2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盛夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合50【ヘビ注意】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 20:47:03.97 ID:HTkKR25M.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前々スレ
【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395666730/
前スレ
【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401790333/l50

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:54:47.97 ID:sEcvcyQ6.net
ええ、天気や!

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:32:36.70 ID:aaQL8GEH.net
お盆はロンドン行って来たョ
朝パディントン駅から次々に出て来る自転車乗りの多さにはビックリ!

中古の自転車を高く買ったがまあ良かったョ、道は狭くて混んでるがww

http://photozou.jp/photo/list/2835654/8376208?page=2

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:44:46.47 ID:9FwJF50g.net
ロンドンロンドンロンドン
楽しいロンドン
ゆかいなロンドン

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:49:00.41 ID:sdB5hVdJ.net
四王寺山はけっこうきびしいだろ
とくに大宰府側は金がないのか舗装がガッタガタで気持ちよくない

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:56:31.58 ID:99lWLjxN.net
わたしぃにっ、デンワしてくだサイ。 どうぞヨロシク。

     ステーキ、、、、ステーキね。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:11:26.49 ID:cm5nXh2a.net
米の山峠はどう?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:53:22.75 ID:wMn1nJtk.net
>>524
土曜に屋久島の宿を取りました
ttp://www.jalan.net/yad320451/
輪行するため、高速船の港から近い宿で
ギリギリ1日前の15時まで予約オッケーだったことから
天候を最後まで見極めることができました

山に行く人と行動が重ならないのが良さそうです

>>524
壱岐はこんど日帰りで行きたいと思います

>>524
http://www.powersports.co.jp/amami/14_challenge_amami/index.htm
屋久島が楽だったら、奄美大島にも挑戦したいです

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:18:49.66 ID:k5dy3OIK.net
舗装が悪いのは走り屋対策じゃなく?

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:35:48.81 ID:W7J9P7jY.net
>>581
米の山に遠賀の方から夜に迷い込んでしまったことあったけどなかなかキツい登り

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:57:14.81 ID:CGBqKkGb.net
峠のランク付けが流行ってた時低かったからショウケ越の帰りに通ったけど疲労もあってエライ目見た
勾配自体は大した事ないんだろうけど大型車両が多かったからすげえ怖かった

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:22:33.57 ID:afW9akO1.net
>>585
そのランキング、見てみたいなw

>>577
雰囲気有って良いねぇ

路面は荒れてるっぽいけど、実際どうだったの?
あと、ご飯は微妙っぽい感じだな、やっぱw

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:01:50.82 ID:vB3lxUTd.net
お、油山TTスレあった♪
もう10年近く上ってないけど、オレベストで9分10何秒ってとこか

また登ってみるかね、タイムなしでww

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:10:12.17 ID:sdB5hVdJ.net
米の山峠は飯塚側からだと上り切ったあとになだらかな下りで楽しい
逆に福岡側からだとだらだら上ったあとにつづら折れを下ることになって
全然たのしくない

だから福岡側からショウケ峠を越えて
米の山峠から帰ってくるルートがオススメだ
四王寺山に飽きたらどうぞ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:44:54.29 ID:UXBLHriW.net
四王寺坂で友美ちゃんをひき逃げした犯人は
捕まったのかな?

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:52:04.30 ID:cm5nXh2a.net
>>584
遠賀の方からはキツいのか
飯塚市という道標見て帰ったから知らなかったわ
今度往復してみようかな

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:53:29.24 ID:9SdePxyx.net
>>588
ショウケの福岡側って急坂でヘアピン地獄じゃん
登れる気がしない

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:04:01.64 ID:qdY8EMpZ.net
>>582
屋久島だけどここに泊まった場合自転車の置き場所は?

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:11:24.27 ID:Rz0TvIkf.net
久しぶりの週末晴れ?じゃないか
釣りか山かチャリか、迷ったが明日はチャリだ!
福岡は遊びの選択肢が多くて最高やね

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:15:31.58 ID:3Sj8RZI2.net
土日は出勤、どうか雨が降りますように

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:32:13.89 ID:3KN5xAPj.net
>>592
輪行バッグに入れて室内に置かせてもらうか
ロビー隅にでもと思っています

>>594
ヤメテ-
ま、まあ、南九州が晴れならなんとか…

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:40:11.23 ID:+r19Zzdl.net
ヘビって見たこと未だにないけど山道の側溝なんかに出るの?

