2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盛夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合50【ヘビ注意】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:47:03.97 ID:HTkKR25M.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前々スレ
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395666730/
前スレ
【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401790333/l50

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:20:46.62 ID:9TUUuxIV.net
大丈夫だ落武者が守ってくれる

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:59:25.17 ID:4AKY67K9.net
逆に考えるんだ
保護されていい飼い主が見つかるかもしれない

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:43:57.26 ID:C+mO/fvC.net
保健所の実態知らなさすぎワロタ
電池は人でなしだな

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:59:19.39 ID:7p8bYjb4.net
>>378
野良犬がすんでるところにお前が出張っただけだろ
天神でじっとしとけ

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:09:07.28 ID:4AKY67K9.net
何で自転車板って攻撃的な人が多いんだろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:37:15.83 ID:AsQ+mU51.net
野人ですから

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 19:35:50.24 ID:UsEg9/ys.net
>>373
遅くなりましたが、ご丁寧にありがとうございます。
両方見るつもりで、まずは近場から見ていこうと思います。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 21:00:18.00 ID:K8ih53RV.net
電池は人でなしって何のタイプミスだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:45:47.80 ID:4AKY67K9.net
一週間雨だし走るべきか・・・

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:24:14.77 ID:ri6Ktw0b.net
完全に梅雨入りじゃねーか
なんだよこれ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 00:53:13.25 ID:lBA5oCcu.net
>>355
遅レスだけど、ありがとう
店名一緒だからどっちかと地味に気になってて

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 02:23:43.07 ID:0D3W+DZ1.net
天気は今のところ持ちそうですね。夜明け前のナイトランになりますが、
走ってみようかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 11:21:57.03 ID:JNxTuae/.net
みんなローラー乗ろうぜ

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 11:23:11.27 ID:Cw1UCJfy.net
晴れてるやん
眠気が襲って来たんで今から昼寝

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 11:37:45.47 ID:0D3W+DZ1.net
>>393
8時頃志賀島を周回した時は雨が降ってました。
香椎あたりは路面が乾いていたので、狭い範囲で降雨の状況が違うように
思えます。

午後も天気が保てば走りたいですね。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 13:13:22.73 ID:92XMPIBW.net
博多降り始めたなぁ。一週間お預けか・・・

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 16:59:31.08 ID:7gZpJYA5.net
全く関係無いんだが

先日、信号待ちの度に信号無視して追い抜いていく
電動アシスト車がいたのよ
スマホ見ながら走ってるヤンキーっぽい兄ちゃん

で、危ないなーとか見てたんだけど
ふと、そいつが全然ペダル漕いでないのに気付いてさ
あれかね、電動アシスト車を電動車に改造するツールか
業者でもいるんかね?
あれは注意してみないと普通の自転車と見分けが付かんだろうなぁ

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 17:21:56.19 ID:b0LyEHex.net
このあたりの奴らじゃないか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401984710/

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 19:59:23.66 ID:AlsZOmdF.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:37:47.03 ID:7gZpJYA5.net
>>397
見てきたがフル化とか言ってたなw

これ、非常識な速度でも出さない限り
摘発するのは難しかろうねぇ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:05:21.37 ID:lBA5oCcu.net
ずっと漕いでないとか、挙動不審だと警察は声かけるかもね

あれはフル電動だったけど、何年か前に博多で逮捕された奴は
御笠川にかかってる橋の坂をぜんぜん漕がずに進んでたから
警察に止められて、調べらて、御用だったし

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:35:10.99 ID:92XMPIBW.net
むしろ保安基準満たしてナンバーつけて走る猛者はおらんのか

警察は自転車に対してもっと取り締まり厳しくしていいと思うんだけどなぁ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:13:37.75 ID:7gZpJYA5.net
>>400
不自然すぎるww

やっぱ馬鹿だなw

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:54:25.94 ID:8ska+bG/.net
角島に行ってきましたよ
往復300キロ、3日かかりました
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1408027613.jpg
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1408027764.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:56:13.11 ID:Cw1UCJfy.net
ぎゃあああああーーーー!!!

