2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盛夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合50【ヘビ注意】

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 17:21:56.19 ID:b0LyEHex.net
このあたりの奴らじゃないか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401984710/

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 19:59:23.66 ID:AlsZOmdF.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:37:47.03 ID:7gZpJYA5.net
>>397
見てきたがフル化とか言ってたなw

これ、非常識な速度でも出さない限り
摘発するのは難しかろうねぇ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:05:21.37 ID:lBA5oCcu.net
ずっと漕いでないとか、挙動不審だと警察は声かけるかもね

あれはフル電動だったけど、何年か前に博多で逮捕された奴は
御笠川にかかってる橋の坂をぜんぜん漕がずに進んでたから
警察に止められて、調べらて、御用だったし

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:35:10.99 ID:92XMPIBW.net
むしろ保安基準満たしてナンバーつけて走る猛者はおらんのか

警察は自転車に対してもっと取り締まり厳しくしていいと思うんだけどなぁ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:13:37.75 ID:7gZpJYA5.net
>>400
不自然すぎるww

やっぱ馬鹿だなw

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:54:25.94 ID:8ska+bG/.net
角島に行ってきましたよ
往復300キロ、3日かかりました
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1408027613.jpg
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1408027764.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:56:13.11 ID:Cw1UCJfy.net
ぎゃあああああーーーー!!!

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:20:01.32 ID:I8rGu6bp.net
まさか今ごろ起きたとか言わんよな?

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:22:07.93 ID:3ePQ4TZj.net
何この心霊写真w

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:33:33.53 ID:9N6ru/pR.net
首がww

しかし、前カゴがいわせんねぇw
3日って事は道中雨が多かったんじゃない?

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 01:04:45.17 ID:B6rcqPf9.net
カゴww

ママチャリの旅も良い物だ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 01:48:43.04 ID:WtGir48k.net
うしろの空と雲はちゃんと写ってる・・・

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 01:53:07.07 ID:rLG/bmCi.net
ぼっさんにされるぞ

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 02:18:56.24 ID:Ftw8Whr0.net
>>403はブロッケン伯爵だったんだ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 08:21:26.66 ID:2l4KAy+w.net
>>399
>これ、非常識な速度でも出さない限り
摘発するのは難しかろうねぇ

去年板付あたりで50km/hくらい出してる小径車にぶち抜かれた
サドルが低いママチャリ漕ぎ、ケイデンスも見た感じ50くらいで明らかに不自然
赤信号で追いついたらいかにも中華製な低グレードパーツの安物自転車ベースのやつだった
バッテリーが爆発して死ねばいいのにと思った

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:15:53.28 ID:B6rcqPf9.net
こいでない(ように見える超ハイギア)


しかしそんなに速度出すんだったら、原付の方が航続距離も長いし便利だと思うんだけどな

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:38:00.80 ID:Ftw8Whr0.net
雨が降る前に走ってしまおうと思ったら、一番ひどい時に当たってしまったよう。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:39:48.15 ID:Ec5/FDw2.net
無登録、無保険で一発免許取消ですね!

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:36:03.53 ID:tmpvp+3w.net
METのストラディバリウスが
欲しいんだけど
実際に置いて置いてあるところ
教えてください

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:37:28.53 ID:iqVPRM4y.net
>>403
10万でランドナーか、廉価ロード買えよ・・・
そのチャリの酷使っぷりだと、すぐ元取れるだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:48:11.02 ID:Xe0q17ty.net
俺も含めて自転車愛好家は自転車という乗り物そのものに対しても深いこだわりがある
それに対して時々いる、ママチャリで長距離走ってしまう人ってのは自転車というハード
それ自体には、それほどこだわりはないのだろうな
俺の周りにも小中学生の時にママチャリで福岡から中津行ったとか熊本から天草行った奴
がいるけど、別に自転車好きではない
子どもならではの鉄砲玉的冒険心
乗り物が自転車しかないから自転車で行っただけ
そういう感覚じゃなかろうか

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:38:56.20 ID:lLv79rLI.net
・・・と

うらのおじいちゃんが言っておりましたとさ・・・・

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:55:52.72 ID:WtGir48k.net
せっかくの5連休
走れる日はないのか
初日は大丈夫だったけど用事が入って逃した

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:00:16.45 ID:EHc0zWEc.net
いまさらロード買っても、「にわか」とバカにされるだけ

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:04:58.45 ID:8bEQeyRy.net
http://youtu.be/7iV-XtztpBE

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:16:06.19 ID:VYlqGLWB.net
何か雷が凄い
この世の終わりみたいに鳴りまくってる

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:31:39.69 ID:016IBv+p.net
なんだただのライデインか

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 18:27:57.62 ID:rYy8vBbS.net
おまえら、週間天気予報見ろ。  雨だらけだぞ。  乗れねぇ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 19:12:42.60 ID:BosniBLG.net
海外に行ったらどうだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:28:50.04 ID:XpyzJHTo.net
実際二泊以上で走ることもマレだし連休じゃなくても、普通の週末があれば良いんだけど、今年はそれすら望めないとは

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:57:24.20 ID:WtGir48k.net
よし、明日は曇りで行けそうだ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:12:26.17 ID:iqVPRM4y.net
雨で気温下がって、このまま30度超えの日々が来ないまま秋になるのかな

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:57:52.22 ID:rYy8vBbS.net
新車組が首吊り続出

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:31:51.03 ID:z3Rs5/8L.net
もう雨でもいいやw

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:48:35.79 ID:BYL3fkQC.net
雨の後ってBB外してグリスアップしてる?

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 00:09:48.12 ID:UfwshE+K.net
海の家お気の毒

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:03:59.61 ID:Ln5k7/ci.net
>>432
BBを外してメンテしたことないです。
今日は豪雨でかなり水に浸かったけど大丈夫かな?

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:12:36.27 ID:8kTfADlI.net
シートポスト外してフレーム逆さまにして水抜きはする

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:23:50.87 ID:r8lkidqJ.net
カートリッジBBのどこにグリスアップしようってんだ?
うちのロードだけはBB-7700だからその車両くらいだな

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:30:33.81 ID:eFDoY0E3.net
グリスなんてビンディングが固かった時にしか塗ったことないw
そういやロード買って4年目になるけど走っててパンクしたこともない
買った時に部屋でパンク修理の練習したけどもう忘れたw

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:46:23.86 ID:8kTfADlI.net
>>437
普通はパンクは修理せずチューブ交換らしい。自分はパッチ5〜6個はってあるけど

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:54:44.47 ID:eFDoY0E3.net
チューブもパッチもサドルの下のバッグに
ガスボンベと一緒に携帯してるんだけど出番がない

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 03:57:05.03 ID:pTdPk4Ba.net
雨の度にBB外してグリースアップって余計にフレーム痛めそう

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 05:46:17.76 ID:HyJFptUz.net
たまにハブはグリス塗るけどBBはメンテ必要になったら交換する

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 10:39:16.73 ID:X1to8uwN.net
今日いけるやん
別の予定いれちゃった

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 10:51:42.90 ID:0Tm/Dh62.net
>>413
つ無免許・歩道走り

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:25:51.50 ID:Y3HnR64S.net
14日に、西(糸島)方面から日向峠越えた金武地区で青大将の煎餅みたで。
クルマ多くて渋滞つくってしもた

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 01:19:32.92 ID:rzvYj0fD.net
毎日雨が降ってるから走らない
やっと雨が止んで曇りになったけど風が強いから走らない
明日は曇りで今日みたいに風は強くないけど午後から雨かもだから走らない

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 01:59:17.47 ID:NqZ3qbnI.net
ブルベだと基本どんな天気でも走るんだよなぁ。
それで600kmとかだから、バケモノかって感じ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 02:03:04.22 ID:X0Ka28cQ.net
>>446
何が起きても自己責任だけど雨風でDNSはチキン野郎扱いな風潮が…

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 02:04:12.78 ID:b8f23HNg.net
今日の小雨は気持ちよかったな
絶えず風あるし日光ないしミスト代わりのの小雨、気持ちよかった

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 02:28:00.92 ID:SQro0pC/.net
ノレナイ

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:05:56.27 ID:XhooUdUr.net
13時から小雨の予報が16時からに延びたな。
ちょいとひとっ走りいけそうやん

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:08:08.80 ID:5gEgM02+.net
>>403
黒緑のキャノンデール!福大トンネルは諦めて迂回しろ!

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:08:53.38 ID:5gEgM02+.net
>>451
ゴメンアンカーいらん

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:28:08.38 ID:jhsG6nd0.net
そのトンネルを迂回する度にストレス溜まる

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:45:21.86 ID:/Fz2ftjJ.net
>>446
ブルベだから、走れるってのもあると思う(俺も)
なんもないとき、雨の日には普通走らない。
ブルベでコアな人はブルベだけで
月3000km走ったりするときがあるので
普段は乗らないって人も多いよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:30:46.59 ID:Uop4gD/f.net
トンネル内は空気が悪いから丁度いいや

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:34:47.25 ID:9wBfuxnk.net
あのトンネルの迂回路は悪意を感じる

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:44:21.02 ID:x/Mf+P5r.net
でも側道のクランク状の坂意外と好きw

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:24:12.69 ID:sU78bH1F.net
午前中でサッと済ませたのに、何この天気…

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:33:54.38 ID:5gEgM02+.net
曇り後雨とは、何だったのか
現代の天気予報もまだまだだな

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:16:00.65 ID:rzvYj0fD.net
5連休でやっと最終日の今日走れた
去年の盆休みは走った記録がないけど雨だったんじゃなかろーか

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:26:26.24 ID:X0Ka28cQ.net
昨年の盆は山でも温度計表示38℃とかでマジで倒れるかと思った

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:46:52.86 ID:1l4pznvr.net
ぐあああああああ
行けたやないかー
のこのしまで走ってたグループ超うらやま

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:52:39.55 ID:P2bTT8Ia.net
>>459
晴れ予報しといて雨だとクレームが多いからかと思う

今日はそのパターンだと信じてガッツリ走って堪能した

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:55:44.38 ID:Uop4gD/f.net
いや、湿った空気が入り込むから雨雲ができると思ったんだけどねえ
まだまだ難しいんだよね

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:00:38.46 ID:vJQAx+6f.net
>>456
慣れると、結構楽しい。ね。

福大トンネルで、自転車は無理。
中に入ったとたんに、
高速並にみんな飛ばしてる。
80から100だもんなぁ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:48:07.86 ID:9r0x5e6L.net
お前ら鳥栖無料道路は走る?

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:55:37.18 ID:rzvYj0fD.net
福大トンネルは行ったことないんですが
例えば西方江から梅林に行く時迂回路の地図とかあるんですか?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:55:42.58 ID:9wBfuxnk.net
こんな涼しい夜に、ママチャリ並みのペースでゆっくり走るのが好き

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:05:32.61 ID:X0Ka28cQ.net
日曜夜って車少なくて走りやすいけどちょっと寂しくもある

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:55:01.70 ID:k5f3/9Dy.net
>>466
走ったことあるけど怖いし合流点のたんびに確認の為に減速or停止するからペース乱れる

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:23:28.74 ID:N66srral.net
でも久留米とか大牟田方面行くなら3号か鳥栖筑紫野道だろ
他にある?

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:29:03.14 ID:a4t63Dff.net
>>467
ここいらはちょっとした丘陵地だから迂回しても、ちょっとだけ高低差はあるね
県道49号あたりで逃げるのはどうかな?

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:31:22.39 ID:x/Mf+P5r.net
久留米というか筑後川CRに行く時は宝満川沿いの土手走ってる
車滅多に通らないからすげえ楽

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:38:20.00 ID:eRp/l3ut.net
宝満川の土手をCRとして整備して欲しいよね

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 03:13:01.72 ID:j3YJHGFX.net
>>471
自分は県道112号線、53号線、88号線と西鉄沿いに下ってますよ。
鳥栖筑紫野道路は合流もあまり気にならないけど、31号線が好きじゃない。
国道3号線は太宰府あたりと久留米手前の道幅が狭くなるのが嫌いで通らない。
と、そんな理由からです。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 08:10:52.27 ID:wHdJLHIW.net
福岡はどこいっても信号大杉
田舎がないんだよな

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 08:49:30.24 ID:7m8EhgY5.net
そう?
糸島とか八女とか筑豊とか結構走れるけど

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 08:59:06.49 ID:dZD33BkJ.net
3号線は太宰府インターから鳥栖辺りまでが自転車にとっては非常に走りづらいがなんとか走れる
鳥栖筑紫野は走りやすいが短い、合流で停止なんて無い、無理やり合流して接触したら人身扱い
宝満川沿いは交通量がほぼ無いが車幅が狭いので減速しない対向車が来たら怖い
どの道も悪質な車が幅寄せしたり暴走スレ違いしてきたら通報

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:48:55.90 ID:EEcxQ0Bf.net
下山門の辺りから生の松原までの海岸線で
一部白線が注意喚起のために凸凹になってるの止めて欲しい
あれ自転車乗り殺しだよな

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 13:29:53.39 ID:j3YJHGFX.net
>>476
海の中道から志賀島にかけてはほとんど信号にかからずに走れるけど。
ヒルクライムがしたかったら南畑とか板屋とか福岡市内に限ってもそれなりに田舎はある。
まあ、そこまでのアクセスが鬱陶しいんだけどね。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:00:52.43 ID:EEcxQ0Bf.net
福岡は大都市圏と違って巨大なベットタウンが周辺にないから直ぐ田舎だろ
ロードに乗り始めて糞田舎だと思ってた甘木とか志賀島に行くより近くてびっくりしたわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:05:30.97 ID:PLRpXPzk.net
おまえらってトランポ利用しないの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:15:16.72 ID:7m8EhgY5.net
>>480
わかる
白線の外も排水溝でガタガタな上すぐ歩道だし、走るライン迷う
気持ちいい景色だけにもったいない

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 16:14:12.61 ID:2jRq9zXP.net
俺は車道走るよ
慣れればどうってことない

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:58:58.78 ID:Gddq9DQk.net
>>479
あれは本当に危ない
白線の内側(車道側)もガタガタだし
外側に出ると歩道の段が近すぎる

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 18:21:10.21 ID:C/Xui8Or.net
はやく梅雨が明けないかなぁ〜

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:01:10.81 ID:dZD33BkJ.net
ある気象予報士は
「このまま秋に突入することもあり得る」
と言っていた・・・

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:17:20.39 ID:R+bJE3w1.net
ある研究者の話では・・・女は男の6倍エロっいー!
イエイ イエイ イエイ イエイ イエイ♪

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:10:40.01 ID:LKdwFiak.net
WNのコメント、週末はカラッとして秋の空気を感じられる、って・・・
夏はどこ行った

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:18:00.27 ID:23ttPXcq.net
気づけば8月中旬か…
小学生はあと二週間あまりしか夏休みないのね

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 00:37:41.58 ID:uPZeVp7k.net
冷夏コメ不作でタイ米売ってた年の再来にならなきゃいいけどねぇ

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 03:34:50.51 ID:zFC5QQJA.net
野菜の価格はかなり高くなってるように思えます。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 07:58:45.00 ID:dEfNnjGn.net
今日は激しい雨と雷雨
電車でラーメンでも食べにいくかな

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 11:36:25.63 ID:aJq5IdaW.net
予報図見ると停滞前線がずっと日本の上をウロウロ・・・梅雨入り宣言してもいいんじゃないのこれ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:01:04.75 ID:UqZE1aDo.net
太宰府住みなんだけど、四王寺山ってサイクリングする人やけに多いけど有名なの?

