2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 2往復目

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 03:29:04.91 ID:8T30Wz6h.net
>>555 煽られるまでもなく抜かれるがなー

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 03:31:06.84 ID:8T30Wz6h.net
>>555 煽られるまでもなく抜かれるがなー

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 03:35:57.35 ID:8SbF4hcY.net
>>557
さらっと抜いてくれるなら嬉しい。
自転車自体10年ぶりの初クロスなんで
しばらく安全第一で練習したい。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 03:50:25.00 ID:0nQ2id1T.net
>>555
もし夜になったらステルスランナーに気をつけてね
黒い服着たジョガーやなぜか無灯火の高速ローディ対向車など
バイオハザード4でハンドガンノーコンでクリアするより怖い思いできる

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 06:21:40.11 ID:rIJVqnl3.net
>>553
第二ターミナルの銀座木屋はやめとけ
冷凍うどん1300円でクソマズかった

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 06:49:21.89 ID:7d3INsWg.net
>>560
全然怖くないってこと?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 07:33:52.12 ID:KlABGemQ.net
夜のサイクリングロードは
多摩川よりも鶴見川のほうがヤバい マジで真っ暗だからww

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 10:49:59.70 ID:rutgCA0c.net
羽田の空港内の道は広くてカーブしてたり、路面状態もよくちょっとサーキットぽくて走ってて楽しい

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 11:55:56.20 ID:YplGJzm0.net
羽田から国道15号までのCRっていいね。
特に夕方とか夕焼けが綺麗で、富士山のシルエットも見えて、振り向くとジェット機が近くに飛んでる。
あの辺ホント大好き。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:05:26.62 ID:xdLEZ0Ds.net
早朝に河口方面に行ける所まで行ってきた。
で、記念に飛行機を撮って帰宅。

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5267777.jpg

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:06:10.04 ID:xdLEZ0Ds.net
あ、頭にhttpをつけ忘れた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5267777.jpg

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:13:20.48 ID:hRBukIYU.net
>>567
羽田の整備エリアか
つい先日同じことして同じ辺りで写真撮ってたw

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:36:15.90 ID:Gcert1qo.net
日曜日は花火大会で走れないから土曜日走るわ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 13:10:38.53 ID:agdWZ3fD.net
チャリに乗って花火は見たいけど、近くまで行くと大変な思いをする。
チャリで行けるここぞという花火見物の穴場はないかね。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 13:19:35.33 ID:k0rBVFVz.net
>>569
調布側はダメでも川崎側?多摩地区?の方は規制してないのでは

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 13:20:33.42 ID:zkYj7YbN.net
>>570
少し上流なら余裕だが

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 13:43:10.54 ID:bgESJjEx.net
日曜日は調布花火だが、前日の土曜日も世田谷花火だから両日とも走りにくいんじゃないか。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 13:49:09.00 ID:zkYj7YbN.net
少し迂回すればいいだけだろ
つうかお前らCRを移動径路に使ってるんじゃなくて
CR走るのが目的なのかよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:05:55.10 ID:7OeXBPfc.net
>>574
>CR走るのが目的なのかよ

そうだけど、そういう人少ないのかねぇ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:08:02.28 ID:YplGJzm0.net
俺もあまり深く考えないでいいから
ただひたすらCR走ってる感じだな
腹減ったらCR外れて飯食って、食い終わったらCRに入るみたいな

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:14:23.09 ID:bgESJjEx.net
俺は移動経路として使ってるし、バイパスも常に用意している。
しかし、「信号のない道」を走り続けたいという人たちの気持ちも理解できる。
ただし、基本的に車道ではないので時速は25Km以下を心掛けなきゃならんが。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 15:43:12.87 ID:vgv3c2CF.net
俺もCR走るのが目的。家がか近所だから、CR走ってまた帰ってくる。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:39:50.66 ID:DZmCEpwR.net
昭島市のOKストアで紙パックの麦茶を買うついでに無料の冷水を存分に飲んでCRの奥まで行って
復路もOKストアで紙パックの麦茶を買うついでに無料の冷水を存分に飲んで帰ってきて
紙パックは洗って近所のスーパーの紙パック回収箱に入れる所までが俺のじゃすてぃす
たまに弁当も買う

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:20:44.06 ID:drMmhAXl.net
ないすじゃすてぃす!

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:25:51.39 ID:agdWZ3fD.net
土日は近づかないことにするわ。
多摩サイ走ってる途中で第一京浜渡って堀之内を冷やかしてきた。
汗流したくなったけど、金が無いので止めた。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:29:24.37 ID:zkYj7YbN.net
平地ばっかだと物足りなくね? 峠や里山へは行かないの?
奥多摩まで行かなくても青梅あたりに結構面白い場所あるぞ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:31:21.38 ID:agdWZ3fD.net
>>582
車が少ないなら教えて欲しい。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:35:10.74 ID:DZmCEpwR.net
>>582
そっちの方がメイン
多摩川は月に1回行くか行かないか
朝3時から出発すると往路の市街地はスーパーにチルド運んでるトラック以外はあまり走ってないし

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:48:32.11 ID:EdnYK0PJ.net
>>583
とりあえず入門編として城山湖おぬぬめ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:57:55.54 ID:zkYj7YbN.net
>>583
羽村堰の対岸から多摩リハビリテーション病院の前の道を走ると二ツ塚に出るよ
http://goo.gl/maps/UbaS1

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:13:44.68 ID:YySdm7xZ.net
この前輪行するために羽田第二ターミナルまで
初めてCR経由で直接乗り付けたわ
これまでは京急で行ったり天空橋まで行って
モノレール乗ったりしてたけど行けるもんなんだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:30:25.39 ID:ia3aqLx7.net
>>586
いやあこんな道あったの?
俺なら、素直に吉野街道からJA交差点左折で明星大〜多摩リハ入口向かうけど。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:37:16.39 ID:7OeXBPfc.net
>>582

おっさんで体力無いから平地で満足しちゃってるな
多摩サイメインで50〜70km位走らせてる
体力ついたら他も走ってみたいなぁ

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:39:37.10 ID:84XwyJQM.net
35度超えると、走り続ける事が出来る多摩サイは貴重。尾根幹走ると、その差がわかる。ヘタレです。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:41:42.48 ID:CMx/5T9x.net
多摩川原橋を30km/hぐらいで走ってたら、40km/hぐらいのロードに軽く抜かれた。そんなの本当に続くのか
見定めてやりたいと思ったが、そのロードはそのまま東京を北上していった。自分は多摩サイに入りのんびり
流した。

車道を走るほど、事故に合う危険が増えると思うから、もう飽きたけど、CRばかりになるんだな。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:47:01.02 ID:bttjrEDD.net
蒲田近辺住みでよく早朝多摩サイ走るけど、↑同様40kmくらい出してる人によくちぎられるわ
ようあんな人多いとこでスピード出せるなって思う
なんか爺婆の間を猛スピードで避けてくけど、自分の技術に自信あるのは良いが爺婆を過信してんじゃないかって感じ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:02:30.27 ID:Gcert1qo.net
アフォなんだろ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:18:27.40 ID:QfS/ahtB.net
徐行してようが追い抜く際に横からタックルしてくる老婆とかジョガーはいるからな
まぁ飛ばしてぶつかるより双方マシだけど

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:42:02.37 ID:0NlM//0P.net
なぜか道路のど真ん中を歩いて、突然横にフラフラ流れてくる、CRを自分の専用道路
と思いこんでるかのような奴はマジ勘弁してほしい

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:38:08.49 ID:6uMKJuJC.net
ババアにありがちだなあ
さらにババア特有の行動として、奴らは周囲を全く確認しない

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:46:07.01 ID:1UQuBUkv.net
確認してるのに来る

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:47:59.83 ID:Zt9P/VHm.net
>>597
あるあるw 左右見て来てるの分かってるはずなのに渡る

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:48:55.49 ID:3vXnh5K/.net
>>596
そんなに悪く言うなよ
高血圧とかで眩暈症の人とかもいる
夜間走行でルーメン不足のライトを点滅させてたり
あるいは無灯火とか、そういう奴らよりましだろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 02:28:15.66 ID:A6/no/+I.net
モデルみたいなスタイルの良いすごい美人がジョギングしてて、すれ違う時に思わず徐行しちゃったぜ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 02:36:49.06 ID:ImHa2H1R.net
>>598
半分死体なんだろうけど完全体になるのは俺以外のときにしといてもらいたいよな

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 04:45:33.47 ID:KwlDsp5A.net
子供はともかく、年寄りは衰えていくだけなんで、注意しても始まらないし、こっちが気をつけるしかないよ。
多摩サイの河口付近は路面最高だけど、年寄りがすごく多いから気をつけて。
朝夕は特に多いから、俺は真っ昼間の炎天下に走ってる。さすがに年寄りも身の危険を感じて散歩してる人も少ないよ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 04:53:29.24 ID:r+JXUSVC.net
こないだガキ飛び出してきて跳ねちゃったらさ、1.5mくらいかな、ポーンと吹っ飛んでさ、
息が止まったんだか、5~6秒泣きもしねえで目を見開いてんの
やべえ、殺しちゃったかな?俺のエリート街道もここまでか、クソガギがっ
と激しく後悔してたら呼吸が戻ったのかガキがキチガイのように泣きだした。
あ、これは大丈夫だなとホッとしてそのまんまサイクリング続けました^^

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 06:04:53.22 ID:yLS2+vtO.net
>>603
いいと思う

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 07:58:43.00 ID:p3X7RK98.net
よくないだろ。
泣き出したから大丈夫って、どういう判断基準なんだよ?
普通にひき逃げなんで、通報しとく。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:00:24.07 ID:av5A94Tx.net
レス乞食にレスしてどうするの?

