2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー113 [GANGER]

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:05:48.10 ID:7pfE45Rs.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー112 [GANGER]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398852128/

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:08:23.70 ID:XCtqVLR7.net
ドッペルが知恵遅れでも馬鹿にされてる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369334808

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:30:02.78 ID:bpdRfU8m.net
ドッペルがバカにされない普通と言う名の自転車ならドッペルに何の存在意義があるのか

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:34:29.09 ID:uR/ryyIq.net
知恵袋とか値段なりの評価ができない奴らだからどうでもいいな
2万円3万円という自転車の中でどうなのか、だけが重要
そいつらは口を開けば自転車は最低10万円だ!50万?もうちょっとだろ!
とか一般的なコメントが出来ない

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:51:45.02 ID:IoCxCgPD.net
>>647
つまり整備できない俺みたいな初心者野郎はやめとけ的な臭いを十分に感じとることができるサイトだね

自分は転勤族みたいな感じで固定の自転車屋に通えないからきちんと整備したものを買えたら良かったのにって本当に残念
でもまだ可能性は感じる
固定の自転車屋さんに通うメリットを知らないし

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 14:15:22.92 ID:bpdRfU8m.net
>>655
むしろ逆だな
自分で整備したり改造する事に興味があるなら

やらないか

それがこのスレだ
だが君が性能だけを追い求めたり普通の自転車ライフを送りたいなら普通の自転車をお勧めする
ドッペルはあくまでも異端
相応の覚悟が必要だ

それとただのサイトではない
スレの歴史であり集大成がそのwikiだ
ドッペルが何なのか分からず迷ってるなら隅々までしゃぶって自分で見定めてこい

スレは去る者は追わない
だが飛び込んで来る者も決して拒まないだろう

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:43:11.90 ID:ydGl3VBW.net
整備や改造は必要に迫られるわけで
結局全部変えてドッペルはベルしか残らん

拒まれることの方が圧倒的に多いし、去るものもよく追うよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:47:56.84 ID:Owpg1SqV.net
>>634
この差をわずかと感じるなら、それはその人の能力や感性がその程度しかないという事
この差を明確に感じられる人を誇張だ大袈裟だと小馬鹿にしていい訳じゃない

>>636
タイヤの太さが全然違う同士で比べて差がありましたって、どこが具体的な話なのかね?
ここで話してるのは、同条件で比べてもイイ物はわかるという事だろうに
冷え切った高級肉の焼肉と焼き立ての安い肉のそれを比べて、安い方が美味しいですよと
語る事になんの意味があるんだ?って話だ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:49:41.57 ID:uR/ryyIq.net
なんでもいいからその良い物を3万円でだせよ
そしたら初めて選択肢になるから

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:49:59.54 ID:euryOjMa.net
>>658
うん、わかったから消えなさい

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:55:38.28 ID:bpdRfU8m.net
>>658
うん、わかったからベルだけ持って消えなさい

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:56:55.78 ID:IoCxCgPD.net
>>656
自分で整備までする自信が無いからドッペルから立ち去れと感じるの
アマゾンレビューとか見ても知識無いからわからない
ブレーキシューを変えろと書いてるけど意味がわからないのね
だったら5万円帯出せば良いかななんて思うわけで
それとも本1冊読めば問題無く初心者が整備できるようになるなら良いのだけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:00:36.17 ID:uR/ryyIq.net
ドッペルなら不良パーツの交換をわりかしすぐするハメになることは多いが
ブレーキの調整程度のスポーツ自転車なら頻繁にするのがたまり前の事が嫌なら
ママチャリでお抱えの自転車屋さんに全て任せたほうがいいぞ
5万円出せば整備が要らないとかありえないからな

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:06:13.21 ID:Jurtyazk.net
何かよくわからんけど取りあえず俺の215をアヘッド化するよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:07:48.05 ID:IoCxCgPD.net
せなんか
いずれにせよ勉強してから買う自転車決めれって話なのね