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:58:51.66 ID:zFC5QQJA.net
>>495
前にヒルクリライムスレが立ってて、そこに四王寺山のタイムもあった気がする。
手頃な高さの山なんで人気があると思うよ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:05:40.88 ID:aYO0cSkh.net
ヒルクリライムw

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:55:39.38 ID:+99E6TWy.net
ヒルクライムとクリテリウムの複合じゃないの?ただの打ち間違え?

499 :495:2014/08/19(火) 19:14:07.35 ID:zFC5QQJA.net
ヒルクライムの打ち間違えです。もうしわけございません。
タイム報告スレが立っていたはずですが、いまはあるのかな?

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:59:50.06 ID:57+u9DP8.net
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、  \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ   ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|     !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤     ! 短縮すると・・・
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |   ラム! だっちゃぁ!!
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
      \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {      |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_     j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、     ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
              `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
                   |              /   ヽ    ヽ
                     i           /     ヽ    ヽ
                   j            /        ,ゝ-   i
                /  1        (        /      !
                 /           ヽ       /      /
               !          ,、=''"ヾ、 ,、‐"     /
              、jヾ、     _,、-'"^,;;:;';_,、=ヾ、    _,、-'"

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:33:12.33 ID:UqZE1aDo.net
>>496
ありがとう
割と有名なのね
知らなかった

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:01:35.89 ID:Dw4kA4Ug.net
Stravaあるからタイム報告スレはもう必要ないね

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:14:46.43 ID:X515nnRM.net
Strava登録者すくないやん

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:40:53.42 ID:M021vpqm.net
新門司から若松に行くにはどんなルートが良いですか?
若松競艇目当てです。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:10:10.49 ID:bp+cZzdq.net
適当に、としか言いようがないが、個人的には海沿いが好きなんで門司側にでて、めかり公園に寄ったりしながら199号沿いをひた走る

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:36:52.03 ID:y79uVOsI.net
>>504
誰かタレント来るの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:53:04.42 ID:l9WDkpW5.net
若戸の渡し船に乗って行くといい

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 01:10:25.27 ID:UAFD95Pc.net
>>504
黒崎から回り込んでくるか、戸畑から渡船に乗って若松やな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 01:13:33.40 ID:sxgZ+hum.net
土砂降りダゾー

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 01:38:39.81 ID:pACmIH87.net
>>504
ボートレース歌劇「犬組」公演ですかw

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:17:48.88 ID:7DLGo61m.net
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/
油山TTスレの過去ログは、いまは見られるのね
やんぐちゃあはんまじリスペクトだゼー

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 12:41:00.29 ID:l9WDkpW5.net
グルチンさん載ってる?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 14:09:35.56 ID:HKcuugT0.net
数年前スキンズとかのふくらはぎサポーター流行ってたけど最近見ないな。あれ効果なかったの?

514 :503:2014/08/20(水) 14:15:36.43 ID:wk7+CQ56.net
みなさんありがとう。適当に行きます。
普通に競艇好きで来週SGだから旅うち計画です。
イベント目的扱いされてワラタ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 15:23:57.29 ID:2f8m1JJs.net
>>513
ジム通いしてた頃聞いたんだが
ベンチプレスの専用シャツは、効果ありすぎて公式記録じゃ使えないらしい

自転車にもそういうサポーター無くはないはずだよな

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:58:17.10 ID:isbyDsvt.net
シートポスト買い換えたから高さ出してテスト走行しようと玄関開けた途端ににわか雨
ふて腐れて部屋に戻った途端に日が差してきた

なにこの嫌がらせ

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 17:02:12.18 ID:Rw0udk3x.net
地面濡らしただけで終わったけど泥跳ね嫌だし
確かに嫌がらせっぽいw

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 17:49:02.72 ID:BUdf5OJX.net
>>511
その「油山」って、stravaで言うところの片江展望台?それとも油山?

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 18:49:55.77 ID:orjgnT8r.net
いつも通る畑の中に除草隊のヤギさんがいるんだけど
子ヤギが2匹うまれてた、角がチョコンと顔出しててかわいい

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 18:54:07.75 ID:isbyDsvt.net
糸島にも居るけど岐阜みたく連れ去られなきゃいいな

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:19:46.92 ID:q50fV7OT.net
ハウス横につながれてたけど、あれは除草用だっのか

それはそれとして、今度の土日で屋久島か壱岐・対馬に
行きたいんだけど、どっちがおすすめ?

まわりは屋久島は無理ゲーって言っていて、壱岐か対馬を推されてる

ttp://gigazine.net/news/20120317-iki-tsushima/
ttp://www.iki-tsushima.com/zikan_ryoukin26-4.html#info-zikan
那の津から乗っていけば、壱岐はわりと近いそうな
ttp://iki-event.ecgo.jp/
壱岐サイクルフェステイバルもあるとか

屋久島は屋久島のんびりきっぷを使って輪行でいくかトランポりたいと思っていますが…

ttp://www.jrkyushu.co.jp/tabi/kippu_yakushima/index.jsp


http://www.eco-ride.info/
サイクリング屋久島のある屋久島のほうが楽なんでしょうか?

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:40:10.14 ID:l9WDkpW5.net
行けるなら屋久島行っとけ
壱岐対馬はいつでも行けるだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:50:11.77 ID:bp+cZzdq.net
壱岐対馬は車で回ったけど、似たような山・漁港・山・漁港って感じで面白味はあんま無さそう
釣りに行くとこだしな

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:17:01.59 ID:yMK5wubv.net
奄美はすごかった
出張ついでに自転車持っていったけど、空港から市街地までほとんど信号がない快走路でめちゃくちゃ楽しかった

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:20:22.74 ID:WpSm3Tcy.net
油山走ってきた
9分25秒で去年より1分も遅くてワロタ
日頃のぐーたらがいかんのだろう
また油山TT復活してほしいね

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:46:23.09 ID:3k/aCn7y.net
>>525
自分なんか自信がなくて油山に脚が向かないですよ。
9分台前半だったけど、今じゃ12分くらいかかるんじゃないかな?

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:50:51.91 ID:tL57c4i0.net
>>525
ここでTTタイムカキコしてもいいし
猛レースで参加してもいいよ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info?id=cd544ab92a835632d542ccd846aa8084

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 01:34:04.02 ID:IuBuY/Ob.net
自転車初心者なのですが、タイムトライアルは何が必要ですか?
サイコン?GPS?スマホ?
androidのスマホならありますが専用の物があった方がいいですよね?

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 03:43:09.81 ID:ZOrZtxGK.net
タイム図れればGPSいらないよな

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 07:57:06.76 ID:IZpAcRcF.net
ストップウォッチがあれば十分だよね
より効率よく、ってことなら心拍計もあったら便利って程度

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 10:30:45.48 ID:AGoOf9qJ.net
>>521
脚力的な問題で無理ゲーなら、外周ポタリングでも楽しいよ
ちょっとハイキングしてもいいし

>>528
コース分かってればサイコンの時計だけで十分
それより、タイムのために信号無視とか、いけない無理をしない事

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 10:39:21.55 ID:IZpAcRcF.net
それにしても、また来週も一週間雨か・・・
ストレスたまりまくり

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 11:19:45.21 ID:Vubm2Uso.net
えらい晴れてんな
ゲリラ晴天か

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:29:31.58 ID:ReCtFwW8.net
よし今だっと思って出たら降られて雨宿り中
@古賀

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:59:48.39 ID:3k/aCn7y.net
用事を済ませて着替え終わって出発しようとしたら降りだして、
現在ふてくされ中。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 15:00:15.76 ID:IZpAcRcF.net
土砂降りわろえない

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 15:30:14.24 ID:ZOrZtxGK.net
まともに晴れた日がほとんどない

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 15:36:36.50 ID:HhwNCmJl.net
zubunure warota(´・ω・`)

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:39:01.76 ID:F+P9WF6c.net
今年の夏は焼けるどころじゃなかったな
もう秋の足音が

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:23:22.56 ID:YdbHbMNe.net
ひぐらしがもう鳴いててわろた

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:37:00.21 ID:7LbqUeqf.net
福岡県民の体脂肪率絶対増えてるわ、今年の夏

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:43:24.21 ID:IuBuY/Ob.net
皆さんありがとうございます
ストップウォッチ使います

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:58:30.55 ID:wFg4JokC.net
ほんと今年の夏どげんなっとん
まーた米が高くなったりしそう

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:05:26.15 ID:Vubm2Uso.net
インディカ米(笑)

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:16:01.96 ID:wFg4JokC.net
タイ米食べたの小学生のときやったけど子供ながらに不味さを覚えたなあ
夢つくし頼むで

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:29:11.74 ID:DJbEY5jv.net
明日朝はゲリラ豪雨ですよーーーーーーーー

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:53:39.51 ID:YdbHbMNe.net
予報になってたらゲリラではないな

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:12:17.91 ID:k/21USR4.net
今日、昼から雨降ったところもあるんだね。
一日中いいお天気で、久しぶりのジテツウ楽しかった

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:40:50.35 ID:igMgQpSF.net
ブエルタ第14ステージの中継に小野田坂道&真波山岳が登場 『弱虫ペダル』スペシャル - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/148154

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:01:12.99 ID:NRvBxoa7.net
台風でもないのに、強風がすごかった
緑のカーテン、大丈夫か心配して見てたら
30センチもあるゴーヤの実がちぎれて頭を直撃した

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:10:01.70 ID:yR97otQ4.net
明日午前中雨凄いらしい

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:28:03.82 ID:msxwga+e.net
雨でも走るぞー

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:35:52.28 ID:fXFId/tN.net
走れるか!ボケ!

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:54:31.02 ID:yR97otQ4.net
ドォーモでビンテージ自転車屋やってる
戦前のモデルとか乗るの躊躇うな

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:35:14.60 ID:1Vxvo1gE.net
インベーダー懐かしいな
ロム落としてMAMEで遊んでみるか

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 03:04:49.52 ID:CGBqKkGb.net
稲光と雨がすげえな

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 03:07:20.74 ID:pSq061Eb.net
凄まじい雨&雷@糸島

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 03:11:11.59 ID:CGBqKkGb.net
静かになったかと思えばまた激しく降ったりの繰り返しでなにこれ気持ち悪い

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 03:16:46.66 ID:C+AhF82N.net
ぎりぎり雨に降られず50km走れた。
それにしても8月で晴れた日って何日あった?

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 06:59:53.71 ID:9FwJF50g.net
おまいら全員無事か?生きてるか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:04:51.84 ID:w1zTH+X1.net
筑紫野とかすごかったみたいだね
一時間に110ミリとか
出社できない人続出してるわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:34:56.67 ID:9FwJF50g.net
「竜巻注意報」が出てるぞ

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 09:08:44.45 ID:HepcMGXw.net
鹿児島に仕事で出てきてるがこっち晴れすぎて暑いぞ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:10:31.65 ID:d7wFD8zo.net
出社できないというより出社したくない人が言い訳に利用している場合が多い

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:11:05.42 ID:d7wFD8zo.net
>>563
灰は降っていますか?

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:25:03.75 ID:k5dy3OIK.net
避難勧告出てたところもあるみたい

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:31:12.03 ID:d7wFD8zo.net
四王寺登りたいんだが
どうしよう・・・

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:55:39.26 ID:w1zTH+X1.net
青空見たの久しぶり
明日も大丈夫みたいだし、久々に堪能できそう
明日休日出勤だから、俺の分も楽しんでくれ・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 11:18:01.04 ID:nUed9UQQ.net
初心者向きの山はありますか?
太宰府、筑紫野近辺がいいだす

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 11:25:19.74 ID:99lWLjxN.net
三郡山のゲートを脇から通過して頂上めざす。 トリプルなら楽勝だろ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 11:54:56.26 ID:C+AhF82N.net
>>569
太宰府近郊なら四王寺山が一番でしょう。
初心者でも上れますし、仮に押したとしてもそれを教訓に次頑張ればいいわけだから。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 12:04:49.27 ID:i/PCC6+k.net
宇美側からが緩いよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 13:14:25.15 ID:vnzVeYVY.net
雨あがったらちょっと風はあるけど凄く良い天気になったね

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 13:50:37.54 ID:sEcvcyQ6.net
>>572
同意

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 14:30:52.64 ID:HepcMGXw.net
>>565
亀レスすまん、今日はこっちには降ってないな

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:54:47.97 ID:sEcvcyQ6.net
ええ、天気や!