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 11:32:54.27 ID:UZYq+i22.net
老人を馬鹿にするが、多摩サイには糞早い爺さんローディーが結構居るからな
退職で始めたにわかじゃなくて、筋金入りのが…
一緒に走ったことのある爺さんは40km/h巡航だったよ
<厳冬期の多摩サイで人がほとんど歩いていない平日の日中の話な

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 11:43:43.82 ID:8TpNOiyA.net
保険かけすぎワロタ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 12:03:51.35 ID:fT/DkDbw.net
>>599
それよく言われるけど
点滅と点灯ではそもそも目的が違う
点滅はマーカーであり、周囲に自分の存在をアピールする使い方
点灯は自分の走行ラインを照明する使い方

街灯が充分じゃない場所で点滅のみというのは駄目だが
街中で照明として前照灯を使わなくとも充分な場合にはマーカーでも構わん
夜間のCRを右岸・左岸全てを点検してまわった訳ではないが
まぁ多摩川CRではほぼ暗闇の中なのでしっかりと照明として使わなきゃ駄目だろうがね

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 12:21:28.12 ID:icRQ0Un6.net
女子ローディーが転んで怪我したときのためにサドルバッグに
バンドエイドと修理セット入れてるけど、いまだ出番なし。
この前目の前のローディーがコケて、見たら汗だくの糞ジジィだったから
何も言わず通り過ぎた

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 12:47:14.38 ID:ymMjvcWa.net
どうせ持って行くなら包帯と清潔なガーゼと塗り薬にしたほうがいいんじゃ
足怪我したことあるけど結構な流血だし汗かくしで絆創膏なんて約に立たない状態だったよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 14:05:42.96 ID:sCyUHr9O.net
バンダナの方がよっぽども役に立つよ。
縛ってOK。工具挟んでひねれば止血もできる。
引き裂いても使える。

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:02:02.87 ID:Zt9P/VHm.net
俺はネオスポリン塗るだけだな

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:12:16.10 ID:H+Eid2e0.net
>>609
存在アピールにもなってない奴らが多いのよ
事故を起こす前にしっかり対処すればいいのに
ヘルメット装着してるのに貧弱ライト(無灯火)とかアホじゃないかと思う
パッシブセーフティに気を使えるならアクティブセーフティにも取り組んで欲しい

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:20:15.41 ID:HunVO70I.net
今、東名高速下からガス橋まで走ってきました。
40代半ばのおっさんです。
強烈な向かい風の中、時速25キロを保ちながらガス橋まで
走りましたが、かなりやばかったです。
もう少し無理をしたら過呼吸でぶっ倒れたかもしれません。
帰りは22キロ程度でのんびり帰ってきました。
花火大会の準備してましたね。
乗ってる自転車はシングルスピードでギア比が2.75です。
流石にランニングやローディは凄く少なくて走りやすかったです。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:48:50.27 ID:LMYQfFZe.net
存在の照明ってやつか

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:23:33.86 ID:68AQtbf8.net
>>607
上流の方に25〜30kmぐらいで巡航してるママチャリの爺さんがいるよ
抜いてけって合図するんだけど向い風厳しいですw

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:29:13.66 ID:/wajJg7b.net
>>617
その爺さんは河口付近にもくるかも
水色に数字16のサイクルジャージ着てたら
BH・PRISMAを撃墜した爺さんだ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:42:23.83 ID:zZZgVuXi.net
PRISMAが堕ちたか…
くくっ、奴は我らBH四天王の中で最弱・・・
BHの面汚しめ・・・

そんな訳で普段は山登りばっかの俺がG6で撃墜に向かいます。
見事、遭遇&撃墜出来たら書き込むわ。

あ・・・やられても書き込むw

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:09:34.70 ID:HtlmSzUy.net
>>619
多摩上流爺さんと同じか分からんけど
ライトブルー16のママチャリ爺さんはマジでかっこいいぞ
走り方が明らかに歴戦のローディな感じ

むかしフジテレビでやってたツール・ド・フランスの
CHASERという曲が良く似合う爺さんだった

ttps://www.youtube.com/watch?v=xL1j3iph_LI

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 04:29:42.01 ID:JJjGGIw3.net
シミュレーション3にしろって言ったろ ガッ!!

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 06:42:01.57 ID:UZvfvo06.net
暑くなるだろうし着くまで一時間近くかかるから行こうか悩む

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 06:44:04.17 ID:HwYBCKU0.net
>>622
花火? 明日は調布もあるよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:49:31.90 ID:MFvbfBES.net
予報だと夕方から雨なんだよなあ
無事に出来るといいんだけども

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:02:56.96 ID:iHR4GY/0.net
うるさいから中止で・・・

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:27:23.55 ID:dyPLxjqo.net
結構降ってきたね

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:34:10.62 ID:ji+J4S+W.net
あれ?やんだ?

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:42:37.98 ID:Frcxki86.net
川崎は降ってるな
今日は駄目だこれ

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:46:06.13 ID:8gex8Xgg.net
雨で気温が下がるし、人も少ないし、TT条件は揃った。今から巡航30km/hに挑戦してくる。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:50:07.05 ID:gu0usPP+.net
今月まだ一度も走りに行ってない(´・ω・`)

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:21:12.63 ID:a+vSpul8.net
まだ降ってるから止めておいたほうがいいぞー

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:25:24.73 ID:ZfHNRD/9.net
昨日の夜二子玉川の辺りで花火大会の席取りしてる奴いたけどこんな天気でどうしてるかなw
クッソざまあ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:42:14.90 ID:j7ra3Ckh.net
昨日まで今日は晴れの予想だったのに
最近の天気予報はいい加減すぎるわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:28:24.51 ID:1u84Ey0x.net
にこたまは今日中止でも明日順延日設けてるから。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:42:44.94 ID:6H5np4bo.net
相模原CC行くつもりだったのに雨降ってきたから尾根幹多摩サイで帰ってきたわ
橋の下で雨宿りしてるローディ多かったな

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:58:18.51 ID:XEia6IeL.net
世田谷は降ってなかったのに、狛江に入ったらかなりの本降り
調布から府中にかけてもずっと雨だった

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:18:30.91 ID:4RNoxMKy.net
夕方にすごい豪雨が来るんだろ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:29:30.92 ID:qa46BH0r.net
止んだけどまた降り始めるのか

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:18:51.74 ID:m0gYCMy+.net
静岡の方にデカイ雨雲があって夜には東京に来る

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:47:31.68 ID:HwYBCKU0.net
開催みたいなんで行ってみる
仙川沿いをずっと南下していく予定

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:56:06.69 ID:gu0usPP+.net
なんか晴れてるけど(´・ω・`)

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 16:57:18.90 ID:mpDO4VnK.net
>>641
降雨図見てくるんだ
今静岡県に巨大な雨雲があってこっちに向かってる

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:06:57.04 ID:gu0usPP+.net
明日の朝リハビリがてら走ることにする

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:12:44.86 ID:/XvdsT/7.net
15時くらいから1時間半ほど走って来たけど涼しくて人も少なくて快適だったよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:22:34.89 ID:1u84Ey0x.net
俺もそれくらいから3時間ぐらい走ってきた。
とても快適だった。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:49:18.00 ID:8gex8Xgg.net
スローパンクでスピード出せなくなって、抜かれっぱなしで最悪だった。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:07:06.66 ID:4RNoxMKy.net
今日は多摩湖でも花火やってるのな。
蚊に刺されるのが嫌だからどちらも行かないけど。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:22:38.63 ID:DwFVzm9h.net
昭島方面から調布の多摩河原橋まで走って折り返してきた。
調布市花火大会で、狛江方面まで抜けられんよ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:05:06.85 ID:5iqwxCNR.net
規制めんどいから鶴見川でも行くか

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:25:12.74 ID:rFHICvdM.net
鶴見は鴨居過ぎたあたりから雑草伸びてるから注意
俺も走ろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:56:01.26 ID:wF/9fR1j.net
腸子が悪くて今日も_
(´・ω・`)

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 14:25:27.83 ID:Y9OCMTwY.net
井の頭通りから多摩湖経由で三ヶ島ペダルの前を通って青梅七国のトレイルまで行ってきた
バカだから今まで気づかなかったけど多摩川経由よりこっちの方が近道だったわい
花火再出撃まで休憩

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:19:14.46 ID:6i3ToBPW.net
上半身裸のおっちゃんをよく見かけるけど、焼けて痛くないのかね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:57:20.67 ID:DwFVzm9h.net
>>653
今日も居たよ、朝7時台からw
違うオッサンかも知れないけど
まだ日差しが強くないから気にしてないのかな?

けど、あの姿は目立つよな?

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:00:54.00 ID:Yx0yaz+I.net
>>653
むしろ焼いてるわけだが
5月くらいから焼いて下地つくっておけば痛くない

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:03:51.63 ID:Y9OCMTwY.net
自分は日焼け止め塗った方が明らかに疲れないわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:21:54.21 ID:6i3ToBPW.net
>>654
今日は昼頃に買い物行くため一瞬川沿い出た時に二人見たから、かなりの人数いそうだね。
>>655
なるほど下地づくりかぁ。
ふと思い出したけど、何年か前に川崎あたりで上半身裸&ロープで縛ってるおっちゃんを見たんだけど幻覚だったのだろうか。

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:36:23.63 ID:Y9OCMTwY.net
さてそろりと行くべか 食料はいなげやで買えばいいかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 17:22:53.92 ID:0VREVexw.net
オレは天満天神社のお祭りいこっと

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:58:17.29 ID:Nlu1K1uK.net
>>653
擦れたレーパンでお尻丸出し状態なローディなら見たことある
ちょっと太目の女子とはいえない年齢の女子だったけどね
マジ話でございます

ええ、もちろん全力でパッシングしましたよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:17:52.40 ID:Nlu1K1uK.net
ところでおまいら熊鈴つけてる派?

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:57:41.35 ID:Y9OCMTwY.net
ひー疲れた 花火会場が警察の警備優先の作りで糞過ぎた 調布警察無能すぎ

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:00:38.78 ID:Y9OCMTwY.net
>>661
付けてるけどCRでは磁石で鳴らないようにしてる
音に過剰反応する団塊くらいのバカ歩行者が多いから
何が「気をつけて下さい」だよ こっちが言いたいわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:02:39.96 ID:sb12CC/n.net
このレス1つでCR爆走ローディーの品性が明らかになっちゃうな

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:09:17.20 ID:B3uOyj78.net
花火なの知っててわざわざ突撃したあげく文句タラタラとかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:15:20.53 ID:Y9OCMTwY.net
え、俺?
いや通行止めだしママチャリで行ったしロードなんか持ってないし

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:19:40.11 ID:Nlu1K1uK.net
>>663
それコフランのベルやね
CRでこそ必要性を感じて付けようか悩み中

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:24:06.00 ID:BlQ5XS+J.net
わざわざママチャリにそんなベルつけてんのかw

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 21:31:03.23 ID:Y9OCMTwY.net
いや、ベルはシクロクロス車とMTB用
登山道とかで使うの

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 23:14:16.49 ID:gXIMeBv/.net
ロード乗りに良くいるよね。鈴付けてる人

CRならわかるけど公道で走ってる時振動でずっとなり続けてるのはやめて欲しいwww

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:26:24.61 ID:3a/BasY7.net
>>662
調布近辺は一般道降りても道路作り自体がクソなんだよね。普通に走ってると大概いきたい方向からどんどん離れていく

>>670
すれ違うときにドップラー効果を感じるあの鈴か

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:50:11.29 ID:a0BqjMpO.net
>>670
多摩サイ河口近くじゃ見たこと無いけど、鈴つけるの流行ってるの?

