2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手賀沼サイクリングロード Part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:46:43.55 ID:cGwcpEhX.net
前スレ
手賀沼サイクリングロード Part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364049259/

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 09:44:29.02 ID:aJeUfb/T.net
>>240 「おまえボランティア<と>やったことないだろ」
どっちのボランティアのこと?あっちならやらせてもらったが。 

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 14:38:05.36 ID:xwQs1hIO.net
つまらん

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:11:08.57 ID:8WSTvtur.net
>>247
お前の人生みたいだな

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:07:03.61 ID:iDEK7GUk.net
風もなく、最高だね。午後から走りまくるぞ!
えっちゃん、行くぞぅ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:53:09.75 ID:PlrK5N1o.net
えっ!まだやるの?あなたも好きねw!

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:45:36.52 ID:iDEK7GUk.net
おまえも好きなくせにー。また股行っちゃったぁ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:13:26.70 ID:vJ1jE9CQ.net
涼しくなったせいかローディと歩行者増えたね。
注意して走ろう。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:34:54.77 ID:rlqMQBnf.net
自転車乗りは保険入っておこう。
車の保険と一緒のオプションとかもあるよ。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:22:34.63 ID:/9Fa+Rmb.net
自動車と一体って、どこの保険?
週末は天気が悪そうだから、明日の夜でも
走しろうか、えっちゃん?

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:41:59.66 ID:Dr9sVdxL.net
>>254
おとなの自動車保険にはオプションがあったよ。
自転車の被害者、加害者用それぞれあった。他の会社にもあるんじゃないの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 13:41:14.90 ID:Xh9RUhOt.net
えっちゃん、先晩は突き合ってもらって、ありがとう。
今日は風も弱く、走りごろだね、ゆっさゆっさ走っている子も多いかな。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:40:38.00 ID:y9l28N9O.net
>>86
大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが
勉学のためにフランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:47:07.72 ID:nqeK4K6f.net
また懐かしいコピペをw

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:21:38.94 ID:MrAK+ION.net
ワオッ 懐かしいw

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:02:27.52 ID:Xh9RUhOt.net
フランスに行くのは渡仏!!

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 11:58:47.60 ID:9q4jN1Aj.net
>>260

>>258>>259

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 12:10:14.39 ID:tmP+wALy.net
>>260
>>261

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 13:51:29.99 ID:0nX4O1pB.net
人気の>>260がいると聞いて飛んできました

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 18:34:50.79 ID:ehVa5xk4.net
>>260
フランスに渡米してから偉そうに説教しろや

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 18:36:05.89 ID:ehVa5xk4.net
>>260のチンチン固くてでかいおフランスパン

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 00:04:09.03 ID:wtQIKUp3.net
フランスに行くのは渡仏、
美味いケーキはトップス♪

なんちて(ゝω・) テヘペロ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 00:20:04.29 ID:s46Y28E3.net
↑このスレのカキコとは思えない程のほのぼのとしたレスw

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 10:15:01.04 ID:tCE5SKNU.net
フランスに行くのは渡仏
あの世へ逝くのは成仏♭

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 10:55:00.48 ID:MpqZSf+L.net
インドシナにいくのも渡仏

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:14:25.80 ID:/xVw/LkL.net
仏の顔も 三度 イム ...

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 22:55:08.67 ID:2YAWkgSE.net
蓮の花、見ないうちに結局季節が終わってしまった。。。orz

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 08:37:12.28 ID:DHAQNreV.net
あけぼの山はコスモス見頃だよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 09:00:31.21 ID:/bGEs+1W.net
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/211581
立ち入りの禁止の富津第1海堡に上陸 戻れなくなった10人救出
2014年08月31日 11:04


 30日午後、富津市の富津岬から約1km沖合に浮かぶ第1海堡で、21〜23歳の男女10人が戻
れなくなり、漁協の船に救出された。第1海堡は明治期に建設された砲台跡で、立ち入り
が禁止されている。男女は勝手に上陸し、バーベキューや海水浴をしていたという。

 木更津海上保安署によると、同日午後4時15分ごろ、男子大学生(23)=神奈川県川崎市=
から「第1海堡に上陸した友人を救助してほしい」と118番通報。富津漁協の救助船2隻が
出動し、同5時半ごろに10人を助けた。

 男子大学生はプレジャーボート(全長6.6m)で第1海堡へ友人らを迎えに行く途中で、周
辺の浅瀬で座礁したらしい。


似たようなDQN連中のサイトww
東京湾 第一海堡
http://backcountry.image.coocan.jp/reports/11chiba/1kaiho.htm

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 17:06:53.29 ID:O16dZ5fs.net
オッティモ糞w

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 12:16:16.80 ID:cAEwCVw+.net
>>266-267
自演仏

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 18:04:32.73 ID:rSVzZkNi.net
住所と携帯晒された佐藤君元気?