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:32:36.70 ID:aaQL8GEH.net
お盆はロンドン行って来たョ
朝パディントン駅から次々に出て来る自転車乗りの多さにはビックリ!

中古の自転車を高く買ったがまあ良かったョ、道は狭くて混んでるがww

http://photozou.jp/photo/list/2835654/8376208?page=2

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:44:46.47 ID:9FwJF50g.net
ロンドンロンドンロンドン
楽しいロンドン
ゆかいなロンドン

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:49:00.41 ID:sdB5hVdJ.net
四王寺山はけっこうきびしいだろ
とくに大宰府側は金がないのか舗装がガッタガタで気持ちよくない

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:56:31.58 ID:99lWLjxN.net
わたしぃにっ、デンワしてくだサイ。 どうぞヨロシク。

     ステーキ、、、、ステーキね。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:11:26.49 ID:cm5nXh2a.net
米の山峠はどう?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:53:22.75 ID:wMn1nJtk.net
>>524
土曜に屋久島の宿を取りました
ttp://www.jalan.net/yad320451/
輪行するため、高速船の港から近い宿で
ギリギリ1日前の15時まで予約オッケーだったことから
天候を最後まで見極めることができました

山に行く人と行動が重ならないのが良さそうです

>>524
壱岐はこんど日帰りで行きたいと思います

>>524
http://www.powersports.co.jp/amami/14_challenge_amami/index.htm
屋久島が楽だったら、奄美大島にも挑戦したいです

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:18:49.66 ID:k5dy3OIK.net
舗装が悪いのは走り屋対策じゃなく?

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:35:48.81 ID:W7J9P7jY.net
>>581
米の山に遠賀の方から夜に迷い込んでしまったことあったけどなかなかキツい登り

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:57:14.81 ID:CGBqKkGb.net
峠のランク付けが流行ってた時低かったからショウケ越の帰りに通ったけど疲労もあってエライ目見た
勾配自体は大した事ないんだろうけど大型車両が多かったからすげえ怖かった

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:22:33.57 ID:afW9akO1.net
>>585
そのランキング、見てみたいなw

>>577
雰囲気有って良いねぇ

路面は荒れてるっぽいけど、実際どうだったの?
あと、ご飯は微妙っぽい感じだな、やっぱw

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:01:50.82 ID:vB3lxUTd.net
お、油山TTスレあった♪
もう10年近く上ってないけど、オレベストで9分10何秒ってとこか

また登ってみるかね、タイムなしでww

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:10:12.17 ID:sdB5hVdJ.net
米の山峠は飯塚側からだと上り切ったあとになだらかな下りで楽しい
逆に福岡側からだとだらだら上ったあとにつづら折れを下ることになって
全然たのしくない

だから福岡側からショウケ峠を越えて
米の山峠から帰ってくるルートがオススメだ
四王寺山に飽きたらどうぞ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:44:54.29 ID:UXBLHriW.net
四王寺坂で友美ちゃんをひき逃げした犯人は
捕まったのかな?

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:52:04.30 ID:cm5nXh2a.net
>>584
遠賀の方からはキツいのか
飯塚市という道標見て帰ったから知らなかったわ
今度往復してみようかな

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:53:29.24 ID:9SdePxyx.net
>>588
ショウケの福岡側って急坂でヘアピン地獄じゃん
登れる気がしない

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:04:01.64 ID:qdY8EMpZ.net
>>582
屋久島だけどここに泊まった場合自転車の置き場所は?

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:11:24.27 ID:Rz0TvIkf.net
久しぶりの週末晴れ?じゃないか
釣りか山かチャリか、迷ったが明日はチャリだ!
福岡は遊びの選択肢が多くて最高やね

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:15:31.58 ID:3Sj8RZI2.net
土日は出勤、どうか雨が降りますように

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:32:13.89 ID:3KN5xAPj.net
>>592
輪行バッグに入れて室内に置かせてもらうか
ロビー隅にでもと思っています

>>594
ヤメテ-
ま、まあ、南九州が晴れならなんとか…

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:40:11.23 ID:+r19Zzdl.net
ヘビって見たこと未だにないけど山道の側溝なんかに出るの?

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:54:29.13 ID:/b7EExvZ.net
いるよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 02:11:48.06 ID:Rz0TvIkf.net
特にこういう雨上がりの晴れ間にうじゃうじゃ出てくるな…

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 02:29:28.87 ID:25r2qewC.net
今からご飯食べて、前に書き込みがあったマイヨお守りのある浮島神社に
行ってきます。
熊本までの往復だけど、いつ雨が降るかわからないので早めに出ます。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 03:12:16.68 ID:Rz0TvIkf.net
自転車お守り良いねー
博多から往復240km…自分は日帰り厳しいなぁ
今日は東へ日の出みながら海沿い適当に流そう

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 03:13:15.19 ID:5CZbfEGi.net
いやー久々に堪能した

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 03:38:08.90 ID:8pKPEA2T.net
(・ω・`)わたしも

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 07:59:54.30 ID:7FYZUtin.net
くもってて出かけにくい(>_<)

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:04:54.54 ID:Rz0TvIkf.net
福岡北九ピストン
山登り無いといくらでも走れそう
満足ぢゃ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:31:16.88 ID:FyoNL25B.net
今日は用事があって走れなかったが
明日の午前中ならなんとか行けそうだな
夜明けとともに出発して唐津行ってくるか

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:18:34.83 ID:mU42hM+J.net
ショウケ越え(博多側から)は結構きつい。
http://yuki-specia.seesaa.net/index-8.html
池ちゃんも言ってる。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:25:43.21 ID:id2TZavU.net
電池無事帰って来れた?
ルート諸々ブログうp期待してるよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:15:43.16 ID:mQfrl7v6.net
きついけん登るっちゃろうもん

609 :598:2014/08/23(土) 21:53:06.12 ID:25r2qewC.net
2度寝して、6時に出発したのと、場所探して2時間さまよったので今帰りつきました。
コースは久留米まで西鉄大牟田線沿いで、久留米からは国道209号、県道774号、
国道443号、国道3号と通って熊本につきました。
このあとは地図を忘れたため迷走しているので全く参考になりません。
県道226号に神社の看板が出ているのでそれが唯一の目印です。
https://twitter.com/denchikun_2010/status/503160327819624448/photo/1

帰りも遠回りになっているので、参考にはなりませんが、約121kmです。
休憩は往路は船小屋、山鹿、復路は植木、南関でとりました。
時間は代替ガリガリ君を食べて、ボトルに水を入れるくらいの時間です。

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:29:52.23 ID:BESzcz5T.net
ガリガリ君でよく補給が足りるな

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:36:30.41 ID:b/9X2JJT.net

そしてお守りうp

612 :598:2014/08/23(土) 23:29:28.43 ID:25r2qewC.net
>>611
説明不足申し訳ありません。
一緒にミニパンを購入しましたが、走行中(信号待ちなど)で食べたので、
休憩時間には入れていません。

>>611
今日買ったのはアルカンシェル。
他のは次の機会にして、今日は1つだけ購入しました。
http://livedoor.blogimg.jp/denchikun/imgs/6/9/69bd9c6d.jpg

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:43:11.51 ID:UVU7ef2o.net
ロードに乗り始めてからいつの間にかサングラスコレクターになっていたでござる
使わないのに月に一本ずつくらい買ってしまう

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:51:12.98 ID:Q3CeOgrt.net
スポーツグラスやゴーグルではなくて?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:59:31.36 ID:hqY55NIV.net
浮島の御守りデザインはいいけどデカすぎなんだよな
500円玉くらいの大きさだったら良かったんだけど

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 02:45:10.14 ID:wNZMe/Nq.net
え、そんな大きいの?
500円玉サイズだと思ってた

617 :598:2014/08/24(日) 03:15:57.36 ID:4xSd3jVb.net
500円硬貨が26.5mmなのに対し、お守りは54mmですから、倍以上大きいですね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 05:31:18.33 ID:4xSd3jVb.net
南区雨が降り始めた。予報では午後からだったのに。
すぐに止んで道路が乾けばいいけど、これまでの例からして期待できないなぁ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 05:46:23.79 ID:ExxRKCYv.net
今のところ降ってない@愛宕

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 06:39:17.35 ID:hg0UJC9W.net
俺もさっき愛宕山と室見川走って来たが降ってはないな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:05:40.74 ID:4xSd3jVb.net
南区は相変わらず弱い雨が降ってます。
少し我慢すれば晴れの地域に行けそうですね。東区の状況が気になります。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:12:53.07 ID:FnRzvPdC.net
降ってきた

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:10:27.10 ID:tMPZFkwl.net
予報よりも早いなぁ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:26:07.96 ID:gQVdq40l.net
北九州降ってきたばい

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:09:08.57 ID:4uYvX9ir.net
愛宕に住んでるんですけど、愛宕山って走っててどうですか?
前一回行った時は、意味不明なくらい急な坂があって相当苦しかったんですが

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:20:03.60 ID:wNZMe/Nq.net
>>625
愛宕の交差点から入る細い急坂は筋トレ代わりに使える
マリナ通りからの方も重ギアでいけば丁度良い筋トレになる

でもどちらも距離は短いし、近くに油山や三瀬があるんだからわざわざ走りに行くスポットではない気がする

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:27:24.57 ID:EtG2bjz9.net
福岡市内こんな天気でも普通にツーリング装備してる人ちょくちょくおるな

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:34:06.70 ID:mfdoB1o1.net
今日はブルベかなんかやってるのかな?
それっぽい装備の人を見かける

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:14:00.38 ID:U4zqGA5M.net
>>612
同じやつサドルバッグに入れてるよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:38:45.60 ID:4xSd3jVb.net
AJ福岡のサイトを見たけど、ブルベは開催されてないですね。
たまたまどっかのグループをたてつづけて見ただけかもしれないですね。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 14:15:01.67 ID:ZLtf/Z1y.net
愛宕は気軽に下りを楽しんでる
深夜だけど

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:00:57.32 ID:vg+6RUOP.net
あそこは夕方から夜はランナーが結構走ってるからね

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:02:43.85 ID:4xSd3jVb.net
また雨が降りだしてる。
一度上がったから走りに出てる人もいるんじゃないかな?
雨にぶつかってなければいいけど。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:27:38.37 ID:EtG2bjz9.net
布団干して寝てたら濡れた

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:12:46.82 ID:lzASMf8a.net
1時間まえくらい前かな、九大前通り走ってたら、猛スピードでパトカーが2台桑原方面へ抜けていった
なにか事件でもあったのかな…

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:48:20.19 ID:4uYvX9ir.net
>>626
ありがとうございます^ ^

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:59:11.24 ID:TN0AYhmq.net
>>626
おいおい、愛宕交差点から上るって、どんなギアなんだよ
MTBとかはやめてくれよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:05:23.70 ID:4uYvX9ir.net
>>637
めちゃくちゃ急ですよね
そん時MTBルックで走ってたんですけど、自分が貧脚なのもあって途中で諦めました

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:18:40.35 ID:E0ndLr08.net
愛宕交差点からなら距離が短いから
6速ママチャリで足つかずに一気に登れるな

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:31:47.25 ID:MCYq6xMl.net
39T×25Tあれば登りきれるだろ
ハイケイデンスのダンシングで登るの楽しい

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:46:04.00 ID:hqY55NIV.net
ダイドーの自販機から25mで33%か@ルートラボ
室見川沿いはよくポタるからいつかは登ってみたいとは思いつつも億劫

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:00:03.37 ID:vg+6RUOP.net
あそこは初詣の時とか中高生がママチャリで登って行くこともあるし、ロードならなおさら不思議でもないような

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:02:44.34 ID:4uYvX9ir.net
あーそうなんですか!
恥ずかしいからこの貧脚早くどうにかしないとw

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:03:32.61 ID:0NyDu5E2.net
関係無いが
このスレのスレタイ、こうなってしまえばもの悲しいなw

盛夏どころか、ほとんど晴れなかった夏も珍しいんじゃないか?
少なくとも俺の記憶では一度も無かったなぁ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:18:32.58 ID:ttiYPXLa.net
米か野菜か果物かまだわからんけど、今まで普通に買ってたものが高騰したらイヤだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:23:43.91 ID:8aqPG64d.net
ところで明日は晴れるのかな?