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:25:25.02 ID:KZW5LuCx.net
>>672
わからないけど最近良く見かける。
安全のためだと思うけどよくわからない

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:42:36.68 ID:3a/BasY7.net
ちょっと前に流行ったやつだと微かなリーンリーンって単音だったけど

今のって牛につけるベルみたいに複数音になったよね

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:46:54.35 ID:RgmmGdei.net
>>674
登山用の熊避け鈴みたいなやつだからじゃない?

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 10:45:27.94 ID:aQhC5KGL.net
マラソンジジィの予想出来ない動きで事故りそうになった。
恐らくジジィの脳内折り返し地点に達した様で、イキナリ180度ターン!
ホントギリギリ横を数センチ横を通過した感じだった。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:10:56.51 ID:y/gGwRY+y
アクションカム積んどけ
ドライブレコーダー代わりに

でないと300%、自転車が悪者にされる

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:11:49.49 ID:nWFeM5QY.net
>>676
クルリンパ注意!あれは陸上競技場でやって欲しい。あと日曜日府中辺りにいる二列で道を大幅に占拠して走る某マラソン集団。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 21:10:32.62 ID:U63pcYG8.net
>>676
激しく同意
もっと若い連中は、少し広いスペース使って後ろの確認をしてから
Uターンするのに、いきなり突拍子もない行動するのは爺さんばっか
危険度、きわめて大きいから、俺も何度ヒヤヒヤしたことか・・

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:00:06.56 ID:SgFhgeI/.net
徒歩やジョギングは交通最弱者
よって何やっても許される
減点も罰金もないし、くらいの感覚なんだろね
まあそういうバカは信頼せずなるべく関わらないようにするしかない

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:13:35.40 ID:gKGWfzD1.net
そういう爺さんはもう寿命なんだと思うよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:39:24.70 ID:O/KFCydc.net
Uターン連発するじいさんは家族の保護と指導が必要です

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:44:13.81 ID:Rnxto7qO.net
元気な徘徊老人だと思った方がいい

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:50:46.96 ID:zi5WIzfT.net
そもそも右側通行してない時点でおかしいから
こちら側も注意が必要

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:57:41.68 ID:8B+UTUUO.net
一切車道と交差せずに河口まで行ける道があればなー

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:00:50.18 ID:gKGWfzD1.net
死因は加齢による衰弱死と見られている

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:02:43.24 ID:wxEa/9pP.net
作戦展開中のロシア潜水艦と思えば対処しやすい
ロシア原潜は後方追尾を警戒して急激なターンを頻繁に行う
米海軍はいちいちそんなことに文句はいわない

爺を見たらイワンターンをすると思え!を自分の常識にすればいい

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:13:57.06 ID:gKGWfzD1.net
昼間から爆光ライト最大光量でハイビームしとけばターンした瞬間よけるような感じになって大丈夫なんじゃね?

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:45:12.41 ID:0kxZc4J/.net
Uターンする奴もいるし、いきなり止まる奴もいるし、川を見ながら斜めに歩いてくる奴もいる
周りが避けてくれると思ってるんだろうな

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 02:47:41.60 ID:Rnxto7qO.net
釣竿持って土手の陰からババーン

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 03:42:40.24 ID:xHa78f66.net
Uターン連発するじいさんとか飛び出す子供等々、自衛策はドライブレコーダーしか無い
万一事故った場合、日本は事実上前例主義(本来は判例主義の筈だが)なので自動的に100%自転車責
これを覆す為には証拠が必要だが、同行者の証言は信憑性を疑われる一方、日本で第三者が証言してくれる事は希
ただ、CRで短時間トレーニングしかしないなら市販品でそのまま使える物も存在するが、普通に休日1日走り続ける人は
現状自転車用と称して販売されているドラレコ(殆どはアクションカム)どれ選んでも内蔵電池で1日動く物は無い
面倒だが防水・フルハイビ・自動上書きを最低必須条件として低消費電力の物を選び、スマホ用充電器等で電源供給しかない
ただ、万一の場合には、僅かな金と手間掛けているだけで下手すれば一億以上の節約になるからドラレコ装備を奨める

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:27:39.57 ID:W0HzT2Zx.net
>>691
ドラレコ付けた所であまり意味ないんじゃね?
歩いてる人が急な方向転換した所でその事に対処出来ない速度で走ってれば自転車側の速度超過・注意義務が問われる事に変わりない
わざと体当たり(故意のいやがらせや自殺志願者)された時に辛うじて役立つぐらいかと
自動車相手の被害事故なら有効だろうが

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:45:38.55 ID:IpE+2Bzo.net
国立〜立川間の一般道経由の場所でスピード出してるロード乗りはもっと気を付けてよ
車や車やちっこい子もいるあんな場所スピード出すとか・・・

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:46:29.03 ID:RyJ/lkZp.net
>>691
自衛も何も交通弱者引いた時点でアウト
お前は自転車から降りろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 08:14:59.87 ID:8fMYdJ+Y.net
そもそも「相手が悪いから俺は悪くない」って意識の時点でアウトだわな

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 08:25:59.85 ID:Tf6qaJQM.net
>>678
大学の陸上部っぽいとこは、集団の前後のママチャリが、自転車が来ること知らせてるな

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 08:44:00.73 ID:v+9VwzsD.net
歯がない 俺と同じだ

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:20:10.66 ID:dV53yioI.net
>>695
これ
とは言うものの徐行しててもヒヤリする時がある

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:21:39.54 ID:/GTwZK03.net
自分が悪くても開き直って逆ギレするようなのもいるぞ
年取ればとるほどその傾向は強くなる

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 11:12:58.97 ID:CUG4NsYf.net
年齢関係なく自省のできないDQNはDQN
むしろ頭に年齢やら性別やらいれて予防線張る奴にかぎって、自分の過失から目を逸らそうとしてるんだよな

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:06:40.32 ID:nCpSwuRM.net
そういえば俺も目の前のマラソン糞爺がクイックターンされたことあったわ
偶然にギリギリ避けれたけど。
何も無かったから、そのまま素通りだったけど、今後のために一発怒鳴った方がお互いのためかもな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:18:27.19 ID:tafnsX5O.net
とにかく保険はかけておいた方がいい
ドラレコなんかもその一つ

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:18:45.44 ID:oaD8RsLc.net
ドラレコ画像すら無かったら、外基地ジョガーの突然Uターン等、当たり屋行為すら証明できない

自分は右側をまっすぐゆっくり走ってたのに、突然に猛スピードの自転車がぶつけてきた!とか言うぞ
外基地ジョガーだから

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:37:50.08 ID:ca4C5jCR.net
保険ならドラレコなんかより実際の保険だよ
過失割合がどうでも補償してくれるわけだから
なにげに示談代行サービスがありがたい気がする
それで年間4000円程度だよ
もう外走るのに保険なしでは考えられなくなった

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:47:47.59 ID:m9e1eN14.net
示談するにも、映像が無ければ外基地ジョガーの捏造証言を否定すらできない
外基地の言いたい放題を否定する為にも映像等、動かない証拠が必要

朝日新聞の慰安婦問題捏造のように、捏造がバレるとは限らない

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:52:10.65 ID:VBn1hqUq.net
多摩川サイクリングロードなどというものは無い

散歩道なのだからローディが自重しなければ自転車禁止になる
実際条例制定の動きがある

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:55:54.27 ID:yzRELTq4.net
>>705
証明責任って知ってる?

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:00:57.37 ID:EO6C68am.net
いつも思うんだが多摩川CRって元々そんなスピード出せる道じゃない。40km/hとかよく自慢してるやついるけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:10:10.03 ID:PcygBans.net
>>706
なぜローディ限定なのか
お前がローディに対して先入観がバリバリあるから

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:15:07.36 ID:tWB9/ZAy.net
>>708
荒川スレでログあげてる奴なんて20キロ区間を
平然と40キロ出してるログ残してたりな

まぁ多摩でも飛ばしてるのは実際ローディばっかだしあながち間違いでもなかろ
後縦書きどこいった

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:24:18.14 ID:ca4C5jCR.net
>>705
だから示談代行サービスが有効なんだよ
そのクイックターンじじいがジョギング保険に入ってるとも法律家とも思えないから
こっちは示談の専門弁護士が代行してくれる
(このスレの顧問弁護士先生みたいにベル鳴らしただけで逮捕するとか言わないだろうしw)
QTじじいじゃなくても子供でも自転車対歩行者で過失割合が5を切ることはないんじゃねーの事故ったこと無いから分からんけど
例え10:0になって何百万何千万請求されても痛くも痒くもないし
ドラレコの有効性とは次元が違う
値段でいってもドラレコより安いし、重量も空気抵抗もないw

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:40:28.86 ID:BvNKYCBk.net
スピード出しすぎは良くないよね 先週ママチャリさんとすれ違う時にその後ろからきたロードさんが強引に追い越しかけてきて凄く怖い思いした ママチャリさんと自分がバランス崩して止まったのになにも言わずにそのまま行っちゃうし…

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:55:19.76 ID:Rnxto7qO.net
また自称専門家の法律談義かよ。前スレで懲りただろ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 15:12:49.79 ID:ca4C5jCR.net
これ読んで俺が自称法律専門家に思えるんだw
色んな奴がいるなー

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 15:31:34.79 ID:yzRELTq4.net
前スレの成績通知とか名刺貼ってた奴は恥ずかしくて出てこないだろ(笑)

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 15:55:45.81 ID:nCpSwuRM.net
仲良く行こうぜ、多摩川CRじゃ数少ない仲間なんだからよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 16:13:15.99 ID:/fecU7Hc.net
GO pro 付けてるオイラぬかりなし

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 16:13:44.29 ID:VBn1hqUq.net
>>709
タイムアタックとかやってるのローディだけでしょ

チャリで走ってばかりのローディと違って俺は散歩もするから歩行者の視点では
ローディ禁止に老人たちが傾くのも無理ないと思うよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 16:33:03.99 ID:PcygBans.net
>>718
多摩サイでタイムアタック?w
しかもクロスバイクでヤビツタイムアタックなんて幾らでもいるし、
他のTT行われてるようなとこではそういうのもいるよ。

ほらね。これが先入観。

ちなみに俺は多摩サイなんて禁止されても全然痛くない。一般道走ればいいだけだから。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 16:53:13.01 ID:50mlJNyE.net
ほらね。これが先入観。(キリッ

くっさwwww

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:01:10.94 ID:RQy3R49k.net
なっぎ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:02:18.29 ID:K4jvKXLn.net
剛!

