rra6f/BQ.net
セオフェス出ようとしたんだ、てんちょ。
リストに名前あった。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 13:10:06.12 ID:Ahkmz2iv.net
28日の臨時休業はセオフェスで休みだったんか。
休みが多いけど大丈夫なんかな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 22:38:34.18 ID:mzrqDK9i.net
ん? ほっときゃいいじゃん。 何大丈夫かな? とかフォローしてんの? とも関係者??

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 06:21:57.11 ID:RRi9jol1.net
クエスチョンマーク好きは例外無く馬鹿が多い

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 16:12:01.78 ID:81pyo3OI.net
今年の頭位に新しいトレックの店できたらしいけどどうなん?

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 19:45:22.09 ID:sbljqAl3.net
初心者でプロショップに入る勇気がなく、アサヒでturnを予約しちゃったヘタレです。
宜しくお願いしますm(__)m

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 20:17:42.99 ID:ctYhVyiz.net
あらあら・・・

turnなら印西のバイシクルステージで買えば良かったのに

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:03:04.35 ID:EoH2naXR.net
柏から印西行くの面倒くさいよ。
初心者だからなんかあったら、ひょいと持っていけるところがいいし。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:15:50.90 ID:fm5ugb5i.net
自分で色々弄る人はあさひで買っても
問題ないけど
工賃払ってやってもらう派の俺は品揃えの良い店で買わんと後々苦労するという事を学習した…

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:59:20.24 ID:9pTWEs5a.net
>>239
どんな苦労をしましたか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 22:24:46.99 ID:fm5ugb5i.net
>>240
欲しいパーツの取り扱いが無いと結構苦労する。ネットで色々調べて通販で買ってあさひに持ち込むより
専門店で相談した方が失敗も無いし時間もかからん

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:27:42.60 ID:Zc+FG9dd.net
>>241
工具買えばいいじゃん
大抵の情報はネットにあるし、工具なんて最高級で揃えても数万円
パンク修理も店に持ち込み?
パンク修理より難しい作業なんて工具さえあればないよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 01:05:03.05 ID:PiUehZhu.net
>>242
パンク修理だけは覚えたかったから講習会で教わったよ
だけど店の前でパンクしたら店に持ち込むと思う

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 01:07:46.59 ID:Bh3PMsVx.net
>>243
店の前でパンクするって、どんな確率だよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 10:25:25.52 ID:RbCqfBS5.net
常に金で解決でも懐が痛まないならそれでええんちゃうか

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:25:31.99 ID:YsUYmBdc.net
パンク修理の講習とかやってくれるお店っていいね。
初心者の私には、ありがたい。
チェーンが外れた時とか

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:42:34.56 ID:Nr9lvssw.net
マスターXライト、スーパーコルサ 置いてある店ってある?

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:30:04.64 ID:apT9AcQW.net
ヘルメットを実際にかぶって選ぶのにオススメなお店ありませんか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 17:33:28.82 ID:FGPjw8aB.net
フリーダム

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:44:20.19 ID:uwjYDrGV.net
>>248
こういう時こそチェーン店が気兼ねなく試着できて良い
セオとかYsとか

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 13:48:56.40 ID:7tGrsNJf.net
船橋のワイズって入ったことないんですけど
裏(宝くじ売り場)のエレベーターに自転車ごと乗ってそのまま3階に入っちゃっていいんです?

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:58:01.94 ID:eoZwZbC/.net
いいんです
バイクラックもあるからそこに停めてください

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:35:14.64 ID:HMI7r7r1.net
>>239
プロショップは仲良しクラブだから、気後れすることはないよ。
人とつるみたい人向け。
ガチでレースに取り組んでるところなんて、ほとんどないし。
ツーリング目的なら、チェーン店でいいよ。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:41:07.75 ID:yJ472hJT.net
>>172
若造だった方
安田というのかww

オーナー共々 コミュ障だったよね

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:54:12.00 ID:SkfwAIpZ.net
>>254
もう1人若いのいたよね?
彼はマジのコミュ障だったと思う…

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:00:23.30 ID:XkqUoM9m.net
>>254
そうか? 全然そんな風じゃなかったけど。相手によるのか?

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:24:38.07 ID:6oieBpo0.net
有言実行できない虚言癖のあるオーナーよりマシだがな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:21:07.03 ID:xp8GtzeY.net
マジか
kwsk

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:31:04.79 ID:HLn3vqXV.net
印西ビックホップにあるお店行ってみたいんだけどお店の前までチャリ持っていけるのん?
第三ゲート?からおはいりくださいってHPには書いてあるけど
防犯上、店頭におけないとゆっくり見れないよね

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:02:23.36 ID:MKbju63G.net
店の前までだね。
店内から見づらいから、
安心はできねーな。
子供も多いとこだし、盗難以外の意味でも。

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:25:34.34 ID:YscVMu7K.net
フリーダムの日記にいつか店長を辞めるようなことが書いてあるが、
店にいる若い奴って太陽書店の雇われ店長?

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:52:11.88 ID:5FKqL/eT.net
名ばかり店長でしょ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:29:06.43 ID:HSPYERZB.net
将来的にはフリーダムを売るつもりみたいだよ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:07:37.40 ID:zRkqJMp2.net
誰か買ってやれ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:44:31.15 ID:Dg7Z2WJL.net
絶対にイヤww

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:18:27.55 ID:ydpaWBTZ.net
なんで、こう胡散臭いんだろう

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:53:05.46 ID:g9XI7cy/.net
店長は忙し過ぎてヘラってるみたいだから優しい言葉かけてやれよ
っつーかバイト入れれば良いのに

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:30:46.09 ID:tdQgYeWZ.net
初心者の質問なんですが、量販店で買ったミニベロを橋輪とか他のショップでやられた方っていますか?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:49:35.22 ID:hTmfafEf.net
>>267
洗車、小物販売、留守番くらい入れたってよさそうだよね

総レス数 1070
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200