2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白南風】境川CR Part50【吹き上ぐる】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:20:22.35 ID:Mlfhg+60.net
前スレ【一場の】境川CR Part49【春夢 】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394276446/

【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース_神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/sakaigawa.html

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 10:02:01.27 ID:XxYszds+.net
不動坂-戸塚警察辺りの戸塚道路(バイパス)はダメだったような。
でも藤沢バイパス出口から西はOK
あの先、境川への下り坂でみんな飛ばすから怖いね。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 10:06:32.17 ID:X+QtS6lM.net
>>222
だとすると、戸塚から藤沢バイパスまでのルートが問題だね
みんなどうしてんだろ?。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 10:21:41.28 ID:XxYszds+.net
普通に戸塚駅の旧道経由で。
最近通ってないけど踏切は解消されるみたいだし。
今は踏切と歩道橋の併用だったかな。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 10:43:51.57 ID:X+QtS6lM.net
>>224
あ、そうか。
原宿の辺りからは大丈夫なんだね

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 11:31:05.12 ID:gL6EATH3.net
ビーチクルーザーで南下します

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 11:47:52.81 ID:+uHhgB5R.net
ビーチク。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:25:52.77 ID:1J4oHHb8.net
自分の前を走ってるおっさんのレーパンが白で、ケツが透けて見えてた
地獄

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 13:30:09.73 ID:fEBBJGZK.net
白レーパンは陰毛透けてるオッサンも多いからなw
しまいにゃ毛がピンピン出ちゃてるしなww
あれは知り合いでも引く・・けど注意しづらいんだよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 14:39:27.61 ID:Gatfrl55.net
>>214は片瀬山入り口の富士スーパーで
>>218は鵠沼運動公園の近くの富士スーパーかな?
>209はどっちの富士スーパーの事を言ってるんだろう?

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 14:50:11.71 ID:1rHLiWYf.net
どっちにしろ目標は藤沢橋交差点だから

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:09:27.98 ID:Xeda5C66.net
大踏切付近で誘導してた人と先日話した限りだと踏切は閉鎖で自転車で向こう側に行きたいなら昇降機に乗せて上を渡ってもらうことになると言ってたよ
少し手前の工事中のアンダーパスが自転車も通行可か歩道も併設ならそこからでいいけれど、
不動坂からのルートなら横断歩道を渡り交番前を通って路跨橋を下った先を右折でぐるっと回って(直進して左折でもいけるけど)川&線路沿いを走れば大踏切先に出れるよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:04:24.89 ID:o/4iQmcx.net
お!地元ネタで盛り上がってるなwww @戸塚住民

無理にR1通らないで、不動坂からR1旧道逝って、柏尾川渡手前を左折。
そのまま下倉田まで下って、右折して豊田立体でJR超えて柏尾川に出たところで左折。
そのまま柏尾川左岸をひた走り、環状四号くぐって少し先で突き当り。
そこで柏尾川右岸にスイッチして、大船駅前通過して(鎌倉行くならここで左折)、
まっすぐ行けば、藤沢駅北口。藤沢駅ちょい手前でR467に出るからそこ右折すれば藤沢橋ね。
俺は、境川渡るちょい前を右折して細い道そのまま北上して藤沢橋まで出るけど。

長文すまそ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:05:44.52 ID:o/4iQmcx.net
>>233 のルートは、戸塚〜藤沢まで頑張ればグロスで25km/h出るからがんばってね。
サイコン読み25km/hは楽勝。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 18:28:58.93 ID:LfLUvDsP.net
丁度今日境川CR終了後藤沢バイパスから横浜に戻ってきたけど
Uターンの渋滞で車がまったく進んでないなか脇をずんずんと抜いていって
ちょっと気持ちよかったw、そのまま大渋滞の1号線走っててもなんだなーと
原宿から右折して21号線経由で横浜に帰ってきましたわ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 23:30:30.99 ID:L6Rh6jt4.net
みんな凄いなぁ。
30kmくらいで行き先とか目的なくなっちゃって、帰ってきちゃうw
一時間走る→帰りも一時間か〜とか考えつつだから伸びないんだろうな〜。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 00:20:59.25 ID:b+t4a0ui.net
恐ろしい記事を見かけた…。田舎だし気をつけよう・・・。
木の枝が胸に刺さり女性死亡…長野、バイクで山林走行中
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/16/kiji/K20140816008756980.html