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:29:57.63 ID:AJpc27U9.net
雨ですん

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:52:17.29 ID:LqYVqpx9.net
>>645
もう野菜なんかが値上がり始めてるよ。
この間きゅうり3本250円のPOPを見て、買うの諦めたくらい。
100円は違ってたよ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 05:59:40.12 ID:LqYVqpx9.net
今朝、グルメシティに行ったら、きゅうり1本105円、キャベツ1玉300円だった。
自転車に乗るのは我慢出来ても、野菜は食べないわけにもいかないしなぁ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 06:02:58.70 ID:s0H+9mJ7.net
港のグルメシティならご近所さんだわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:25:38.18 ID:m0h4ECSX.net
うちんとこは胡瓜35円が58円に値上がりしてた。 トマトも3割ほど高かった。
形が悪い規格外の胡瓜は5−8本で198円で売ってたがこちらは298円に値上がりしてた。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:42:56.85 ID:AL/iizXT.net
キュウリって最も栄養のない野菜らしいね

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:12:43.92 ID:8aqPG64d.net
大雨降ってきた

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:13:35.96 ID:AJpc27U9.net
降り出したら一気に涼しくなったなー

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:38:46.23 ID:LqYVqpx9.net
雨のおかげで電気代とサイクリングに行けないぶん外食が減って
食費が節約できたけど、全然嬉しくない。

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:41:38.44 ID:AJpc27U9.net
夜はエアコンつけずに眠れるせいか、朝の調子がいつもより良い

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:49:07.49 ID:jpQrA7/r.net
天候が悪いせいで家庭菜園の収穫量も昨年より少ない

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:55:10.30 ID:cmlbZa9V.net
>>652
キュウリは栄養無いどころか、ビタミンCを壊す酵素を持ってる。
食べない方がまし。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:57:07.55 ID:MG/BEQom.net
>>658
一度変質するが、体内で元に戻るから問題ないぞ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 19:57:01.39 ID:sM3xjSuz.net
栄養価のなさでいうときゅうりよりモヤシじゃね

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:01:20.39 ID:loAZeLqW.net
>>522
http://3.bp.blogspot.com/-mxqOqDuIZOY/U_n2ZjikWlI/AAAAAAAAKNM/ZxWfZmohRVw/s1600/IMGP3735.JPG
http://1.bp.blogspot.com/-nVmXz9n4j-c/U_n2nmqRvRI/AAAAAAAAKNU/CU7sQe_4Dn8/s1600/IMGP3732.JPG
屋久島一周してきました


宮之浦港のホテルから反時計回りで
登りの足がないルーラーなので、西部林道を前半にこなそうという目論見でした
わかっていたけど、西部林道でほぼ余力も水も無くなり
沢の水に手を出してしまい
あとはもう、へろれろになってしまいました

でもまあ、楽しかったですよ。たまたま、岳南中学校の
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
思い出に自転車で屋久島回る
世界自然遺産にも登録されている屋久島で、地元の中学3年生が卒業前の思い出づくりに島を自転車で1周する催しが、23日、行われました。
屋久島では中学校を卒業すると島を離れる子どもいて、地元の岳南中学校では島への愛着を深め卒業前の思い出にしてもらおうと、
毎年、3年生が自転車で島を1周する催しを開いています。

23日は、3年生の生徒と保護者らおよそ70人が午前6時半に学校をスタートし、屋久島を1周するおよそ100キロのコースを
風を切りながら自転車で走りました。
沿道には野生のサルや鹿が木の実を食べる様子や毛繕いをしている姿も見られ、生徒たちは地元の人たちの声援を
受けながら思い思いのペースで走っていました。
そして、スタートから12時間近くたった午後6時前に全員がゴールにたどりつきました。
学校では、島で成長する子どもたちの思い出づくりのために、今後も伝統行事として続けていきたいとしています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イベントとすれ違って、最初はほっこりしましたが、西部林道を超えた後からは
中学生に負けることを恐れて追い立てられるように走りました。

http://2.bp.blogspot.com/-MMyW-dmoYvA/U_n3Ol_d5bI/AAAAAAAAKOM/oYXifX-1Uwo/s1600/IMGP3767.JPG
なんとか、敗北せずに済みました。  鍛えているクライマーの人で、天候に恵まれれば5時間を割れると思います。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:14:17.83 ID:jovlQtSS.net
冗長長文

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:26:17.71 ID:MC4IjDNt.net
楽しめたようで何よりだね おつかれさん

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 21:17:58.98 ID:LqYVqpx9.net
>>661
自販機でドリンクも買えないようなコースなの?それとも補給を怠って、
沢の水に手を出したの?
いずれにしても運が良かったとしか言えないですね。
今後はもっと綿密に計画を立てましょう。
まあ、それも終われば楽しい思い出かもしれませんが。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:00:16.56 ID:AowXk7dI.net
>>660
もやしはビタミンCとかカリウムとか栄養豊富だよ
食物繊維も沢山とれる

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:58:52.31 ID:wGwvulOg.net
>>661
よさそうだなー屋久島
行きたくなったわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:40:30.27 ID:8aqPG64d.net
いいな屋久島

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:41:04.65 ID:z4bmuu8o.net
100qを12時間掛けて走るのは逆にキツいと思う

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:55:01.87 ID:6qykwBkB.net
ママチャリで走ったとき、その位掛った
脚が棒になって、いっときは自転車に乗りたくなかったw

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:15:43.89 ID:pscioHD4.net
志賀島チャレンジサイクリングの案内が来てるけど、今年は漁港駐車場が
スタート&ゴールになっている。去年と同じかな?
ここ数年コースを変えたり、スタート地点を変更したり、試行錯誤している
みたいだね。
一般参加費4,500円は高いので出ないけど、盛況であることを願って見物に
行くかもしれない。
福岡センチュリーの方はオフ会を兼ねて参加の予定。

ちなみに佐賀センチュリーランは志賀島より安くて3,500円。それで2つ峠を
越える面白みのあるコースだから、参加するならこっちだね。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:54:28.36 ID:gtuLQJtO.net
グルメシティの野菜が高いからかいぶつくんに行ったら商品自体が少なくなってたでござる
やっぱみんな野菜が値上がりしてるからかいぶつくんで買ってるのかな

それはそうとこないだ二週続けて能古島と志賀島走ってきた
今度はどこにいこうかなー

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:08:46.79 ID:pscioHD4.net
>>671
志賀島は潮見公園には上りました?
なかなか景色がいいですよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:21:59.82 ID:YA5Dyh1O.net
>>668
途中で家に帰って飯食ったりテレビ見たりしてたんだと思うw

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:26:10.93 ID:dWnEdSsO.net
神社側入り口くらいで潮見はもうちょっと勾配キツけりゃ面白いんだがな

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 16:28:59.65 ID:oEZU4zJy.net
アパートの1階の軒下でゴーヤとキュウリを育ててる
去年より収穫が減ってるけど
それでも一人じゃ食べ切れんくらい実がなってる
8月に入ってからゴーヤとキュウリばっかし食ってる
日曜日は朝食ゴーヤトースト、昼飯うどんとゴーヤの天ぷら
3時キュウリをぽりぽりかじって、晩飯パスタにゴーヤのペペロンチーノ
夜食ゴーヤの種(T_T)

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:29:29.98 ID:TWT/6rL7.net
いろいろ買おうとでかいリュック背負って博多まで走ったのに、ウエパ火曜休みやった
同じこと3回目や…

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 18:26:10.54 ID:dWnEdSsO.net
普通事前に営業時間含めチェックするだろ
因みに来月2〜4日は夏季休暇だってさ

明日も晴れるようだから久々に芦屋まで
初夏の垂水峠が気持ち良かったから脚が残ってる往路で登坂

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 19:22:47.65 ID:/+wKzycC.net
あるある
ウエパは月曜が祝日だったりすると水曜が定休日になるのに何度かやられた

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:55:36.07 ID:LtWFwm0Q.net
>>677
世間では平日ですので、車に気をつけて楽しんできてください。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 08:34:54.96 ID:LtWFwm0Q.net
雨が降りだしたけど>>677さんはすでに出発してるのだろうか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 08:43:28.84 ID:U6fvZg+z.net
朝っぱらから壁に特攻してしもうた
雨のせいと思うけど坂道でブレーキ効かなくて真っ正面からぶちこんでやった
フロントタイヤがくの字になりました

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 08:48:26.81 ID:x3VFuwvs.net
ホント予報当てにならんな
まったりし過ぎたせいで遅くなりそうだったけど雨に祟られずに済んでツイてた
今週いっぱいは雨模様みたいだから来週こそは行きたいわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 09:03:44.44 ID:MwVRbvee.net
雨まじかよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 10:19:43.06 ID:ZOmHJHAQ.net
>>681
あらら。ご愁傷様
ギャグ漫画みたいにガタゴトやれば帰れるね

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:48:20.26 ID:2E9vMwRz.net
フレーム大丈夫か? フレームは高いのは泣くもんな。
おれなんか立ちゴケする時はフレームかばって背中から落ちるようにしてる。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:45:28.26 ID:QpAD/uN9.net
フォークヘッド部曲がってるかもしれんな。ホイールベース短くなってクイックなハンドリングに

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:13:41.81 ID:X9h8al3i.net
伝聞:

昨夜か一昨夜か、大濠公園で周回してたロードに、周回路に突っ込んできた小径車がつっこうんだそうな。
聞こえてきたロードのヒトの言葉が「これ200万円するんだよね」ナムナム。
なんか棒のようなものがはずれてたってw
30分後にもう一度そこ通ったら警察が現場検証。

責任がどっちにあるかはおいといて(伝聞だし)、
あそこでロード練習なんかするもんじゃねぇな

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:42:34.61 ID:QpAD/uN9.net
公園でサイクリングじゃなくガチトレ?漁港とか埠頭でやれよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:45:35.89 ID:vRPsQBFJ.net
お盆頃なら、ロード乗りがスタバの近くで警察と
現場検証してたのは見た

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:46:54.30 ID:WBHqfjw6.net
大濠公園でたまーに乗るけど、いつランナーが逸れたり横から自転車が飛び出すか分からないから、かなり明るいライトをつけた上でインナーでペダリング練習しかしない。出しても20キロちょいまで
あそこでスピード出すのはアホの極み

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:00:46.65 ID:X9h8al3i.net
>>689
今週に入ってからに間違いないし、場所は南西側だから別件

>>688
ロードのヒトの名誉のために言っておくと、
「それほどスピード出てなかった」って聞いた。

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:08:48.55 ID:QpAD/uN9.net
>>691
そうか。小径車はライト装備してなさそうだし、保険とか存在さえ知らないだろうな

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:13:40.32 ID:u7D1CmfD.net
普通に自転車乗り入れ禁止で良いと思うんだけどね
公園で練習とか危険極まりない

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:27:16.06 ID:QpAD/uN9.net
200万もする自転車で夜間走行とかハイリスク過ぎる。ましてランナーや散歩してる人も多い場所でとか

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:07:03.70 ID:1gvzW7mL.net
小径車側がオリジナルモールトンだったら自損自弁になるぐらいか

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:03:44.87 ID:5uDYQ3LH.net
>>693
ランナーの練習に付き合うコーチが死んでしまう

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:24:19.36 ID:WBHqfjw6.net
少なくとも無灯火は取り締まっていいと思うよ、たまに警察巡回してるし

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 04:50:52.27 ID:w5wVGOAS.net
福岡→日田→熊本の小旅行の計画をたてていたらこんな時間に

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:17:36.20 ID:6EYvMZVH.net
200って、そんな自転車好きなやつが予測運転出来ないっての、俄かには信じられん
車輌90+電動変速60+ホイル60+その他40で200。。。
ショップの転倒でもお目にかかれん。
すげーな

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:42:44.39 ID:ePfVeWIn.net
200万自転車に注ぎ込んでみたい
んでそれを部屋で一日中眺めていたい
ペダルを無駄に手でクルクル回していたい

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:52:45.46 ID:ev9YHfCw.net
ひさしぶりに乗ろうと起きたら雨だよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:09:36.39 ID:F+/eI6BP.net
まさか雨とは思わなかった
マリノアでも行って遊んでくるか…

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:56:29.15 ID:EXp/ebqE.net
前日、大濠公園を周回中乗車中、私の溺愛している愛車のロードレィサァに小径車にオカマをホラレマシタ。

本人に怪我はなく、愛車がリアエンド、チェーンステーにクラック有りの重傷を負いました。 車体が200万くらいですが、ピカピカだったのに傷まるけで、ほぼ全損です。
フルカーボンですので、補修不可とプロショップにて判定。
処女だったのに汚されました。

サイコン読みで60km位でしたね。
当方、脳筋全開のガチムチ野郎ですんでノーダメージでした。
相手が車ならまだしも、自転車で損害賠償保険に加入しているケースはまれ
ですので自転車同士の事故で私に過失がないのに被害者になるのはゴメンです。
相手の自転車はゴミなんで弁償してもしれていますが・・・
小径車乗るような奴は金なさそうで、ぶつけられたら嫌ですね。
乗っている小径車もゴミクズですので売ってもサドル代金にもなりません。
みなさんに取立て方法の提案をお願いします。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:27:27.47 ID:xumFFoBu.net
初めて見るコピペだ

60キロで走る自転車にオカマを掘る小径車ぱねぇ!