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:54:29.13 ID:/b7EExvZ.net
いるよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 02:11:48.06 ID:Rz0TvIkf.net
特にこういう雨上がりの晴れ間にうじゃうじゃ出てくるな…

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 02:29:28.87 ID:25r2qewC.net
今からご飯食べて、前に書き込みがあったマイヨお守りのある浮島神社に
行ってきます。
熊本までの往復だけど、いつ雨が降るかわからないので早めに出ます。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 03:12:16.68 ID:Rz0TvIkf.net
自転車お守り良いねー
博多から往復240km…自分は日帰り厳しいなぁ
今日は東へ日の出みながら海沿い適当に流そう

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 03:13:15.19 ID:5CZbfEGi.net
いやー久々に堪能した

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 03:38:08.90 ID:8pKPEA2T.net
(・ω・`)わたしも

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 07:59:54.30 ID:7FYZUtin.net
くもってて出かけにくい(>_<)

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:04:54.54 ID:Rz0TvIkf.net
福岡北九ピストン
山登り無いといくらでも走れそう
満足ぢゃ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:31:16.88 ID:FyoNL25B.net
今日は用事があって走れなかったが
明日の午前中ならなんとか行けそうだな
夜明けとともに出発して唐津行ってくるか

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:18:34.83 ID:mU42hM+J.net
ショウケ越え(博多側から)は結構きつい。
http://yuki-specia.seesaa.net/index-8.html
池ちゃんも言ってる。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:25:43.21 ID:id2TZavU.net
電池無事帰って来れた?
ルート諸々ブログうp期待してるよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:15:43.16 ID:mQfrl7v6.net
きついけん登るっちゃろうもん

609 :598:2014/08/23(土) 21:53:06.12 ID:25r2qewC.net
2度寝して、6時に出発したのと、場所探して2時間さまよったので今帰りつきました。
コースは久留米まで西鉄大牟田線沿いで、久留米からは国道209号、県道774号、
国道443号、国道3号と通って熊本につきました。
このあとは地図を忘れたため迷走しているので全く参考になりません。
県道226号に神社の看板が出ているのでそれが唯一の目印です。
https://twitter.com/denchikun_2010/status/503160327819624448/photo/1

帰りも遠回りになっているので、参考にはなりませんが、約121kmです。
休憩は往路は船小屋、山鹿、復路は植木、南関でとりました。
時間は代替ガリガリ君を食べて、ボトルに水を入れるくらいの時間です。

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:29:52.23 ID:BESzcz5T.net
ガリガリ君でよく補給が足りるな

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:36:30.41 ID:b/9X2JJT.net

そしてお守りうp

612 :598:2014/08/23(土) 23:29:28.43 ID:25r2qewC.net
>>611
説明不足申し訳ありません。
一緒にミニパンを購入しましたが、走行中(信号待ちなど)で食べたので、
休憩時間には入れていません。

>>611
今日買ったのはアルカンシェル。
他のは次の機会にして、今日は1つだけ購入しました。
http://livedoor.blogimg.jp/denchikun/imgs/6/9/69bd9c6d.jpg

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:43:11.51 ID:UVU7ef2o.net
ロードに乗り始めてからいつの間にかサングラスコレクターになっていたでござる
使わないのに月に一本ずつくらい買ってしまう

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:51:12.98 ID:Q3CeOgrt.net
スポーツグラスやゴーグルではなくて?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:59:31.36 ID:hqY55NIV.net
浮島の御守りデザインはいいけどデカすぎなんだよな
500円玉くらいの大きさだったら良かったんだけど

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 02:45:10.14 ID:wNZMe/Nq.net
え、そんな大きいの?
500円玉サイズだと思ってた