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 00:23:55.17 ID:ICTkzPty.net
>>237
公道じゃない所を走ってたんだろうな

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 00:30:13.61 ID:7EH519Zt.net
>>238
オフ車で林道走ってりゃ倒木だの張り出してる枝だの全然珍しくないよ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 16:19:37.10 ID:iOVOs+I5.net
134で久々に単独で40km/h巡行をしてる人を見た。
人のブログやインプレ記事ではたびたび見掛けるけど
実際はめちゃくちゃ速いのな。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:52:11.29 ID:qNENgGwY.net
本人乙

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:37:33.26 ID:Prr12foS.net
3年位前に茅ヶ崎のY'sで暇つぶししてたら別府史之がプライベートで立ち寄って店長と雑談してた。
店を出て大磯方面に走っていったので店にいた数人で必死に追いかけた。
本人は流してる程度だったんだろうけど、同じ人間とは思えなかった。
あっという間に見えなくなったよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:11:36.71 ID:LoaxvPhh.net
>>242
そんな人でもアシストに回るプロチームってやっぱり化け物ぞろいだな

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:06:07.29 ID:Afg6L+/C.net
はじめて飯田牧場行った。
アイス超絶旨い!話題になる理由が分かった。
帰りに足がつったローディーを助けてきたはww
「大丈夫です…うっ…」とか行って、づっげー痛そうだったから気になる。
無事帰ってると良いけどな。

ちなみにはじめて100kmも走破した!爽快感ハンパない。

そんな俺は普段着に折りたたみ自転車という中途半端なちんたら運転…
もし俺を見かけたら遠慮なく抜いてくれ。
とてもではないが、ローディーには追いつけんからww

245 : 【東電 66.9 %】 :2014/08/18(月) 22:07:47.96 ID:6MVXit8l.net
>>240
40は早いな。
俺は心拍170で32位でお腹一杯。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:09:24.31 ID:lcyHkTYB.net
座間のひまわり祭良かったよ
http://i.imgur.com/PuY78gg.jpg

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:25:33.51 ID:VC0I7mx/.net
>>240
134で40はロードバイクなら普通じゃない?

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:30:27.44 ID:VC0I7mx/.net
あそこ防風林のおかげでスピードのるし。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:45:19.02 ID:7A8Pv20M.net
>>242
前にテレビでやってたけどトレーニングで80km/hオーバーで巡航してたな

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:00:43.94 ID:AOjS6Wxt.net
>>249
80kmオーバーってどういうことなの・・・

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:05:29.49 ID:/Y/HCCiZ.net
一般人じゃついていけない50km/hなんか鼻歌交じりなんだろうな

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:15:36.28 ID:/Y/HCCiZ.net
>>250
これの5:42から見ると化物だと分かる
https://www.youtube.com/watch?v=PdCe94CNcgM

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:56:03.49 ID:2QIbBuLn.net
俺も134で別府を見たことがあるけど
割りと軽くゆっくり目のペダリングなのにやたらスピードが出ていて
後ろから眺めていて軽く混乱した記憶がある。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 00:02:37.69 ID:szoDObqR.net
>>253
そんな感じだな。

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 09:48:55.44 ID:T6M7Yx4U.net
>>247
一瞬ならな。
江の島〜大磯2往復(約70km)の2時間切りに挑戦したときは
巡航40km/h以上を目安にしたんだけど、かなり死ねるぞ。
それでもサイコン読みAve34km/hだった。

2chスレの単独グロス35km/hスレ(70km以上走って認定)って化けもんじゃないか???

