2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弱虫ペダルを自転車乗り的に考察するスレ★6

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:18:18.38 ID:TWJA6nr6.net
書き込んでや、小野田君

前スレ
弱虫ペダルを自転車乗り的に考察するスレ★5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402627562/

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:14:15.77 ID:jyhvHq4f.net
>>226
昨日Гツールドのと」を見たけど、結構太った人が多かったよ
逆に街中ではスラッとした人をよく見る

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:54:41.91 ID:wSNKQBTd.net
小野田くん、真波に追いつくっぽいなwww

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:06:12.90 ID:UkhySQOp.net
なんというか真波もただの失礼な奴だったんだな・・・
ハコガクはどいつもこいつもしゃべりすぎ
すぐ相手を格下認定してもうガンガンと貶しまくる
これはハコガクだからなのかそれとも泉田がキャプテンだからなのか

前年にあの負け方しててこれは無いわと正直思う

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:13:43.78 ID:CMinu96C.net
いやいや
魅力的なとまでは言わないまでも、せめてまともでまっとうな敵キャラすら描くことが出来ない作者のせい

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:38:23.56 ID:lI+ThuN/.net
>>247
真波はまだてっしー自体が全然実績無いからしょうがないかなと思う
でも泉田は完璧に嫌味な奴になっちまったなぁ
確かに実績的に真波vsてっしーじゃアレだけどあの人を馬鹿にした嘲笑はな…

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:05:48.73 ID:UkhySQOp.net
>>249
作品として悪役ってかヒールは要ると思うんだよ
で、御堂筋はちょっと属性付加しすぎだけどちゃんと存在感ある
けどアレが強烈すぎるんで他は正直あんまいらん

ハコガクは銅橋もウザい奴だったし泉田も完全に堕ちた
真波までアレかよと
常勝とか言う割に小物臭いのはいかん
ゴッドハンドさんもゴッドハンド前に金城をボロクソ言ってたし伝統かとw

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:15:35.45 ID:tdSvkAgH.net
きっと箱学はしゃべりながらこぐことで
より大きな負荷をかける練習をしているのだろう

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:34:04.58 ID:lI+ThuN/.net
>>250
御堂筋くん一人いればヒールは事足りてるな、キャラ的にも魅力的だし
今回の箱学は何が気に入らないって、やっぱ去年負けてるくせに常に上から目線なのが苛つくんだよな
福富はまだ箱学が王者状態だったからが金城を侮ってたのもわかるけど
今年の箱学は奪還目指す立場なのに俺らのがつえーしwwwみたいな感じ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 01:02:25.63 ID:irs4Nt8M.net
すげーな
箱学のから最早なんの魅力も感じなくなったぞ
ド天然さんキャラのクラシック巨人も悪口言ったりするのだろうか?
そして泉田の嘲笑を聞きながら何も思わないのだろうか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 05:31:43.01 ID:0XBi1BL+.net
真波は負けてあれだけ落ち込んだのは何だったんだろう

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 07:06:40.91 ID:/7Z72r2A.net
精神面を鍛えてきたんだよw

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 12:29:01.30 ID:4wll1pri.net
このまえアニメ初めて見たら、メーカー名偽物なんだな
漫画ではOkだけど、アニメだと駄目な理由ってなんだろ?

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 12:33:33.21 ID:/7Z72r2A.net
スポンサーの関係じゃね

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 13:48:45.56 ID:9lA7EA3k.net
クロモリにフラペ付ける指示したの誰だろうな。
しかも1000kmごときで砕け散るようなプラのボロボロなやつ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 14:49:20.16 ID:zDaUmrhK.net
ママチャリで走っていた奴に渡すならフラペだろw
その後交換しなかったのは総北名物イジメ

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 15:17:27.27 ID:9lA7EA3k.net
>>259
部ぐるみのイジメから離反したパーマ先輩カッケーな

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 15:18:33.21 ID:lsyHLJDq.net
小野田くんの脚力が異常なのです

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 16:14:30.83 ID:/7Z72r2A.net
振れてる鉄ホイールに壊れかけのフラペ
確かにイジメだな