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:20:01.32 ID:I8rGu6bp.net
まさか今ごろ起きたとか言わんよな?

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:22:07.93 ID:3ePQ4TZj.net
何この心霊写真w

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:33:33.53 ID:9N6ru/pR.net
首がww

しかし、前カゴがいわせんねぇw
3日って事は道中雨が多かったんじゃない?

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 01:04:45.17 ID:B6rcqPf9.net
カゴww

ママチャリの旅も良い物だ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 01:48:43.04 ID:WtGir48k.net
うしろの空と雲はちゃんと写ってる・・・

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 01:53:07.07 ID:rLG/bmCi.net
ぼっさんにされるぞ

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 02:18:56.24 ID:Ftw8Whr0.net
>>403はブロッケン伯爵だったんだ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 08:21:26.66 ID:2l4KAy+w.net
>>399
>これ、非常識な速度でも出さない限り
摘発するのは難しかろうねぇ

去年板付あたりで50km/hくらい出してる小径車にぶち抜かれた
サドルが低いママチャリ漕ぎ、ケイデンスも見た感じ50くらいで明らかに不自然
赤信号で追いついたらいかにも中華製な低グレードパーツの安物自転車ベースのやつだった
バッテリーが爆発して死ねばいいのにと思った

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:15:53.28 ID:B6rcqPf9.net
こいでない(ように見える超ハイギア)


しかしそんなに速度出すんだったら、原付の方が航続距離も長いし便利だと思うんだけどな

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:38:00.80 ID:Ftw8Whr0.net
雨が降る前に走ってしまおうと思ったら、一番ひどい時に当たってしまったよう。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:39:48.15 ID:Ec5/FDw2.net
無登録、無保険で一発免許取消ですね!

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:36:03.53 ID:tmpvp+3w.net
METのストラディバリウスが
欲しいんだけど
実際に置いて置いてあるところ
教えてください

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:37:28.53 ID:iqVPRM4y.net
>>403
10万でランドナーか、廉価ロード買えよ・・・
そのチャリの酷使っぷりだと、すぐ元取れるだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:48:11.02 ID:Xe0q17ty.net
俺も含めて自転車愛好家は自転車という乗り物そのものに対しても深いこだわりがある
それに対して時々いる、ママチャリで長距離走ってしまう人ってのは自転車というハード
それ自体には、それほどこだわりはないのだろうな
俺の周りにも小中学生の時にママチャリで福岡から中津行ったとか熊本から天草行った奴
がいるけど、別に自転車好きではない
子どもならではの鉄砲玉的冒険心
乗り物が自転車しかないから自転車で行っただけ
そういう感覚じゃなかろうか

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:38:56.20 ID:lLv79rLI.net
・・・と

うらのおじいちゃんが言っておりましたとさ・・・・

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:55:52.72 ID:WtGir48k.net
せっかくの5連休
走れる日はないのか
初日は大丈夫だったけど用事が入って逃した

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:00:16.45 ID:EHc0zWEc.net
いまさらロード買っても、「にわか」とバカにされるだけ

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:04:58.45 ID:8bEQeyRy.net
http://youtu.be/7iV-XtztpBE

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:16:06.19 ID:VYlqGLWB.net
何か雷が凄い
この世の終わりみたいに鳴りまくってる

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:31:39.69 ID:016IBv+p.net
なんだただのライデインか

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 18:27:57.62 ID:rYy8vBbS.net
おまえら、週間天気予報見ろ。  雨だらけだぞ。  乗れねぇ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 19:12:42.60 ID:BosniBLG.net
海外に行ったらどうだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:28:50.04 ID:XpyzJHTo.net
実際二泊以上で走ることもマレだし連休じゃなくても、普通の週末があれば良いんだけど、今年はそれすら望めないとは

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:57:24.20 ID:WtGir48k.net
よし、明日は曇りで行けそうだ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:12:26.17 ID:iqVPRM4y.net
雨で気温下がって、このまま30度超えの日々が来ないまま秋になるのかな

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:57:52.22 ID:rYy8vBbS.net
新車組が首吊り続出

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:31:51.03 ID:z3Rs5/8L.net
もう雨でもいいやw

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:48:35.79 ID:BYL3fkQC.net
雨の後ってBB外してグリスアップしてる?