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:44:31.55 ID:aJAP2pZC.net
>>703
なにこれ新しい定期ができたんかwww

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:52:56.96 ID:L4GMmMqa.net
たいだい大濠公園を60kmで巡回してたらマルケスみたいな肘すりが必要だぞ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:35:15.81 ID:JzD3yZJc.net
60km/hまで落としてフルバンクさせなきゃいけないような
キッついヘアピンって大濠にはないけどな。

(バイクで走ったとしたらの場合な)

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:38:05.05 ID:L4GMmMqa.net
まあ走ってみろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:25:43.51 ID:qwkdr18q.net
うん、間違いなく無いね

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:32:43.29 ID:aosf6aHk.net
前川清の200万のクロスはどうなりますん?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:58:22.35 ID:jc51ZkOO.net
宝石でも飾ってあるのか

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:00:38.20 ID:2+Ba4LJn.net
もうすっかり秋ですね
寝袋なしで野宿は無理かな

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:04:02.46 ID:jc51ZkOO.net
野宿自体が無理

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:51:15.50 ID:OckIprQK.net
土曜日も雨が降るとなると日曜の筑後川サイクリングロードは
水たまりばかりだろうなぁ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:47:24.42 ID:LWVg8COP.net
そこで合瀬耳納峠ですよ。吉井側から登って八女、久留米と一回り。シアワセ満タン。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:36:24.47 ID:nPFz1dfg.net
通勤で走ってたら朝の風が心地いい
たまらない季節になってきたねえ

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:37:25.07 ID:e1lMeEON.net
夜の大濠公園、ロードレーサー禁止で。
無灯火・並走・ハイビーム等、アホの極み。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:25:40.84 ID:8R629AIY.net
>>716
確かに良い季節になるんだろうけど
なんかなぁ・・・

梅雨が明けたら秋になるってのは
寂しいもんだよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 02:39:00.36 ID:gVOXkXqU.net
ガチ勢みると自分の貧脚や貧装備に愕然としてしまうためなるべく人がいないとこにいきたい感

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 03:26:45.90 ID:2pUXSnX9.net
週末も雨
8月まともに走れたのは結局2回くらいだった
秋晴れが続くといいなぁ

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 03:32:24.49 ID:sCI/JfSg.net
>>715
いやぁ、その日は福岡センチュリーなんですよ。
雨で中止になった去年に比べれば、走れるだけマシなんでしょうけど。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 05:11:06.70 ID:DT0pNBMd.net
しかしまぁよく降ること・・・

>>717
無灯火並走ハイビームはロードよりも普通のママチャリの方が多くない?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:19:22.14 ID:tLU5JyJB.net
通勤用自転車買うために長住のお店に20年振りに行ったらオジサン変わってなくて何か安心したわw
いろいろ見てたら先々ではロードバイクに乗りたいのですが身体を慣らすのにはクロスバイク辺りから始めたら良いですか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:31:22.44 ID:jrx0Xn7b.net
ロードに乗りたいならクロスバイク買わないでロード買えばええ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:35:51.77 ID:BYOdJjnV.net
朝曇り空だったものの昼寝から目覚めたら雨
ははっ 何度も同じ手にひっかかるかよ、ばーか

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:46:59.64 ID:sCI/JfSg.net
って、言うか4時位から雨が降りだしてた。
今日の2時と6時に壇蜜が博多駅に来るらしいが、自転車で行けるなら
見に行ったけど、バス代払ってまでは見に行かないかな?
ウエパーにも行きたかったけど。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 13:05:28.67 ID:8R629AIY.net
>>723
MTBがお勧め
ロード買っても無駄にならんし

でも、スポーツ車の軽快感を求めるなら
通勤用にクロスバイクで良いんじゃね?
ロード買っても通勤用に使えるとも限らんし(雨でも使うし、酷使するしね)

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 13:29:50.31 ID:xjaLtJ8g.net
MTBは山に行かないと何もいいことはないぞ
いや鍛錬にはなるかもしれんが

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:37:54.93 ID:YGyzlupF.net
MTBに太スリック履かせた時の独特の走行感は癖になるし、山行きたくなったらタイヤ変えればいいだけだし、交換もロードに比べると凄く楽

買って損はないんじゃ?

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:42:16.67 ID:8HiGjfR3.net
通勤用なら前輪に泥除け付けられる自転車がいいよ。後ろはリアキャリアが泥除け代わりにもなるけどフロントは無いに等しい

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 15:53:11.87 ID:mcRGrCCG.net
さすがに福岡でMTBを勧める気にはなれん

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:06:58.77 ID:8HiGjfR3.net
>>731
舗装林道ばかりだしなー
ダートの山奥でフルスモークのセルシオとかベンツが駐車してたりしてトランクにナニがあるのか気になったりするし

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:46:43.74 ID:L9CwEaFA.net
ロード乗る気があるならまっすぐロードを買え

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:37:42.36 ID:IuRzQMFk.net
ロードでも泥除けやキャリア付けれるようなのは、逆に初心者向けで安いしオススメ
物足りなくなってからレーシーなの買えば良いと思う

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:58:58.10 ID:IuGk0O85.net
初心者さんへ

一番無駄がないのはリヤエンドが132.5mmでカンチ台座とディスク台座が付いてて
前後エンドともダブルアイレットのスチールフレームだよ
そういうフレームで一台作って乗り込んでから次の自転車を作ると良いね

○○社の20××年モデルのカーボン完成車ガーとか気にしてたらバカになるよ
そういうのしか乗ってない奴はバカばかりだからね

736 :722:2014/08/29(金) 21:16:50.26 ID:tLU5JyJB.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
ここ数年全く自転車と言うものに乗ってませんで、近々自転車通勤をすることになったので
これを機に以前より気になってた自転車の世界に足を踏み入れてみようと思った次第です
オススメの車体などありましたらさんこにさたいのでメーカー名車名など教えていただければ助かります

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:36:41.43 ID:L9CwEaFA.net
予算くらい書こうか おっさん

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:49:07.90 ID:n1r/LVnQ.net
試乗できるとこで試乗するのがいいよ
てっとりばやいのは、百道のGIANT
チャリツーならトレッキングバイクというジャンルがおすすめ

泥除け、ハブダイナモが無いと秋冬が面倒なので
チャリツーはハブダイナモ搭載の軽快車

土日はロードやMTB、クロスにシクロクロス等、前輪後輪が
外しやすいタイプだと後々の選択肢が広がるよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:11:06.72 ID:uxEOKhim.net
明日から雨降らない予報だが、、、、、、、、、信用できねぇー。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:16:58.44 ID:V+Z6bvUr.net
週末雨雨雨雨で先月から全くロングライド出てないわ・・・

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:23:03.53 ID:74M4uXhW.net
匿名探偵に檀蜜がちょい出かな
さっきポタってたら半袖じゃ心なしか寒い感じがしたよん

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:51:25.46 ID:LHM5Q1I8.net
今日寒かったよな

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:54:45.98 ID:V+Z6bvUr.net
バイクで八木山バイパス越えてきたけど、ちょっと寒すぎて途中でカッパ着込んだ
本当に夏は一瞬だったなぁ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:28:42.33 ID:c3vWOU+A.net
雨が降らないなら築城まで走ってブルーインパルス見に行きたいけど
最近の予報はあんまりアテにならないからなー

>>742-742
10月並の寒さだったらしいね

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:33:31.36 ID:ZiGXRYg4.net
>>744
ブルー来てるの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:36:19.55 ID:ZiGXRYg4.net
>>744
土曜は行橋で夏祭りだから周辺は車で混むかも

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:56:49.82 ID:sVRwfI/C.net
自分が聞いてるラジオの予報だと、時折雨ということだったので、降るかもしれません。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 02:04:46.19 ID:c3vWOU+A.net
>>745
きてるよ。瀬戸内の水軍祭りで飛ぶんだって
祭りがあるから、会場になってる今川周辺はよけていくつもり
ブルー飛ぶ時間が4時からで遅いから、帰りは輪行するよ
天気が悪かった時はブルーも飛ばないからすっぱり諦めるw

>>747
くもりの予報だったけど、やっぱり油断できないね

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 02:12:03.45 ID:ZiGXRYg4.net
>>748
17時前くらいに帰投するんかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 03:20:24.45 ID:sVRwfI/C.net
>>748
電車は祭り客で混雑するから輪行は迷惑がられるかもしれませんよ。
うまく時間を調整してください。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 03:27:54.31 ID:gXEbj7pr.net
明日はおそらく雨を恐れず出たもの勝ち
車でそこそこ楽しかった福吉143号を漕いでみようかな

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 08:39:49.44 ID:c3vWOU+A.net
>>750
それくらいじゃないかな

>>750
こすもっぺの時にバラしたチャリが迷惑になるレベルで日豊線が混むとしたら
夜の花火が終わった後くらいだから大丈夫
昔行橋に住んでたんだ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:40:14.67 ID:IOkxX2W9.net
くそ、こんな天気の日に限って休日出勤
てかこれ8月の空気じゃないな

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:50:06.98 ID:sVRwfI/C.net
気温も30℃に届かなくて秋の雰囲気ですね。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:11:42.83 ID:MUFopZ95.net
>>751
予報士すげえw

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 12:59:38.04 ID:UstFiBPm.net
余計なお世話が華麗に論破されててワロタ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 13:35:45.19 ID:s1Bf8OQ+.net
お前が弄って台無し

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:22:04.26 ID:AxLUbzfn.net
背振山地は晴れたり曇ったり
水が出てるとこのひんやりした空気が気持ち良かった
緑の濃い景色は夏だけど、気候は秋という変な感じ

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:37:37.03 ID:xiUf6oh6.net
ビンディングデビューしたった
3回もこけたった
怪我はナシ

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:43:33.56 ID:xf2tAXLea
西新から六本松の城南線は車スカスカだから
車道を狭めて自転車レーンを作ってほしいな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:16:25.30 ID:77lMPrJq.net
>>759
固定力の調整ネジあるから、最弱にしておくんだ

今日は緑や空は夏っぽかったけど、気温は涼しくて気持ちよかったね
しっかし、今年は海辺でレーパンのまま泳ぎたい!っていう気分にならんかったな
今年こそやってみたかったのに

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:37:00.51 ID:WarXGSsu.net
ふぉー休憩中に倒してしまってハンガーが曲がった・・・
ウエパに在庫あるかなぁ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:52:59.71 ID:rk+E2tIl.net
今年もやーるーよー 8/30(土)18:30〜31(日)20:54

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅21杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1407920622/
■まとめサイト atwiki
http://www60.atwiki.jp/yoshinoya24/

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1409357688/l50

書き込めない人はこちら
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレin避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34674/1409361019/l100

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:34:33.86 ID:3SV7z1u1.net
福岡センチュリーラン初出場の初心者ですが、
必要な装備の中にベルがあります
装備してないとやはり出走できないんでしょうか

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:39:43.08 ID:sJvqQo2j.net
>>764
はい

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:45:16.88 ID:3SV7z1u1.net
>>765
ありがとう、なんとか用意します

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:06:55.47 ID:uWnFbTxz.net
>>766
塗装が剥げてあまり見栄えが良くないベルなら余ってますよ。
当日ゼッケン111に声をかけてくれたらお譲りします。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:48:44.25 ID:ivjYRf9y.net
>>762
俺は昨日休憩中に風で倒されてチェーン曲がった

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:22:13.05 ID:7SOj1MtN.net
>>767
親切にありがとうございます
いまドンキで買ってきましたので大丈夫です
110です、よろしくどうぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:30:21.27 ID:HgpW9TZW.net
一番違いかよw

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 02:27:47.48 ID:yX/wpDq6.net
109です(・ω・`)

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 03:05:31.44 ID:BwCWf3Lo.net
えっなにこの恋に落ちるフラグ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:07:11.37 ID:iXd2il9F.net
うひょー日焼けしそうな陽気だなぁ

でも休日出勤

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:28:37.28 ID:ygwGRD0I.net
ベル無くても大丈夫だよ
でも整備だけはしっかりしておこう
特にブレーキ周り
CRの直角カーブや下りのS字で集団で走ってると危ないときがある

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:19:17.04 ID:Weh/xVwE.net
天候や混雑考えると、夏は午前中勝負やね
潮見公園楽勝って上で見たから登ったら心臓爆発した

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:38:05.58 ID:LCU3bX8c.net
勝馬側から登ったらキツイけど神社側から登れば最初の勾配だけであとは緩いから楽

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:37:54.49 ID:ARYae+BE.net
ロードってスピード出すから面白いのに登りなんか何が楽しいの?

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:40:37.61 ID:3rgLWs+a.net
登ったら下れるだろが あほ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:44:24.12 ID:q57uhoGp.net
冬の下りはマジ辛い

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:46:36.10 ID:atFURf1P.net
はじめまして。高校で自転車競技をしている者です。
部活の仲間と自転車に乗ると、どうしても競ってしまい、いつの間にかぶっ倒れるまでレースをしてしまいます^^;
ですので、たまにはのんびりとサイクリングをしたいものです。

そこで、9月下旬頃の土日にサイクリングに行こうと思っています。
部活の仲間以外に、自転車を通した知り合いというのもいないので、筑紫野〜福岡市周辺の方で一緒に行って下さる方を募集しています。


軽く自己紹介を。
年齢:16(高校1年生)
福岡県大野城市在住
牛頸ダム周回コースでトレーニングをしています。
自転車:KUOTA KHARMA 105
自転車歴:半年
高校でサイクリング同好会(来年度より自転車競技部)に所属


巡航25km/h程でお話をしつつ、美味しいものでも食べながらのんびりとサイクリングを楽しみたいと思います。
コースは未定です。福岡、筑紫野周辺でおすすめのコースがありましたら教えてください。
学生ですので日時は皆様に合わせられますが、学校のテストの為9/19以降を希望します。

ロードバイクでなくても、初心者さんでも構いません^^
よろしくお願いします。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:48:22.45 ID:sH7ZFW0d.net
こんなクソガキですがどなたかよろしくお願いします。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:21:20.96 ID:h8jIxsPE.net
男性に興味はありますか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 17:54:15.14 ID:BwCWf3Lo.net
初心者さんでも構いませんってどれだけ上から目線だよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:14:21.73 ID:3rgLWs+a.net
子どもと走って何かあったらこっちの保護者責任が問われるから
まともな大人はそういう話には乗らんよ クソガキ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:15:22.71 ID:m48UFUgk.net
最初の3〜4行でこいつとは仲良くなれないと思った

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:29:50.11 ID:7SOj1MtN.net
上のゼッケン110ですが、なんとか完走しました
参加された方はお疲れさまでした

787 :ゼッケン111:2014/08/31(日) 18:45:34.84 ID:uWnFbTxz.net
福岡センチュリーランで今年から弁当を配る代わりに贈られたTシャツです。
https://pbs.twimg.com/media/BwW4rEWCUAA7Y-g.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:33:13.82 ID:LCU3bX8c.net
えらいデカいな
ウエス代わりに良さそうw

