2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】25km/h巡航を目指す!! Part8【練習】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 18:55:32.94 ID:bKYtwUGc.net
自転車買ったばかりの初心者で30km/hスレは書き込みにくい…
そんな人のためのスレッドです。20km/h巡航を目指す超初心者は下記関連スレへどうぞ。

単独・ドラフティング・ローラー等、練習の走行形式はなんでもOK!
中・長距離を走った時のレポートをどんどん投稿してみて下さい。
巡航速度向上を目指す人が参考・目標にできるような記録や、アドバイスなどもお願いします。

☆注意
・道路交通法を守りましょう。 記録よりも命の方が大切です。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
・荒らしは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。

☆関連スレッド
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ3【ポタ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401317426/
【初心者】30km/h以上で巡航 part16【貧脚】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379057413/
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part44【練習も】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386334047/

☆前スレ
【初心者】25km/h巡航を目指す!! Part7【練習】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380935591/

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:47:41.63 ID:l6vSCCgW.net
野球部は練習しなきゃいけないから、通学にそんな時間かけてられないです。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:04:00.48 ID:9UwVijuZ.net
球技系の部活だが毎日10km走らされてたな

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:21:36.08 ID:ONPcbHGf.net
それだけ若い頃運動してたのに何で今このスレなんだ?

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:49:38.05 ID:ZlBMiGKm.net
>>216
都会と田舎じゃ違うからな
うちの息子は1Kmだったよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 05:30:24.02 ID:aGJsbKcu.net
機材だけで走りが根本的に変わるのは20万ぐらいまでだと思う。
20万から上はもっとガチで走りこんでて始めて効果が現れるような。
極端な話、フラペをビンディングとかバーハンドルをドロップに変えたら
普段20キロで走るのがやっとの人が30キロで走れる様になったり。
これ位の事は2万もあれば効果がはっきりと実感できる事だけど
50万のフレームと70万のフレームの差ってのは中々分からない。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 06:40:28.70 ID:t4ZgnyQW.net
どんな機材でも性能と価格は比例しないもの
良くなればなるほどコストパフォーマンスは悪くなる
そんなの自転車に限らない、どんな工業製品でもだ
それをもってして高価な工業製品に価値はない、と言う人は
マックのハンバーガーを原材料費計算だけでぼったくりだと叫ぶ者共に似ている

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:40:17.07 ID:RIQKeO2t.net
クロスだけど普段Ave20で頑張って21にしただけでも疲れが全然違う
当分25は出せそうにないわ

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:41:42.94 ID:AL3pc6LE.net
フラペをビンディングに換えたり、フラットバーをドロップに換えても、
20km/hがやっとの人が30km/hでは走れないけどな

そもそもこのレベルのスレで機材云々言っても

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:54:16.51 ID:aGJsbKcu.net
確かに、走れる人は木綿とかドッペルとか
ルイカツとかの低級ロードでも30強で巡航できるだろうし
機材をどうこうしたい言う前にまずエンジンからだな
シフターとかディレイラーがイマイチで使いにくいとかなら別だが
他にもポジションが合ってないってのもまた別。
要は最低限、体や用途に合わせて調整し
それ以上の贅沢はしなくてもいいってことだ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:05:47.91 ID:5JGjvKDu.net
そもそも、「走れる」人間がそんな低級ロードに乗ってわざわざ練習しない
初心者以下の選択肢であるそんな低級ロードでいきなり30強巡航とかできないし、巡航ってどういう意味で使ってるからわからんけど

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:19:30.22 ID:gbYc1l2u.net
おっさん趣味だからどうしても機材の差=実力の差にしたいってとこあるよね

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:27:21.12 ID:6mGDpp72.net
クロスからロードに乗り換えて10km/hも速くなったら誰も苦労せんわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:49:51.22 ID:9Z7qKL55.net
>>226
走れる人間が全員金持ってるわけじゃないぞ。
知人の内で二番目に早い奴はジャイアントのエントリーに乗ってて、
それで、草レースとかでも入賞してる。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:54:42.67 ID:PpYh6le8.net
何年か前に激安ボロロードバイクで有名な大会で優勝した奴がいたよな
機材は良い物は良いが本人の実力とは何も関係が無いからここまで

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:02:30.22 ID:gbYc1l2u.net
25km巡航目指すスレにいるレベルで
高いチャリ乗ってる奴がそもそもいないような

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:16:32.07 ID:5JGjvKDu.net
草レースで入賞レベル笑

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:17:40.06 ID:5JGjvKDu.net
劣った機材で得られるものがあるようだな池沼レベルの糞には笑

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:32:55.52 ID:i8V1H6/I.net
プロゴルファー猿観た事ないのか?