617 :598:2014/08/24(日) 03:15:57.36 ID:4xSd3jVb.net
500円硬貨が26.5mmなのに対し、お守りは54mmですから、倍以上大きいですね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 05:31:18.33 ID:4xSd3jVb.net
南区雨が降り始めた。予報では午後からだったのに。
すぐに止んで道路が乾けばいいけど、これまでの例からして期待できないなぁ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 05:46:23.79 ID:ExxRKCYv.net
今のところ降ってない@愛宕

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 06:39:17.35 ID:hg0UJC9W.net
俺もさっき愛宕山と室見川走って来たが降ってはないな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:05:40.74 ID:4xSd3jVb.net
南区は相変わらず弱い雨が降ってます。
少し我慢すれば晴れの地域に行けそうですね。東区の状況が気になります。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:12:53.07 ID:FnRzvPdC.net
降ってきた

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:10:27.10 ID:tMPZFkwl.net
予報よりも早いなぁ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:26:07.96 ID:gQVdq40l.net
北九州降ってきたばい

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:09:08.57 ID:4uYvX9ir.net
愛宕に住んでるんですけど、愛宕山って走っててどうですか?
前一回行った時は、意味不明なくらい急な坂があって相当苦しかったんですが

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:20:03.60 ID:wNZMe/Nq.net
>>625
愛宕の交差点から入る細い急坂は筋トレ代わりに使える
マリナ通りからの方も重ギアでいけば丁度良い筋トレになる

でもどちらも距離は短いし、近くに油山や三瀬があるんだからわざわざ走りに行くスポットではない気がする

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:27:24.57 ID:EtG2bjz9.net
福岡市内こんな天気でも普通にツーリング装備してる人ちょくちょくおるな

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:34:06.70 ID:mfdoB1o1.net
今日はブルベかなんかやってるのかな?
それっぽい装備の人を見かける

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:14:00.38 ID:U4zqGA5M.net
>>612
同じやつサドルバッグに入れてるよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:38:45.60 ID:4xSd3jVb.net
AJ福岡のサイトを見たけど、ブルベは開催されてないですね。
たまたまどっかのグループをたてつづけて見ただけかもしれないですね。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 14:15:01.67 ID:ZLtf/Z1y.net
愛宕は気軽に下りを楽しんでる
深夜だけど

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:00:57.32 ID:vg+6RUOP.net
あそこは夕方から夜はランナーが結構走ってるからね

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:02:43.85 ID:4xSd3jVb.net
また雨が降りだしてる。
一度上がったから走りに出てる人もいるんじゃないかな?
雨にぶつかってなければいいけど。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:27:38.37 ID:EtG2bjz9.net
布団干して寝てたら濡れた

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:12:46.82 ID:lzASMf8a.net
1時間まえくらい前かな、九大前通り走ってたら、猛スピードでパトカーが2台桑原方面へ抜けていった
なにか事件でもあったのかな…

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:48:20.19 ID:4uYvX9ir.net
>>626
ありがとうございます^ ^

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:59:11.24 ID:TN0AYhmq.net
>>626
おいおい、愛宕交差点から上るって、どんなギアなんだよ
MTBとかはやめてくれよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:05:23.70 ID:4uYvX9ir.net
>>637
めちゃくちゃ急ですよね
そん時MTBルックで走ってたんですけど、自分が貧脚なのもあって途中で諦めました

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:18:40.35 ID:E0ndLr08.net
愛宕交差点からなら距離が短いから
6速ママチャリで足つかずに一気に登れるな

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:31:47.25 ID:MCYq6xMl.net
39T×25Tあれば登りきれるだろ
ハイケイデンスのダンシングで登るの楽しい

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:46:04.00 ID:hqY55NIV.net
ダイドーの自販機から25mで33%か@ルートラボ
室見川沿いはよくポタるからいつかは登ってみたいとは思いつつも億劫

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:00:03.37 ID:vg+6RUOP.net
あそこは初詣の時とか中高生がママチャリで登って行くこともあるし、ロードならなおさら不思議でもないような

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:02:44.34 ID:4uYvX9ir.net
あーそうなんですか!
恥ずかしいからこの貧脚早くどうにかしないとw

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:03:32.61 ID:0NyDu5E2.net
関係無いが
このスレのスレタイ、こうなってしまえばもの悲しいなw

盛夏どころか、ほとんど晴れなかった夏も珍しいんじゃないか?
少なくとも俺の記憶では一度も無かったなぁ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:18:32.58 ID:ttiYPXLa.net
米か野菜か果物かまだわからんけど、今まで普通に買ってたものが高騰したらイヤだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:23:43.91 ID:8aqPG64d.net
ところで明日は晴れるのかな?