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:13:24.40 ID:AQueaq9d.net
高一相手に容赦ないな…

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:34:46.33 ID:VoHYjgWM.net
成人ならともかく知能が発展途上の高校生なんだから許してやれよ
丁寧に書こうとはしてるし

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:40:03.71 ID:sPIurJ0U.net
釣りだろ
同好会、半年、KUOTA
ただの趣味だな

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:54:29.09 ID:kj9CBxKW.net
女子高生と書けばたくさん釣れたのに

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:05:07.49 ID:/bsYe0dD.net
並走はやめてください>お話をしつつ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:24:21.97 ID:PUoL5Rjv.net
jkでロードレースって可愛い子いないだろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:05:06.94 ID:sH7ZFW0d.net
予想以上の叩かれ様でびっくりしたwww

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:07:41.02 ID:sH7ZFW0d.net
色々理由つけてみたけど、一緒にサイクリングする知り合いが欲しかったんです

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:20:21.32 ID:PUoL5Rjv.net
>>796
ガールフレンドとサイクリングデートすればいいじゃん

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:33:56.59 ID:Weh/xVwE.net
そういう学外の個人サークル活動的なものは大学生以上にならんとダメでしょ
もしうちの生徒だったら全校集会もんだわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:38:00.59 ID:bqQORL7V.net
>>780

牛頸でいつ頃走ってんの?
たまに夕方頃行くけど、高校生らしき人は見かけたことないな…

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:14:28.21 ID:sH7ZFW0d.net
>>799
月に数回しか会えないので他の事をしたいです…

>>798
全校集会…怖い
その辺も調べなければいけませんね
ありがとうございます。

>>799
僕も夕方が多いです。
朝にも行きますが、夜は怖いですよね…
最近まではカルマではなく、コルナゴの青と白のクロモリロードに乗っていましたよ。時々そっちでも行くので、見かけたら声をかけて頂けると嬉しいです。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:40:39.94 ID:IKaZ7uFH.net
夕方は蚊柱がヤダ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:48:11.28 ID:J1RwpBTG.net
自転車歴半年で初心者に上から目線とかないわクソガキ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:26:17.34 ID:G8mqMeNm.net
>>802
書き方が悪かったですね
そのような意図はありません。
自分が初心者ということも理解しています。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:33:23.40 ID:iFil8Zz/.net
マジならこんなとこで募集せんで、買ったショップのイベント池

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:32:07.84 ID:drSPf+HS.net
平和な福岡スレが荒れてるから正直書き込まないで欲しい

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:10:35.99 ID:Y8RRhlzs.net
天気悪すぎで皆苛立ってんだろね
また雨やし、天気予報また今週悪くなってる
平日はやらないからいいんだけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:51:50.69 ID:8ITRtG/U.net
また雨かぁ
天気よかったのは一瞬だったな

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 12:08:18.04 ID:J5oqfIR4.net
そうだ(ピコン!)
雨でも走ればいいんだ!

16歳でロード2台も買ってもらって幸せだね
俺が16歳の頃は・・・

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:01:06.77 ID:h/rsCII4.net
雨の後のケアがめんどくさいからなあ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:12:56.25 ID:e9hWcrzV.net
>>803
自分は気にせず書き込んめばいいと思うよ。
ただ、いち名無しとして。
2chでもTwitterでも、ネットの誰でも閲覧可能な場所に
個人情報を晒し過ぎるのは逆に不審がられる元なのよw

「チームの仲間と走ってると、どうしても「レースに向けて競技の練習」感が強くなって
競い合ってしまって、最近まったりサイクリングする機会がない。
よく○○あたりを○○に乗って走ってるから、もし走ってるの見かけたら一緒に走って」

くらいのきっかけづくりだったら良かったと思うねw


>>808
このあいだ、走ってる途中で雨に降られたから
開き直ってそのまんま走ってみたけど、雨が冷たくて気持よくて楽しかったよ!
でも、家に帰って濡れて泥まみれのロードみたら、賢者モードwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:25:01.78 ID:fnwEJCMz.net
>>803
>>784もちゃんと読んどけ

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 14:51:45.36 ID:02srMXi7.net
たまに牛頸ダムをカルマで走ってるけどおっさんだからお前ら間違えんでくれな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:10:17.83 ID:TLuob/Jh.net
日没はぇえ
定時上がり志賀の島が間に合わんくなってしもた

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:14:33.73 ID:mxIS4reL.net
駐輪場に止めてたら、サイコンパクられたw

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:33:04.61 ID:d97gREJt.net
英彦山タイムトライアルに申込んでお金も振り込んでるけど 参加通知が来ない

まだ来ないのかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:35:39.92 ID:Qe5J5ehT.net
俺も来てないよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:53:48.27 ID:d97gREJt.net
まだ来てないんだ
良かった
直前に来るんですかね

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:54:00.44 ID:d9ZzM+zu.net
>>815
まだ俺も来てない・・・

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:03:14.24 ID:rzH1WiF+.net
最近ロードバイクを購入しまして、運動不足ながら乗り始めました
初心者でも練習しやすいコースや公道が北九州、できれば小倉・戸畑あたりにありましたら教えてください

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:31:00.26 ID:F4d+zgs9.net
>>815
2週間前後で送るってHPにあるよ。
早くても今週末か来週頭くらいじゃないかな?

>>819
戸畑住まいだけど、
公道になれるなら鞘ヶ谷のスピナ前が道路は広いから安全だよ。
練習となると河内とかまで行ったほうがいいかも。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:33:09.88 ID:mUT6wXR5.net
安全っていうなら車が少ない道だろうね
ロードは加害者になる可能性も大きいから歩行者にも気をつけろよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:03:17.56 ID:MH5sYFUv.net
>>820
ありがとうございます
今度スピナ前の公道行ってみよう思います
また河内ってのは八幡東のサイクリングロードですよね?
慣れてきたらいってみたいと思います

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:10:10.50 ID:8BdmMSvO.net
河内から合馬を抜けて鱒淵ダムとかいいかも
車少ないというかほとんど走ってないし

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:01:18.24 ID:IvtOcJys.net
北九州はコース環境良いなぁ
どこからでも海も山も川も楽しめる

戸畑から洞海湾を船で渡って海沿い495号、芦屋まで出て、遠賀川堤防を上って中津から畑貯水池→金剛山→河内貯水池、戸畑に戻る

練習なんて肩はらずに乗れるときに長く乗ってりゃええじゃないか

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:21:05.71 ID:s65+3KtX.net
>>821
知り合いのおっかさんが
スクーターで走ってて、横から飛び出してきたロードにはねられ(?)て
スクーターごと転けて頭を打ったそうだ

過失割合で相手が悪い事になったそうだけど
相手は保険無しだから、結局どうなったんだろうなぁ
しかし、原付と自転車で、自転車側に過失が付くって、どんだけだよねw

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:07:36.93 ID:vpLq1umA.net
自分もつい先日初ロード購入
今まではクロスで疲れながらも50k以上は走れてたけど
ロードだと30kしないで足ガクガクになるくらい疲れた…

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:59:05.13 ID:WbsD4HWz.net
>>812




  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:32:28.22 ID:Iw4oFCkz.net
日向峠登ってきました。
はじめて峠らしいものを上ったんだけど、
めっちゃしんどかった。
みんなにとって日向は楽勝クラス?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:56:46.35 ID:h4NoAJaf.net
>>826
俺も最初そうだったけど、ペース上がりすぎてるんだよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:03:43.61 ID:KORbrw+f.net
英彦山電話して聞いたら もうそろそろゼッケンが届きますと言われた

待ちます

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:13:29.27 ID:T600V95c.net
>>828
標高が低いから登ってしまえば、「こんなものか」って気になるけど、
登ってる最中はけっこうしんどい思いをしています。
年を取って登れなくなってきました(;_;)

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:18:44.03 ID:ZDw0ur+b.net
米の山峠から三郡山に繋がる門のとこ、ブログで自転車はokとか書いてる人がいるけど不安だから電話してみたところ、入らないでくれって言われたw
未だに登ってる人はいるのかな?暗黙の了解みたいな感じなんだろうか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:45:03.36 ID:V55O2MMl.net
目の前に答えはあるじゃないの、入ってる人は規制無視してるだけ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:25:36.16 ID:Bo2557c/.net
>>828
道が荒れてるから楽勝ではない
でも日向いけたなら三瀬もいけると思う
そしてスペック的には三瀬よりかなり落ちるのに、なぜかしんどい白糸の滝

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:31:25.05 ID:M70EX0uk.net
その後、瑞梅寺ダム経由で井原山の登山口くらいまで登るとお腹一杯になるよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:55:26.27 ID:IH0gm/51.net
日向峠は目的地じゃなくて、経由地点だから辛いんだよね

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:28:21.89 ID:zuHc7LH3u
そして地獄の坂本峠。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:13:58.22 ID:nZiLDhwU.net
前から気になってた愛宕神社登って来た
交差点側から入ったけど初っ端の勾配にちょっと面食らったが
何とかシッティングで登頂
小学校側からも登ったけどこっちはアウターで行けそうな感じで緩かった
でも交差点側へ下るのがすげえ怖かったw

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:06:58.21 ID:083Vxipo.net
小学校側からはアウターが気持ちいいね
交差点からは車が降りてくると怖い・・・

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:44:35.61 ID:KORbrw+f.net
皿倉山気持ちいーーよ
35分位で登れるし頂上の見晴らしが最高

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:53:57.96 ID:rBVnAMDp.net
ショウケ越はここの住民的にはどんな評価なの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:21:28.66 ID:0hECL3pg.net
市内から気軽に行けるとこでは最高峰の峠のひとつじゃね?
交通量もそんなになくて危なくないし

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:33:40.71 ID:kDf0hTuw.net
速度抑制の線が嫌だ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:02:53.78 ID:P69i0W8N.net
私は旅行車で九州を走っています。
季節は「一片の白雲の夏」から「紅葉に彩られた秋」に移ろいつつあります。
「耳無し芳一」のようなメーカーロゴだらけのウェアに宇宙人のようなヘルメット姿で
炭素繊維で出来た白人向けスケルトンのアジア製自転車に乗り
指南本に乗っていたフォームやペダリングテクニックを暗唱しながら
「サイクルコンピューターの画面」ばかりに気を取られて走っている
なんとも貧相なサイクリングをしている人が増えました。
「ジャージの腰ポケットに物を詰め込みすぎてみっともないことになっている」
のを何とも思っていない人に猛省を促したいですな。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:12:08.97 ID:gxPgThJ/.net
潮見公園へは荘厳寺から上がるのが一番優しいルートでしょうか。

一度、トライしてみたいのですが、初心者なので教えていただけると幸いです。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:27:13.59 ID:Xsy6UuQu.net
>>845
少し前に書いてある通り、それが神社側ですね
比較的車も少ないので気兼ねなくのぼれます
神社到着まで足を休ませて、最初をフル気合いで登り、あとは所々にある下りの勢いを利用して上がっていくと良い感じです
僕もド初心者ですがいけました
頑張ってください

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:38:17.33 ID:gxPgThJ/.net
>>846

ご丁寧にありがとうございます。

m(_ _;)m

今週末、行ってみたいと思います。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:07:32.82 ID:hKn5blFF.net
>>823
藤園の花が見ごろな頃は平日でも結構車走ってたよ
特に今年はネットですごい話題になったからかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:32:33.65 ID:R3WGw+Kn.net
Shimanoのサイクリングバッグがほしいのですが福岡市に引っ越してきたばかりでどこで実物見れるかわかりません。
実物商品がみれる店舗教えてくれませんか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:34:48.28 ID:pdLqYXB8.net
博多のウエパにあるよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:42:34.13 ID:ZXuGa6Tr.net
大野城のデポにもあったような

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 01:07:45.04 ID:EG1sKltk.net
ウエパはあかん
いらんものまで欲しくなる

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 07:18:04.91 ID:bBeR6R5+.net
いまアサデスを見てたら8月は23/31が雨だったそうだ
アハハッ

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:26:38.00 ID:j4sW9DyU.net
ああああ
明日久々の休みなのに雨わろた

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:38:18.25 ID:167+qsW0.net
朝、西戸崎まで走りに行ったけど、千早のところだけ路面が濡れていた。
かなり局地的な雨が降ってたのかな?
他の場所はこれから降りそうだけど。

856 :846:2014/09/03(水) 09:10:45.91 ID:OU+Cd4jc.net
>>850
>>851
ありがとうございます。ウエパは通勤路から近いのでいってみます。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:28:55.54 ID:2f/Yir3v.net
夜の八木山はロードバイクでは危ないです?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:33:23.80 ID:RMc5QnBv.net
最近日本に来られたのですか?日本語お上手ですね?

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:42:52.89 ID:lBFisoMy.net
土砂降りわろえなさすぎる

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:11:15.86 ID:YbAxThDx.net
潮見公園って勝馬から登る方が楽なコースじゃないのか?
いつも勝馬から登ってるが神社側に下る時は急坂だぞ
道のりも勝馬からの方があるんじゃね?