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:35:33.08 ID:nUDTowA/.net
ということは橋本あたり起点にすると、遊水公園つく頃には
江ノ島観光して飯田牧場立ち寄って遊水公園に戻ってきたのと
合流するのか〜
こええな

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 11:09:09.59 ID:7vOkh0kz.net
高校の関東大会に出た奴がオートバイに引かせる練習してたが
最高で60km/hほどを出しながら1時間くらい走ると言っていた。
それが上限じゃなくて公道だからオートバイの制限速度があるので。
もちろん信号やらなんやらでアベはずっと低い数字だっただろう。

ちなみに自転車は競輪と同じノーブレーキピストだったが
大昔は公道も違法じゃなかったらしい。
そいつは競輪学校に入ったはずだが選手一覧に名前は無い。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:18:58.08 ID:T6M7Yx4U.net
60じゃ並みだろうな。
俺みたいな中年野郎でも、R134で手抜きをするときは、ゆっくり走る車について走れば
50〜55位は出るからな。中年おっさんでも55だから、大会でるやつは60なんて楽勝だろ。

さっき境川CR降りて藤沢橋→江の島→鎌倉と車コバンザメしてきたばかりだぜ。
(こっちは速度遅くて45〜50くらい)

そういえば最近車について走るやつ減ったな。
俺が高校生の時はそんなやつばっかだったよ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:39:27.83 ID:mZY7TrTA.net
随分前に書いたけど再婚のアベレージタイムってあまり信頼性はないよ。
バッテリーの関係から常に演算してるわけではない。
機種によるが、1分に1回。3分に1回といった具合に一定の時間で計算する。
たとえ3分の間50キロで走ってても計算する時に信号で止まっていたら0分から3分の平均タイムは0になる。

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:48:42.82 ID:iOcQOW0T.net
んなこたねぇだろ
ave表示しながら走ればわかる。
毎秒だよ。


ちなみにもし仮に3分おき計算だとしても、走行距離÷時間(ただし停止時間除く)で計算してるから、計算インターバル間に停止してもズレない

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:15:16.18 ID:s+O/E/Ek.net
>>258
危なくないの?
急ブレーキとかヤバイじゃん?

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:58:57.65 ID:gnm9CdWb.net
自動車を使ったドラフティングは公道でマナー違反だろ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:05:08.16 ID:ksj30dJF.net
おっさん相手にマナーなんて通用するわけないだろw

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:27:34.40 ID:/ZD92lX8.net
>>257 オートバイに引いてもらうなら風の抵抗が少ないから60km/hは普通だよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:00:11.44 ID:ce5+2SNS.net
>>262
メットから白髪はみ出してるような
小汚いオッさんがよくやるんだが、
後続ローディに追いつかれまいとして、
赤信号では歩道に乗り上げ信号無視してるよな。
それでも追いつかれそうになると車道の
真ん中に躍り出て車に引いてもらおうと
する。恥ずかしいからロードバイク乗るなと諭したいわ

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:12:44.35 ID:ARkAnyXQ.net
>>244
次イイボク行ったらカボチャ味食べな
この前食ったらすげーうまかった
おすすめ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:32:46.22 ID:v1/PKNnJ.net
かぼちゃ味美味しい。
>>255
俺も35km/hスレは理解できない。
EVADE被ってVENGE乗ってZIPPでも履けばどうにかなるんだろうか。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:07:40.16 ID:pBWy7Geh.net
ツールの平均速度が約40km/hじゃなかったっけ。
自転車アワーレコードは約50kmだぞ。
これってトッププロがエアロバキバキでトラックを1時間全力で踏んでって事だぞ。
お前らどんだけ吹かしてるんだよw

怒ったりしないから、大げさに書きましたって奴は正直に手を上げろ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:29:34.98 ID:O/nHw7hl.net
ツールで平坦だと60km/hくらいで走ってた気がする

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:46:19.88 ID:dwIcG+cX.net
60km/hはみんな血液ドーピングバリバリで上がった数値だね。
シークレットレースに書いてあった

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:09:35.98 ID:xeYTN8W/.net
>>255は、下りは信号無視してると予想

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:11:16.39 ID:KwAq+xgl.net
>>271
下りは信号無視するバカ多いよな

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:54:23.65 ID:VaO8U5bg.net
貧脚だと信号無視しがち