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 20:03:08.76 ID:RhYcLlIx.net
>>276
kwsk

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 16:32:17.51 ID:y/UicaK4.net
指導予告アゲw

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:33:16.56 ID:yesiFE4z.net
大堀川遊歩道の狭い所(すき屋の近く)
歩道のひび割れをコールタールか何かで埋めて、砂撒いてあるよ
ブレーキ掛けると滑りやすいから、歩行者の居る時はゆっくり進んでくれ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:03:25.05 ID:OoQGGKkU.net
モコおk!

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:11:04.35 ID:f5eIV5Co.net
>>279
このスレで初めて有用な情報がきたな。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:24:33.20 ID:xkL0Mmby.net
昨日6号のメガドンキにサーベロが立てかけてあった!
ホイールディスクで高そうだった!

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:37:42.14 ID:4g2AeGua.net
>>279 砂を撒いただけなので、雨で流れりゃ、元に還るだけ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 01:44:45.53 ID:7VqWdxJJ.net
>>283
それが深い割れ溝を埋めたコールタール?が痩せて、砂が溜まる程度の浅溝は残ってるんだよね
明日の午前の豪雨で流れてくれると良いけど
まぁ細いタイヤがハマらなくなって、ガタガタがちょっと減っただけ良くなったかな
(早く舗装広げて街灯増やして欲しい)

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:31:24.52 ID:UmRkLFg+.net
モラルのないモッコリアンが増えるから逆に街灯はすべて撤去が望ましい。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:34:59.21 ID:dUMIiQR+.net
26日(日)は手賀沼エコマラソンだってさ
のぼり旗が何本か立ってた

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:33:11.19 ID:Gvw+NYtZ.net
モッコリしながら走ってくるぜ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:46:53.09 ID:aWt8UMPt.net
我孫子側は桜の根っこのデコボコを直す工事を
始めるようだ。
今日は飛行艇見たよ。
もっと早く気が付いてれば写真撮ったのに。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:19:18.67 ID:R8hM9tRT.net
今日は、お尻の形が綺麗な女子の後ろを走っていった。
速い子で追いついていくのが苦しかった。ハァハァー。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:16.65 ID:48oE/HRx.net
そら、後ろでハァハァされたら速くもなるだろうよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 02:00:59.57 ID:CSm3SPmC.net
>>288
US-2とか飛んでるの?下総には着陸できないよね?

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:01:50.98 ID:Z5Y0dtqB.net
飛行艇?飛行船?

下総の滑走路長ならUS-2余裕で離着陸出来るよ
以前、基地祭でUS-1が飛来したことがある

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:12:49.84 ID:ke9nI9Et.net
US-2も下総に来たことある

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:51:52.93 ID:FwdfYf5t.net
先月末はP-1が下総に来てたな

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:11:39.68 ID:Q4Mo+LdU.net
U2はさいたまスーパーアリーナ来たことがあるな

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 13:03:47.37 ID:WDFETcyg.net
お前ら詳しいなw
飛行艇がどういう飛行機なのかさえ知らなかったw

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 13:47:22.55 ID:RGrrKxG8.net
US-2は知らんかったが、昔、二式大艇のプラモデルは作ったことがある。同じ会社だったのね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:49:25.31 ID:ef5B2KH4.net
>>297
紫電改で有名な川西航空、今の新明和工業だな

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:29:50.89 ID:TWtUf9X8.net
>>290
通報されて不審者情報に載ってたりしてw

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:43:12.71 ID:xjD0HV5g.net
夜のモッコリアンと痴漢は紙一重