ドライバー1本で何でもこなす猿だけど、そのドライバーも買ったやつじゃなくて自分で木の根っこを削り出して自作したんだぞ!

それでもスゲェー実力を発揮してる

漫画の話しだがなw

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:14:15.05 ID:imq8KiEm.net
???

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:31:38.47 ID:9Z7qKL55.net
>>233
こういう例もあるぞ

http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/137744

富士ヒル2位の人
愛車が大破して、急遽、通勤車で出場

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:50:18.11 ID:7QaG5XQS.net
なんでこんな必死に擁護してる人多いの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:09:13.98 ID:9Z7qKL55.net
>>237
別に擁護してるつもりは無いが、>>226 >>232-231が馬鹿過ぎて・・・

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:16:22.96 ID:7QaG5XQS.net
>>236
こういう人の通勤車ってもちろんロードだし105はついてるんだよね

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:20:10.35 ID:5JGjvKDu.net
>>238
お、馬鹿に馬鹿って言われたw
劣った機材で勝てる俺かっこいいってか?馬鹿丸出し

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:20:28.13 ID:7QaG5XQS.net
あ、シクロクロスか

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:21:38.85 ID:7QaG5XQS.net
25キロ巡航スレで喧嘩はやめて!笑

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:35:30.71 ID:kvwxs9jz.net
家から5分で山登れるし通勤は信号のない大和川沿い走るだけだし市内にも30分かからずに行ける
大阪の田舎に住んでて良かった

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:04:20.24 ID:XMhaj+xX.net
>>240
俺の自転車80万円するんだぜ!で25km/hスレにいる方が俺は恥ずかしいと思うけどな

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:05:19.67 ID:WnVYYP7L.net
>>244
それは貧乏人の僻みでしかない

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:07:02.00 ID:N/NNRTVm.net
>>243
柏原市民乙

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:08:58.28 ID:xD1yc3/D.net
>>245
25kmスレだよ?

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:37:14.07 ID:WnVYYP7L.net
>>247
別に遅かろうが速かろうが高い機材が恥ずかしいことはない
それについて揶揄するのは貧乏人の僻みでしかない、と言ってる

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 01:07:20.85 ID:7/d4NfEn.net
どこにでもいる高級車のデブ親父か

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 01:12:25.67 ID:w0ZjI7Sl.net
俺も大和川沿いしょっちゅう走るで
トレックのマドン見かけたらよろしくな

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 04:43:30.32 ID:joQ+7+x3.net
「高級ロードや!ドヤッ!」(25km/h)
たしかに機材は恥ずかしくないけど本人が恥ずかしいな

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 06:44:21.92 ID:Eftu76z4.net
高かろうが安かろうが25km/hって恥ずかしいわ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 06:46:29.10 ID:rUCfaKXE.net
まず2chにいることが恥づかしい

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 07:01:56.05 ID:PC2Wtst2.net
別に高い自転車乗ってて遅かろうがその人の勝手だが
俺は最低でも40キロ以上で巡航できる様になるまで
高いのに乗るつもりはないな
身の丈にあった物を使うのが一番だと思うわ
ガキがGT−RとかフェアレディZ乗ってて凄いと思うか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 07:11:46.60 ID:WA8coTLU.net
>>254
40以上で巡行ってかなり凄いけど。

タイムトライアルジャパン ステージ2 直線7.3キロ、ノーマル男子23-39歳でTOP10だな。
ちな一位は43.16。

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 07:40:40.39 ID:3CjtW6kl.net
>>254
素直に凄いと思うよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 07:43:17.59 ID:d9vipvxA.net
>>254
身の丈に合うものってのならお前は一生安物自転車しか乗れないことになるんだがいいのか?w
あ、もともと買えなかったか、まあそれも身の丈に合ったってことになるんだろうけどw

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:23:56.27 ID:PC2Wtst2.net
>>257
悪いが37キロ巡航できるよ
金銭面でもデュラ組みぐらい余裕でできる

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:56:14.48 ID:HY2JVhDg.net
バイクの金額で云々する方が恥ずかしいんじゃね?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:00:43.76 ID:i/TQBydV.net
>>258
その巡行って距離はどれくらいですか?

