2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買ってはいけないパーツ・用品★2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:50:40.20 ID:xjK4g2va.net
※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401365292/

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 04:43:18.05 ID:5AIsBIgD.net
ディズナのケーブルストッパーテープ。剥がした時に糊が残りまくり。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:27:48.33 ID:Fqu0gE7l.net
>>817
昔の入門用のアルミフレームだと、BB周りが貫通軸クランクに負けてしなってしまうってのはあったな。
四角軸クランクだとクランクの方が無用にしなってしまうケースがあった。
そんなんだから貫通軸の方がフレーム本来の感触を認識しやすいのかもしれない。
(BB30にスレッドアダプターを入れた方がBBがマイルドになるって話があるのもこれに関係してそうだ)

フレームって案外ぐにゃぐにゃしてるもんで、サドルトップで2〜3mmも歪み差が出れば鈍感な人でも
相当な違いに感じるからなー。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:27:24.80 ID:OFUJTlnZ.net
タンゲ以外のヘッドパーツメーカーは潰れていいよ
クリスキングも潰れていい

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:56:55.29 ID:af5jAy5Q.net
>>820
クリキンダメなの?

丹下から変えようかと思ってるんだが

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:25:15.79 ID:fCuMPmMI.net
丹下桜?

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:31:02.19 ID:rey9CgaU.net
>>821
クリキンは宗教パーツ。
プロはメーカーから供給されて使わされてただけ。問題なければ普通に使うからな。
まだまだインテグラルが多くなかった頃に、改造をやり尽くして「次はどこを弄ろうかな〜、あっ
ヘッドパーツにクリキンいいじゃん」って感じで入れてたようなもの。
何せ価格が高いから「高いものはいいに決まってる」って自己の説得のために、ここがいいだの
あそこが最高だのと無理矢理持ち上げてインプレする。実際の性能は丹下と変わらんのにな。

んで、クリキンが流行った昔ってホントに全く走らず弄るばかりで完全に床の間に置いてる人が
多かったんですよ。
当時の個人のホームページ(笑)見ててもカーボンホイールやカーボンシューを使い切ったインプレ
なんてどこにも無いでしょ。わずか1000kmも走らないままに床の間入りしたり、売ったりしてるから。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:38:40.64 ID:WzH6OPxG.net
別に製品として駄目なわけじゃないじゃん
ただ割高というだけで、その価格に納得して買うならなんの問題もない
ていうかヘッドパーツなんて粗悪なものを除けばどれも差はないわけで何かを期待して買う事自体おかしな話

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:49:49.17 ID:8uxCAGR/.net
メーカーは四角軸の高級コンポを定番として常にカタログに載せておく義務があるよね

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:56:21.38 ID:WzH6OPxG.net
義務()

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:18:16.56 ID:cJpWR1Qp.net
>ただ割高というだけで
結構重要な駄目ポイントじゃね?

>粗悪なものを除けばどれも差はないわけで
差が無いのに割高製品の価格は俺は納得できないなぁ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:29:33.80 ID:WzH6OPxG.net
>>827
まあ分かるがそれは「買ってはいけないパーツ」ではなく「自分が買いたくないパーツ」だと思うんだ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:33:31.03 ID:kKnP2nUv.net
まあね、それを言い出すと「使ったら高い確率でケガをする」ような物しか当てはまらなくなっちゃうw

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 15:01:46.09 ID:aKmjX9qg.net
割高が重要なダメポイントだと思う人はスレタイに「貧乏人限定」と付けて新スレ建てれば良いのでは?
趣味の世界なんだから多少割高でも見た目良ければ構わない!っていう考え方を理解できないで他人にアドバイスしても話が通じないよ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 15:02:18.03 ID:rey9CgaU.net
もはや「買うことをおすすめしないパーツ」だな

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 16:41:22.02 ID:NDN6Kcdv.net
買ってはいけないのはマルゴだってばよ
8点セットでも差額3万もしないでロクハチが買える
そのほーが後悔しないって横にいる人が言ってるよw

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 16:54:21.86 ID:ygqriyrV.net
「買いたくない」というと
スペシャとトレックが思い浮かぶなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:37:39.18 ID:7W/cCgrS.net
中華の1万円未満のママチャリ

一ヶ月も経たないで錆びるしなんか知らんがギシギシ鳴る
1年も経てばBB錆びまくってまともにクランク回らん

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:17:28.90 ID:5nXKv5Ds.net
>>834
なんでそんな分かり切ってるものを買うのかと。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:41:42.64 ID:EUkjZr9N.net
>>834
そりゃ使い捨て自転車だもの