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 08:20:38.87 ID:VMQ1JsUt.net
10/5日曜日に大津川の橋のあたりでMTBが歩行者と激突して
警察や救急車来て大騒ぎだったみたいよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 08:54:09.61 ID:v0JgadpJ.net
事故ったのはキャノンデールのロード乗った若いやつだぞ
警察がキャノンデール押して現場で検証してたw

あと北千葉導水ビジターセンター のCR入る入り口でスワッチの中年が事故ったらしいな
チョークで路面に検証のマークが書いてあった。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 09:51:02.11 ID:AeePh633.net
あんな狭くてカーブがあって見通しの悪いところでスピード出したらダメよ〜ダメダメ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 06:24:14.42 ID:UtNjVu9D.net
> ダメよ〜ダメダメ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 12:29:55.53 ID:NtMh12wc.net
我孫子市スレより

199 名前:利根っこ[] 投稿日:2014/10/10(金) 21:28:01 ID:A/zsB0jg [ p4105-ipbf907funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
モッコリの間違いだった。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 14:46:12.47 ID:vyXSzkLu.net
モッコリアン連呼厨ってそいつ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:57:00.64 ID:YoTEAEsM.net
そう、そいつ
全くもって恥ずかし池沼だ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:24:42.84 ID:j9VKz8w8.net
明日もモッコリアン多いのかな?

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:44:00.59 ID:IQVwcpZM.net
今日は風が気持ち良かったー
日没後の西向きは追い風で楽チン虫も居ないし、人も少なくて走りやすかった

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:18:39.13 ID:q9wEhHTT.net
>>309
西向きの風って東風のこと言ってんの?
だったら、西向きっての間違いだよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:20:33.28 ID:q9wEhHTT.net
あ、ごめんなさい。
西向きに走って追い風ってことね。サーセンw

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 08:24:09.61 ID:t9QAcRBe.net
西風が笑うけれど♪

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 11:35:51.20 ID:N2hbH8li.net
本日、モッコリアン終日開放です!

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 15:50:32.00 ID:OmmlZXZa.net
流石に今日は寂しかったねぇ。
走っているのは男だけ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 12:17:11.19 ID:zpQNPN3d.net
本日もモッコリアン終日開放です!

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:18:34.26 ID:xJZM+bgh.net
大堀川沿いを遡って流山市に入った所にある調整池周辺に公園緑地を造ってる
そこに公衆トイレが設置されたみたいだよ

開園は年度末辺りなのでこの冬はまだ使えないっぽいけど
江戸川・利根運河へのルート上の休憩ポイントになる

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:21:51.03 ID:JWUTHyeN.net
子供を逆走させてる方をたまに見るんだけど

落ちないようにって事なんだろうけど

逆走の方が余程危ないと思う

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:55:53.75 ID:XVWL5sD0.net
>>316
最近行ってないんだけど
大堀川流域って、手賀沼からかなり上流まで整備されたの?
どこかサイトで確認できる?

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:50:05.28 ID:Qphs+YBK.net
大堀川沿いの遊歩道(サイクリングロード)の舗装自体は変化ないよ
つくばエクスプレスと県道の橋が大堀川の上流側基点になるみたいだけど
その周辺の調整池周囲に歩道が整備された感じです
(自転車でのんびり通ることは出来るけど、トレーニングには使えない・・・歩行者・ジョギング用だね)

大堀川防災調節池(整備と取り組み)流山市
ttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/001/267/ohorigawaseibiimage.pdf
3号近隣公園ってのを整備中

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:32:31.30 ID:/AieuBQN.net
今週土日はモッコリアン走行禁止っぽいな

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:57:55.96 ID:ef5eyaRb.net
土日に限らずモッコリアンは走行禁止ですけど?
走行してるのを見たら通報したほうがいいですよ
悪質走行は立法機関への通報も視野に入れてます

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:37:37.33 ID:X1jxYOJ8.net
日曜日は約1万人もの人たちがモッコリさせて走るんだな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:00:10.49 ID:iH3MDWTv.net
下手賀で事故あったね、救急車2台と警察来てた。
警察来てたから引っ掛けられたんかな?車は止まってなかったが。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:13:55.03 ID:QDoDKTJU.net
そういえば昨日柏駅前のヨーカドー前にサーベロが駐輪してあったぞ
あそこ駐輪禁止だろ

