2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 2往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 08:01:21.66 ID:RTb589YJ.net
のんびりまったり語りましょう


このスレではJaneStyleの使用を推奨しています

@ ツール⇒設定⇒機能⇒あぼ〜ん⇒NGEx
A 下欄に「縦書き」などと入力⇒追加
B 拡張NGのNGWordのタイプを「正規(含む)」
C キーワードに↓をコピペ⇒OK
(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
D NGExにAで入力した「文字」が増えているのを確認→OK→Jane Style再起動
E 縦書きが見えなくなります

※前スレ
多摩川サイクリングロード
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384760805/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 09:41:54.61 ID:YUZ8c4ZN.net
このスレは神崎川サイクリングロードスレになりました!



















↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
神崎川サイクリングロード

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:28:46.03 ID:h+e4yGiz.net
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:35:16.83 ID:7ESqhoLN.net
二子橋の魔女が4ゲット

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:35:46.47 ID:7ESqhoLN.net
あ、丸子橋かw

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:51:52.32 ID:Ji2WPJsL.net
>>1 タマちゃん乙
温度もそうだが湿度がうぇええぇえ

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 11:04:38.62 ID:mxeeMixS.net
>>前スレ987
水浴びは要注意w

拝島橋のやや上流の周囲から見えない所には
全裸で川に入って水浴びするホモ集団がいる(らしい)
昭島市議会で問題になって実際に議員が見に行って…絶句したという報告あり。

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 11:15:08.73 ID:7ESqhoLN.net
上流はこんなことになってるのかw
https://twitter.com/nagashima21/status/371204203269464064
http://kansai.hatten.jp/question/read.php?id=23340&p=2&PHPSESSID=jj689lad6mtrooh3hrglflffk6

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 11:55:12.54 ID:upgNfZVr.net
マムシ注意のマムシとは・・・!!!

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 12:26:44.50 ID:upgNfZVr.net
国道15号から海までの左岸が最高に走ってて気持ち良いね
道も広いし、路面もいい。
あの調子で50km延ばしてくれれば毎日往復100km走ってもいいわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 12:54:16.64 ID:PRe1Bysr.net
取水場近くはプールあるのに川遊びしてる人がいる
釣りは言わずもがな

俺らも日陰のベンチにロード置いて涼みに行っても大丈夫だろ

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 18:16:39.62 ID:hclfjMMS.net
高津で男児溺死だって

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 20:46:43.15 ID:sckw16fo.net
前スレ993さん

市民プールには何度か行ったけど、ガキが騒いでいるだけで
寛ぐのは難しいよ。
朝いちばんに行くのならまだしも。

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:10:36.79 ID:TmPigXO4.net
SEX

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 23:45:57.54 ID:wTVSf7pr.net
今度拝島橋にカメラもってかないとな

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:42:49.62 ID:pS4TC06j.net
30km/h程度で走ってたら颯爽と抜かれることがよくある
一体彼らはどんくらいのスピードで走ってるんかね
あんなスピードで超時間持つのかね

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:59:50.99 ID:x5LSdzMq.net
33km/hくらいで走ることあるけどここでは抜かれたことないな

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 18:56:44.54 ID:BnVyZnG3.net
30km/hくらいの人は割りと居るな
Yの前辺りは下ハン持ってもっと出してる人も居るが

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 19:44:40.96 ID:7v2Vod4u.net
>>10
>道も広いし、路面もいい。
特に雨の日は、歩行者やローディーが減るので
走りやすい。日焼けもしないし、最高だ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 19:45:12.13 ID:Kx7xN6SS.net
飛ばしてるの多いけど、派手に転倒してるのとか事故の現場は見たこと無いな。
警察が来て事故処理してるのは見たことあるけど。

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:32:24.53 ID:P2Oi1xZb.net
快便

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:37:45.92 ID:VwEBDxFL.net
>>17
朝だと朝練してるTTバイク乗ってるやつに普通に抜かされるわ

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:53:14.73 ID:8JxENahq.net
慎重に走ってたから良かったが、先週、マジで子供轢きそうになった
親の陰から出てきたんだけど、全く見えずに気配を感じなかった
普通だったら、チラッとは見えるくらいのガキだったし、
死角ってのを初めて実感した

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:10:18.66 ID:s6b30qzk.net
>>16
自分が走ってる時は2、3時間だから持つよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:13:01.34 ID:Kx7xN6SS.net
>>23
川崎方面左側は草が伸びてて下からCRに上がってくる人が見えないんだよな。

