2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー113 [GANGER]

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:02:39.83 ID:F64K0ycN.net
長文失礼します。
806乗りなんですが、タイヤを交換しようと思い調べていたところ、
ロングライドの場合23cより25cの方が加速や登りで劣るものの乗り心地やグリップは優れるため良い、
と書かれたページが有り、どちらにするか迷っています。
50〜100kmをよく走り、たまに150km前後走りますので25cを取るべきかと思うのですが、
フレームが重いせいかいつもスタートや登りでしんどい思いをしており、23cの方が良いかなとも思い悩んでいます。
そこでお伺いしたいのですが、23cと25cでは上に書いたとおりの明確な違いがあるのでしょうか?
また、今デフォルトのタイヤを使っていて乗り心地などに特に不満はない(若干、止まりにくいかな程度)のですが、
これから23c、あるいは25cの他のタイヤに変えることでどの程度変わるのでしょうか?
よろしくお願いします。

総レス数 1007
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200