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:29:57.63 ID:AJpc27U9.net
雨ですん

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:52:17.29 ID:LqYVqpx9.net
>>645
もう野菜なんかが値上がり始めてるよ。
この間きゅうり3本250円のPOPを見て、買うの諦めたくらい。
100円は違ってたよ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 05:59:40.12 ID:LqYVqpx9.net
今朝、グルメシティに行ったら、きゅうり1本105円、キャベツ1玉300円だった。
自転車に乗るのは我慢出来ても、野菜は食べないわけにもいかないしなぁ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 06:02:58.70 ID:s0H+9mJ7.net
港のグルメシティならご近所さんだわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:25:38.18 ID:m0h4ECSX.net
うちんとこは胡瓜35円が58円に値上がりしてた。 トマトも3割ほど高かった。
形が悪い規格外の胡瓜は5−8本で198円で売ってたがこちらは298円に値上がりしてた。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:42:56.85 ID:AL/iizXT.net
キュウリって最も栄養のない野菜らしいね

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:12:43.92 ID:8aqPG64d.net
大雨降ってきた

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:13:35.96 ID:AJpc27U9.net
降り出したら一気に涼しくなったなー

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:38:46.23 ID:LqYVqpx9.net
雨のおかげで電気代とサイクリングに行けないぶん外食が減って
食費が節約できたけど、全然嬉しくない。

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:41:38.44 ID:AJpc27U9.net
夜はエアコンつけずに眠れるせいか、朝の調子がいつもより良い

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:49:07.49 ID:jpQrA7/r.net
天候が悪いせいで家庭菜園の収穫量も昨年より少ない

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:55:10.30 ID:cmlbZa9V.net
>>652
キュウリは栄養無いどころか、ビタミンCを壊す酵素を持ってる。
食べない方がまし。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:57:07.55 ID:MG/BEQom.net
>>658
一度変質するが、体内で元に戻るから問題ないぞ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 19:57:01.39 ID:sM3xjSuz.net
栄養価のなさでいうときゅうりよりモヤシじゃね

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:01:20.39 ID:loAZeLqW.net
>>522
http://3.bp.blogspot.com/-mxqOqDuIZOY/U_n2ZjikWlI/AAAAAAAAKNM/ZxWfZmohRVw/s1600/IMGP3735.JPG
http://1.bp.blogspot.com/-nVmXz9n4j-c/U_n2nmqRvRI/AAAAAAAAKNU/CU7sQe_4Dn8/s1600/IMGP3732.JPG
屋久島一周してきました


宮之浦港のホテルから反時計回りで
登りの足がないルーラーなので、西部林道を前半にこなそうという目論見でした
わかっていたけど、西部林道でほぼ余力も水も無くなり
沢の水に手を出してしまい
あとはもう、へろれろになってしまいました

でもまあ、楽しかったですよ。たまたま、岳南中学校の
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
思い出に自転車で屋久島回る
世界自然遺産にも登録されている屋久島で、地元の中学3年生が卒業前の思い出づくりに島を自転車で1周する催しが、23日、行われました。
屋久島では中学校を卒業すると島を離れる子どもいて、地元の岳南中学校では島への愛着を深め卒業前の思い出にしてもらおうと、
毎年、3年生が自転車で島を1周する催しを開いています。