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:18:00.83 ID:F0GiOZOJ.net
明日はまたBBQか
あいつら自転車を認識しても道をあけようとしないのがウザいよな

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:22:24.62 ID:ReauIvIw.net
BBQに誘われないから羨ましいんだろ

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:28:29.23 ID:i/kLSi6i.net
警察はBBQ会場近辺で飲酒運転検問した方がいい。この間明らかに飲酒してる
奴が車乗り込んで運転して走り去ったし

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:35:16.52 ID:Dyxy3TrN.net
友人を助けようとして川へ 小2男児が多摩川で流され死亡

31日午後4時50分ごろ、川崎市高津区北見方の多摩川で、「男児が川に流された」と
119番通報があった。同市消防局が川底に沈んでいた男児を救助したが、男児は間もなく死亡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00094298-kana-l14

小学生が流されても誰も助けようとしない自転車海苔

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:19:03.05 ID:JCM4hKR/.net
北見方って第三京浜あたりだろ?
CRから水辺まで200mくらい離れてる上に
草ボーボーで川岸の様子なんてまったく分からんよ

もし土手の方まで救助の呼びかけにきたらもちろん助けに行くさ

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:23:56.82 ID:LdXHmU1M.net
これから東名高速下からガス橋まで走りに行こうかなと思ったが
今日は土曜日
日曜ローディとランニング、散歩、バーベキューの連中やらで
まともに走れそうにないな、、、
どうすっか

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:25:10.23 ID:8dM5bn4Y.net
迷わず行けよ、行けばわかるさ

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:43:45.87 ID:cOr1HEJn.net
今朝6:30頃、府中の読売新聞のあたりで
自転車海苔が警察と現場検証してたな
事故ったんだろうか…

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:39:27.77 ID:iURrm972.net
先週走った時は、
雑魚ローディがいなくてめちゃくちゃ快適だったよ
散歩や走ってる人もいなかったし

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:42:49.63 ID:QfWyLr+w.net
雑魚ローディって(笑)

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:55:33.30 ID:yJAXfWdF.net
>>34みたいなやつがいるから嫌なんだよなぁ

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:07:18.06 ID:asyzC56m.net
こないだは、花火の煙が煙幕のようになり視界が遮られた。
夕方になるとBBQの酔っぱらいがCR上で座り込でるのをよく見る。

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:12:08.05 ID:iH21A5iW.net
多摩サイに限ってはガチ過ぎる方が圧倒的に煙たがられる存在

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:07:28.99 ID:LaRE+uJZ.net
前輪って水に入れたら浮くのかな?
緊急時の浮き輪代わりになるかと思った。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:57:04.66 ID:Dueu2JhN.net
二国へ向かっていた高学年っぽいガキ3匹。
二台の自転車とひとりは歩き。俺を見つけて「目障りな奴ぅぅぅぅぅぅぅぅ」とかぼそぼと。
児童館とかっでたむろってる奴かな。なんであんなガキに、しかも身障者を目障りとか、どんだけDQNなんだろう。
この曜日、この時間帯二国へ向かって自転車を進める、あるいは歩いている連中ってろくなのいない。

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:32:06.99 ID:QfWyLr+w.net
チラ裏

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:53:27.67 ID:1HSk0i45.net
>>39
ttp://www.youtube.com/watch?v=NwkX6jannkM#t=2m11s
サーリーのパグスレーやムーンランダーみたいなファットタイヤなら浮き輪になるよ
ロードタイヤは無理…

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:03:35.62 ID:fkpTadBB.net
熱中症やばいな
是政橋と二子玉手前で2回搬送されるの見た
今も近所は救急車がひっきりなしに出てる

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:13:50.37 ID:T1TjNSjW.net
昼過ぎに調布から府中にかけてのロードで熱中症で倒れたと覚しき
ランナーを救助してるところを見たよ。
直射日光の強さが異常なくらいだし、前に進むエネルギーも吸い取られて
しまうんだろうな。

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:48:42.07 ID:dopbi6a+.net
>>40
身障者なの?