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:04:58.84 ID:PcygBans.net
そもそもこういうロード嫌いのバイアスバリバリかかった奴の言う事って馬鹿らしくて話にならん
時速35kmで走ってるクロスバイクもいれば時速25kmで走ってるロードもいる。

だが、こういう奴はロード憎しで異常なバイアスを形成してそれが正しいと思ってる。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:12:28.07 ID:YrJJKD3p.net
でもローディも悪いんですよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:15:31.13 ID:VBn1hqUq.net
>>719
先入観ではありません
危ない怖いという老人たちの声を聞きなさい

ヤビツタイムアタックもローディの悪行の一つでしょう

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:24:52.96 ID:PcygBans.net
ヤビツタイムアタックの何が悪行なんだかw

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:41:15.86 ID:VBn1hqUq.net
>>726
天下の公道を使って競争を行うのが悪行で無くて何か

自動車で峠道のタイムアタックを行うのと何も変わらない危険行為

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:41:18.82 ID:wxEa/9pP.net
おまいら喧嘩するなよ
そもそも我が国の道路行政が糞なのですから
諸悪の原因は自動車優先の道路にあるのですから
ちなみにおまいらトヨタと自転車メーカーどっち好き?

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:43:50.85 ID:YNJBFFGP.net
最近こういう奴沸きすぎ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 18:01:35.18 ID:/GTwZK03.net
3日ほど前の早朝
ロード購入後初めて多摩川いったけど
ロードは2、3台程度でつるんでゆったり走ってるのがほとんどだった。
一方、クロスはというと、歩いてる人の間を縫うように、ほとんど減速もせずすっ飛ばしていたな

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 18:02:41.49 ID:PcygBans.net
>>727
競争なんてやってないよw
単に峠に登ってその時の時間を後で見てるだけ

本当バイアスがとんでも無いなw

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 18:16:12.25 ID:bjs1zp3q.net
>>728
トヨタなんて超絶ブラック企業、好きなヤツいるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:35:55.59 ID:8fMYdJ+Y.net
「きこえなーい!バイアスだから俺に都合の悪いことはきこえないおー!」

こんなバカが居るから、規制っていう強硬手段が出てくるんだろ
タバコと一緒、強制される前に自重出来てれば規制はされなかった

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:52:50.90 ID:VBn1hqUq.net
>>731
世間はそうは見てない

地元では強い苦情が出て規制の動きがある

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:53:11.06 ID:quKDfemY.net
サイクリングロードなら歩行者禁止にしてくれ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:55:54.62 ID:dAsh35PT.net
規制じゃなく、もう一本道をつくって分けてほしい

都知事も自転車事業をすすめるみたいな事もいってた気がするし

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:57:19.05 ID:zi5WIzfT.net
>>735
サイクリングロードではない

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:02:09.11 ID:Z/Ff6rFS.net
>>736
もし分かれたとしても爺さんとかは好きな方歩くんだろうな

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:02:18.85 ID:quKDfemY.net
>>737
じゃあスレタイなんとかしろよ都合よくサイクリングロードに仕立てあげてんじゃねーぞ糞ローディー

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:10:10.85 ID:zi5WIzfT.net
「府中多摩川かぜのみち」は歩行者優先です。
事故防止のため、一般道路と同様の交通ルールで通行してください。

散歩やジョギングなどをする方は(かたは)、みちの右側を通行しましょう。
自転車の方は(かたは)、みちの中央の左側をスピードを落とし、走行しましょう。
また、歩行者の近くでは徐行してください。

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kankyo/koen/kazenomichi.html

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:11:17.90 ID:Iq700hHl.net
もう1本作ってもまたウォーキング団体がごねて
今の多摩サイみたいにされるよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:16:52.72 ID:zi5WIzfT.net
>>741
多摩湖道路の直線部も歩行者用の部分は誰も使ってないな

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:19:45.71 ID:dAsh35PT.net
>>741
俺たちもロードバイク団体つくってゴネればいいんじゃね?

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:24:35.78 ID:pag6Q//p.net
>>736
そんな予算があったら道の整備もっとやってるがな

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:38:20.78 ID:WQWs52Xn.net
元々サイクリングロードだったのをゴネられて今の形になったんだっけ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:38:25.16 ID:O/KFCydc.net
それもゴネるとか自己中過ぎだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:55:34.74 ID:z6GEPSec.net
自転車専用に戻してもらいたい
歩行者とか舗装路以外にいくらでも歩くとこあるやん
嫌なら全部舗装しろよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:06:11.63 ID:VBn1hqUq.net
>>747
元々自転車専用ではない

それにしても自己厨ローディ大杉
この調子ではより強い規制がかかることになるだろう

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:21:14.46 ID:gKGWfzD1.net
自転車乗り自体に逆走とか居るのがなんとも痛ましいな

歩行者や賄賂貰った市側と対峙する以前に整理すべき問題は少なくない

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:24:44.48 ID:OUd4riuk.net
ID:VBn1hqUq

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:45:55.76 ID:tDc8i+aU.net
妙な動きする歩行者がいたらドラレコ映像を貼ってやれや

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:49:29.28 ID:O/KFCydc.net
サイクリングロードじゃなくて車道走ればいいじゃん

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:52:30.60 ID:EO6C68am.net
片側三車線以上の空いてる国道とかならスピード出せるけど、基本的にサイクリングロードって散歩してる人が多いからマッタリ走るもんだと思ってる。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:58:05.94 ID:hUoDGaey.net
さて6時に起きて7時に家でて走りに行くか

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:08:57.14 ID:LkNEeIsf.net
>>754
多分、雨

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:56:39.58 ID:jPcv5o2h.net
天気予報だと今週はずっと雨だよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:59:21.53 ID:o9OgPSjK.net
気温低いのに湿度のせいかスッキリしないな

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 06:01:25.01 ID:qF5RVGo1.net
アメダス見ると雨雲少ない
濡れてもいい格好で行けるわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 06:35:04.53 ID:hUoDGaey.net
乗れねえええええええ

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 06:44:16.89 ID:K4IkPZ9s.net
自分は歩いてる人がいたら速度落としてるからそうでもないけど
まったく落としてない人は
歩行者が脅威でしかないだろうね
歩行者側も人によりだけど
中には歩行者天国かのような振る舞いを見せる人もいる
そこらへんの意識をただしてもらわないとどうしようもない

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 07:10:41.49 ID:yiK0pkDQ.net
ここって雨結構降った2日後だと水たまり結構残ってます?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 09:38:16.74 ID:B5DjIZIJ.net
雨による、としか

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 09:47:56.95 ID:N1siN31/.net
雨の日はバカローディがいなくていいね

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 09:59:45.68 ID:xX/N/599.net
雨の日は天才ローディーしかいないからな

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 10:18:37.31 ID:XO7ctFk3o
>>753
おれもそう思ってる
スピード出して走りたいときは車道だ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:04:19.38 ID:dVow02nP.net
せっかく休みなのに走れない・・。MTBクマさん引っ張り出して流してこようかなぁ〜

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:44:35.59 ID:LDWVSjnQ.net
>>734
嘘を言うなw

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:33:26.38 ID:GfqptOh9.net
気にすんな
慰安婦問題を長年に渡り捏造していたアカヒ新聞関係者だろ
得意技プロ市民活動
協力チョンコーw

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:53:00.50 ID:/garkREc.net
虫がいなくていいよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 14:53:19.22 ID:+3efO6Tm.net
ノーブラだから乳首が透けちゃう

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:11:12.87 ID:pak0JyOX.net
>>767
ttps://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20121030.html

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:51:51.83 ID:LDWVSjnQ.net
>>771
議会で逆に自転車の安全を守ってまた走りに来てもらう、サイクリング大会を開催するのもいいと言う事になったんだが

平成24年第1回定例会(第2号・代表質問)
古谷義幸市長の答弁

>次に、ヤビツ峠サイクリングコースでの自転車の安全啓発についてでございます。
>サイクリストが多く訪れる時期を見て、関係機関と連携しながら、思いやりのある自転車交通マナーを守ってもらうよう、
>交通安全啓発を行うとともに、ヤビツ峠に訪れた人に秦野をPRし、
>再びヤビツ峠に安全に走りに来てもらえるような活動を行っていきたいと思います。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:58:09.94 ID:wYS4qMmL.net
>>772

なんか都合良く捉えすぎじゃね?

>>次に、ヤビツ峠サイクリングコースでの自転車の安全啓発についてでございます。

こういう事が議会で出てくるって事は
ヤビツの自転車マナーが悪いって住民から議員へ相談があったって事だろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:01:35.74 ID:LDWVSjnQ.net
>>773
いや、議事録読めば?

しかも「苦情」なんてのはただのヒステリーだからな。
例えば秦野市で交通事故、自転車と自動車でどっちが危険だと思う?
当然自動車だよ。それで自動車が〜って苦情言う奴いるか?

居ないよな。クルマには甘いからそんな苦情なんか出さない。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:46:18.35 ID:wYS4qMmL.net
無届の草レースやって挙句歩行者と事故なんか起こす様なことやってりゃ
苦情も出るだろうよ
住民のヒステリーだと嘯いていられるのも今のうちだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:48:23.71 ID:1AmztN27.net
まぁ少なくともアンタがヒステリックなことは確かだなw

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:05:08.43 ID:TMBqmL4T.net
ブサヨのヒステリーか

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:09:31.17 ID:G314s7cg.net
またウヨサヨかよwww
ってこの人はネトウヨサイクリストとw

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:10:10.47 ID:NWL58kPR.net
ヤビツって歩行者いるのか

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:08:31.38 ID:GfqptOh9.net
ブサヨのみなさん、大好きな朝日新聞が四半世紀にわたり慰安婦問題捏造でしましたってさw

櫻井よしこが朝日新聞の慰安婦問題捏造謝罪に激怒「植村隆の知りませんでしたという理屈は通らない!」【韓国】
http://www.youtube.com/watch?v=8zF-YXNYRW4

>櫻井よしこ氏が「慰安婦問題において朝日新聞の報道に虚偽があったことを認め謝罪した?」ことに対して正論でぶった切る一幕です。
>評価できることとして、吉田清治という詐欺師の証言が虚偽であることを認め謝罪したこ?と
>評価できないこととして、4半世紀にもわたり誤った事実を報道し続けたこと。

>挺身隊と慰安婦問題を混同したのはアサヒが発端。
>「知りませんでしたという理屈がどのようにして通るのか、朝日の全記者に聞きたい」と?いう発言は痛烈だった。

>本当にその通りであり、
>実際韓国は今もアメリカに慰安婦像を建てているし、
>“捏造慰安婦”を題材とした演劇を上映している。

>ここまで日本の尊厳を踏みにじられた罪を、どう責任をとるのだろうか。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:13:35.38 ID:wYS4qMmL.net
ホント、アホはウヨ、サヨしか頭にねーんだなw

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:17:37.51 ID:pak0JyOX.net
多摩川の地元住民はヤビツの比ではない