23日は、3年生の生徒と保護者らおよそ70人が午前6時半に学校をスタートし、屋久島を1周するおよそ100キロのコースを
風を切りながら自転車で走りました。
沿道には野生のサルや鹿が木の実を食べる様子や毛繕いをしている姿も見られ、生徒たちは地元の人たちの声援を
受けながら思い思いのペースで走っていました。
そして、スタートから12時間近くたった午後6時前に全員がゴールにたどりつきました。
学校では、島で成長する子どもたちの思い出づくりのために、今後も伝統行事として続けていきたいとしています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イベントとすれ違って、最初はほっこりしましたが、西部林道を超えた後からは
中学生に負けることを恐れて追い立てられるように走りました。

http://2.bp.blogspot.com/-MMyW-dmoYvA/U_n3Ol_d5bI/AAAAAAAAKOM/oYXifX-1Uwo/s1600/IMGP3767.JPG
なんとか、敗北せずに済みました。  鍛えているクライマーの人で、天候に恵まれれば5時間を割れると思います。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:14:17.83 ID:jovlQtSS.net
冗長長文

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:26:17.71 ID:MC4IjDNt.net
楽しめたようで何よりだね おつかれさん

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 21:17:58.98 ID:LqYVqpx9.net
>>661
自販機でドリンクも買えないようなコースなの?それとも補給を怠って、
沢の水に手を出したの?
いずれにしても運が良かったとしか言えないですね。
今後はもっと綿密に計画を立てましょう。
まあ、それも終われば楽しい思い出かもしれませんが。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:00:16.56 ID:AowXk7dI.net
>>660
もやしはビタミンCとかカリウムとか栄養豊富だよ
食物繊維も沢山とれる

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:58:52.31 ID:wGwvulOg.net
>>661
よさそうだなー屋久島
行きたくなったわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:40:30.27 ID:8aqPG64d.net
いいな屋久島

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:41:04.65 ID:z4bmuu8o.net
100qを12時間掛けて走るのは逆にキツいと思う

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:55:01.87 ID:6qykwBkB.net
ママチャリで走ったとき、その位掛った
脚が棒になって、いっときは自転車に乗りたくなかったw

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:15:43.89 ID:pscioHD4.net
志賀島チャレンジサイクリングの案内が来てるけど、今年は漁港駐車場が
スタート&ゴールになっている。去年と同じかな?
ここ数年コースを変えたり、スタート地点を変更したり、試行錯誤している
みたいだね。
一般参加費4,500円は高いので出ないけど、盛況であることを願って見物に
行くかもしれない。
福岡センチュリーの方はオフ会を兼ねて参加の予定。

ちなみに佐賀センチュリーランは志賀島より安くて3,500円。それで2つ峠を
越える面白みのあるコースだから、参加するならこっちだね。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:54:28.36 ID:gtuLQJtO.net
グルメシティの野菜が高いからかいぶつくんに行ったら商品自体が少なくなってたでござる
やっぱみんな野菜が値上がりしてるからかいぶつくんで買ってるのかな

それはそうとこないだ二週続けて能古島と志賀島走ってきた
今度はどこにいこうかなー

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:08:46.79 ID:pscioHD4.net
>>671
志賀島は潮見公園には上りました?
なかなか景色がいいですよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:21:59.82 ID:YA5Dyh1O.net
>>668
途中で家に帰って飯食ったりテレビ見たりしてたんだと思うw

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:26:10.93 ID:dWnEdSsO.net
神社側入り口くらいで潮見はもうちょっと勾配キツけりゃ面白いんだがな

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 16:28:59.65 ID:oEZU4zJy.net
アパートの1階の軒下でゴーヤとキュウリを育ててる
去年より収穫が減ってるけど
それでも一人じゃ食べ切れんくらい実がなってる
8月に入ってからゴーヤとキュウリばっかし食ってる
日曜日は朝食ゴーヤトースト、昼飯うどんとゴーヤの天ぷら
3時キュウリをぽりぽりかじって、晩飯パスタにゴーヤのペペロンチーノ
夜食ゴーヤの種(T_T)

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:29:29.98 ID:TWT/6rL7.net
いろいろ買おうとでかいリュック背負って博多まで走ったのに、ウエパ火曜休みやった
同じこと3回目や…

総レス数 1007
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200