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 00:09:48.12 ID:UfwshE+K.net
海の家お気の毒

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:03:59.61 ID:Ln5k7/ci.net
>>432
BBを外してメンテしたことないです。
今日は豪雨でかなり水に浸かったけど大丈夫かな?

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:12:36.27 ID:8kTfADlI.net
シートポスト外してフレーム逆さまにして水抜きはする

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:23:50.87 ID:r8lkidqJ.net
カートリッジBBのどこにグリスアップしようってんだ?
うちのロードだけはBB-7700だからその車両くらいだな

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:30:33.81 ID:eFDoY0E3.net
グリスなんてビンディングが固かった時にしか塗ったことないw
そういやロード買って4年目になるけど走っててパンクしたこともない
買った時に部屋でパンク修理の練習したけどもう忘れたw

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:46:23.86 ID:8kTfADlI.net
>>437
普通はパンクは修理せずチューブ交換らしい。自分はパッチ5〜6個はってあるけど

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:54:44.47 ID:eFDoY0E3.net
チューブもパッチもサドルの下のバッグに
ガスボンベと一緒に携帯してるんだけど出番がない

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 03:57:05.03 ID:pTdPk4Ba.net
雨の度にBB外してグリースアップって余計にフレーム痛めそう

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 05:46:17.76 ID:HyJFptUz.net
たまにハブはグリス塗るけどBBはメンテ必要になったら交換する

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 10:39:16.73 ID:X1to8uwN.net
今日いけるやん
別の予定いれちゃった

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 10:51:42.90 ID:0Tm/Dh62.net
>>413
つ無免許・歩道走り

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:25:51.50 ID:Y3HnR64S.net
14日に、西(糸島)方面から日向峠越えた金武地区で青大将の煎餅みたで。
クルマ多くて渋滞つくってしもた

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 01:19:32.92 ID:rzvYj0fD.net
毎日雨が降ってるから走らない
やっと雨が止んで曇りになったけど風が強いから走らない
明日は曇りで今日みたいに風は強くないけど午後から雨かもだから走らない

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 01:59:17.47 ID:NqZ3qbnI.net
ブルベだと基本どんな天気でも走るんだよなぁ。
それで600kmとかだから、バケモノかって感じ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 02:03:04.22 ID:X0Ka28cQ.net
>>446
何が起きても自己責任だけど雨風でDNSはチキン野郎扱いな風潮が…

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 02:04:12.78 ID:b8f23HNg.net
今日の小雨は気持ちよかったな
絶えず風あるし日光ないしミスト代わりのの小雨、気持ちよかった

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 02:28:00.92 ID:SQro0pC/.net
ノレナイ

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:05:56.27 ID:XhooUdUr.net
13時から小雨の予報が16時からに延びたな。
ちょいとひとっ走りいけそうやん

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:08:08.80 ID:5gEgM02+.net
>>403
黒緑のキャノンデール!福大トンネルは諦めて迂回しろ!

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:08:53.38 ID:5gEgM02+.net
>>451
ゴメンアンカーいらん

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:28:08.38 ID:jhsG6nd0.net
そのトンネルを迂回する度にストレス溜まる

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:45:21.86 ID:/Fz2ftjJ.net
>>446
ブルベだから、走れるってのもあると思う(俺も)
なんもないとき、雨の日には普通走らない。
ブルベでコアな人はブルベだけで
月3000km走ったりするときがあるので
普段は乗らないって人も多いよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:30:46.59 ID:Uop4gD/f.net
トンネル内は空気が悪いから丁度いいや

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:34:47.25 ID:9wBfuxnk.net
あのトンネルの迂回路は悪意を感じる

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:44:21.02 ID:x/Mf+P5r.net
でも側道のクランク状の坂意外と好きw

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:24:12.69 ID:sU78bH1F.net
午前中でサッと済ませたのに、何この天気…

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:33:54.38 ID:5gEgM02+.net
曇り後雨とは、何だったのか
現代の天気予報もまだまだだな

