2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 2往復目

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 03:42:40.24 ID:xHa78f66.net
Uターン連発するじいさんとか飛び出す子供等々、自衛策はドライブレコーダーしか無い
万一事故った場合、日本は事実上前例主義(本来は判例主義の筈だが)なので自動的に100%自転車責
これを覆す為には証拠が必要だが、同行者の証言は信憑性を疑われる一方、日本で第三者が証言してくれる事は希
ただ、CRで短時間トレーニングしかしないなら市販品でそのまま使える物も存在するが、普通に休日1日走り続ける人は
現状自転車用と称して販売されているドラレコ(殆どはアクションカム)どれ選んでも内蔵電池で1日動く物は無い
面倒だが防水・フルハイビ・自動上書きを最低必須条件として低消費電力の物を選び、スマホ用充電器等で電源供給しかない
ただ、万一の場合には、僅かな金と手間掛けているだけで下手すれば一億以上の節約になるからドラレコ装備を奨める

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200