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:11:54.07 ID:bBeR6R5+.net
>>857
あなたなら大丈夫だよ。今夜いってきなさい

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 14:52:15.24 ID:1W+YKPpU.net
夜の三瀬峠はマウンテンルック車では危ないです?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:12:47.08 ID:3yXELXxt.net
>>862
イノシシが路上に出て来てるが、大抵は向こうの方から
そそくさと逃げるけど、鉢合わせで興奮すると襲われて噛まれる。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:27:33.22 ID:zTJno6TL.net
それ命危ないくらいの怪我?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:14:05.44 ID:4pvSFQD5.net
>>864
うちの犬はイノシシにやられて、脇腹の皮がベロンと裂けてた

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:23:41.01 ID:NDCDCY7M.net
イノシシか。二年くらい前北九の山で鉢合わせして左後ろから頭突かれた
山下りて見たらチェーンステイが少し曲がってたわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:39:50.43 ID:PAxyLT4W.net
太ももの大動脈 イノシシの牙でつかれて失血死なんてよくある話じゃないか

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:43:37.54 ID:O1dGl6+3.net
ウエパは休みか・・・月曜行っておけば良かった

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:49:57.39 ID:nEyI1Jfw.net
イノシシ怖すぎワロタ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:09:56.39 ID:ZvDZTnkG.net
出張帰りに久しぶりウエパ立ち寄ったら夏季休業
手に持った紙手提げ袋も雨のせいで底が抜けるし最悪

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:12:20.89 ID:8ECtjQ/2.net
さっきサニーで俺の自転車を蹴り倒して逃走したゴミクズ野朗

覚えとけ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:13:48.33 ID:8ECtjQ/2.net
あ、ちなみにナンバーは3971の黒っぽい原チャリね

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:50:16.47 ID:PAxyLT4W.net
自転車乗れないと退屈で死んじゃうヨォ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:58:10.51 ID:eUfYyq3x.net
雨やめちくり〜

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:07:38.53 ID:zERDNy+d.net
>>871
どこのサニーだよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:40:14.96 ID:mRyx547i.net
古賀市近辺で夜に練習できる道路(坂道等)はありませんでしょうか?
最近ロードを購入したのですが週末は雨ばかりで乗れないので、せめて会社上がりに乗りたいのですが良い道が見つかりません。。。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:46:14.34 ID:I0idR1LQ.net
>>876
まずは、福岡県の地図を買って近所の地図から国道を除いた県道や町道とかいてある道をチェックして、
休みの日に自分でチェックした道を走ってみて、自分のトレーニングコース
をつくってみてはいかが?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:51:47.02 ID:PAxyLT4W.net
古賀市って結構平坦なんだね
大根川のぼってくとか、薬王寺温泉までの道とか良さそう
明るい道はないので、ライト装備だけは充実させてください

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:13:54.05 ID:ORDlgkBo.net
>>870
あんたは俺かw

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:28:27.33 ID:167+qsW0.net
>>876
どのくらいの距離を走るかでもおすすめコースが変わってくるんじゃないかな?
古賀からなら三日月湖も足を伸ばせるし。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:32:39.66 ID:YbAxThDx.net
見坂峠があるだろうが

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:38:07.54 ID:1W+YKPpU.net
>>863
ありがとうございますm(_ _)m
イノシシ捕獲してきます

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:06:23.02 ID:mRyx547i.net
みなさんレスありがとうごさいます。
みなさんの言われた場所を走ってみようと思います。
薬王寺、三日月湖、見坂峠、、、
ライトはキャットアイのEL540を一つしか付けてないので、夜間走行用に追加でもう一つつけて走りたいと思います。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:14:38.44 ID:L7BDpnS6.net
国道避けろとかアホか
夜間走行なら明るい道が必須なんだから街灯が明るい3号線走っとけ
あと初心者はバイクコントロールは不慣れなんだから
夜練してるジョガーをはねるなよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:39:43.13 ID:YU31Cqau.net
http://7gardens.com/hpgen/HPB/categories/1471.html
イノシシ(含む夜行性物)よけには青色LEDだよ
佐川とか山越えしそうなトラックが青色のポジションランプを
常時点灯させているのはデコ目的でなく実用目的なんだよ

>>883
ハブダイナモホイールを手組してもらうのおすすめ
一度でも速度上げて走ると分かるけど、夜に峠の下りはヘッデンが無いと死ぬ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:42:38.03 ID:2Vy9yAhH.net
>>885
ハブダイナモ重くない?トレーニングって割り切れば使えそうだけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 02:04:30.04 ID:TQivC2e9.net
時速30キロで5ワットぐらいの負荷だったかな
ただ、スポークは本数増えがち

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 12:18:46.75 ID:PTybahhC.net
英彦山ゼッケン届いた

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:07:16.38 ID:kInnofZE.net
消費電力考えたら、ハブダイナモの負荷は多くてもせいぜい10Wくらいなのか

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:17:45.40 ID:FZzXpaV5.net
知り合いにちょっと借りたことあるけど
ハブダイナモいいよ。平坦路はたいして気にならん
もちろん登りは、完組軽量ホイールとはいかんけど
夜の下りがすげー楽、そのときのライトは800ルーメンだったかな?

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:17:07.51 ID:NcNd1yMu.net
今日の深夜は走れそうだな

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:48:40.10 ID:5Kxl3V+j.net
夜に灯りの無い場所を走れるライトって、電池4本で3時間、とかなんだよね
そういうときだとハブダイナモの方が気楽だわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:51:55.68 ID:kInnofZE.net
>>892
18650やモバイルバッテリーを電源にしたやつならかなりの明るさで5時間程度走れるのもあるよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:22:17.89 ID:p9GdZ2jX.net
おいらのは18650が1本で1300ルーメン
かなり明るい
電池1本でこれ以上のやつはなかった(2年前)
照射時間は70か80分だったか
替え電池1本と充電器で1万円近くした
ライトも電池も偽物が多く出回ってる

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:38:46.58 ID:UYbURLjC.net
英彦山のゼッケン今日キター−

今年からゼッケン一枚になったー

安全ピンは自己調達〜

ジャージに穴空くから嫌だ安全ピン

皆どうやって着けてるの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:55:33.67 ID:9nNufC+q.net
っ 飯粒

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:20:58.10 ID:5Kxl3V+j.net
そんなに穴が気になるなら小さいネオジム磁石で付けたらどうだ?
ほんの少しデコボコで噛み合うネオジム磁石・・・あれ?これってビジネスチャンス?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:35:23.83 ID:NJzzIe5p.net
>>897
今はそういうのキックスタートで
始めやすくなったから凄いよねw

ただ、結構出てたっぽい
自転車関連の製品群は、今はどうなってるんだろう
光り物とかロック関係で、面白そうなのが結構有ったけどね

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:07:40.70 ID:MANHHx/D.net
ステマだけど楽天の何とかゴリラの18650 800ルーメン、単3一本200ルーメンの二灯態勢かなり良い
単3仕様は備えに鞄と車に一個ずつ
18650×2の1300ルーメンはでかすぎて出番無し

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 00:20:23.75 ID:avShjD+5.net
やっぱいざというときを考えるとコンビニで買える単三とかが使いやすいけどな
18650が売ってるならいいんだけどね

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 01:40:25.30 ID:IVGoNbGT.net
日曜日唐津行ってみようかな
ラリーとかレトロカーとか楽しそう

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 01:42:08.20 ID:JejECXr2.net
>>899
T6チップを使うライトは6000mAhの18650でも、
明るいのはせいぜい30分くらい。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 01:57:57.97 ID:BTh3xBuT.net
18650の中華ライトは明るさ詐称ばっかだから気をつけよう

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 04:44:23.70 ID:avShjD+5.net
高いライトで出来ない改造を気軽に出来る中華ライトで遊ぶのは楽しいけどな
俺も改造用で買った中華ライトが何個かあるけど、本体の発熱酷かったり、
光が強すぎて(自称3600ルーメンww)アウターケーブル溶けたけどwwwww

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 09:32:49.05 ID:amGb/dNX.net
店選びって難しいですね、通勤路に良さげな店があるのに気付いて、しばらく乗ってなかった自転車とパーツの交換お願いでもするかと
扉を開けて声をかけるも今受注してる車体の組み立てで忙しいから無理と内容も聞かずにけんもほろろに門前払い
一見お断りや他店購入車お断りなどには理解はあるので事前に店頭なりHPで公表しといてもらうと凹んで帰らなくて済むのにと思った次第ですw

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 10:32:37.57 ID:JejECXr2.net
車体の組み立てごときで他の仕事が受けられなくなるくらい
低レベルの自転車屋ということが分かって良かったじゃないか。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:40:04.33 ID:BTh3xBuT.net
>>905
どこの店よ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 15:51:27.25 ID:bgrkS3lA.net
>>905が身バレしない程度にどこの店かヒント希望w

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:30:56.92 ID:4KaBa5z/.net
どう考えても
レス見ただけで店員にはもうわかってるだろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:03:46.25 ID:d99gUEHB.net
分かったところで二度と行かねえんだからいいんじゃね

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:05:37.35 ID:AXjegDMu.net
>>905
バイクと自転車、両方やるけど
これは共通する悩みやねw

持ち込み絶対駄目とか
常連ばかり相手にしてる店とか良く有るけど
店長の人当たりが良くて、こっちの注文も良く聞いてくれる店でも
腕が悪かったりすることも有るしね・・・
しかも、一度おつきあいしたら、中々他に頼むのも気まずいという

結局、自分でやるのがてっとり早いってなるんだよな・・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:30:38.30 ID:+1cus33u.net
俺はクルマも含めて全部自分でやってる

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:34:09.61 ID:7DJFppR4.net
糸島で朝8時くらいから飯食えるとこ無いかな
日曜日久々に走れそうだけど、午前中しか時間が空かなかった・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:43:52.36 ID:WFo+A2Ns.net
>>913
http://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40003090/
http://www.bakeryrestaurantcurrent-2007.com/menu/
カレントはどうじゃろか

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:47:47.73 ID:7DJFppR4.net
カレントはさっき調べてみたら、どうやら9月頭はお休みみたいで・・・申し訳ない

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:51:45.18 ID:Ygq6Z3DH.net
>>905
おれにはもう店が浮かんだんだが東区だろw

917 :とりあえず腹が膨れればいいなら:2014/09/05(金) 21:14:05.67 ID:G6sEnK18.net
ジョイフル前原加布里店
   糸島市大字加布里257番地 TEL.092-331-8333
   営業時間/24時間

ジョイフル前原店
   糸島市高田5丁目1-20 TEL.092-322-0321
   営業時間/24時間

すき家 202号糸島前原店
http://as.chizumaru.com/sukiya/detailMap?account=sukiya&accmd=0&adr=40&bid=ID0101954&pgret=2
   福岡県糸島市前原東一丁目6番13号
   年中無休24時間営業

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:14:41.85 ID:Qqe5EGVR.net
時間限られてるならコンビニ飯でサクッと終わらせて走りたい感
明日は夜明けから昼まで志賀島かなぁ

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:55:27.80 ID:4KaBa5z/.net
ジョイフルかすき家w
ロード乗ってて食い物屋にはいることはないなあ

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:12:15.50 ID:iJOqSx10.net
>>916
残念ながら違いますw

新車買う予定があったので店の雰囲気掴むため頼もうと思ったのですがそれも叶わずって所でしょうか
先に購入をちらつかせおけば展開が変わったのかもしれませんが後の祭りですよね

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:13:24.04 ID:YwnzfEpq.net
土曜日は雨の降りだす時間が気になるなぁ。
Yahooの時間帯別予報だと12時に雨マークだけど9時から12時までと見たほうが
いいんだと思う。
そうなると志賀島か糸島かな?脊振は今日行ったけど、路面が濡れてたし。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:16:41.25 ID:GKXhzMMN.net
薬院だな

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:26:08.43 ID:Ri/rwlK/.net
 いや藤崎だろ

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:58:05.49 ID:wK2Sa5FX.net
そういうのは普通に店名公表していいよ
嘘じゃなければ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:27:37.89 ID:Rk9469sS.net
北Q?

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 02:16:48.85 ID:PO5Ekt78.net
俺もあるお店が真っ先に浮かんだ

>>920
いやいや、初見のお客様を丁重に迎えるのは、
どんな商売でも基本中の基本ですよ。
後の祭りはその自転車屋側のコト。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 02:17:25.40 ID:syIVMJ8k.net
筑紫野の二日市商店街の自転車屋いったことある方いませんか?

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 03:50:32.20 ID:YVdqBoeN.net
>>927
hirabikesかな?

あそこは店長、店員どちらも気さくで入りやすいよ。
自分はあそこで自転車買ったわけじゃないけど、嫌な顔せずにメンテしてくれて助かってる。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 04:09:31.14 ID:syIVMJ8k.net
>>928
ありがとうございます、今度思い切って行ってみようと思います

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 06:14:58.08 ID:6BhUMoh8.net
>>929
自分もたまに行きますが、思い切らなくても気軽に行ける感じです。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 06:15:37.74 ID:l2Lhgw77.net
今日も予報なんて信じず行ってきます

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 07:20:13.36 ID:wK2Sa5FX.net
午前中は沿岸部は降りやすくて内陸部は大丈夫みたいだね
午後は分からん

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 08:30:59.90 ID:hPeYhM9U.net
冬⇒春⇒梅雨⇒秋

日本の四季

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 09:07:59.20 ID:aXHSUz1m.net
よし、潮見公園
雨より早く帰ってくる!