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:08:40.34 ID:q7UTAeei.net
シフター取っ払うのもロードバイクの全否定
てかこの今泉くんとフラペ&振れまくりホイールの小野田くん
この二人にスプリントで負けたパーマ先輩&無口先輩はマズい
けど実は同着にしかなれなかった当時スプリンター()の鳴子君も
なにげにマズくないですか

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:09:17.80 ID:WR56uA+X.net
大リーグ養成ギブスみたいなもんだな

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:10:35.67 ID:9lA7EA3k.net
>>263
鳴子はフラバや

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:41:57.65 ID:SucMn5fg.net
>>260
さすが次期
キャプテンだ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:46:02.76 ID:8lKCcU2B.net
自分で好きなディレイラー付けろって事だろうけど
シングル仕様のロードバイクは普通に売ってるけどな

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 00:24:49.53 ID:orJXKst1.net
>>267
ぇ?

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 01:16:08.06 ID:Lq8BEVKP.net
>262
変速機がレース中に絶対壊れないならそうかもしれないけど
実際はどうなん?

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 01:19:09.31 ID:mvNpZPw8.net
すでに弱泉には電池切れフラグが・・・

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 12:43:02.03 ID:GmRBVJBF.net
シングル仕様のロードはピストって言うんだぜ。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 13:24:20.83 ID:4h/f+FrB3
>>271

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 14:03:56.64 ID:qn32tuYR.net
あれでしょ?手でフロント変えていた頃の骨董ランドナーの話してるんでしょ?

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:34:06.43 ID:Nr6FBrPs.net
変速機壊れたら別のに乗り換えるか、無理ならリタイアでしょ。勝ち目なくなった状況を想定してのトレーニングなんて無意味。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:59:38.40 ID:dB4D/rXL.net
>>271
シングルスピードだろ?
まだ自版にロードとピストを同視する奴がいるんだな
ひょっとしてフラバがついてたら全てクロスとかか?

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:19:33.65 ID:ctzkAwpR.net
>>274
下ハンが無くなるトラブルってなんやねんとなw

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:40:30.60 ID:WGZQfjcR.net
変速機に頼りすぎてるのと下ハンに頼りすぎてるのをやめさせて地力を底上げするのが目的なんじゃね

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 06:32:31.40 ID:6yP4mdbS.net
でも変速壊れるのはわかるとして下ハン千切れる事なんて無いんだし頼ってて何か問題でもあるのだろうか

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 07:16:16.22 ID:RyAQkNbX.net
レースの時に福富さんを抜かしたりしたら
ハンドル掴まれて金ノコで下半分ぶったぎられる可能性もあるわな
その後で温泉饅頭もって謝りにくるだろうけど

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 07:40:14.52 ID:5FseStux.net
トミーはなんでも温泉饅頭で解決すると思ってる節があるな。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 09:28:31.33 ID:7ccGQYep.net
なんでもペプシで解決ってのもいるし、パワーバーで釣るスプリンター()もいる
ハコガクの伝統かもしれん

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:20.70 ID:wu6JtlKE.net
パーマって何でモブや一般人にも馬鹿にされてるの?
3年からレギュラーなんて珍しくもないし弱泉くんに勝って3位になった実績もあるのに

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 10:05:42.83 ID:6yP4mdbS.net
凡人のくせに王者()のキャプテンだから妬まれてるんだよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 11:15:53.49 ID:vSCaFHsP.net
いやワカメ見てたら普通にイライラするだろ
たまたま坂道さんがいただけのクソワンマンチームなのに、なに勘違いして智将名将ぶってんだって話

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 12:43:39.13 ID:tmOBVKiX.net
ガンダムのブライトさんか。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 14:28:13.13 ID:F6xWJR77.net
なんでや!ブライトさんそこそこ有能やろ!