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:22:04.55 ID:WzZ64LGe.net
15秒ぐらいかな

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:26:14.87 ID:rUCfaKXE.net
>>259
そう、それが分かってないから痛々しい
好きなの乗ればいい

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:38:27.96 ID:i/TQBydV.net
まあ速さも金額も考え方は人それぞれなんだから威張ったり笑ったりするもんじゃないよね。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:54:18.28 ID:6eRU+DWy.net
煽りとか疑ってるとかじゃなくて、なんで37キロ巡航できる人がここにいるのか気になる
俺は130ちょい走って21くらいだから、心がけてることとかあったら教えて欲しいな

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:55:09.43 ID:FCJxiAyI.net
趣味とか街乗りならなんでも好きなのに乗ればいいんじゃない?
車でもGTRでもフェラーリでも、みんな好きに乗ってるんだし。

ただ、GTRでレースに出てフィットやカローラに負けまくってたら馬鹿にされるかもしれない。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 10:03:16.86 ID:HY2JVhDg.net
某社の限定フレームに最高級コンポ・ホイールで組んだ総額200万の
ロードバイクに乗ってる人より
平均勾配12%10kmを11-23で登れる人の方が羨ましい。
平地でも速いんだこれが。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 10:24:35.73 ID:d9vipvxA.net
>>266
で、そいつのバイクはどんなのだ?お前コンプレックスに囚われてるんだろ、正直に言えよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 10:57:18.51 ID:cY+nZyXT.net
>>267
早く巡行25km/hにも届かないキモでぶですって言っちゃえよ
じゃなければお前の機材自慢のバイクさらしてから煽れ

妄想ならはよ出て行け

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 10:57:57.18 ID:Z+RWITLk.net
彼には何言われても「そんなの貧乏人の僻みだし!」という切り札がある
彼はその切り札だけで一生を過ごすのである
どこへ行っても

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:00:58.04 ID:X0LivfzZ.net
CRでほぼノンストップ100km走行ですら平均20km/h前後の自分には皆のレベルが高くてついていけない
この速度ですら心拍160とかなのに、やっぱ体重落としてトレーニングしないと駄目だな

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:06:49.28 ID:cY+nZyXT.net
>>270
しっかり前を向いて呼吸を大きくすると心拍数は下がるぞ
サイコンばかり気にしたりすると上がるから注意な

体重落としたいならギアを軽くして心拍数下げるといいぞ

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:17:57.69 ID:FaB7EC7u.net
もらい物の6年前の某105アルミロード+ZONDAでサイズ合ってなくてポジション適当
そこそこ頑張って1時間で28km/h弱ぐらい、暦は4ヶ月、最長150km、100kmは毎週余裕
この程度のレベルだけど、100万〜使って9070系+フラッグシップ+ディープホイール揃えようとしてたのが恥ずかしくなってきた・・・・・

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:20:07.74 ID:i/TQBydV.net
自分は100キロ走る時とか、行きはガンガン踏んで筋肉に負担をかけて、帰りは高ケイデンスで走る。

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:40:06.32 ID:X0LivfzZ.net
>>271
心拍は大体150前後(運動強度80%程度)で走ってるけどもっとゆっくりの方がいいのかな
ってか自分の場合は単純に食べ過ぎなだけだな恐らく
まだ乗り始めて半年なんで頑張って皆に追いつきたい

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:42:25.41 ID:dC3X1v9C.net
>>274
ググれば判ると思うけど
脂肪燃焼効率がいいのは120〜130位だよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:43:51.37 ID:d9vipvxA.net
25kmにも届かない貧脚貧乏丸出し恥ずかしくないのか笑

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:46:50.91 ID:d9vipvxA.net
あ、ついでに書いとくが、こっちは劣った機材(ママチャリ)でも150kmをave28.9km/hだからな
カスに一応言っておく笑

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:48:05.26 ID:WzZ64LGe.net
オートストップで。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:50:34.01 ID:dC3X1v9C.net
>>277
すごいでちゅね

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:52:32.62 ID:X0LivfzZ.net
>>275
120~130かー、わかっちゃいるんだがついつい速度を上げてしまう
涼しくなってこれから良い時期だからちょっと真面目に体重落としてみます
色々アドバイスありがとう

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:58:43.06 ID:mbW82cox.net
心拍の話するなら年齢考慮しないと