多摩サイはもう散歩道なんだからローディ自重しなさい
ローディって田舎者が多いのかな
東京にきたら東京のルールを守りなさい

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:33:24.07 ID:4RP2Yt/5.net
>>782
自重を求めるより法律で禁止させたほうが早くね?
日本国では自転車は全面禁止
これでいいじゃん

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:35:41.01 ID:NWL58kPR.net
どんどん後進国具合が伸びていくな

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:36:43.21 ID:Zy7ch24t.net
>>783
早さで言うならこのまま何もしなければ所要時間は0

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:39:31.52 ID:m3ZC+jaS.net
>>784
なんせドンドン戦争に向かっている途中だからね

今の放射能糞のような時代は早送りすればマトモな時代が来ると思っていたが、

早送りしたら今度は戦争になるんだってさ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:44:21.98 ID:4RP2Yt/5.net
それか富士山みたいに入山料ならぬ走行料取ればいいんだよ
地元の人間にとってみれば金になりゃオールおk!
何をするにも利権側が金をふんだくれるようにすれば実に日本らしくていい

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 20:53:44.28 ID:m3ZC+jaS.net
民間業者入れて賄賂貰ってな。段差をつけたときみたいに

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:15:13.18 ID:yJhVwo8x.net
自転車 200円
歩行者 100円
犬 50円

子供は半額。消費税別

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:23:49.28 ID:jPcv5o2h.net
ケチな老害たちは払わなそう

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:39:36.43 ID:Cn3/hAVq.net
>>789
シーズンパス2500円

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:44:48.25 ID:0fUjpmzu.net
ハゲ割引適用

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:55:01.88 ID:Cn3/hAVq.net
ハゲはあまえ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:56:24.22 ID:0fUjpmzu.net
毎年多摩川デザインのシャツ発売してそれ着てる人以外は出禁にすればいい
利益はCRの整備に

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:55:58.49 ID:JGu2+rTd.net
これからもっと高齢者が増えるから、多摩川シルバーロードに改名だな

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:05:57.66 ID:ZeoZhFM3.net
>>795 脇が全部墓地になってりゃ最高

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:07:31.96 ID:GJCNEnUz.net
2014/08/27(水) 20:17:37.51 ID:pak0JyOX

多摩サイはもう散歩道なんだからローディ自重しなさい
ローディって田舎者が多いのかな
東京にきたら東京のルールを守りなさい

多摩サイはもう散歩道なんだからローディ自重しなさい
ローディって田舎者が多いのかな
東京にきたら東京のルールを守りなさい

多摩サイはもう散歩道なんだからローディ自重しなさい
ローディって田舎者が多いのかな
東京にきたら東京のルールを守りなさい

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:17:13.26 ID:JGu2+rTd.net
実際、CR沿いに特養いくつもあるからな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:32:36.53 ID:uh8Egtf9.net
収容所は看守付きだから問題無いだろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:36:28.46 ID:ZeoZhFM3.net
>>798
駅も遠いし全部遠いr。姥捨てぐらいにしか使えない土地やからね。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:42:52.77 ID:f9+fqXAm.net
>>789
500円はとるべきだろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:51:18.42 ID:TYWlNLmn.net
>>782
捏造は朝日新聞のはじまりてすよ

慰安婦問題を捏造した朝日新聞が30年以上経った今 従軍慰安婦問題の記事の捏造をやっと認めた件を勝谷誠彦が解説
http://www.youtube.com/watch?v=ift4OmkhPsQ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:11:37.73 ID:5neO/rAa.net
川沿いなんて元々朝鮮街道部落の密集地だから推して知るべし

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:25:49.73 ID:TTsN92CG.net
先週は花火
今週は雨

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:34:25.12 ID:FolWA9Y4.net
来週は何が来るやら

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:45:44.24 ID:HCfrS4Hv.net
デング熱

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:46:05.96 ID:q4C268CQ.net
マジで全然走れてない

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:02:37.94 ID:j+3HCE3f.net
走れない→いろいろいじる(久々にサドル上げて、ハンドル下げた。チューブ変えた。)→走れないから試せない…

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:10:12.25 ID:q4C268CQ.net
あぁ、確かに前回走ったときには付いていなかったパーツが沢山付いてる

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:54:24.11 ID:f9+fqXAm.net
ナマポなんで走ることしかする事がないらしい

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:11:31.33 ID:OwJurWjr.net
国道1号大橋手前、多摩川交流センターという建物があるのに最近気づいた。
今日休憩しにいったんだけどエアガン無料で使わせてくれるのね。雨上がりだったからチェーンとかクランクとかの水気を飛ばしまくってきたわww

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:44:17.61 ID:MAdwQJJ2.net
まじかよ俺も行こうかな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:52:44.18 ID:lgOtUH+u.net
まるで梅雨だな

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:55:22.15 ID:HXH7zQAi.net
梅雨の時期より乗れてない気がする
ここまで雨が続くとはね

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:10:39.96 ID:MkRyoaJU.net
もう一月以上乗ってないお

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:53:39.50 ID:2xOlrPdU.net
>>811
何かあそこ良いよね。
俺はあそこがスタート&ゴール地点だから、時々利用させて貰ってる。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:57:32.03 ID:L40laXLF.net
>>811
地元だけど知らんかった
今度行ってみよう

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:39:15.29 ID:8zuwWPzN.net
>>814
>梅雨の時期より乗れてない気がする
泥よけのないロードバイクや歩行者も少なく
走りやすいので、小雨の日には、必ず走るこ
とにしている。(日焼け対策もする必要なし!)

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:59:28.67 ID:nJxUnTWV.net
チャリのるついでにちょっと日焼けしたいなーとか思ってたけど鼻と腕しか焼けないのな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:34:16.56 ID:NXP4WJVd.net
明日も雨かよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:45:19.03 ID:Jk2mCezk.net
明後日も明後日も明々後日も雨だょ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:38:52.07 ID:nJxUnTWV.net
人目さえ気にならなければ雨の中走るんだが

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:01:17.49 ID:KIWncSPd.net
明日も明後日も明々後日もエボラだよ
祝! 日本からの出国社畜2名にエボラの疑い

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:04:28.15 ID:RGGmwUJ0.net
>>818
泥除けよりも
ブレーキ時にギャリギャリっていかにもリム削ってますってのが…
ディスクのシクロ仕入れたのでそれで行くかな
来週は晴れ間が戻ってきそうだけどね

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:25:38.19 ID:nOa18oK3.net
なんか明日昼から行けそうな予感

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:01:37.83 ID:fXhhAzE9.net
>>823
エボラかよ。埼玉じゃデング熱発生で公園封鎖だし。無症状の潜伏期間中に入国
しちゃうと検疫素通りで交通機関経由であっという間に拡散するぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:06:57.66 ID:99eYOFDj.net
>>826すでに終了っぽいwww

感染疑いで2邦人隔離 モルドバ、イスタンブール経由

 旧ソ連圏モルドバの首都キシニョフで29日、
日本人男性2人がエボラ熱感染の可能性を調べるため病院に隔離された。
同国の国境警備当局が共同通信に明らかにした。

 2人は同日朝、日本からイスタンブールを経由して到着。
入国の際、高熱があることが感知器で分かった。
2人は数週間前に南アフリカに出張した後に体調を崩していた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140829/bdy14082921160003-n1.htm

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:13:28.99 ID:99eYOFDj.net
エボラ焼肉熱じゃなかったみたいだね
とりまセーフ!

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:35:27.18 ID:HZbsmHYV.net
つうか今めっちゃ降ってんだけど・・・
明日もムリポ・・・

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 08:20:57.52 ID:xkNiDidx.net
なんか晴れてきたゾ

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 08:27:41.39 ID:izgO9JpJ.net
お、いけんじゃねぇか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 08:30:37.80 ID:qbFrKXgc.net
川崎市多摩区あたりはどうなんだ?
金がないから実家に行って冷蔵庫を漁るんだが
自転車じゃなくちゃ行く気になれない

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 08:53:09.86 ID:+oabU5LG.net
今日はもう降らないっぽいな。一週間ぶりに乗るぜ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 08:57:37.51 ID:AhRYELW1.net
乗るなら明日だろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:02:26.01 ID:PTSmnVpn.net
最近では翌日の予報もあてにならんので、取り敢えず今日乗って、雨じゃなかったら明日も乗る。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:13:18.87 ID:1Y+Y9xWD.net
有吉散歩見終って、降ってなかったら行くぜーー

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:40:34.33 ID:cjx499Tu.net
今日はもう大丈夫そうかな
でも来週

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:49:10.44 ID:xESiOZf1.net
行けそうだから昼食べたら行くか

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:02:01.20 ID:uAPt+IH5.net
俺も昼食って天気悪化してなかったら行こう

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:40:52.94 ID:VaK64Wxc.net
なんか微妙
雲が流れてるからこわいなぁ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:47:47.64 ID:fwu7NoeL.net
>>819
鏡で首の後ろ側見てみ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:51:31.54 ID:Rz/xw8b3.net
降水確率が30%にまで落ちたぞ
つーか、天気予報変わりすぎ
こんなのばっかりだな
今日は大丈夫じゃね?

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 12:15:23.70 ID:22Hi65lQ.net
もう適当な天気予報など信じない 予報じゃなく測定結果報告だろ
迷わず行くよ!行けば分かるさ!ありがとう!