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:31:11.49 ID:Owpg1SqV.net
>>659
3万円で買える範囲での良い物ならば挙げられる
だがそれが一般論の範疇でロードとして良い物かといえば、それはムリだ
工業製品とはそういうものだ
いいモノには相応のコストが掛かる
ましていいモノの定義が上にあればあるほど、相対的に安いモノはそれに届かない
そういう意味でロードなら最低10万とか言う人はむしろ誠実
良い物の片鱗に触れるには安くてもこれくらいのランクから始めないとな
安物でもロードのふんいきは味わえる
ポジションは出せるしな
でもそれはロードじゃない、ロードもどきだって事
ちなみにオレも普段の足はロードもどきだよ
本気ロードは普段使いにはもったいないし、盗難が怖いからね

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:34:17.92 ID:XCtqVLR7.net
>>666
そうか、じゃあ普段使いのロードもどきと本気ロードの画像を早くアップしてくださいね

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:38:43.80 ID:euryOjMa.net
>>666
君、まだ帰らないの?

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:54:08.28 ID:bpdRfU8m.net
>>662
残念だがまっさらな初心者が本一冊読んだ程度で翌日から完璧な整備が出来るほど甘くはない
何の勉強も努力もましてや経験もない奴が出来るわけが無いだろ?
それはどんな世界でも一緒だ

もしWikiを読んでも立ち去れと感じるならそれは自身の問題
最初から何もやろうとしない奴は永遠に出来る事はない

誰しもみんな出来る所から始まるわけじゃない
自分でやりたいと思ったから一つ一つ積み重ねて来た

だがやれるかどうかじゃない。
やりたいのか?やりたくないのか?

それぐらい自分で決めろよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:54:33.97 ID:IoCxCgPD.net
>>666
それを教えて欲しいな
なぜなら比較して選ぶことができるし
買った後のメンテを考える参考にしたいから

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:12:58.09 ID:rFQJtSI1.net
貴方達は何にもわかってないですね?いいですか?
下の写真を見て下さい。
http://i.imgur.com/pSnh3.png

こんな板にわざわざやってきてネチネチ叩くような連中は67万円男に違いありません。
外面は高級車には乗っていますが内面はコンプレックスの塊なのです。
コンプレックスに打ち勝ち高級車を乗りこなす努力もせずに
ただスペック的弱者を叩きプライドを必死に保とうとしているのです!

一方ドッペラーはいろいろいます。一般的には7000円男でしょう。自転車は自転車。
それ以外にもやることはたくさんあり服にかけるお金はせいぜい7000円までといったイメージ。
また遊び心満載の道楽でやっている連中は「どう楽しんだか」を追及するためブランドバリュー(笑)など
もってのほか。間違いなく0円男に該当します。

そして最後にガチムチの兄貴たち。兄貴たちはもはや悟りの境地です。そうプライスレス。
己の肉体とドッペルのみで構成されたそのゲイ術は他を圧倒しているのがおわかりでしょう。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:41:20.88 ID:Owpg1SqV.net
>>667
見せる訳ないじゃんw
でも車種は教えてやるよ
本気はコラテックのコロネス
モドキはオクで仕入れた激安フラバーロード(もどき)のジャンク扱いフレームに
手持ち部品を組んだもの
ジャンク扱いの理由は、よくある変速機後輪巻き込みに伴うエンド曲げ
曲げ戻して使っている

>>670
教えない
なぜなら>>626の要求には該当しないから
ちなみにウチのモドキは速さだけなら平地で50キロ以上出せたりもするけれど、
総合性能ではやはり本気ロードには敵わない

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:42:33.27 ID:Xm0MFt4L.net
>>672
この屑野郎市ねばいいのに。。。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:48:31.52 ID:zPmBIdhD.net
本気ロード(笑)
で、おまえのレース成績おしえてくれる?

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:49:39.81 ID:ydGl3VBW.net
ドッペラーに屑野郎って言われるのは相当なもんだぞ
日本人全滅の日は近い!