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:55:15.67 ID:l5mgaIwg.net
>>834
整備と適切な保管でクリア可能な問題じゃねーか
もっと本質的なダメを提起しろよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:45:06.91 ID:8QRyhUtR.net
うちにもサイクルベースあさひの9800円ママチャリがあるけど「買って2年経つのに」「錆ひとつ無い」ぞ
決して誇張じゃない

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:48:09.55 ID:SfmkzYmu.net
ネジも錆ないの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:19:22.51 ID:8QRyhUtR.net
>>839
雨天走行後にねじ頭その他錆びそうな箇所にシリコンスプレー吹いてる
もちろん露天雨ざらし駐輪だとどんな対策しても錆びるだろうけどね

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:48:14.49 ID:muJFJRx5.net
クリキンついでだけど、MTBをフレーム組みするとき必ず見積もりにぶち込まれるよな。
ケンクリ、タンゲでいいって言ってるのに。ハブも何故かクリキン推しだし

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:11:00.87 ID:k7N64KJ2.net
クリキンはクラウンレースの在庫持ってる店がけっこう多いから
フォークを買い足す時に捗る。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:44:02.46 ID:hbZSGqK2.net
良くも悪くも高品質ヘッドパーツの代名詞みたいな存在になっちゃってるからなw
クリスキングのブランドネームに金を払いたくないヤツは他の質実剛健なメーカーの製品を指名買いすればいい

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 03:33:47.42 ID:Wz0vCB7K.net
YouはShock

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 04:26:36.65 ID:mgO3d0GL.net
>>837
溶接がいいかげん

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:22:00.58 ID:lNN63NYY.net
>>837
組立てもいいかげん

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:23:30.90 ID:UItxoDwr.net
良い加減、つまり最適と

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:51:43.08 ID:Mh9HQ9To.net
うん、使い捨てに最適

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:16:14.48 ID:+mXEuJka.net
>>842
いまどきフォークを買い足す必要なんて無いのでは

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:19:40.21 ID:c4K4NNXw.net
クリスキングって珍古乗ってる連中とか大好きだよな
フレームが安もんなのにヘッドパーツだけ糞高いクリキンとか
見栄っ張りにも程があるだろw

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:21:12.80 ID:ADqxOKP0.net
ケンクリークで十分

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 11:57:39.26 ID:0r6Ro6wp.net
ゴリゴリしてなきゃヘッドパーツなんか何でもいいわ
ハブみたく常時回転してる部分ならともかく

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:32:06.67 ID:M97IJ64L.net
ここってロードしか知らん連中ばかりなの?
MTBやってたらなんでクリスキングが絶大な支持をされてるかが分かるよ?
まあロードなんて昔から常にMTBの後負いしかできないジャンルなので
ウチらMTBerがクリスキングを評価してるのを聞きかじって受け売りしてる
だけなんだろうな
ロードはMTBほどバイクコントロールにシビアではないお気楽ジャンルなので
クリスキング以外のヘッドセットでもいいんじゃないかなってのはあるよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:35:20.91 ID:M97IJ64L.net
>>849
だからお前らはロード脳なんだよ
なんでもロード基準で考えるなよっての
MTBならフォークを換装するのは当たり前

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:35:25.82 ID:22C94Gzf.net
丹下でええわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:57:24.55 ID:1zGpfAxN.net
あぁー果てしないー

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 13:18:16.87 ID:hnZwYto4.net
俺くらいになるとステムもフォークもフレームに溶接されてる方がいいわ
ハンドル切って曲がらんしwww

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:22:32.73 ID:+mXEuJka.net
おやおやお気重ジャンルの人のお出ましですか

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:13:34.36 ID:UItxoDwr.net
タンゲ普通に良いよな、普通に

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:26:52.00 ID:B/iDVyhc.net
>>857
いっそハブもBBも溶接しなよ
こがなくて済むぞ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 19:52:41.56 ID:cNv7yDQh.net
>>853
んでんでんで?
クリキンのどういうとこがいいのよ?
なにと比べていいのよ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 22:50:28.24 ID:sVdXcndX.net
>>853
MTBも乗っててフレーム組もしてるけど、
ほんとケンクリで十分すぎです^^;

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 10:14:54.65 ID:W6mfqHKE.net
ケンクリはパーツが容易に入手できるし安いもんなあw

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 10:17:38.32 ID:BA4ZDJQ6.net
俺のMTBは完成車からケンクリークだけど
換えようと思ったことないなあ