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:03:03.24 ID:cY+nZyXT.net
>>280
心拍数を計測しだすとそんなもんだよ

でも身体は正直で運動強度80%を超えると長時間の走行が保てないとか
もったとしても呼吸や脚に異変がでるのと同様で、下げれば下げた効果は出る

ちなみにケイデンスメーター付いてるなら
ママチャリより少し回転が高いくらいで70〜80回転を維持出来るギアを選択すれば効果は期待出来るぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:03:51.79 ID:cY+nZyXT.net
>>281
150で運動強度80%って所を察してやれよ(笑

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:11:11.60 ID:3CjtW6kl.net
>>281
年齢より実測最大値がわからんと無意味。
個人差大きいからな最大心拍数て。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:04:14.69 ID:bgtc9Pgj.net
ストップ一切無く全開できる所の30分TT?なら純32km/L位までならなんとかでるけど
公道50km以上だとだとサイコンavg26ちょい、純だと25km/hがやっとだなぁ

当分このスレ出られないわ

てか移動には十分だから出なくてもいいんだけど
車が追い抜きできなくて流れ悪くさせちゃいそうな狭い区間
平地2〜3kmだけでいいから単独40-45km/h以上キープてきるようになりたい

数秒だけでも45km/hあたりからきつくて伸びないんだよね

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:25:29.62 ID:i/TQBydV.net
>>285
平地で距離2〜3キロを45キロキープってタイムトライアル優勝レベル

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:34:34.46 ID:bgtc9Pgj.net
やっぱり?
知らないって怖いねw
今は40km/hでも1kmも維持できなくなってくるレベルだし。

でも少なくとももがいて50km/h位いけなきゃキープもなにもないし
結局総合的に30や35km/h巡航以上できないと
短距離だけ集中的に鍛えても無理なのかもねぇ

4000メートルとかの競技の鍛え方でも調べるか・・

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:27:29.31 ID:X0LivfzZ.net
>>282
心拍とかケイデンスとかまだまだ知識も身に着けなければいけないことだらけだ
多分最大で180回程度しか脈打たない30のおっさんだけど頑張ってみる
ちなみに他の皆さんは最大心拍とかどれくらいなんでしょう

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:34:34.78 ID:X0LivfzZ.net
って微妙にスレ違いだな
ダイエットスレみたいので聞くべきだったかもしれん、申し訳なかった

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:36:35.81 ID:LVBC9ksB.net
>>288
オイオイ、30歳ったらまだまだ若いやんか〜

オッサン名乗るのはオレみたいに40歳過ぎてからにしてくれw

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:45:28.21 ID:cY+nZyXT.net
>>286
40km/hの2〜3kmなら風向きと道の状況さえ良ければ難しくはないんじゃないか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:50:44.33 ID:cY+nZyXT.net
続けてレスだが50kmはもがかないでも出来るレベル
このスレ的には無理なのかもしれないけどな


そこから上はまた一つ違うレベルになるがコンパクトでなければ
無風〜追い風なら行けるんだが?向かい風は無理だな

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:55:02.71 ID:i/TQBydV.net
すげーな
40K/hを難しくないなんて

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:58:24.87 ID:cY+nZyXT.net
>>293
どんなアウター使ってるんだよw


これ以上はこのスレ常駐しゃないからやめとくけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:09:03.18 ID:LVBC9ksB.net
>>294
ワイヤレスでアナログのサイコン使ってるんじゃないか?

電波干渉でオレもたまに時速90kmとかになる事があったぞ……
それがなんか嫌で最近やっとワイヤレスデジタルのサイコンに代えたよ

時速50kmは相当なもんだよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:09:44.30 ID:pvgQlDwy.net
>>291
「平地で距離2〜3キロを45キロキープ・・・」って>>286が言ってるのに
「40km/hの2〜3kmなら」って、40km/hと比較しても意味ないだろう。
おまけに>>292では、50kmはもがかないでも出来るとか、支離滅裂だな!