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:53:15.84 ID:XCtqVLR7.net
>>672
そうか、じゃあ普段使いのロードもどきと本気ロードの画像を早くアップしてくださいね

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:57:42.23 ID:bpdRfU8m.net
>>675
欲しいのはクロス以上ロード未満なんだろ?
3万円台で上げろって言われてもそんな都合の良い物は無いよな。

>クロスより良くロード未満というような考えでママチャリでロングしてた人が乗ると
>驚くような速さでずっと走れるというような条件では無いですか

無い、結局は自分の足次第。
基本性能だけで言うならドッペルはママチャリ以上クロス未満、下手すればママチャリ以下だ。
だがクロス以上ロード未満という条件だけならフラットバーロードがそれにあたるかもしれない
当然基本性能が良くなれば値段も相応になるし初心者向きでも無い。
だが初心者が乗っちゃいけないって事じゃないだろ?
後は車種も色々だから検索して調べろ、自分で乗る自転車くらい自分で選ぶものだ

だがドッペルであろうとブランド物であろうとメンテしないってワケにはいかない
自分でメンテ出来ないならショップに頼めばいい。

あとこのスレはドッペルで遊ぶスレだからドッペルに関してなら相談に乗るよ

>>675
じゃあお前にも屑野郎って言っとく

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:01:38.94 ID:uR/ryyIq.net
ママチャリ未満ってことは絶対にないんだよね
どんな粗悪クロスだろうと前傾姿勢と21段変速という時点でママチャリとは別次元の登坂性能と高速巡航維持能力を持つ
ドッペルでもママチャリより遥かに軽いしね

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:02:12.78 ID:d9m++afn.net
http://imgur.com/n1dvvbU
セラミックBBとアルテ蔵クランク移植完了、チェーンリンクリンクは8-9速用を流用
R135oなので2.5oのスペーサー右BBに入れたが、それでもクランク間がかなり近付いた
チェーンを洗ってから組んで、明日はF/Rデレイラーの調整

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:10:13.85 ID:VTYEVoHj.net
>>679
ほー できましたか
画像どうもですD9乗りさん

      いつものD6乗り

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:13:18.30 ID:Owpg1SqV.net
>>674
ロードイコールレースという発想が貧困すぎるw
スポーツカー買う人は皆サーキットに通ってスポーツ走行してるのかよ?

>>676
見せる訳ないじゃんw
でも車種は教えてやるよ
本気はコラテックのコロネス
モドキはオクで仕入れた激安フラバーロード(もどき)のジャンク扱いフレームに
手持ち部品を組んだもの
ジャンク扱いの理由は、よくある変速機後輪巻き込みに伴うエンド曲げ
曲げ戻して使っている

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:13:51.18 ID:XCtqVLR7.net
>>681
そうか、じゃあ普段使いのロードもどきと本気ロードの画像を早くアップしてくださいね

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:18:20.49 ID:Owpg1SqV.net
>>682
見せる訳ないじゃんw
でも車種は教えてやるよ
本気はコラテックのコロネス
モドキはオクで仕入れた激安フラバーロード(もどき)のジャンク扱いフレームに
手持ち部品を組んだもの
ジャンク扱いの理由は、よくある変速機後輪巻き込みに伴うエンド曲げ
曲げ戻して使っている

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:22:57.67 ID:KD55ffzY.net
>>636
>>658
横からだけどタイヤの太さってそんなに変わるの?
大差ないって何処かで聞いて今は25c履いてるんだけど23cにすると明らかに軽くなりますか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:27:35.56 ID:1COCbCkl.net
 
にわかロード乗りが世間から忌み嫌われる理由がよくわかるだろ?
 