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:23:55.41 ID:iCbOGzio.net
40km/h目安で2往復av34km/hならむしろ信号に捕まってる気が。
俺もやった事あるけど情けないことに赤信号が恋しくなる。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 01:28:06.25 ID:GNV7Pbfe.net
信号が多いと信号うぜーと思うけど
3時間一個も信号ないとこ走った時は休憩したいから信号欲しいと思った

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 02:09:30.37 ID:T38Kow5V.net
>>274
70km2時間で、サイコンave34km/hは信号無視してるだろ

277 :252:2014/08/20(水) 06:40:51.86 ID:6lBKDY4M.net
40km/h目安ってのは、40km/hを割らないように走る。ってことな。
実際は42〜44km/h位で走る感じ。信号は守ってる。走る時間は朝4〜6時。
車コバンザメなしで。

>>265
小汚くて悪かったな。
後続ローディは気にしてないな。抜かれるならそいつが速いんだからしかたがないべ。
追いつかれまいとして信号無視するやつ(何回も抜かなきゃならないから確かにウザい)と一緒にするな。
そういうやつは車コバンザメできるスキルはない。(車に抜かれた瞬間、猛加速してドラフティングに入るのってかなり難しいぞ)
ちなみにコバンザメは、車の斜め左後ろ(車の前方が見える)につく。ちょっと左にはみ出て車の左ミラーにうつる位置。
車の2〜3台前を見ているからブレーキするタイミングがわかる。(車を運転する時も目の前の車しかみないってことないでしょ?それと同じ)
追突しそうになったら車の左に入れるから問題ない。
この走り方で20年以上無事故だ。

ちなみに俺の世代は「ロードレーサー」(通称:レーサー)って言うんだよ。
古くて悪かったなww

278 :252:2014/08/20(水) 06:42:45.34 ID:6lBKDY4M.net
>>268
おまえもうちょっと勉強しなおしてこい。

R134みたいな平地区間は平均50km/hくらいだ。
40km/hは山岳含む場合。厚木からR246→ヤビツ→小田原→箱根超え→三島を平均速40km/hで走る感じ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 06:48:52.77 ID:A5iSOimx.net
40キロ巡行目指してるような脚力だと可能でしょ
信号待ちの分を取り戻そうので、かなりキツイよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 06:57:05.34 ID:G4vQqwwt.net
いい加減スレチなことに気づけよスピード馬鹿

281 :252:2014/08/20(水) 07:04:35.21 ID:6lBKDY4M.net
>>279
そうだよね。

CATEYEサイコンは1秒ごとに平均速再計算するので、信号待ち(完全停止するまえの加減速部分)で
表示がみるみる下がってくのがスリリングな感じ。

いやぁ。キツイね。結局自己ベストサイコン読みで34km/hが最高値。
グロス35km/hは俺には無理。

メットから白髪=姑息な手段走り=車に引いてもらう と主張する >>265 に言いたかったのは、
40キロ巡航目指すようなヤツは、抜かれるのを極端に嫌って歩道走行したり信号無視したりする
ヤツはほぼいない。そういうやつは35キロ巡航もままならないヤツが多い。
そういうやつは抜かれた車に追いついてドラフティングに入れる脚力はない。
(そもそもそんな脚力があれば抜かれまいとして姑息なことをやる必要がない)

282 :スピード馬鹿:2014/08/20(水) 07:05:46.55 ID:6lBKDY4M.net
ごめんなさい。
今朝は境川CRをまったり巡航35〜40で走ってきたので許してくらさい。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:01:40.87 ID:Yezk5/EE.net
マジキチ
休日接触事故起きる理由が良くわかる

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:49:36.39 ID:yosLYYv8.net
な、小汚いだろw

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:10:59.63 ID:uFZ6xyis.net
マジで自治体にサイクリングロードの制限速度20km/hにしてもらうように苦情入れなきゃならんかね。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:45:47.05 ID:1hnSzR8c.net
40キロはどうかと思うが30キロ位なら普通だろ。
まあ、苦情入れられても罰則がつくわけじゃないから好きにすりゃいいけど。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 12:06:39.88 ID:Yezk5/EE.net
一般的に見るとママチャリの速度が基準になるから普通じゃないよ
速度出したいなら車道走れよ糞虫