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:12:07.06 ID:cY+nZyXT.net
>>296
賓客乙

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:29:31.66 ID:cY+nZyXT.net
ああ俺がミスだすまん50km/hはもががないでも出来るって言いたかったんだ
40km/hを50kmも維持してるって事じゃないぞ

本当に醜い争いになりそうだからこれ以上はやめておく

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:29:50.58 ID:i/TQBydV.net
時速40キロで3キロかあ。
正直キツイは。
頑張ろ

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:34:47.29 ID:7/d4NfEn.net
スレタイ見直しちゃったわ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:38:01.28 ID:LVBC9ksB.net
>>298
ま、落ち着け

とりあえずテンプレ通りに書き込めば、ミスはなくなるぜよ

オレはもがいても時速50kmは無理だわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:40:53.28 ID:i/TQBydV.net
>>298
醜いもなにもあんたはアラシだよね。
初心者スレで証明できない剛脚自慢で上から目線で日頃の憂さ晴らしでもしたいの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:49:30.92 ID:cY+nZyXT.net
>>302
本当に考え方が卑屈なんだね、普段どんな生活してるの?
しかも文盲だし、昔お世話になったから覗いて答えているんだが
何処に自慢が書いてある、君社会適合してないでしよ?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:56:01.33 ID:i/TQBydV.net
>>303
醜さが溢れ出てるなw

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:04:38.68 ID:cY+nZyXT.net
>>304
やっぱり文盲

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:04:41.51 ID:dC3X1v9C.net
>>302
頭の中まで筋肉なんだから触るなよw

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:14:48.01 ID:xoS07KJC.net
どういうトレーニングして速度上がったとか具体的に書かないで、お世話になったから答えてるとか言ってもなんの意味もない
今のところ脚自慢して噛みつかれて反論してるだけの荒らしだわ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:19:06.91 ID:i/TQBydV.net
>>268
>>267
>早く巡行25km/hにも届かないキモでぶですって言っちゃえよ
>じゃなければお前の機材自慢のバイクさらしてから煽れ

>妄想ならはよ出て行け


25キロスレでこんなこと書いといて昔お世話になったとかw

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:07:31.56 ID:+RrlAI5C.net
ID:cY+nZyXTは完全に頭がイカレた嵐みたいだから、以降放置がよろしかろう

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:24:06.17 ID:krC+h1ql.net
さよならー

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:52:21.44 ID:4w+bYKmN.net
25kmスレのくせにやたら伸びてるからもしやと思ったら
やっぱり基地外の粘着だったようで安心した

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:00:30.70 ID:8vGQKk3/.net
俺は機材オタのイカた奴がファビョ〜ンしてるように見えるけど
暇だから実はIDまで使い分けしてるだろwwwwwww
少し速い人が来ると機材オタは異常な対抗心燃やすんだな

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:02:58.54 ID:i/TQBydV.net
なんかイカ臭いですね

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:03:11.40 ID:bgtc9Pgj.net
最初に自分が40-45km/hとあいまいに書いたのもまずかったかな
40と45だとかなり大きな違いな気がする、特に2〜3kmとか多少距離あって
別の人がその範囲の上限と下限にあわせてレスしてくれたみたいだし

でもおかげでだいたい基準が見えた気がする
50km/h出すのは頑張って鍛えないと瞬間でも難しそうだね

もう少し巡航速度高めないと短時間の能力もあがらなそうなので
巡航能力も頑張るようにしてみるよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:15:18.44 ID:i/TQBydV.net
>>314
最高速は体格にもよると思う。
ロングライド中心に5年乗ってる小柄な先輩が頑張っても50に届かなかったのに、運動歴なしのデカイ奴が乗り始めて2週間で53キロだしたってボヤいてた。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:20:37.87 ID:d9vipvxA.net
コンプレックス丸出しが手に取るようにわかる糞スレだな笑
ホント貧脚低能が集まってるんだな笑

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:31:04.20 ID:bgtc9Pgj.net
体格かぁなるほど、確かにかけられるトルクの値が大きそうだもんね
自分は一般人の中では中肉中背で69kg位だから、瞬間最高速は
そこそこまでは出るようになるかもだけど無理に意識しない方がよさそうだね

確かにavg25km/h位までは乗ってるだけでもっこういけるんだけどねぇ
乗り始めてしばらくは22-23km/hの人多そう

あ、よく言われる平均身長の人は165のクランクの方が回しやすくて乗りやすいて話
確かに自分も感じたけど170に戻したら25km/L限界だったのが26.5km/L位でるようになった
30分TTも鍛えてないのに31→32km/h(往復で風向き相殺コース)。
やっぱりトルクも大事なのかな、自然に回せるならやっぱりトルクかけやすい

もう後は鍛えるしかないな、つらいつらい

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200