これ系のキチガイほんと多いよ
 

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:28:40.04 ID:d9m++afn.net
>>684
>>108>>119
個人的な感想だけど23Cもピンキリだからね

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:36:24.76 ID:Owpg1SqV.net
>>684
23と28は全然違う
28は30キロからの加速がとにかく重い(23比)
25からでも差は感じると思う
20を試した事もあるが扱いが大変な割に、そんなに速いとは感じなかった
ロードの基本が23なのはそれなりに歴史的淘汰の結果なのだろう

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:38:51.19 ID:zUt6Nmi0.net
>>687
で、お高いロードと普通の安いロードだとそのタイヤ差と同じくらい走りに差があるの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:45:55.04 ID:Owpg1SqV.net
>>688
あるよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:48:27.60 ID:zUt6Nmi0.net
>>689
へー、そうなんだ
きっと君のお高い本気ロードだと普通のロードより圧倒的に速いんだね
ぐんぐん進むの?

お だ い じ に

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:59:15.19 ID:Owpg1SqV.net
今のロードモドキを作る前に、昔のクロモリスレッドステム時代のロードのフレームを落札して
安物だけどそれなりに近代のパーツで組んでみた事がある
ホリゾンタルのクラシカルなクロモリロードがブームになった頃だ
古くてもロードフレーム、それなりに走るだろうと期待したが、愕然としたね
とにかく重くて全然走らない
多分、今の安物クロモリフレームもこれと大して変わらないと思う
クロモリでもそれなりに高級パイプで組んであるのは今でも現役かも知れないが、
安いクロモリ買うくらいならアルミを買う方が全然いい、よく走る
結局、このロードは数ヶ月でバラし、部品の一部は現ロードモドキに使った

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:16:01.37 ID:zUt6Nmi0.net
>>691
うんうん
だから結局重要なのは重量でしょ?
そんなことは誰でもわかるしさ

極端に軽い重いじゃなく同じ重量程度で安いロードと君の本気ロードの差を語ってくれるかな?

よ ろ し く ね

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:51:26.02 ID:Owpg1SqV.net
>>690
ニワカってこういう勘違いしがちなんだよなw
上に書いたようにある程度の脚力があれば、安物ロードモドキでもそれなりに速度は出る
本物とモドキの差は旋回力と制動力に現れる
これは純粋に機材の性能差が出る
勿論、それを引き出すには相応の技量が必要だけどね
逆に言えば初心者が買う事が多い安物に上級者向けのピーキーなセッティングをしても危ないだけなので
ゆるめな訳
だから安物では本物の良さは決してわからない
それっぽい気分だけ

>>692
重く感じたというのを読んで重量と決めつけるのがキミの認識の限界
ジオメトリーとか弾性とか色々関係するんだよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:00:09.52 ID:zUt6Nmi0.net
旋回力と制動力(爆笑)


お だ い じ に

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:15:58.62 ID:Owpg1SqV.net
な、素人に説明しても理解できずにコレだからしないんですよw

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:17:54.69 ID:bpdRfU8m.net
ニワカ VS ロード自慢厨
次マダー?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:19:46.09 ID:TPicIuPP.net
なんだかよく分からないですが

すごい情熱ですね

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:09:56.40 ID:wf/bMF4v.net
ちょっと想像してみよう。
大学のスパコンもどきを扱ってる院生が
PC版にやってきて、
お前らのi7は如何に低レベルで使えないかと
延々粘着して語ってる姿を・・・

みんなはこう思うはずだ。

早く出ていってくれないかな・・・ と。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:17:14.06 ID:Owpg1SqV.net
ロードがスパコンモドキに思える人って・・・

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:27:39.25 ID:i4KljDmi.net
>>699
真っ赤っすね

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:42:24.20 ID:bpdRfU8m.net
フラパーロードもどきだけじゃ飽き足らず性格も捻じ曲げちゃったのかコロ助は

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:48:22.73 ID:Owpg1SqV.net
え、誰がフラバーロードモドキに乗ってるって?