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:04:53.18 ID:asyzC56m.net
ランナーって俺だけは大丈夫って思ってる奴がローディーより多そう。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:09:02.36 ID:cOr1HEJn.net
>>38
確かに
30km/h以上で巡航して譲り合いが出来ない奴は
尾根幹線あたりにでも行って鍛えてくれと思うわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:21:01.80 ID:sNXDBnbv.net
>>47
>30km/h以上で巡航して譲り合いが出来ない奴は
譲り合いどころか、追い越しをかけて、左側を走行
するので、反対方向右側を走る私が譲らないと正面
衝突してしまう。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:33:22.91 ID:Dueu2JhN.net
新田のガキどもか。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:14:48.40 ID:y2DIwXXG.net
抜いたら必死に追いかけてくる奴がいて怖いところですねココ
相手はビアンキでした

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:17:47.58 ID:HJbFctn+.net
50みたいな自意識過剰くんには近寄らない方が身のためだな

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:30:59.62 ID:fkpTadBB.net
追い抜いたのにチンタラ走ってるからだろ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:39:33.04 ID:JKPgRdOX.net
速い奴の後ろに着いていくのは楽だからだ。
一人じゃ走る気にもならないが速い奴を見つけるとその気になる。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:06:40.22 ID:LaRE+uJZ.net
>>42
レスありがと。
ロードの前輪は無理ですか、残念。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:20:56.93 ID:Pgy07DJu.net
今日多摩川CR往復100kmやったけど、途中マジでちょっとヤバいと思うほど暑かった。
500mlを5本飲んだけど、汗で出ちゃうからトイレも一度も行かなかったわ。

聖蹟桜ヶ丘の右岸って行き止まりなのね。疲れピークの時だったから、泣きそうになってUターンしてきた

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:38:52.95 ID:+thOX4tw.net
>>43
この時期に出歩いてるのは痴呆症か馬鹿はちゃんと自身がある選手ぐらいだろうな

給水区間がこれだけないわけだし、まぁ年金とか考えるとこの無補給区間によって
国的には色々助かってるのかもしれないが

>>55 乙です。すごいね。どんな車体&何時間ぐらいでした?
ちょっと前にママチャリで行って帰り吐きましたよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:41:31.89 ID:jHV06M0c.net
往路 BBQの横を通り抜けた。
復路 太郎とハトがおこぼれで食事してる横を通り抜けた。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:50:02.53 ID:+thOX4tw.net
>>55
確かにこの聖蹟桜ヶ丘ら辺の道路造りの低脳さはハンパない。ここのもうちょい下流は踏切ドコよ?地帯

もうこういう時は多少の行程の汚さを無視しても強引に多摩サイ(右岸)に復帰したほうがいいね

”道なりに行けばなんとかしてくれる”ということも全くなく
本当にゴミみたいなトコにどんどん連れていかれるのでね

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:53:37.87 ID:Pgy07DJu.net
>>56
安いクロスバイクだよ。ロードバイクも持ってるけど調整中につきお休み。
ゆっくりペースで飯食べたり、Ys府中でチャリ見たりしながらだから、なんだかんだで6時間半位。
つか、めちゃくちゃ日焼けした。サングラスの跡ヤバいw

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:07:36.13 ID:+thOX4tw.net
>>59
6.5時間速いなー。俺も手の皮が剥けてしまったよ

近々ホンキ車買うかな。こういう道だとクロス 〜 オーバーマウンテンのフルサスMTBとかの方が壊れないんだろうね
目的地に速く着いたほうが嬉しいのでホントはロード欲しいし
キャノンデールのフルサスにスリックってのもいかにももったいないというか

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:20:00.32 ID:Pgy07DJu.net
>>60
多摩サイは路面悪いからロードだと、神経使うよね。コースも決まってくるし。
MTBとかだったらコース選ばず砂利道だろうが、何だろうが気にしないから楽そう。結構MTBの人も見るね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:37:35.88 ID:i/kLSi6i.net
MTBだと狛江の砂利道もスピード抑制の段段もむしろ御褒美

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:45:58.26 ID:pAievKHS.net
山行けよw

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:33:44.21 ID:FXNS6YUQ.net
>>60
シクロクロス

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:43:21.45 ID:QSioKALo.net
あの段差ってそのまま乗るとロードだとどうなっちゃう?
ロードだと35km/hぐらい?

MTBでも上手い人だと巡航30km/h以上で走ってるね

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:45:08.86 ID:QSioKALo.net
>>64
フルサスであればリムとか全体が傷まなさそう
まぁ横Gのダメージは変わらないが縦軸のダメージは本当にほぼゼロになるだろうし

段差考えて29erとかね

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 03:12:06.63 ID:WP/9ZCds.net
府中の緑の段差はまだ何とかなるが、調布の段差、お前はダメだ
あれはロードだけじゃなくて、車輪全部を倒しに来ている
あの段差知らずにそのまま入ってったら絶対転倒するし何考えてんだよ
何も考えてないのか

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 03:18:36.45 ID:P/hzIA7p.net
>>67
考えてるに決まってるだろアホ
バリアフリー基準の段差2cm以内で最大に減速効果が表れるように
スピード出すバカロードが減らないかぎりこれからも段差は増え続ける