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 16:06:48.25 ID:wODQOlY1.net
ブライトの真髄は腹黒さだろうな
筋くんに近いものがある

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 16:53:30.69 ID:opz5ma8S.net
MTBでサイクルジャージ着てメット被ってるださいのがいたw

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 17:12:57.30 ID:gQkH0E8C.net
ブライトって1年戦争の時は19歳だっけ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 17:28:53.10 ID:IPIn6FPf.net
観客がパーマンの強さまで知っている程高校インハイの知名度がある世界なんだよ

最近パーマの乗り方が肘外側に広げる坂道さん乗りになっている件

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:08:10.95 ID:nyDLpDfB.net
坂道さん乗り→坂道さん受け、パーマ攻めと想像した
今日はロングライドしたし、疲れているようだ

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:26:49.99 ID:4yy+uRxt.net
>>288
お前はプロのMTBのレースを見たことがないのか?
ロードにも、MTB出身の選手がいっぱいいるぞ

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:49:19.40 ID:orbCrkcw.net
>>292
ニワカなんやろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:33:32.66 ID:FQvY1/+0.net
トニーが、普通は社会人一年目や大学1年で新歓で無理矢理酒を飲まされたり
無茶やらされたりする年齢だって突っ込んでた。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:29:36.82 ID:CKA/x5ty.net
最下位から一位まで追いつくのかよwww

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:54:54.48 ID:+3JdHa+T.net
>>294
というか新米のブライトが何で艦長なんだよ
今で言うと19歳のやつが空母の艦長とかなんやで
ありえへん

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:13:52.77 ID:5faieQuY.net
人手不足だったんだり

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 06:07:09.39 ID:Ao1vgu44.net
しかし距離の書き方下手だよな
リザルトポイントまであと200ってとこで目視だと10mぐらい離されてんのに次のコマで並んでるとか

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 09:43:11.56 ID:fT+iaoMx.net
>>296
アレは無事に脱出できた軍人がほとんどいなくて
その状態で正規の艦長も重傷に
それで士官候補生だったから代理としてとりあえず・・・の処置
その後戦果があったから正式に艦長になったが

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 14:42:03.38 ID:kBUMSEXC.net
>>299
この最後の一行が実質ありえない部分だよな。

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 14:54:03.46 ID:ySoIzi4P.net
ミライ・ヤシマ少尉後で艦長室へ来るように

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 15:30:13.91 ID:rQ8f7LLG.net
マジかよ アムロ最低だな。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 18:18:09.77 ID:aCtQnI3w.net
シャアにストーカーされた人柱部隊の艦長じゃ誰もやりたがらないだろ

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 18:50:31.49 ID:KzJdyOAN.net
連邦の木馬やガンダムって秘密兵器みたいなもんと違うのかね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 20:09:53.19 ID:TaAdsA7V.net
ガンダムって最新兵器だろ?
なんでこいつらがさわれるんだよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 20:36:37.67 ID:YIPyGyd4.net
>>296
年齢どころじゃないぞ。
サイド7からの脱出の時点で正規の士官が全滅していて
下士官と水兵しかいないし指揮系統もメチャクチャなはず。
なのに軍艦一隻を戦闘中に出港させ敵部隊と戦闘までこなすんだぞ。
なんという超絶的な統率力。
戦争に勝ちたきゃ規則曲げてでも艦長にするだろ、こんな逸材w

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 20:58:36.54 ID:esuFZvqz.net
戦艦は大量にあったからなリアルだと空母てよりは戦車長程度だろ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 21:31:16.47 ID:c7UJyMVm.net
お前ら坂道さんが最下位からテッペン獲ろうとしているんだ
あり得なすぎだからと言ってガンダムに逃避してる場合じゃねーぞ

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 22:49:57.97 ID:74kBCpZs.net
いやだってガンダムの方が面白いし

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 23:34:17.65 ID:aCtQnI3w.net
>>308
今更坂道さんの余裕のナメプにどう反応してよいやら

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 00:25:34.44 ID:JJ8u5noG.net
オクで全巻売却しました。

どうもありがとうございました。

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 00:26:19.82 ID:3ykmqmOE.net
坂道さんは自分一人でペースを作れない
なので今でもショさんのケツの幻を追いかけてる
多分最後は日本に帰ってきたショさんにケツを叩いてもらってまた優勝するんだろう