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:54:44.24 ID:bpdRfU8m.net
      _、、、v プギィィィィ
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
   しー し─J   うるせえ
   ヽ(´・ω・)ノ  コロッケぶつけんぞコロ助
     |  /    
     UU

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:56:34.19 ID:R+obyRNp.net
ロード(コロネスと同レベルだけど色はドッペル555風)乗りだけどドッペルギャンガーの雰囲気は好きです。
ドッペルから貰った台湾製ステムは普通に造りよかったので555のカラーリングで台湾製のモデル出たら買いそう

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:19:32.52 ID:Owpg1SqV.net
>>703
答えてよ、誰がフラバーロードモドキに乗ってるって?w

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:46:02.01 ID:ydGl3VBW.net
>>705
そりゃドッペラーしか居ないだろ(割とマジレス)
ドッペルはルック車のルックだから違うというならそうかも知れんけど。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:48:19.89 ID:bpdRfU8m.net
パーでも何でも勝手に好きなの乗れよコロw
誰も見ちゃくれないんだからな
あとお前と違って俺は明日があるから寝るぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:22:56.17 ID:gw2XRHP2.net
D6買ってもう3ヶ月たつけど少しずつ調整したりいじっていったりして楽しいね。

ハンドルバーが長すぎるんで左右5cmカットしてかなり短くしてみたり
ペダルレンチを買ってパキパキうるさい付属のペダルを交換したりいろいろ細々カスタマイズして楽しんでるよ。
だめになったパーツとかを自分で調達して遊ぶのって超楽しいですね・・・

できる範囲からパーツとか工具を集めていじっていこうと思うよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:27:40.66 ID:+zFfg1ar.net
>>705
オマエ説明の仕方が下手ね。
ドッペルの一番の問題は、中華品質だよ。
安物中華自転車が格安で売ってるけど、それと同等ってことだろ。
そこがすごく問題。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:40:57.14 ID:ydGl3VBW.net
日本人向けってことで中華品質よりさらに落としてると思うなぁ
同じ型でも細部のハメ込みの溝が無かったり、溶接も目測でやってんのかと小一時間(rya
これ持ち込まれたら自転車屋でも困るだろってレベル

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:43:31.46 ID:Uw7/yeTc.net
分かってて乗ってるんだからいーんじゃねーの
品質の悪いパーツを取っ替え引っ換えしてくのが楽しいんだろうが

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:01:22.87 ID:QjmzDWbi.net
折り畳みAND小径で暴れてやつっぽいな

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:13:24.79 ID:G2CTq1Jx.net
品質の意味で教えて欲しいんだけど、
やっぱりドッペルも安物中華ルック車みたいに、
一度雨に濡れちゃうと、そこらじゅうからサビが出始めちゃうの?
鉄部分が。

教えて下さい。
以前の自転車がそうで、がっかりだった。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:23:27.89 ID:VZzwkMrJ.net
アルミフレーム車でいうとアヘッドのボルトとかスポーク&ニップル辺りは結構錆びるね

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:59:14.75 ID:fhX0y7/9.net
なんかよく公道をサーキットと勘違いしてるみたいなのがいるけど
急制動とか急旋回とかされても困るんよね
あとスピード出し過ぎも
自転車のイメージ悪くなるから公道でレースごっこは止めてほしい

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:54:08.44 ID:1/TOYISS.net
>>713
その点はアルミパーツの少ない中華ママチャリよりはずっとマシ
ただ保管時も外に出しっぱなしでは、ボルトやワイヤー(ステンレスじゃないので)が錆び、プラスチック部品が紫外線で劣化する

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 04:26:21.38 ID:OcP5sQMZ.net
>>708
楽しんでますね
同じD6乗りなんでよろしくです
11月で丸3年になります

        いつものD6乗り

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:00:35.41 ID:W/OqXRk/.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w108077470
クロスバイク D30-L アルミフレーム

D30のフレームがヤフオクに出ているから、落とせたらFディスクにして組むかなw

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:50:09.90 ID:fDIFY+bB.net
せっかく休みで遠出しようと思ってたのに朝から雨かよ…

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:59:05.94 ID:+yC0OJMx.net
宣伝禁止>>718