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 03:36:26.29 ID:rFOpNSoJ.net
CRと呼べるのは下流の一部区間だけだな。あとは路面も幅も人通りもダメだ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:39:59.71 ID:Ec2WAUdc.net
今日もバーベキュー連中と週末ローディ、部活、散歩とまともに走れそうにないな

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:41:10.79 ID:Ec2WAUdc.net
>>67
転倒して怪我して自転車ぶっ壊れれば東京都に賠償請求できてメシウマじゃねーの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:09:22.97 ID:8QKy9PP+.net
>>65
漏れはあの段差で思いっきりがこんってやっちまった
サイコンのセンサーがずれちゃって、後輪が巻き込んじゃって壊れちった…
(´・ω・`)

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:27:59.48 ID:VIUxmrtB.net
>>67
あの段差はやりすぎだわ、多摩サイは生活道路としても使ってるんだが
ママチャリで走ってもけっこう衝撃がくるんで、食料品積んで走りたくないな

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:01:00.69 ID:rV3dVDJq.net
部活帰りのグループ避けるのちと大変
横に広がって歩くから

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:45:53.88 ID:s3TtvX8g.net
クソ暑いせいか、日中はジョギング、散歩する人が少いから走りやすいよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:08:48.58 ID:rFOpNSoJ.net
調布の段差って京王閣前のCR?あの区間は車道走るのがベスト

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:08:04.59 ID:6uaTZI4Y.net
京王閣前は初めて走った時にウンザリして、それからは車道走ってる

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:12:32.64 ID:AoM2FDeQ.net
段差って何?
スピード防止のための凸凹のこと?

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:39:13.25 ID:TBFTKE1Z.net
そう
府中の森のあたりにもあるんだけど、あそこはガガガガガカって、ちょっとチンチンへのダメージあるなって程度。
調布の鶴川手前のは、ガッタンガッタン来る、まさにトラップ。

今日は風があるから比較的楽だった。
関戸で折り返して、今ふちうでお昼食べてる

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:08:51.28 ID:+nKZ7ui6.net
あの緑の段差はフレームにダメージ行きそうでキライ
好きなやつは居ないだろうけど

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:37:31.60 ID:VA4OY7M1.net
>>75
ジョギングとかする人は、暑さを避けて早朝に来てるみたいだよ。
特に今日は日曜日で休日な人らも多いから。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:32:08.01 ID:puvN/I35.net
今日も暑い。
マラソンの人が朦朧としてるのか予想外の動きしてきて、抜くの怖い。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:58:56.26 ID:GIjZvDtX.net
>>82
同じこと思っててワロタ

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:05:07.80 ID:+AWOktlr.net
>>82
しかも今日はマラソンイベントやってたなゼッケン付けて給水所までできてた。
真夏にやるなよなー、ふらふらしている人多数。

でも一番厄介なのはやる気なくしてベチャベチャしゃべって歩いている女性ランナー。
横に二人並んで一番端を走ってくるランナーに開けているのか丸々半分の車線を塞いでる。
危なくてしかたない

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:01:43.27 ID:rV3dVDJq.net
90km走ってきた
水分補給も大変だわ
ボトル2本+500ml4本 結局トイレ行かなかった

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:28:40.87 ID:Mg6lkv/d.net
最近クソ暑いから50km以上は意識朦朧としそうで危険そうだが...
早朝〜昼までならいけなくもない?

グンマーまで100km計画遂行のため炎天下凌げるようになりたいんだけど...

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:51:13.83 ID:2O4i2hmy.net
自走100km+お山で遊んできた
サーモス2本+氷で熱中症に勝つる!
http://2ch-dc.net/v5/src/1407069632277.jpg

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:59:53.70 ID:SaiIyWtO.net
雰囲気ある写真だなあ。どこの山ですか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:10:27.28 ID:2O4i2hmy.net
>>88
http://www.youtube.com/watch?v=tq-xAZrBXjY

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:39:23.66 ID:VA4OY7M1.net
>>84
これの月例大会だとおもうんだけど、どうでしょう?
http://runjapan.net/koryatama

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:06:40.88 ID:MJrOwSGp.net
キンキンに冷えたお部屋のローラ台で小一時間・・・・はいはい、どんな罵詈雑言でも
受け付けます。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:33:11.43 ID:AoM2FDeQ.net
>>86
先週2時〜6時過ぎ、100km走ったけど、基本無問題だった
いつもより、ほんのりペース遅めにして、アイス休憩2回入れた
多分500ml×5本だったかな
っていうか、走ってると、そんなに暑くないよね?