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 00:37:18.51 ID:JJ8u5noG.net
ケイデンスをあと30上げろ! とか言われて
そんなムチャをたやすくこなして
かる〜く優勝しちゃうんでしょう。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 01:14:46.82 ID:3ykmqmOE.net
>>313
「速度をあと30キロ上げろ」が来るよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 03:27:18.11 ID:dSDR7T8K.net
残念ながら
・とってきたようなキャラ
・自転車描写がまたく不勉強
・ブームに乗ってるだけ

で力量は感じなかった。自転車ブーム+いまどき珍しいストイック要素が人気の秘密かな。
作家の力量は問うべくもないな

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 03:56:10.52 ID:+nNpJpWL.net
超人ローディ漫画ですし

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 08:01:53.62 ID:TA3JuLPr.net
自転車ブームwww起きる前から描いてますけどwwwむしろブーム牽引させたのが弱ペだからwww

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 10:03:28.16 ID:CHxmPUYS.net
信者登場!

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 10:14:08.60 ID:qu+DztoM.net
>>308
去年と変わったのはラブヒメの曲だけだからなぁ・・・

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 22:27:52.13 ID:pSj2yF1J.net
でも囲まれてブレーキからの抜け出しとか一応考えて走るようにはなったね

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 23:39:33.51 ID:l1LZWRUr.net
一応去年からドブ溝のスペースを活用するとか考えてる
ただ常人がしない思考なだけで

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 07:47:42.94 ID:+HE1to0x.net
>>308
ツールでマキュワンがやったことあるから、現実逃避しないといけないような内容でもない

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 08:38:14.24 ID:6VGhD3FC.net
今回はトップ集団に追い付いた時点で世界から声が掛かるだろうな

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 08:56:11.70 ID:RI7nalzc.net
今回は落車ダメージがないだけマシだろ

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 11:46:54.29 ID:AyMauyBe.net
>>317
もう世の中では「弱ペ?なにそれ・・・」が現状

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:44:50.27 ID:6/tkoqrg.net
>>325
ままままじで?

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 19:09:23.26 ID:R13zaSF2.net
火付けは弱ペでも広めたのは弱ペで入門した人らが乗ってるのを見て良いなと思った人が多かったって事か
でもローソンとかタイアップしてるし知名度は去年よりは上がってるよね。

…よね?

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 19:46:47.11 ID:EfFF8mnQ.net
飽きたわ。
明日ヤフオクに出すわ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 19:57:27.15 ID:6VGhD3FC.net
>>328
何回出品するんだよwww

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 23:28:34.72 ID:pT5btgfX.net
売っては買い直すを繰り返してるんだろう

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 03:26:23.19 ID:x0BE4rg8.net
>>327
スポーツ自転車ブームって別にこの漫画はあまり関係なく前からひっそりとあった
震災後から移動手段&アウトドアスポーツの一つとして人気と知名度が出始めた
この漫画の実際の知名度は言うほど高くないよ
漫画をよく読むヲタにはアニメ化で知名度は出たかな、程度
ついてる腐の数も全体ではそんなに…信者度は群を抜いてヤバいけどな

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 09:34:32.31 ID:eFu0SULf.net
最初の最初は3.11の帰宅難民だけどな。>自転車ブーム
んで、ガソリン価格高騰で「ガス代節約とフィットネスの相乗効果」って自転車再燃して、チャリ漫画(弱ペかもチャン)が乗った形。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 09:47:17.10 ID:7t048U/R.net
単独で走れないほど弱ったでっかい図体のスプリンターがちっさいクライマーの後ろに入ったり、最速スプリンターに張り付けば脚の劣る弱泉くんでも同じ速度出せたり、マチミヤァとバトルでアホみたいに飛ばす荒北さんに付いていける クライマー2人。
レース出ないからわからないんだけど、兎に角「引き」が万能で誰でも前の人と同じ速度で走れる描写があるけど本当なの?