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 12:17:48.85 ID:HZbsmHYV.net
降水確率が30%にまで落ちたぞ
つーか、天気予報変わりすぎ
こんなのばっかりだな
上流までのぼったところでまた降り出してきそう・・・

って考えるネガティブ人間なんだなーと改めて実感

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 12:44:11.10 ID:QgyPNdc9.net
行ってくるノシ
気温低くても湿度高いからかなり汗かきそうだのぅ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 12:46:55.88 ID:jYkTyVRG.net
羽田まできたけどポツリともこなかった

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 13:19:35.84 ID:PTSmnVpn.net
多摩サイいく予定を変更して大垂水経由で相模湖往復してきたが、路面状態含め全く雨の気配はなかった。明日は多摩サイ経由で尾根幹行くつもり。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 15:13:02.78 ID:fXhhAzE9.net
11時頃から70km程走って来たけど人も少なくて涼しくて超快適だった。
途中ほんとに誰も居なくて「今日って通行止めじゃないよな?」って不安に
なるくらいだったわw

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 16:07:29.24 ID:NCpCHkX6.net
もう走ってきた。多少の雨に怯えていてもしょうがない。濡れたら濡れた時、大降りになったら
橋の下で休憩すりゃいい。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:35:06.59 ID:eLrNmTjS.net
なんかこうスカッと晴れないものかね

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:18:43.15 ID:YYzf12Pp.net
たまこ行ってみたいんだけどいつもどこでCR外れて向かえばいいのかた分からない

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:47:59.85 ID:O+Y7nwoO.net
今日は行って良かった
涼しいし、グラウンドぬかるんでるから人少ないし、サイクリングコースはほぼドライだし
今日みたいのがサイクリング日和って言うんだな

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:48:23.99 ID:JKjroUUr.net
こんな曇り空でも日焼けするんだな肌かゆかゆ
なんでだか俺クロスなのにロードにずっと後ろ付けられた
やめてくれ追いかけっこ放棄したいからクロス乗ってるのに

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:01:10.31 ID:GqlwvTQx.net
後ろにつかれるとドキドキするよな

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:33:08.61 ID:HZbsmHYV.net
俺も何人かにつかれちゃった
でも帰りはついちゃった
帰り、ちょっと自分に負けて、30kmを切るくらいだったところ、
ちょうど30〜35kmの人が来たから

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:49:42.66 ID:Zslq2eFG.net
サイクリングロードくらいのんびり走りたい

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:53:48.57 ID:Yy3Nefak.net
>>851
モノレール沿いをまっすぐ北上して、北上台の終点まで行けば
後はもうちょっと北に進めばいいよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:04:19.72 ID:GqlwvTQx.net
北上台じゃなくて上北台ね

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:52:10.89 ID:rk+E2tIl.net
今年もやーるーよー 8/30(土)18:30〜31(日)20:54

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅21杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1407920622/
■まとめサイト atwiki
http://www60.atwiki.jp/yoshinoya24/

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1409357688/l50

書き込めない人はこちら
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレin避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34674/1409361019/l100

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:07:33.21 ID:a1u0+Tcb.net
>>842 天気予報っていつぐらいからこんなに当たらなくなったんだっけ?
子供のころ、週間予報ですらかなりどんぴしゃだった記憶があるが

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:08:31.52 ID:a1u0+Tcb.net
>>827 とりあえず熱処理して!

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:05:49.03 ID:22Hi65lQ.net
>>860
結構最近天気予報用?の人工衛星が高密度高解像度になったらしいんだがそれ以降が酷い気がする
予報が酷くなった反面、雨雲レーダーがネットでもスマホでも見れるので予報より全然予想がつく

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:08:34.90 ID:K3WQtoq5.net
雨雲レーダーで動きを予想して大外れしたことない

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:05:37.23 ID:1wRuiksf.net
明日は出撃するか難しいところだな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:10:48.23 ID:8Dt0WnDP.net
行くしかないだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 01:59:16.77 ID:CpB81ZWX.net
>>853
折りたたみ自転車(カーボン)なんだけど
アベ30km/h付近で走っていると追いかけられること多い、特にローディから
折りたたみ(には見えないけど)に抜かれるの余程嫌なんだな
ただ夜間30km/h近くあるいは以上で走るならEL-540ぐらいつけて欲しい
意外にライトの安全性能に気を使っている人が少ない
頭ランプの人を少しは見習って欲しい

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 02:09:26.10 ID:0GAXoz9j.net
>>863
短時間スパンだと雨雲レーダーでセルフ予報したほうが当たるよなホント

>>862
天気予報士が来たぐらいから質が落ちたような気がするんだよなー

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 02:22:51.71 ID:DkvSvTdH.net
日頃の行いだな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 04:14:54.20 ID:8Ds5QG2H.net
>>866
ちょうど良いペース車が来たって思われてるだけじゃね
頭にライトとか光軸安定しないし迷惑なだけだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 04:17:57.55 ID:eni6x8yl.net
夜間に多摩川CRを走る気がしれないわ
つーか、変速機があれば30キロ程度のスピードは余裕なのか?
当方、シングルスピード ギア比2.75で走ってるけど10キロ程度の距離を
26キロのスピードを維持するのがやっとだわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 04:35:13.82 ID:s/qFaDXY.net
脚力の問題

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 05:20:22.86 ID:tz0Na4Pr.net
昨日スーパー行ったら31日に多摩川のどこかで
鮎の無料試食会とかのイベントのポスター貼って有ったんだけど
詳細忘れた^^;

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 05:54:28.21 ID:jVHVyZfI.net
これかな?
http://hot.tokyu.co.jp/archives/5528

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 06:38:31.58 ID:tQHYcV1N.net
今、走ってきたぞ
すがすがしい晴れw
散歩やら部活のランニングやら多少うざかったけど
ローディもちらほら
30キロを数キロ続ける事が出来たわ
少しだが成長してるみたいで良かった

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:56:22.73 ID:IGTqcqdU.net
サイクリングコースでスピード出すな
スピード出すなら車道走れ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:31:32.16 ID:IoGXSDt/.net
止まってればいいのかな?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:31:35.24 ID:DkvSvTdH.net
>>873
多摩川に鮎なんているのかよ。汚えな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:16:18.17 ID:eSDmC07/.net
>>877
いるよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:55:24.31 ID:1wRuiksf.net
>>875
具体的には何キロ以上はダメなんだ?30キロ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:56:56.87 ID:8Dt0WnDP.net
>>879
荒川基準だと20km/h
多摩川は道幅狭いから15km/hじゃないと駄目だろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:58:26.78 ID:IoGXSDt/.net
俺は見通しよくて人がいなけりゃ多摩サイでも何キロでも出すわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:20:47.00 ID:fxualCyZ.net
俺も子供の飛び出しがありそうな区間以外や人がいなけりゃ良いと思うね 歩いてる人やランニングしてる人がいたらゆっくり走る

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 14:03:26.18 ID:DkvSvTdH.net
>>873
多摩川でとれた鮎とも多摩川に鮎がいるとも一言も書いてないなw

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 14:15:07.23 ID:nSrhIexh.net
河川敷のサイクリングロードはB設計と言われ、設計速度は30km/hだから。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:22:22.22 ID:FzQS3EYH.net
>>884
へー、そんなのあるんだ
もっと詳しく教えて下さい

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 15:25:28.55 ID:BZEcQgQg.net
昼ころは今にも雨が降りそうな曇天だったが、今は日が差してきている

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:29:30.29 ID:sNUpfjlt.net
駅前での自転車急ブレーキ、本当に酷かった。
ヒスBBAが絞め殺されたみたい。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:52:17.91 ID:m0Ih0Dhl.net
道端で休もうと思ったらどこからともなく「カチッカチッ」という音が。
2クリック?とか考えてて良く見たら目の前でオオスズメバチが俺のこと威嚇してるじゃん・・・
自転車担いで退散したわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:07:58.68 ID:xoV2DwKg.net
最初威嚇してくれるなんて
オオスズメバチ優しいな

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:14:44.63 ID:nSrhIexh.net
>>885
サイクリングロード

一般に「サイクリングロード」と呼ばれるものは、 B 種 の 自転車道に分類され、
道路法の自転車専用道路等として整備されることが多い。
自転車(または「自転車および歩行者」)の通行のために設けられる独立した道路である。
整備法の第6条第1項では、道路管理者としての市町村に自転車専用道路等の設置について努力義務を課し、
同第2項では河川や国有林野の管理者が協力するものとし、
同第3項では国が財政支援の努力義務を負うこととしている。国の支援策としては、
大規模自転車道整備事業が知られている。
このほかに道路法にいう道路には該当しない施設扱いの“いわゆる自転車道”なども、
サイクリングロード(あるいはサイクリング道路など)と呼ばれる。
日本以外の諸外国においても、同様の道路の整備例が見られる。

設計基準

各種の自転車道の幅員は、道路構造令により定められている。
自転車道は2メートル以上を原則とし、やむを得ない場合1.5メートルまで縮小できるとされる(第10条)。
自転車専用道路は3メートル以上を原則とし、やむを得ない場合2.5メートルとされ、
自転車歩行者専用道路は1993年以降自転車専用道路より広い4メートル以上とされる(いずれも第39条第1項)。

設計速度は、A種・B種の違いに応じて差異がある。
まちなかの道路に併設される環境からスピードが制限されるA種の自転車道では、
通常の自転車の速度と考えられた時速15キロメートル、
専用道路で快適な走行が目的となる B 種 の 自 転 車 道 で は 時 速 3 0 キ ロ メ ー ト ル とされた。
これらの規定速度を確保する設計が不経済とされる場合には、双方とも時速10キロメートルとされた[4][10]。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 19:21:28.22 ID:dwJ6tsj8.net
>>877
むしろ綺麗になったから最近増えてきた

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:02:27.62 ID:Y8jRYb+B.net
多摩サイ走ってる本気MTBはそこそこ速いよな
ああいう高額MTBは路面がガタガタしててもおかまいなしか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:04:34.38 ID:NDfS/U9s.net
昨日28km/h位出してた二人組いた
こっちが迂回しているところを直線で行くから、
結構頑張んないと抜けなかったな

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:35:05.92 ID:m0Ih0Dhl.net
>>889
威嚇して来るって事は脅威だと感じてるから。あちらも戦いたくない。
エサだと思ってる場合は威嚇なんかせずにまっしぐら。甘いもの食べてると
目の前にブーーーーン。人間びっくり、ハチもびっくりorz

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:01:56.64 ID:IlBbmTn3.net
アヴェレージがどうしても25切ってしまう
30km以上も数秒しか持たない
速く走るコツが知りたいです

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:12:35.81 ID:nSrhIexh.net
>>895
くだらんことやってんなw

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:20:46.93 ID:raIlBM4y.net
さすがに30km以上はずっと維持できるわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:26:14.21 ID:ZdWjyVEQ.net
>>895
鍛える。
いいバイクを買う。
サイコンに登録したタイヤサイズを弄る。

好きなの選べ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:41:39.46 ID:DkvSvTdH.net
マグネットをちょこちょこっとズルしてもええよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:48:47.95 ID:jVHVyZfI.net
D.M.S.かっ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:50:49.06 ID:G1oBONRj.net
マグネット2個つければ60キロくらいもう余裕よ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:59:45.47 ID:ZdWjyVEQ.net
俺なんてペダルをセンサーの前で前後にシャカシャカして、MAXケイデンス200超えてるよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:00:44.54 ID:zV1nAsud.net
>>895
デンドウアシスト!
モウ歳ダ アキラメテ デンチャリ ノレ!