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:43:05.28 ID:2O4i2hmy.net
平地なら全然平気
2010年の超猛暑日に都民の森行った時は倒れそうになった
帰りに睦橋で足吊ったし

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:56:08.43 ID:8iPKWTMs.net
>>78
道路にピアノ線張っておく犯人と同じ遺伝子の奴が作ったんだろう

逆にオバちゃんとか何も知らない女とかがコケて死んで、女性団体がわーわー言ってテレビでも来れば
調布市議会の野々村君的なゴミがあぶりだされるだろ
単にスピード出させたくなかったら舗装を長期間放置すりゃーいいことで
そうすればひび割れて勝手にガタガタになっていくんだから。そうじゃないということ=賄賂ということ

>>87
お、29erちゃんじゃないの

俺も金が溜まりつつあるんだが、
CRのガタガタ犯とか、そうじゃなくても日本の舗装は全体的にクソだから
MTB系(フルサス)の方が現実的な選択肢なのかなーとも思ってしまう

一発の速さはカーボンロードには勝てないだろうけど
乗りたい時に壊れてなくて乗れるメンテナンスフリー感覚でいっぱい載るにはやはりフルサスしかないのか…

遠出とかも好きだからオーバーマウンテン系の
http://www.cannondale.co.jp/2014/bikes/mountain/overmountain/trigger/trigger-29er-alloy-3

ロードなら
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/130071
大体ここら辺を狙ってる。最終的には両方買ってそうだがw
MTBバンバン載って体重落としてマシンダメージ減らしてロードにしようかと

95 :初代スレ主:2014/08/03(日) 23:56:15.94 ID:p/cCqufO.net
自転車は止めたはずだが、用事があったので用賀から多摩センターまで走ってきた。
往きは多摩サイは使わず、狛江から街側を走って北上、矢野口のあたり(多摩川原橋?)
から右岸に渡って、都道19号線で多摩センター駅を目指した。もろ多摩丘陵を越す感じのルートで、
長峰という坂が続く地帯(稲城市?)をえっさえっさと登ったり降りたり、けっこう疲れた。
前に神奈川の旭区の長坂というところを登ったときのことを思い出した。
多摩センター駅には4時ころ着いたのだろうか、よくわからん。
ニュータウンとは言っても、もう出来て何十年も経っているので、ふつうの街化していた。
それでも、駅前には商店街などはまったくなく、ショッピングビルが林立する様は、
港北ニュータウンと似ていた。ただ古びた港北ニュータウンという感じ。

帰りは、鎌倉街道を走っていたら、多摩丘陵を通らずに、北側を多摩川に抜ける道を発見。
帰りはえっさおっさを繰り返さずにすんだ。多摩川は読売新聞の印刷ビルのあるあたりに出た。
そこから多摩サイを経由して、府中、調布、狛江、世田谷通りまで南下、無事帰宅した。
まさか都道19号線があんな坂ばかりのえらい道だとは知らず、平面の地図だけでルートを
決めることの限界を感じた。こんどからは高低差も調べなくては。
といっても、 自転車はあまりもう乗らないつもり。毎日炎天下でも15km歩いて通勤してるし。
だんだんハルクホーガン化してるし。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:00:09.35 ID:/eiuh8wu.net
なんかい止めてんだよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:01:32.38 ID:SPd7e/zB.net
>>93
去年8月中盤に都民の森2〜3回行ったが、巡回車?っていうかヒマそうな車が何回も来て
コイツ死ぬんじゃねーか?的な目で何度も見られた。
確かにね、この時期の都民の森は半分自殺レベルであり。軽く鬼。

帰り道に奥多摩湖犯のトンネルに入る橋のトコで両足釣ってエラいことだった
都民の森は五日市側に降りるコースの方が断然面白いな

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:28:21.25 ID:rBChuTIG.net
数日前、寝起きに伸びをしたとき、生まれて初めて足がつるってやつを体験したけど、
アレを野外で、しかも両足やっちまったら、救急車呼びかねないな

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:34:44.11 ID:8ojUHKuR.net
>>95

今トラックログを確認してみたら、私の行った道は、都道19号ではなく、都道41号(川崎街道)だと
わかったな。稲城中央公園の北側を通る道だ。坂ばっかりなので、さすがに自転車はほとんどいなかった。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:40:49.36 ID:HhDqTZwf.net
>>91
外にでて二分で引き返してローラー二時間やったから何も言えない

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200