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 12:28:20.10 ID:mXAd+52B.net
そういえば大学そばでネズミ捕りやってるトコを大学の自転車部?だったか、遊びで何度も通って警察に怒られてたな
40km/h制限だけど下り坂の直線だから60km/h以上は軽く出てたんじゃないか

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 12:30:04.42 ID:KJauEecI.net
お前に言われる筋合いじゃない。
一般的なんてもっともらしいことを言ってるがお前の主観だろうが。
だいたいスピードメーターの取り付けも義務じゃないのに制限速度なんか決められるかっての。
池沼はおとなしくスピードガンでも持ってすみっこ歩いてろ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:15:35.32 ID:SE3dce8d.net
フフ… 今年最後の酷暑。
マフラーをはためかせて境川をぶっ飛ばしてビーチへ突撃するぜ☆

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:40:42.23 ID:63nid3oV.net
おれも40以上のおっさんだけど、コバンザメに自信持つとかやめて欲しいな・・・。
車乗っていて、知らない・打ち合わせもしてない自転車が真後ろに付くとか恐怖でしかない・・・。
保険上もどうなるか詳しく知らないけど、車と自転車ならぶつかってきても車のが悪く取られそうに思ってる。
以前から走って慣れているかは外からは分からないし、コバンザメにスキルも何もないと思うんだけどなぁ・・・。
客観的には、非常識で身勝手な自転車の人ってだけだと思う。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:02:34.15 ID:obW+NaVG.net
スレ違いもいいかげんにな(´・ω・`)

こっちで思う存分やってくれ
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part44【練習も】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386334047/

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 16:15:01.14 ID:P+qdx6R6.net
サイクリングロードで出していいのは25km/hくらいまでじゃないかと思うよ
それ以上出したい時は車道で

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 17:05:42.79 ID:h9V8R+Up.net
加害者にならないよう楽しく走りましょう

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 18:59:03.93 ID:MIJ0Lj/t.net
サイクリングロードといっても
たいてい自転車歩行者専用道路だからな
自転車走行可の歩道と全く同じ歩行者優先
背後から抜くなら1.5m対面なら1m開けなければ徐行(5キロ程度)
寄ってこられても近くを通り抜ける場合は徐行、文句は言えない
喧嘩したら自転車の負け

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 19:06:34.85 ID:K+rFvtvH.net
なんでおっさん、しかも結構年齢上な人ってしょうもない事を自慢気に話すんだか。
そりゃ世間から風当たり強くなるわな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 19:38:14.95 ID:yosLYYv8.net
赤信号を歩道回避するクズだけはなにか愛称をつけてあげたほうがいいな。
クロスはほっとくとしても、ロード乗りで歩道回避は許しがたい。
さぁ、どうしましょう。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:41:55.60 ID:LdROELFs.net
わざわざ歩道回避なんかしねえよ
そもそも自転車で信号を守ろうなんて気はサラサラない

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:18:23.92 ID:3e1mvn7F.net
>>298 典型的なバカ自転車海苔

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:35:05.15 ID:jKLD3G/g.net
自転車が車道を走るってことが認知されてきたのは良いと思うんだけど、ママチャリやマウンテンルックで微妙にスラロームしながら低速で走るお兄ちゃんたちは見ていて怖いから止めて欲しいぞ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:38:06.02 ID:ymOn01GZ.net
サーフボードを自転車に付けてフラフラと走ってて後方確認もせず急に道路を横切るバカもどうにかならないかな

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:45:39.34 ID:V7X8R96Q.net
>>301
あれって法的にはどうなんだ?
積載に関する部分で違法って気がするんだけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:24:33.00 ID:ymOn01GZ.net
http://www.bcm-surfpatrol.com/newsandreport.html?genre_id=11&detail=253

ってなってるけど現実ほぼ違法状態の奴しかいないんじゃね?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:25:44.04 ID:GtlQJIuV.net
http://law.jablaw.org/br_carry