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:05:19.72 ID:EP4/8BTh.net
電チャで速い人見てても25km/h〜27km/h前後が限度だからねぇ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:25:30.04 ID:i5YH0uBV.net
電動アシストが25kmで切れるからな

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:40:32.03 ID:EP4/8BTh.net
アシストで温存した足+各部チョイとイジって25km/h+1〜2km/hみたいなね
ヘアピンの異常な突込み・三輪走行なんかを見てると楽しい。やっぱ一度失速すると重くて終わるんだろうなーと

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:43:53.18 ID:153/Ku7b.net
>>895
300g以下のタイヤを履かせた10kg以下の自転車で
30km/hが数秒しか維持出来ないとしたら平均よりかなり脚力が劣っている
速度以前に1日に何kmくらい距離走れる?
とりあえず100kmを楽に走れるように練習してみて、速度はその後の話

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:54:45.48 ID:EP4/8BTh.net
このスレ見てると時間関係なく走り出したくてしょうがなくなってくる

でも今の時間から真ん中の調布の先まで行くと帰りはAM3時になってしまうからな〜

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:07:07.56 ID:yIkly32s.net
こんな真夜中にCRって怖くないの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:18:22.11 ID:vyOtxv5d.net ?2BP(1000)
やめとき、変なの居たらどーすんの

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:21:46.34 ID:EP4/8BTh.net
熱中症→ゲロのコンボもないし
後ろから物凄いライト来てる時に不用意なことするやつはいない。
その点考えると昼間より安全。昼間の方がフラフラしたのが多くてカオス度高くない?

先週かな?羽田から4〜5kmぐらいの川がS字結腸みたいなトコで
入っちゃいけないのに馬鹿バイクが車道側からホント〜に何も見ずに入って来て
クロスの人を寸前で巻き込みそうになったりとか(犯人はババァ)
両者でしばらく喧嘩みたいになってたな。俺はババァに冷たい視線を送りつつスロー通過

ぶつかる要素があまりに何もない場所だったので脱法の通り魔だかなんだか区別つけなくて一瞬停車して逃げる準備しちゃったよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:30:44.67 ID:+SyFpm0e.net
俺よく深夜に多摩サイ走るよ
全裸で

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:34:24.15 ID:Xy3jKPQE.net
>>906

> やっぱ一度失速すると重くて終わるんだろうなーと  ← ここだけ間違い

>>892 のような人や巡航40km/h超え剛脚でない並アシでは電アシの低・中速の加速の敵ではなく置いてかれる

更に、ママチャタイプだと標準で爆光ライト装備してるし修理道具全部車体に積めるから真夜中のCR走行にももってこい
実際深夜にCR飛ばしてる電アシママチャ見掛ける
但し爆光が明後日(上方)向いてても無頓着なのが多く、すれ違いざま電池ライトでは何も見えなくなって困る事も多いが

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:37:28.56 ID:7w6SjX4r.net
羽田空港や川崎港まで行くと夜は景色も見応えあるけど、上流は夜中でも忍者ランナーがたまにいるからな。

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:50:51.17 ID:+SyFpm0e.net
河口近くは道いいし広いしでまだいいけどね
丸子橋前後が道狭い上に暗くて夜つらい

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:00:21.57 ID:EP4/8BTh.net
>>913
上が伸びなくても一番力使うゼロ発進で足残せるのがデカいんかな
ロード基準で考えても加速にアドバンテージはある感じ?じゃぁコーナリングは平均を下げない為なのか!
でも安いモデルとかじゃやっぱダメなんでしょう?

>>914
ちゃんとしたランナーはキラキラの上着着てるんだけど、黒とか居るんだよねホントに。だからVOLT1200はホント必須
一見して誰も居ないときはHiで1200ルーメン炸裂で対抗来たらオールナイトモードにしてる
中華の爆光2機のスイッチをカスケードしてる人なんかも居るね
バック歩きしててまぶしいとかはもう知らんww

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:23:33.10 ID:LWq/nLWm.net
おまえら信じて今走ってきたんだけど、
誰も対抗車にもいねえじゃねえかよぉ!
ひとりぼっち状態、さみしかったぞ!

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:36:03.51 ID:a+F3Oe/m.net
>>912
なんだ>>910が言ってた変な人というのはお前か(´・ω・`)

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:55:42.56 ID:7w6SjX4r.net
>>917
週末はいるよ。
夜中に多摩サイオフやって夏の最後に集まって花火しようかw

多摩サイ関係ないけど、休日の丸の内〜皇居〜国会周辺はアップダウンもあって道路も広くて楽しかった。
なにより、多摩サイと違って若いおしゃれな女ランナーが目の保養になった。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 03:11:38.39 ID:a+F3Oe/m.net
楽しそう

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 03:40:55.47 ID:XMorz6xc.net
>>917
降水確率高かったから出なかったけど行った方がよかったか

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 04:27:59.02 ID:LWq/nLWm.net
今週も梅雨だね
さよなら8月、熱い夏
バイヨ・ジョーヌ

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:44:43.73 ID:N3wY5Goj.net
夜中走れるとか
お前らいい視力してるな。
俺怖くてマジ無理

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:12:36.83 ID:TMYJb2jU.net
俺も鳥目だから夜は無理

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:25:52.67 ID:DwVG+A/D.net
俺白目むいてるから無理。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:20:11.09 ID:LWq/nLWm.net
>>925
それでもレス打てるとは神業すぎるw

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:50:23.29 ID:LWq/nLWm.net
自転車ブームといわれて久しい。流行は別として
都市部・地方を問わず便利な生活の足であることは間違いない。ただし、乗り過ぎは禁物のようだ。
 先月、英ロンドン大学の研究グループから男性機能とサイクリングに関する調査報告が出された。
研究者らは2012〜13年に、男性サイクリスト約5000人を対象とした調査を実施。
自転車に乗っている時間と、自己申告による勃起不全(ED)の有無、
医師の診断による男性不妊および前立腺がんの発症との関連を調べた。

 調査結果では、自転車漕ぎの時間とEDとの関連は示されなかった。
巷に流布しているペニスがサドルに圧迫されて生じる「自転車ED」は、
この調査においては否定されたことになる。
もともと自転車EDは、自転車競技の選手や長時間──週に24時間以上(!)自転車に乗っている
米国の警察官などを対象にした調査結果が注目されたもの。日常生活で乗る程度では、
あまり関係がないのかもしれない。男性不妊についても同様の結果だった。

 ところがだ。50歳以上の男性では、1週間あたりの自転車漕ぎ時間が長くなるほど、
前立腺がんリスクが上昇することが判明したのである。
例えば、1週間あたり8.5時間を超えて自転車を漕いでいる男性の前立腺がんリスクは、
3.75時間未満の男性の6.14倍に跳ね上がった。1日あたりに換算すれば1時間強。
50歳を超えて、自転車通勤を敢行している男性はハイリスク群に該当すると思われる。
また、週に3.75時間以上〜8.5時間未満の自転車漕ぎでも、3.75時間未満よりリスクが約3倍高かった。

 先行研究から指摘されている自転車のリスクは、性機能に関するものが多く、
前立腺がんとの関係について考察した調査結果は今回が初めて。
もちろん、自転車=前立腺がんという因果関係が証明されたわけではない。
しかし、がん年齢の40歳を超えたあたりから自転車漕ぎの時間を徐々に減らしていく方が無難だろう。

 せっかく、気持ちよく身体を動かしているのに、裏目に出ては元も子もない。

(取材・構成/医学ライター・井手ゆきえ)
http://diamond.jp/articles/-/58418

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 14:38:24.02 ID:m5ziGTA9.net
ゆとり教育によって子供を膣内射精困難症にさせ、自転車を流行らせて種無しにし、外国人カモーンのアベノミクス政策で日本を多国籍化し日本を守る、というお話ですか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:58:15.06 ID:hxKi4FMX.net
近々多摩川CRデビューする予定だけど気をつけることある?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:09:16.88 ID:7w6SjX4r.net
>>929
前立腺がん

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:09:41.82 ID:6chhmCOy.net
>>929
ジョガーとお散歩楽しんでるジジババとお子様と犬

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:21:55.86 ID:153/Ku7b.net
>>929
・人がメチャクチャ多いので土、日、祝日には行かない
・スピードを出しすぎない
・歩行者優先 人を見たら徐行 子供を見たら停車するくらいの気持ちで
・ベルは鳴らしてはいけない
・自転車乗りを敵視している人が一定数居る
・急ブレーキが必要無いように車間や人との距離を十分に取る
・停車や進路変更の場合は後方を良く確認して道路の脇に出て行う
・舗装が悪いのでタイヤの空気圧を調整
・トイレが少ない

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:23:35.75 ID:7w6SjX4r.net
>>932
つまり、多摩サイをサイクリングロードだと思うなってことだな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:51:03.74 ID:DfOvXLCy.net
>>929
餌撒きマイヨジョーヌおじさんには一定の敬意を示す。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:53:53.31 ID:b1aZRjl/.net
調布市内に突如現れる自転車殺しの段差
いくつの自転車のタイヤを葬ったことか

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:12:30.02 ID:LGHd21Nj.net
>>935
アレはタイヤを葬る以前に行政がやってる人を殺すためのトラップだね

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:55:47.97 ID:hxKi4FMX.net
色々thx
平日にフルサスMTBで行ってくる

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:15:08.91 ID:XHKNKcog.net
カーボンで6.5kgってすごいな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:16:06.18 ID:b4Ei8OSc.net
走ってるとメットにカツンと何かが当たる。今の時期なら蝉かもしれない、時期によっては羽虫だったりする。
時にはメットの間に挟まったり、口に入ったりするけど、若しそれが、すずめ蜂だったらと思うと冷や冷や
するけど、口に入って刺されたって話聞かないから大丈夫かな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:19:05.35 ID:z7cJKOEz.net
>>932
・他人には見えない中間地点で急にUターンするランナーに注意
・夜間は黒装束の忍者が走っているので強力ライトを装備すること
・お犬様のリード(巻き取りタイプ)に注意
を忘れてるぞっと

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:27:29.19 ID:XHKNKcog.net
タマサイの上流の終点はどこでしょうか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:38:17.15 ID:LGHd21Nj.net
羽村の堰のところで終わり

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:54:01.81 ID:kXoFYyPI.net
幸運にも
・自転車乗りを敵視している人が一定数居る
って会ったことないな

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:12:13.67 ID:Xy3jKPQE.net
>>932
・蛇 避けようとしてどっかに転落するよりそのまま轢き殺した方が安全
・猫とリール外してる犬 いきなりどっち向けに走り出すが判らないから徐行しかない(万一轢くと自分もダメージ受けるヲ)
・ホムセン1マソ自転車以外では装備するのが難しいが、盛大なキーッ!音鳴きするブレーキ装備してあると非常に便利
  ベルより数段攻撃力高いし鳴かしても道交法違反にならず、自転車乗りを敵視している連中からも文句付けられにくい

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:24:30.02 ID:PJijT/jH.net
>>941
羽村阿蘇神社の入り口あたりじゃあなかろうか

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:26:39.37 ID:Ma/j8bgf.net
>>929
調布の鶴川街道手前、府中の府中の森付近でのちんちんへの大ダメージ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:47:38.22 ID:w3ns+LjY.net
>>946
トイレ行きたいの我慢してるときって、その連続凸凹で漏らしそうになるんだよね。
男でさえその有り様なんだから、女なんてトイレが近いから本当にかわいそう。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:18:33.04 ID:XHKNKcog.net
五日市駅から都民の森までバスで一時間かかるけど
ロード最短どんくらい?