クリスキングは見た目が派手すぎて好かん

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:13:18.97 ID:Rk/8bSTY.net
avidのvブレーキ
やっぱりシマノには敵わない

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:15:11.90 ID:Cx2N68qh.net
>>865
今頃そんなの買う奴おらんだろ
シマノのVも入手困難なのに

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:33:37.63 ID:HrwpRX4V.net
テクトロのブレーキ

完成車についていても外すレベル

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:52:03.06 ID:GPuWNQGt.net
シューだけ変えれば何とかなるよ
シューは速攻で変えるべき

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:13:54.09 ID:xWUIOFrn.net
>>867
知り合いが買ったmtbに油圧のテクトロ付いてたけど
タッチ、効きはそれほど不満はなかったけど、半年でフルード漏れてシマノに変えてた

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 19:59:56.41 ID:w7Er4SMc.net
ケンクリは代理店が…

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 20:41:35.50 ID:fV7/pvZP.net
ブレーキは安心(品質)のシマノと
安心(価格)のテクトロとその他(名前もしらん)
しかなくね?
金あればみんなシマノに帰るんでしょ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 20:55:37.72 ID:XnN+bnA+.net
promax.............

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 21:47:48.86 ID:HJ1FvMzn.net
MAVICのSSCブレーキは逸品
再生産してくれ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:22:57.98 ID:W6mfqHKE.net
>>872
ルック車御用達のくせに単品販売だと強気なメーカーですよね、分かります

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:16:19.22 ID:/G5P0aH2.net
エントリー車御用達のくせに単品販売は強気のFSAですねわかります

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 07:04:48.84 ID:+m5/JvLN.net
たとえば「ゼータトレーディングが扱ってるようなパーツ」に精通している
俺様のようなエンスージアストが居れば、その一方で>>871みたいなのが居るわけ
知識ない子に「カーボンハンドル買った!組み付けた!割れた!ゴミ!」
なんて言われても困るんだよねえ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 08:14:17.34 ID:FCHpbL6+.net
無茶苦茶なトルクで締める人っているもんな。
サイクリーのハンドル見てたらクランプ部が凹んでるものがたまによくあった。
最近はステムの精度が上がったせいか見ないけど。

凹むほど締めてるのによくボルト飛ばなかったもんだと感心する。
対角に丁寧に丁寧に締めていって、隙間がピッタリになるのが正しいと思い込んで
じっくりしっかり作業していったんだろうなと思うと胸が熱くなるな

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 08:25:31.70 ID:n/29fPh7.net
確かに稀によく見るな、そういうの

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 09:56:14.30 ID:/QqiA6l6.net
>>878
「稀に」「よく」
どっちやねん

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 09:57:07.30 ID:04X4SOGU.net
>>879
2chは初めてか?

881 :ここまで1セット:2014/10/19(日) 10:49:29.12 ID:3mJGhbO6.net
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:30:51.63 ID:FCHpbL6+.net
>>881
暴走族に囲まれたコピペかと思った

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:32:15.46 ID:tj/ziIiX.net
尼で某メーカーの一万以上してるヘルメットが、同じ尼の別の販売元で新品が半額で売ってあるんですけど!ポチったら危ないとかありますか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:08:36.88 ID:3AlV8CyJ.net
>>883
どれだよ?
先に買ってやるよ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:53:05.57 ID:3ZejhwzJ.net
>>883
尼のマーケットプレイスは結構怪しいよね。
堂々と偽物とか偽並行輸入品売ってる店もあるし
正規品の商品ページに便乗して偽物売ってところもある。

知名度のある大手のマケプレ以外は疑ってかかれ だと思う
大手も在庫とか怪しいけどw

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 00:45:11.89 ID:7pt5NVFP.net
マケプレのチャリ関係はオクでも(悪評で)有名なトコロもあるし
注文しても在庫無しとか、(わざと?)間違った商品写真使ってたり

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 01:37:28.27 ID:SC2SzOGF.net
マケプレからじゃないんですけど、ちゃりんこ王国やバイクパニックなんかは知名度高い方ですか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 01:41:06.72 ID:ny414f+e.net
ちゃり王は他所でないものを取り扱ってたり多少安い場合もあるからたまに使う
バイクパニックってところは知らね

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 03:10:05.35 ID:robJPWL+.net
名前変えてるだけでサイクルヨシダっぽいね<バイクパニック

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 03:30:14.33 ID:+ZOE5EiF.net
>>889
そうみたいだけどスポロケットじゃないんだな

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 03:35:01.09 ID:6iEIr8l0.net
>>868
そしてシマノのシューは糞なので買ってはいけない