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:16:00.65 ID:rzvYj0fD.net
5連休でやっと最終日の今日走れた
去年の盆休みは走った記録がないけど雨だったんじゃなかろーか

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:26:26.24 ID:X0Ka28cQ.net
昨年の盆は山でも温度計表示38℃とかでマジで倒れるかと思った

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:46:52.86 ID:1l4pznvr.net
ぐあああああああ
行けたやないかー
のこのしまで走ってたグループ超うらやま

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:52:39.55 ID:P2bTT8Ia.net
>>459
晴れ予報しといて雨だとクレームが多いからかと思う

今日はそのパターンだと信じてガッツリ走って堪能した

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:55:44.38 ID:Uop4gD/f.net
いや、湿った空気が入り込むから雨雲ができると思ったんだけどねえ
まだまだ難しいんだよね

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:00:38.46 ID:vJQAx+6f.net
>>456
慣れると、結構楽しい。ね。

福大トンネルで、自転車は無理。
中に入ったとたんに、
高速並にみんな飛ばしてる。
80から100だもんなぁ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:48:07.86 ID:9r0x5e6L.net
お前ら鳥栖無料道路は走る?

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:55:37.18 ID:rzvYj0fD.net
福大トンネルは行ったことないんですが
例えば西方江から梅林に行く時迂回路の地図とかあるんですか?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:55:42.58 ID:9wBfuxnk.net
こんな涼しい夜に、ママチャリ並みのペースでゆっくり走るのが好き

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:05:32.61 ID:X0Ka28cQ.net
日曜夜って車少なくて走りやすいけどちょっと寂しくもある

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:55:01.70 ID:k5f3/9Dy.net
>>466
走ったことあるけど怖いし合流点のたんびに確認の為に減速or停止するからペース乱れる

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:23:28.74 ID:N66srral.net
でも久留米とか大牟田方面行くなら3号か鳥栖筑紫野道だろ
他にある?

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:29:03.14 ID:a4t63Dff.net
>>467
ここいらはちょっとした丘陵地だから迂回しても、ちょっとだけ高低差はあるね
県道49号あたりで逃げるのはどうかな?

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:31:22.39 ID:x/Mf+P5r.net
久留米というか筑後川CRに行く時は宝満川沿いの土手走ってる
車滅多に通らないからすげえ楽

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:38:20.00 ID:eRp/l3ut.net
宝満川の土手をCRとして整備して欲しいよね

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 03:13:01.72 ID:j3YJHGFX.net
>>471
自分は県道112号線、53号線、88号線と西鉄沿いに下ってますよ。
鳥栖筑紫野道路は合流もあまり気にならないけど、31号線が好きじゃない。
国道3号線は太宰府あたりと久留米手前の道幅が狭くなるのが嫌いで通らない。
と、そんな理由からです。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 08:10:52.27 ID:wHdJLHIW.net
福岡はどこいっても信号大杉
田舎がないんだよな

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 08:49:30.24 ID:7m8EhgY5.net
そう?
糸島とか八女とか筑豊とか結構走れるけど

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 08:59:06.49 ID:dZD33BkJ.net
3号線は太宰府インターから鳥栖辺りまでが自転車にとっては非常に走りづらいがなんとか走れる
鳥栖筑紫野は走りやすいが短い、合流で停止なんて無い、無理やり合流して接触したら人身扱い
宝満川沿いは交通量がほぼ無いが車幅が狭いので減速しない対向車が来たら怖い
どの道も悪質な車が幅寄せしたり暴走スレ違いしてきたら通報

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:48:55.90 ID:EEcxQ0Bf.net
下山門の辺りから生の松原までの海岸線で
一部白線が注意喚起のために凸凹になってるの止めて欲しい
あれ自転車乗り殺しだよな

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 13:29:53.39 ID:j3YJHGFX.net
>>476
海の中道から志賀島にかけてはほとんど信号にかからずに走れるけど。
ヒルクライムがしたかったら南畑とか板屋とか福岡市内に限ってもそれなりに田舎はある。
まあ、そこまでのアクセスが鬱陶しいんだけどね。

総レス数 1007
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200