死ね出品者>>718

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:12:10.61 ID:W/OqXRk/.net
しかし、何を根拠に汚い言葉使って書き込むのかね?
D9のフレームより自由度が有るから乗り換えようかと思ったんだが・・・
自分で持っていたら出さないし、出品元はビーズなのに、ショートテンパーで損をしている口だろうね

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:19:31.79 ID:W/OqXRk/.net
まだ12時間以上残して、5500円だから落札価格は1万円超えるな、それに送料3000円

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:39:33.57 ID:Rb1D6U0Q.net
ドッペルである説明をあえてしていない詐欺だね
ピンボケだし、背景のホモマットの意味に気づかない人も多いんだろう

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:00:03.38 ID:+yC0OJMx.net
ビーズ社員w
 W/OqXRk/

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:02:49.37 ID:+vPV1wgU.net
>>722
落としたいならなぜここに書き込む?
ばかなの?

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:06:10.52 ID:VZzwkMrJ.net
それに尽きるなw
糞馬鹿出品者w

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:09:14.62 ID:W/OqXRk/.net
何だか必死な輩がいるな、力技で落札するかなw
2chに書き込むだけで、社員に成れるんだったら良い時代だな
まぁ、1万5千円出せば他所でアルミフレームが買えるから、無理に競る事も無いんだが・・・

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:12:54.68 ID:W/OqXRk/.net
>>608が自分でやれとの指摘が有ったのを思い出したからだよ、洒落の解らない輩が多いな

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:15:45.61 ID:VZzwkMrJ.net
ここに晒さなきゃこんな糞フレーム競る必要すらなかった可能性が高いのにアホやな
出品者じゃないのなら

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:20:22.13 ID:W/OqXRk/.net
どうせ落札時間が近づけば、もう少しは上がるよ、D30のフレームならね
まだ時間が有るから、参加者が少なくて動いていないだけ
数千円で落札出来ると思っていた方がアホ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:48:05.90 ID:+yC0OJMx.net
ビーズの社員は汚い醜い陰湿者だからね
2ch見てるのは以前の2ch住人を訴えると写真でここに脅してきた事件で証明済み

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:52:25.72 ID:+yC0OJMx.net
2chに過剰反応だったビーズの社員
また同じ事を

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:28:48.24 ID:HSgP0U25.net
>>728
人のせいにスンナよ!www
まあ、洒落でやりたいなら好きにすれば良いんじゃね?w

だが坂が多い所を前提にするなら元々軽さが売りのd30を
初めて買うと言う奴にキャリパーから態々重くなるようなディスク化を手堅いと言うべきかは疑問だけどな
上りは少しでも軽い方が良いし、いくら制動力があるって言っても下りでディスク多用したら熱の問題はあるしな
いずれにせよ自分の責任でギャンガーするなら自由さ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:43:11.69 ID:PXikNtdQ.net
サイクルトレーラー買うやつっているのかね

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:34:02.61 ID:IoY3Eltw.net
>>693
ドッペラーって、本物の良さを知るために乗ってるんじゃないんだよね。

まずはクオリティはどうであれ「自転車は楽しい」と感じること。

これが一番大事。その尺度や何に対して楽しいと感じるは人それぞれでよ、他人から指図されるものではないよ。

B級グルメってあるでしょ。ドッペルはよくそれに例えられてるよね。自分がおいしければおいしいんだよ。

ここらへんの感覚わかるかな?
つまりちょっと書き込むスレ間違えてると思うわ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:39:47.96 ID:Rb1D6U0Q.net
待て待てw
ドッペラーが自転車を語る方が間違ってだろ
今日はオークション乞食の東電と遊んでくれる新参ドッペラーが居ただけだ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:16:52.73 ID:u+4fU6Gv.net
↑気持ち悪い

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:49:40.37 ID:WdlXzWEy.net
>>735
オレは安物のモドキで本物の感覚を味わえるかという質問に、無理と答えただけ
別に安物なりの楽しみを否定していないし、オレ自身も普段は安物のモドキだと明かした訳だが?