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:23:50.55 ID:EP4/8BTh.net
毎日彼女の腹の上一杯になるほど出るから自転車EDは嘘
腹に出そうとしてるのに首筋まで勢いよく飛んで行くし
1回戦1時間以上は持つし気づけば全部の体位を一巡繰りですよ。すぐには許してあげないのだ

>>936
賄賂貰ってやりすぎたんだろう。歩行者がコケるの何回も見てるし裁判沙汰になるのも時間の問題。責任者は覚悟せよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:25:36.03 ID:153/Ku7b.net
>>948
村役場から1時間弱だからプラス20分くらいかなぁ

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:35:22.44 ID:7t6Gc+b9.net
https://www.youtube.com/watch?v=d6ebK06DvIk&hd=1
1時間40分の例

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:40:57.01 ID:wxPKznrL.net
>>949
キメェから

あと賄賂賄賂ってしつけぇから

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:43:34.58 ID:EP4/8BTh.net
奥多摩周遊ってあれだけ上って下りは約3分間なんだよね

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 20:43:55.91 ID:Y/NaYLB6.net
毎日腹の上一杯出てたら病気かションベンだよそれw

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:07:22.63 ID:iMC7Vbmd.net
川沿いなんて元々朝鮮解同部落の密集地だから推して知るべし

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:09:28.18 ID:8bWm9hn4.net
>>944
エグザリット加工のホイールはシューにもよるけど結構鳴るよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:37:06.91 ID:CXTO0U/o.net
Y'sの横のセブンイレブンがなくなったのは痛いな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:47:52.82 ID:Yk/LzEyu.net
>>929
・人がメチャクチャ少ないので土、日、祝日の霊時過ぎならドンと来い!
・スピードはフロントライトの性能次第、1200ルーメンあれば心強い!
・歩行者警戒 怪しい人を見たら逃げよう 子供を見たらそれは多分心霊現象だ!
・ベルは鳴らしてはいけない、熊ベルつけたら怖さ倍増、孤独感高まる
・明るいライトの自転車乗りを敵視している虫が多数数居る、口内吸い込み注意
・夜間走行では車止めのポールに注意、コースの慣れが必要だ
・急ブレーキが必要無いように車間や人との距離を十分に取れすぎはするが…
・停車や進路変更の場合は後方を良く確認して道路の脇に出て行う
・道端にいるラブホにも行けない若年カップルには要注意!
・舗装が悪いのでパンク修理スキルと道具は必須
 暗闇の中でもできるように何度も繰り返し身体で覚えろ
・トイレが少ない、それはあなたのモラル次第
・全裸走行の人がいたらこのスレの住人だ、迷わず声をかけてみよう
・走行中に”ずっと追いかけてくる足音”がしても決して振り向くな

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:52:23.19 ID:1iZ0BpO3.net
>>949
俺交通事故にあったこと一度もないし、
自転車が事故起こすなんて嘘
こうですか?良くわかりません。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:57:57.84 ID:dYjLi401.net
黄色い人のせいで雀ひき殺しそうになる

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:00:17.36 ID:Yk/LzEyu.net
鳩さんはもう少しはやく飛び立て
いつも自転車の接近に鈍感気味
>>949そんなあなたはチロウ気味

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:00:49.76 ID:jBAMQFD/.net
凸凹舗装は低速走行時は逆に危険なんだよね。実際、ママチャリのお年寄りが
転倒しそうになってるの見たことあるし。最近は表面塗装の視覚効果に
よるものが主流になってきてる

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:03:16.80 ID:kfmH2DqE.net
体力的な疲労とか脚には全く来ないんだけど、
70km程度走るとおしりが痛くてシンドイ
クッション入のレーシングパンツはいてんだけどね

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:13:48.64 ID:Dq8Ib+nR.net
>>958
1200ルーメンて…
あんなとこ夜に爆光ライトで照らしつつ飛ばすとかキチガイじみてるだろ
対向車や歩行者のことなんざ何も考えてねえ

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:16:10.32 ID:FtQD4vGV.net ?2BP(1000)
>>963
一度、幅の狭いサドルを試してみるとか

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:36:14.14 ID:CcsjCMuT.net
多摩サイで異性との素敵な出会いはありますか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:37:27.33 ID:MK0VZDpC.net
>>958←こういう自己中馬鹿が殺伐としたサイクリングロードを作る訳だ
消えろクズ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 23:38:15.31 ID:7w6SjX4r.net
>>966
お兄さん、こういうトコロ初めて?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:07:54.63 ID:kQ/2iAp2.net
>>966
異星人とはよく出会う。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:32:49.99 ID:zrJKpEBC.net
>>966
まったくないな
散歩してるババアならいるけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:36:05.74 ID:c6o6unpU.net
>>942
そこから一旦一般道に出て登りきった所から再び土手道に入り、阿蘇神社を
終点とするのが一般的に多摩CRと言われていると思う。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:38:24.10 ID:lddxI9n6.net
>>966
いやーもうチェーンが外れた深キョンが全域に渡ってゴマンと居ます

段差で前転した野球ボーイ(ワリに居る)のハンドル角度を直してあげて、
そのお母さんを団地妻なんつー高等テクもいくつか存在するようだ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:45:25.06 ID:Kk7KnNRp.net
多摩サイ沿いに何ヵ所かハッテン場あるよね

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:04:29.64 ID:5DqrvqZu.net
第一京浜渡れば堀之内はすぐだよ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:10:45.00 ID:UT92nIhK.net
>>965
やっぱサドル探しの旅に出ないといけないのかな

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:12:17.58 ID:vikZbjbA.net
>>975
スポーツツアラー

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:18:32.72 ID:WUF3EFHH.net
>>975
ポジションの見直しの方が先。ハンドルが高くて近すぎるとケツに荷重が集中する。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:33:55.96 ID:Ew5QQgAI.net
都民の森までの時間情報thks

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:40:35.84 ID:Ew5QQgAI.net
hdr-as15いいな、。画像ブレなしgoo,

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:41:58.10 ID:Ew5QQgAI.net
metにセットでしょうか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:14:37.87 ID:nJ4soMG/.net
調布の段差ってどんなの?
この間1回羽村〜狛江水道橋まで走ったんだけど、特に気づかなかったな
むしろ、福生や調布の舗装してないところをどうにかしろと言いたかった
どんなド田舎だよここは

まぁ調布は昔から東京の中にある田舎だと思ってるが

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:22:04.20 ID:IwSTC/y5.net
調布の段差は
ドッカン、ドッカン、ドッカン、ドッカン
って感じ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:22:53.30 ID:UMGdf6YY.net
狛江は単に舗装されていない糞道
調布のはスピード出させないように、ガックン来るような段差を、鶴川手前のカーブ付近に設けてある
スピード出てる状態で突っ込むと死ぬ

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:30:38.27 ID:04UjsJo2.net
長時間乗ってると尿道が圧迫されてチンコの感覚がなくなってくるんだけどやっぱり穴開きサドルにするべき?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:31:21.38 ID:2eJpDc7M.net
最初の1台を買ったときにビンディングも前傾も怖いから、
多摩サイで練習と思い、羽村から都内まで行こうと出発した俺。
福生で砂利にうんざりし、思いの外狭い道にビビり、
とどめに段差攻撃にやられて、すっかりゲンナリして調布でUターンして帰ってきたわ。
その後ヒルクライムに嵌って以来、現在まで峠ばっかり登ってるけど同じ道の悪さでも林道のソレはまた違うんだよねぇ。

羽村在住なので奥多摩や秩父方面への通路として利用する事も無いし、それ以来一度も走ったこと無い。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:33:55.65 ID:IwSTC/y5.net
>>984
ポジションがおかしい
俺ノーパン(レーパンじゃないの意)で100km走っても
ケツがちょっと痛い程度だよ
君のは前傾がきつ過ぎて、チンコが常に圧迫されてる
意地張らないでシートポスト下げなさい

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:53:48.91 ID:jLcTanvH.net
>>984
SMPの安い穴あきに変えたら俺は全く痛くなくなったわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:55:06.27 ID:5DqrvqZu.net
京王閣前は車道走ればいいよ。川沿いは狭くて凹凸が大きくて野球少年が邪魔だから。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:32:10.86 ID:kQ/2iAp2.net
>>988
俺もそうしてる

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:48:26.48 ID:0ahTqRaS.net
>>973
゛何カ所゛もあるのか?!拝○橋しか知らなかった

ところで、あの多摩大橋〜福生間の道の悪さ、何とかしてほしいなぁ
狭い・暗い・蛇やホモまで出てきやがる

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:51:25.92 ID:rFqoi2af.net
おらは川崎へ渡ってる

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:00:03.46 ID:04UjsJo2.net
>>986
サドル高はちゃんとポジション出ししてるし最下点で足が突っ張ることもない
骨盤立てるけど尿道にくる

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:00:45.38 ID:04UjsJo2.net
>>987
参考にするありがとう

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:01:35.46 ID:Bg4VtdSK.net
>>992
自分ではちゃんとできてるつもりでも姿勢が悪いんだよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:07:51.02 ID:04UjsJo2.net
>>994
ポジションがしっかりしてれば尿道が圧迫されることはないってこと?
穴開きサドルは甘え?
カヴェンディッシュも穴開きだと聞いたけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:19:02.77 ID:Bg4VtdSK.net
>>995
ポジション出しできてても乗車姿勢が悪いんじゃないの?って言いたいんだけど
別に穴あきサドルで改善されるんじゃない?ただ、本質的な解決になってないけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:22:48.83 ID:IwSTC/y5.net
>>995
スケベ椅子を加工して取り付けると幸せになれるかもよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:58:42.05 ID:Y06SX9QB.net
多摩だけに玉に来るコース
誰もいつもつの大きさは指摘しないんだな

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:02:13.84 ID:04UjsJo2.net
>>996
つまりまともな姿勢でポジションも合ってれば尿道が圧迫されることはないのね
姿勢やポジションがダメな人がいるために穴開きサドルが作られたってことかw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:42:20.11 ID:1dt+lRot.net
誰か次スレ立ててくれ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:44:35.37 ID:0SeAjber.net
>>999
なぜ自信あるのか知らないが、姿勢かポジション直す前にサドルに入っても仕方ないから、そこを最初に指摘するのは当たり前だろ
インターフェースは人によるし、穴開きサドル見に行くついでに姿勢も見てもらえばいいじゃん

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:13:55.03 ID:gTj5MchP.net
998ゲッツ オリャー

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:14:33.58 ID:gTj5MchP.net
999ゲッツ オリャー

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:15:14.73 ID:gTj5MchP.net
ぬわわわ:@Zz 6l’¥

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200