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:22:23.29 ID:s8gljVCi.net
地球ロック自体が違法駐輪だからな

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:48:55.53 ID:RExCVJF6.net
日没から走ってきた・・・風も羽虫も人も少なくて快適だった
陽が落ちると放射冷却で秋物ジャージでは少し寒いね
でもウィンドブレーカー着ると熱い

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:23:02.34 ID:JD3SCu9d.net
>>326
汗かくくらい必死に走ればいいだろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 07:35:32.97 ID:M/Y+2TJj.net
>>316
汚いし臭いし服装もおかしいから来るな。
お前ら浮浪者とかわらん。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:22:45.27 ID:TGbjaoBQ.net
>>326 日没後に、ベンチで彼女と頑張っていれば、暖かいぜ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:24:56.20 ID:6R/R82T7.net
家戻ってから10kmランに出るので、必死に頑張りたくない
今日はちょいと風があったけど、暖かで漕ぎやすかった
ハクチョウさんに餌あげてる人・・・邪魔だから水辺に行ってほしい

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:56:04.77 ID:7Lhc/2ao.net
>>330
白鳥さん、最近は見かけないけど、どこに居るの?

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:00:53.88 ID:7lC2lflB.net
白鳥餌付けされてるよな?朝行くとジジババがCRど真ん中で餌あげてたりしてるけど

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 00:27:39.06 ID:IyJLudYW.net
ヒドリ橋と道の駅の間の高圧電線鉄塔の下あたりで餌あげてる(鳥の糞が落ちてる)
大橋とハスの展望台の間では、ハクチョウさん最近上がってこなくなった

最近道の駅の辺り通ると、浄化槽か銀杏か畑の肥やしかワカラナイけど臭い

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:37:05.42 ID:4Z3yCwmo.net
餌付けはすりゃいいってもんじゃ無いのに

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:41:15.32 ID:ppHd0Iw/.net
明日午前中は天気持ちそうだから軽く走ってくるかなー

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:40:02.72 ID:errTS9/u.net
景気良く雨だねw昨夜走っておいて良かった

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:17:41.10 ID:1m8oDSJm.net
なんだよ雨かよー
せっかく今日自転車引き取りに行く予定だったのに

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 21:39:55.40 ID:BwrHOBKh.net
明日は走れそうだね。午後の方が晴れるみたいだね。
夜は寒いのかなぁ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:44:30.85 ID:TzWcaRYl.net
朝飯前に一往復した時は雲が多かったけど、気持ちよい空になってきたなぁ

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 11:12:18.78 ID:j0Rv1A23.net
白鳥は、全体的にでかくなっていた印象。
何人かの人が近づいて写真撮ってたりしたが、白鳥さん図太くなったなあ。
子供が小さいころは、人が近づかないようにクワァ-って威嚇してたのに。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:32:32.00 ID:TzWcaRYl.net
>>340
それはヒナが襲われない様に親鳥が守ってる
猫が近寄っただけで親鳥は「フー!」って威嚇するよ(普段は一緒にご飯食べてたりする)
ヒナはトンビに襲われることもあるので常に警戒してる

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:56:29.60 ID:A/f+SQhg.net
バリケンさん最近いる?

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:13:56.48 ID:SbvdZPHt.net
バリケンさんってなんぞ、って思ってぐぐったら水鳥の一種か
あの辺で泳いでるのみんな鴨かと思ってた。
CRからだと水辺遠くてよく見えないな。

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:33:21.63 ID:TzWcaRYl.net
バリケンさんいないね・・・北岸は大橋〜フィッシングセンターをたまに休み漕ぎで通るけど
鴨に餌あげてる所にもハクチョウさんポイントにもいない
手賀沼公園の方は行かないので知らないけど、そっち行ったのかもね

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:36:52.59 ID:cRK627mB.net
こんな鳥居たんだ、顔面鶏冠みたいでキモイねw
印旛のカンタくんも元気にしてるかなあ

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:21:04.48 ID:TzWcaRYl.net
夕方からひと漕ぎしてきた・・・風も止んで走りやすかった
道の駅→ヒドリ橋の間でタヌキっぽい動物が横切ったよ
あの辺りの猫は飛び出したりしないから、タヌキかハクビシンだね(シッポが太かった)

総レス数 998
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200