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:55:14.57 ID:vty1YxFB.net
サーフボードのは自転車にしてもバイクにしても電車にしてもアウトだよ。
車はセフセフ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:57:26.33 ID:qMLzUbpU.net
もっと自転車の違反取締り強化して欲しいな

気をつけてはいるがもらい事故なんて馬鹿らしいからな

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 01:19:11.49 ID:1lWAiA5G.net
飛ばしてるお前らよりマシ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 02:10:45.21 ID:OeBsxxi+.net
STRAVA見ると本当に酷いからな…

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 08:42:09.60 ID:46mLkoFGX
>>305
電車は会社にもよるが規定内ならセーフだろ。
無知なら黙っとけ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:31:58.39 ID:/qOg8GUo.net
とりあえず、近隣住民にPRしてサイクリングロード20km/h以下を実現しましょう。
さらに車止めを狭くしてもっと頻繁に設置するとか。

あんな狭いとこロードバイクで走るなよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:34:50.76 ID:X4f3H2Pm.net
平日しか走らないんだけど、休日ってそんなに人が多いの?
>>310
おまえキチガイジョガーだろw?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 16:47:03.49 ID:9bmZfBdi.net
自動車が自転車に強いているアホなことをそのまま立場を変えてやっているように見えるね
スピード出して歩行者邪魔者扱いの人

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:04:42.43 ID:J8UoYE7E.net
逗子海岸がDQNを閉めだして、家族連れで賑わってるのとか見ると、
やっぱり地域住民が安心して利用できることを優先すべきだと思う。

暑い中除草作業までやってもらって申し訳ないわ。

それでも自分さえ良ければいいって危険行為を繰り返すなら、
いっそ閉めだしてもらったほうがいい。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:32:29.07 ID:htD0XU1f.net
>>313
まあ、逗子も来年には規制撤回するけどなw
あまりの売り上げ激減に関連業者真っ青
即時撤回求めたが、混乱を招くと言うことで今年はこのままだが来年は賑わいが戻るだろう。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:41:35.70 ID:aqRIJUMb.net
何でもかんでも禁止禁止ってやった結果息苦しい日本になってしまったからな。
2chで言うDQNは沢山いたけど、おおらかだった昭和が懐かしい。
今の若い奴は可哀想だ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:56:10.15 ID:F9D1rDl/.net
>>313
自転車道を走って危険行為とか意味がわからねえ。
危険行為の定義はなんだよ?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:00:45.53 ID:aQ3+CyPN.net
地元民に聞いたら出て行ったのって
海の家を長年やっていた人と地元を盛り上げようとしてた若手達で
刺青やTATOOは減ったとは思わないけど
ゴミ箱を減らした分ゴミが増えたって言ってた。

CRはジョガー自身はルールはないのかなとか
ジョガーの人たちは自転車は左側を走るって知っているのかな
って時々思う。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:23:46.10 ID:9bmZfBdi.net
>>316
境川はほとんど自転車歩行者専用道路のはずだよ
これは道交法としては歩道とほぼ同じ扱い
つまり歩行者優先そばを走り抜けるときは徐行
今は自転車運転者が法令を遵守しているとはいいがたい状況だね
数台のロードが25キロよりは高速で歩行者のぎりぎりを縫うように
走っていくのをよく見かけるけど個人的にはあれは危険行為

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:33:59.37 ID:QDLUIB+C.net
環4の方が路面もいいしよっぽど飛ばせるのにねぇ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:49:40.91 ID:OeBsxxi+.net
車が怖いチキンローディー

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:07:09.92 ID:wWMd5VDt.net
逗子海岸は小さい子供連れの親子がたくさんいてのんびりしていい感じだよ。

おかげで材木座はモンモン露出したアンちゃんが酒のんでケンカしたりとか地獄な感じにw

昔もDQNはいたけど、圧倒的に少なくて、もうちょっとコソコソしてたもんなんだけどなぁ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:12:07.17 ID:BXDalkav.net
>海の家を長年やっていた人

この時点でアウトのような気がするw

総レス数 1011
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200