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:12:53.41 ID:oqKQV0Rn.net
空気読めない人だなぁ
その本物とやらが集まるところにいって
楽しく会話をすればいいのに。

なんで多くの人に嫌われるような事を言って
居座るんだろう。

物を語るより、まず人としてどうなんだろうと思う。
一度しかない人生だから、
自分が楽しいと思う事に時間を使うといいよ。

それからここはドッペルの情報交換スレだからね。
他の自転車の話は当該スレでやってくれ。
正論を語るならルールやマナーも守ろうね。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:28:11.26 ID:WrRSR3Rr.net
そっちではハードオタクはカマッてもらえないからここに来るんだろ。空気嫁よ

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:30:25.31 ID:1/TOYISS.net
いや「楽しめる」のと「本物並みに快適に走れる」は違うだろ
自らいじること前提でない初心者に、ウソ言って失望させても仕方がない

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:43:17.17 ID:WdlXzWEy.net
>>739
安物のモドキでも本物の感じを得られますかと質問した相手に、本当の事を伝えるのを批判される覚えはないね
それに嫌われるのが嫌なら、今のキミは相当それに該当してると思うよ
空気読めるのならわかるでしょ?
黙ったら?

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:48:31.44 ID:Rb1D6U0Q.net
「ショック ザ ピープル」のスレで何言ってんだか・・・

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:24:04.81 ID:NbzZ40k6.net
まさにエマージェンシーwwwwwwwww

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:25:59.09 ID:G5gZm2LQ.net
なんだヤフオクが落札された瞬間に急に静かになったな

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:30:24.14 ID:1kduhdZu.net
新品のママチャリで鼻歌まじりのオッサンもずいぶんと「快適に走ってる」ように見えるのは俺の気のせいなのかな?
新しいおもちゃって値段に関わらず何でもワクワクしないか?

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:56:48.13 ID:XIsXTRqq.net
おもちゃつーより、いつポッキリするかわからんホモチャリだからなぁ。
39800円くらいのママチャリにホモチャリが改造()したって勝てるわけないだろ?

まぁ、あんましょーもないこと書くのも耐えられないんで、なにか自転車ネタを・・・
そういや、クオーツエクセルの後継が限定販売されるぞ。価格は9ドッペルだけど保存用と2台買っとくべきかねぇ?

永久保証付きで一生乗れる、ママチャリ史上最強の自転車ができた! [2014/08/07]
マイナビニュース
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/08/07/239/

宮田自転車・公式ホームページ
http://www.miyatabike.com/miyata/premium/

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 02:08:03.86 ID:dOFV2gbq.net
お前らいつからこんなにスルースキルが足りなくなったんだ?
住人も夏休み効果で入れ替わってるのか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 02:12:41.26 ID:UJkgISA0.net
>>746
比較しない上での主観だったら何とでも言えるわな
普通のメーカー物スポーツバイクと比べたら、同じように速く楽に快適に走れるわけがない
だって無改造じゃ回転系がシブくて重いんだもの

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 02:16:47.09 ID:1kduhdZu.net
勝つとか何?
何と戦ってるの?
公道は自転車で勝ち負け競う場所じゃないと思うよ?

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 04:18:13.60 ID:UJkgISA0.net
すまないがいったいどこに「勝つ」なんて単語が書かれているのか教えてくれないかね?
メーカー物の定価五万円以上の自転車と同じように走った場合より疲れてしまう、それが素の状態でのドッペルのクオリティ
だから自分はギャンガーして楽しむし、速さや快適さを無改造で求める人にはお勧めしない

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 04:41:54.54 ID:9P6urnVt.net
>>747
ミヤタのアレって輪界ではボッタクリと笑われているのだが?
国産パーツうんぬんも国産というだけでグレード低いし、激安車の「信頼のシマノパーツ採用」と同レベル

総レス数 1007
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200