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 10:09:02.75 ID:JNCDh/aH.net
>>333
ある程度本当

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 10:34:35.85 ID:CTMkp/j8.net
「最初の最初」ってことはないと思う。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 13:18:09.98 ID:yC5Cb5fK.net
>>333
完璧な位置に付けば時速40キロとかぐらいで
6割程度の出力で同じ速度で走れるようだよ
実際はちょっと横風あったり、安全のためってのもあって距離をとったりするんで
そこまで完璧じゃないけど効果は間違いなくある

速度が上がると空気抵抗の影響はどんどんでかくなる
先頭で走ってたり並走して争ってる選手はモロに風を受けるけど
追い抜く気ゼロでついていくだけってなら同じカテゴリーで走る選手なら普通にイケルと思う

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 14:39:51.86 ID:7t048U/R.net
街中で他人の後ろにくっつくと同じ速度で走ってもペダル止める頻度が高いのは思ってたけどそんな高効率なのねw
これからは無理に抜かないようにするw

自走不能なおっさんが1人増えただけで走れて先頭集団に追いつけたのはやりすぎだろと思ったけど、
トレインだけじゃなくて同じジャージ着たチビメガネがモチベーションになって根性出したってことだろうか。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 15:04:28.91 ID:HgxRm4jM.net
そうだな田所のは空気抵抗がどうのより精神的なものが大きかったんだろう

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 16:14:36.00 ID:k2kEF8dd.net
ラブヒメ効果に決まってるだろ

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:18:54.60 ID:C+BpgtJ9.net
・千葉市?から秋葉まで直線35km相当総距離40km弱を移動するにはまともなロードで110分無改造ママチャリなら150分はかかる。ツールドフランスの覇者でも信号と減速で100分切れない
・1000km4日は不可能だが20時間350km、50時間500kmまではコース次第で可能。
・インハイは低ランで10万のクロモリトップでも30万のロードしか乗らない。まともにやってればローン無しで大学生でも100万以上のマシーンなんか乗れないのにどういう設定の世界なのだろうか。
......
書いててバカバカしくなってきた。自転車漫画まともに書ける作家はどれほど少ないのだろう。
そういえばあんな無理な走りの連続だとカーボンフレームなら往々に壊れるなと思った。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:30:49.31 ID:C+BpgtJ9.net
>>327
多分自転車ブームってPCヲタとか取り込みながらひっそりとヲタ中心にoverdliveの頃から流行りだしたよ。
注目されたのは震災後でこの頃いろんなところでそう書かれてた。

多分流れとして
@ひっそりとマイナーブーム←平成以降かっこいいロードに乗るやつ増えて注目される。
Aイラク戦争辛みの石油高騰とGIANT等で低価格製品の品質向上で再度脚光浴びる。
Boverdliveとかの頃別のヲタのロードブームとかが紛れる
C【円安で一気に3~4万でまともなスポーツバイクが溢れ出して大脚光浴びる】←これでかい。
D震災で自転車注目
E弱ペダル

むしろムーブメントの後のしめ段階に弱ペダル来た感じだけど、そもそも別に売れてもないしマイナーにしか流行ってない。
個人的にはOVERDLIVEのほうが面白かったし注目された印象。あれもう2年やってれば自転車安ブームでもっと注目されたな。

現実離れしたアプローチの自転車漫画はOVERDLIVEが走りだろ

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:35:26.30 ID:Zi7Rx0Zz.net
何言ってんの?
15年前はMTBが大ブームだったし その次は小径車が凄い流行ったし
次はピスト、ロードって車種が変わりながら何度も波が来てるだろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:13:23.93 ID:Hl4+AkhJ.net
その何度目かの波に弱ペダがうまく乗ったと言うことでしょうね

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 23:23:34.19 ID:wUAIRqMA.net
>>340
1.ツールの覇者が試したことが無いのに絶対不可能とはどうやって出した?
2.機材のことで現実と比較するのはナンセンスである

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 23:28:43.47 ID:E3GvzWP+.net
マナミがインハイ初日遅刻してレーパン間に合わなかったってなってるが
直前のコマ割にはしっかりレーパン履いたゼッケン6番が書かれてる
おむすびがトップチューブ付いたママチャリ2台担いでたし
こういうのって見直したり、ダメ出ししないもんなの?
探せばもっと沢山あるよね

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200