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 07:28:01.05 ID:/RENeNXT.net
>>883
aliで同じ物が出てる奴は避けた方がいいね

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 09:05:20.90 ID:8qdMljDb.net
>>871
ダイアコンペDISってんの?
シマノがコンポ概念を持ち込む前はブレーキと言えばここだった。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 09:14:52.89 ID:DFv+CUsT.net
男はグランコンペです

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 09:46:39.26 ID:nNLqbgUe.net
>>893
△ ブレーキと言えばここだった
○ 加速ブレーキといえばここだった

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 09:46:52.05 ID:UzHyjgL1.net
>>893
はぁぁ?ユニバーサルとマファックだろぅぅ?

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:13:00.31 ID:VxaHiNVH.net
ヘルメットなんかぶつけてみなきゃ分からんし、いざぶつけてダメでしたじゃ手遅れだからなw
安心を買う側面もあるんだし、まともなものを買うべき

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:31:05.61 ID:VsFPB4yJ.net
Araiで決まりですね><

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:36:29.26 ID:O9lc8qrz.net
革カスクがいいよ

オシャレ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 11:01:03.62 ID:nNLqbgUe.net
>>899
被ってるオッサン見たことがあるけど、80年代のB級SF映画にしか見えんかった…

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 11:32:57.48 ID:IHKVeZPn.net
自分と対話

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 12:14:45.09 ID:SC2SzOGF.net
販売元に問い合わせした結果、価格の間違いと在庫の取扱いがない品物で注文取り消しとなりました。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 13:48:52.64 ID:++d+mbkc.net
>>900
てめえ火野正平さんディスってんのか?
ていうか80年代SF映画さいこーじゃねーか!

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 13:58:39.33 ID:8SvVG25t.net
革カスクって戦車兵みたいなアレか・・

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 14:14:10.39 ID:DFv+CUsT.net
カスク=オウムを、連想する世代。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:06:53.30 ID:RhwPOH4Z.net
黒のスカルキャップの上から黒のカスク被ったらロシア戦車兵みたいになるよね

祖国の為に!

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 19:11:59.41 ID:yZPjArV8.net
大根はブレーキではなくスピードコントローラーを自称

つまり止める機能はない

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:11:21.63 ID:nNLqbgUe.net
CRAFT製品。このメーカーでいいのは冬アンダーとビブショーツだけ。
その他のアイテムはまだまだ三流な感じだし、中華製造品の品質管理が非常に悪い。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:19:29.58 ID:nNLqbgUe.net
コーナンPBの電動工具。今自主回収してるけど、回収対象じゃないものでも危険度MAX。

ディスクグラインダーなんてディスク座金が歪んでて回転がヨレヨレ。座金の精度が出てるものが殆どなさそうで、
マキタの座金を買うしかない。
そしてケツのスイッチが極めつけで、トグルスイッチを使ってるから不用意にオンになることがあるし、オンに
なってても分かりにくい。オンになったままコンセントを接続すると…わかるな。

ドリルドライバーもゴミ。軸が抜けてくる。なんじゃらほいw

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 04:07:22.83 ID:98wMQREk.net
>>909
回収対象品は壊れてても持っていけば返金してくれるみたいだな

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 09:54:59.12 ID:1lC+EkJY.net
コーナンのPB製品は工具に限らずクソなものが多い

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 10:51:48.47 ID:oCjfTrpA.net
>>910-911
コーナンPBはホントクソだよな。妙に安すぎて恐ろしい。
対商品のどこに問題があったのかを明示していないところが、この会社の体質を表してる気がするw

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 16:23:01.40 ID:EOUC8TP1.net
>>912
明示っていっても、商品に問題が発生して回収、ってことでもないから。
http://www.meti.go.jp/press/2014/06/20140627010/20140627010.html

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:18:01.04 ID:oCjfTrpA.net
>>913
とにかくなんか抵触したんだろ?まあ聞けば教えてくれるんだろうけど。

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:21:04.41 ID:oCjfTrpA.net
あー読んだ。これ自社HPに掲載すりゃいいのに。
「技術基準への適合義務を果たしていない」の詳細は謎だけど、「会社名の間違い」とかかなりトホホな内容だなw

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:43:53.04 ID:EOUC8TP1.net
自社HPに掲載・・・「重要なお知らせ」に載ってるけど?
http://www.hc-kohnan.com/index.html

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 02:42:23.55 ID:zRGyjWt2.net
ID:oCjfTrpAの頭もトホホだなw

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200