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:30:36.63 ID:Cd8GBAT1.net
物足りないけど早めに切り上げて戻り
後は予報通り雨降ってくれれば満足、なんて言ったら性格悪いか

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:41:40.17 ID:huWWaY5i.net
えらい日が差してるけど一時的なもんだろうか

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:53:51.22 ID:GKXhzMMN.net
そういや数年前ロードに興味持ち始めて福岡市郊外のある店に行ったら
予算も決まってないならどれを薦めていいのかこっちだって分かりませんよ、って高圧的に言われた
今何に乗ってるか聞かれて3万くらいの折りたたみの自転車の商品名言ったら
そんなもん知らん、って返された
こっちはどんなメーカーがあるのかも知らなかったし
初心者ということで20万のを薦められても30万のを薦められても50万のでも買うつもりだったのに
冷やかし退治だったんでしょうねえ

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:06:32.59 ID:huWWaY5i.net
上の糞ショップと違って至極全うな事言ってると思うが
つーか依存してねえで事前に少しは下調べくらいしとけよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:07:48.52 ID:YwnzfEpq.net
>>936
自分が志賀島から香椎に戻る途中、ほんのちょっと雨が降ったので、
本格的に降りだす可能性はあると思います。
天気が保つのは期待しないほうがいいかもしれません。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:21:46.02 ID:huWWaY5i.net
>>939
こっち(南区)は大丈夫だったけど案の定曇って来たから
この分だと予報通りになりそうだね

明日は日中ずっと晴れてるようだしどこもローディー多いだろうな
WN、気象庁共に週間晴れマーク一色なの久々に見た気がするw

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:09:37.28 ID:6BhUMoh8.net
丁度昼から降ってきた。
たまには当たるのね。

早朝走って良かった。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:45:20.18 ID:vVwqvNz5.net
2chで数年前の事をごちゃごちゃ言ってるやつが、20万でも30万でも50万でも
出すわけねえじゃん。
こんなやつ相手にするの時間の無駄だなって思われただけだろ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:52:58.18 ID:Rk9469sS.net
>>937
流石にそれは自業自得だわ
数年前くらいなら既にネットも発達してるんだし…

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 15:38:06.85 ID:S/R0HF9T.net
数年前つったら今よりブームだった頃だな
ちゃんと専門店に行かないからだよ
行ったのは専門店っぽい量販店だろ?
だいたい察しがつくわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:59:01.30 ID:f0NQjcMr.net
流石にこれは>>937が悪いと思うわ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:47:20.74 ID:YwnzfEpq.net
でも漠然としたニーズを応対によって明確にして、適切な一台を勧めるのも
店員のスキルだと思うよ。
本当に高圧的だったのか>>937が相当にはっきりしなかったのか、一方の話だけ
では決めかねるけど。
ただ、予算ははっきりさせておかないと勧めづらいのは確かだよね。

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:03:17.78 ID:Ay57+mvM.net
今2chのこのスレに書き込んでるって事は、乗ってるって事だろうから
(ロードじゃないかもしれんが)
右も左も〜な状態の初心者でも親身になってくれる
良心的なショップに巡りあえて良かったね!

ちなみにどこ?

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:56:32.18 ID:GBjYDHl9W
これでアサヒだったら吹くww

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:21:52.45 ID:oRMBnjQ0.net
これもショップ関係の話なのですが

この前自転車で春日市から天神に向かう途中に綺麗な自転車屋さんを見つけたのですが、夜遅くて閉店した後だったので外から眺めていると、店長らしき方が出て来て、消していた電気をつけて案内して下さいました。
「今は買うつもりはないのですが」と言ったにも関わらず、ホイールやサドルの相談を丁寧に聞いてくださいました。凄くいい気分になって要らないものまで買って来てしまったのですが(笑)
見てくるのを忘れたのですが、店名わかる方いますか?たしか高宮通りに面していたと思います

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:23:57.30 ID:YFXjV9tH.net
>>937
ショップもいろんなDQNが来て大変だね

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:30:52.04 ID:JeVmugzd.net
>>937
俺はわかるなぁ、その気持ち

最終的には買うつもりなんだけど
最初は相談に行ってるんだよね

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:33:13.90 ID:HjK8KoUk.net
>>949
高宮通りの自転車屋調べたら、
BICYCLE SHOP RUSH
あさひ大橋店
サイクルテックディライト
若久サイクル
ロングライド井尻店
エースサイクル
サイクルプラス
ってのが出てきたけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:49:38.51 ID:YwnzfEpq.net
サイクルステージリョウも高宮通りですね。
ttp://www.cs-ryo.com/

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:50:02.09 ID:1Hg02uUZ.net
それのどこが高宮通りなのか
という店が幾つもあるんだけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:57:14.42 ID:yR92WXk4.net
福岡市はスポーツ自転車屋多いな。北九とか片手くらいしかないしあまり近寄りたくもない

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:21:01.44 ID:YMs4OMPC.net
>>954
所謂周辺の、って奴でしょ

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:22:03.62 ID:wK2Sa5FX.net
その中で一番対応がいいのはリョウだな
でも他が悪いというわけじゃない

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:06:18.58 ID:huWWaY5i.net
Ryoが入る前の書店はガキの頃エロ本買うのにお世話になったなぁw
隣の文房具屋と店内間仕切りがない店続きだったけど同じ経営者だったんだろうか

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:11:45.81 ID:JeVmugzd.net
>>958
つか、筑紫丘下の文房具屋か

あんな高校生御用達の文具屋で
エロ本買うとか、おっさん度胸あるなぁw

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:38:51.07 ID:QNzHkMV3.net
高校生頃ってエロ専門店の存在を知らなかったし、当たり前に普通の本屋で買うしかなかったろ
今は凄いよなー、若い子はスマホでエロいの見てたりする

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:15:19.98 ID:mvYrTw/R.net
>>952
候補の中を探してみましたが、見覚えのあるものはありませんでした。福岡 自転車屋で検索しても引っかからないのでもう涙目です
高宮通りの道幅が片側3車線になっていたので、薬院の辺りかと思うのですが…
店舗の広さはコンビニくらいで、店員さんの制服は少しテカテカしたスーツをイメージさせるような黒のシャツでした。

家から遠いので、電話で商品の入荷状況を聞きたいのですが、如何せん店がわからないもので(--;)

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:18:23.82 ID:Pkje7pT9.net
ストリートビューで見てみりゃいいじゃん
周辺の景色くらい覚えてるだろ流石に

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:25:05.64 ID:otW/Nmdv.net
>>962
ストリートビュー凄いよな
一昔前は福岡なんてメインストリートだけだったのに、今は住宅地までほとんど網羅されてる
有名スポットとか見ると楽しいけど、サイクリングの楽しみがなくなる程

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:46:32.16 ID:n+qm3Pt3.net
下灘駅行こうかと計画してたけどストビューで満足してしまった

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:03:35.18 ID:N087h9i+.net
高宮通りに3車線ってあったか?日赤通りで綺麗なら、ジンジンかイオンサイクル?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:15:41.56 ID:9CEkz4C+.net
>>965
春日→天神なら日赤の方かもしれんねぇ
高宮通りなら薬院六角辺りまで行って3車線だっけ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:51:14.65 ID:uL+BN2eb.net
それこそ高宮駅西口の店かと思ってたが違うのか

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 03:33:27.93 ID:OT+fNN/Z.net
ジンジンじゃねえの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:34:53.21 ID:rzhQB9pd.net
ジンジン一票
あそこは人がいい

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 07:09:20.85 ID:CftQJdg9.net
ジンジンならシャツも黒っぽいから>>961の描写にも合致するね。
自分も閉店時間後に店に入れてもらったことがあるし(電気はついてたけど)。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:24:45.51 ID:OVjyfd/8.net
今ツールの記念ステッカー先着順で配ってるらしいよジンジン

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 10:33:03.48 ID:mvYrTw/R.net
>>965,962
>>968-967
ジンジンでした!
高宮通りではありませんでした(ーー;
本当に素晴らしい対応ですよね!
お騒がせしました。
ありがとうございました。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 10:56:47.07 ID:otW/Nmdv.net
もはやジンジン公開処刑じゃねーかw

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:38:03.00 ID:FDjtfgNH.net
俺が前ジンジン行ったときは、いらっしゃいませも言われず、早く出て行けよみたいな雰囲気だったから2分で出たんだが
童顔で背も高く無いからガキに見えたんだろうか

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:47:04.26 ID:GjMgvIxt.net
ねえねえ、おにいたん
なんかあそこがジンジンするの

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:52:04.65 ID:N087h9i+.net
>>974
常連と店員でだべって挨拶もされないってことはたまにあるけど、人少ないとき
に行くとちゃんと対応してくれるよ。店員との相性で当たり外れはあるけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:56:47.87 ID:Pkje7pT9.net
ふと森高千里のCMを思い出した

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:14:23.78 ID:BjAWeF87.net
漕ごう♪今日はとことん漕ぎ明かそう♪

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:48:39.48 ID:br5Y4Trb.net
初心者ですが質問させていただきます。

志賀島を時計回りに走っていくと国民休暇村の手前に緩い上り坂があるのですが、あそこを登り切れません…

皆さんが初心者の頃はフツーにクリアできてましたでしょうか。。。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:54:21.96 ID:Zs4cyMll.net
この話題定期的に出るね

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:02:29.08 ID:CftQJdg9.net
>>979
まだレーパンが恥ずかしくて、Tシャツにショートパンツという初心者の頃から
上れてましたよ。
当時の志賀島チャレンジサイクリングは坂のてっぺんがチェックポイントだったので、
覚えています。

ところで緩いじゃなくて、急な上り坂の間違いじゃないですか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:06:54.08 ID:N087h9i+.net
>>979
初心者でも脚力は人それぞれだから、何とも言えないね 
昔志賀島をサイクリングデートしたときに、ママチャリで登り切った女の子もいたし
登りは慣れもあるし、坂の数こなして距離走ってるといつの間にか登れるようになる
練習で、斜度の若干緩い志賀島 逆時計回りで走ってみるといいよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:27:09.42 ID:/WI6+vEw.net
ママチャリで坂本峠を上っていく40代くらいのおばちゃんなら知ってる

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:36:40.34 ID:gkbbvnnVR


985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:39:19.80 ID:gkbbvnnVR
最初は登れずに押して歩きました。それから4年、今では軽く行ってます。
ヒルクライムの大会でもセンターでゴールするぐらいに成長しました。
何事も継続です。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:44:01.03 ID:mvYrTw/R.net
今日は天気がいいですね
雨が続いてストレス溜まってたので発散しましょう

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:46:37.51 ID:mvYrTw/R.net
【秋だ】福岡近郊の自転車乗り集合51【晴天祈願】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410068764/

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:47:25.91 ID:mvYrTw/R.net
次スレです

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:43:05.86 ID:rzhQB9pd.net
彦山で落車した・・・
木陰が濡れててズルっと
晴れてると思って油断した

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:23:03.44 ID:WlBUqcwi.net
添田町の英彦山じゃなくて糸島の彦山でいいんだな?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:59:16.71 ID:rzhQB9pd.net
糸島の彦山でおk
崖側に落ちなかったのが救い
ディレーラーハンガーがぽっきり逝ってしもた

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:13:22.55 ID:otW/Nmdv.net
>>979
初めて志賀島行ったときから登れたけど、フツーに、ではなかったよ
今でもあそこは平坦で調子に乗ってからの登りだから辛い
まあ慣れれば潮見公園も足付かずで登れるさ

>>991
ディレイラーハンガーは折れるもの
逆にフレームとかは無事だったんなら、儲けものだ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:18:43.53 ID:QiwbcUaq.net
今日はまだ走れたなー
日曜は諦めが早くなっていかん

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:37:43.41 ID:FdpAoyWq.net
かもめ大橋からみなと百年公園方面に帰ってたら、タワーマンションから来た道から
プリウスが出てきてぶつかりそうになった
一旦停止くらいせえよ!

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:58:47.51 ID:JvcvpZhl.net
中年オヤジですがロード車に乗って見たくなり本見ていろいろ考えるより店に行って話を聞いて来ようかと思います
家族が怖いですが気に入ったのがあれば即購入してしまうかもしれません
デビューすることになった暁には皆さんよろしくお願いします。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:27:59.03 ID:+Be2lKBP.net
ここより40代、50代スレのほうが適切なレスをもらえます。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:30:54.28 ID:Pkje7pT9.net
日差しは強いし汗もすげえかいたけど風が涼しくて気持ち良かった
今週はずっと晴れベースのようだし8月分一気に取り戻せそうだw

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:03:45.86 ID:WlBUqcwi.net
あんな坂、ただのアップダウンだろ

っていつか言ってみたい

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:07:31.29 ID:WlBUqcwi.net
>>995
40代50代は日向ぼっこスレになってるよw
「ロードバイク購入相談スレ」か「ロード初心者質問スレ」がいい
あと目的と予算をハッキリさせといたほうがいい
全く違うバイクになる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:35:37.83 ID:WlBUqcwi.net
目的と予算が同じでもショップが違うと全く違うバイクになる事も少なくない

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:11:31.57 ID:pIlMOAkP.net
ロード購入後初100k走ってきた
2&#8467;以上飲んでお腹たぷたぷなった

若松から遠賀川を登って直方方面に行くとき、土手の上みたいな所をトラックやらびゅんびゅん通ってる所正直通りたくないんだけど何か他にいい道ありますかね?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:24:44.35 ID:VlONet9F.net
夕方なのに英彦山組が多かったな。 来週はもっと多いだろ。 枝切りと草刈やっとかないといけない。
今年は60Pがyoutubeで解禁になった。 

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:47:36.57 ID:HdB6TSNu.net
英彦山、二度目の試走で1時間2分キタ。
今年の1月にクロスを買ったばかりの初心者なんで当日がすごい楽しみ。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:03:41.85 ID:Bd8GjJEN.net
>>1001
中間までは川沿いに自転車道がある。(両サイドにある)
中間から直方は、土手走るのイヤなら鞍手の方回って行く道もある。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:08:27.10 ID:pIlMOAkP.net
>>1004
途中までは自転車道で行くけど途切れちゃうから他に道はないかなと思ってねー
今度鞍手の方に回る道行って見るわ
ありがと

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:10:09.64 ID:uL+BN2eb.net
1000ゲットなら心願成就ッ!

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200